【ダイナース特典】リージャスビジネスラウンジ利用57,600円が無料に!
2018/04/16
リージャスのクレジットカード特典としてダイナースのビジネスラウンジが利用料無料に
ダイナースクラブは、付帯メリットが充実していることで有名ですが、今回はビジネスシーンで使える付帯メリットの1つ、「リージャス・ビジネスワールド・ゴールドメンバーシップ(グローバル)年会費(通常税抜57,600円)が初年度年会費無料」について紹介したと思います。
[2017年追記]
現在はダイナースとリージャスの提携はなくなり、ビジネスラウンジ利用の付帯メリットもなくなっているようです。
ちなみに、ダイナースの特典でリージャスのラウンジが使えていた際の特典は以下の通り。
「リージャス・ビジネスワールド・ゴールドメンバーシップ(グローバル)」年会費(通常税抜57,600円)が初年度年会費無料。
※2年目以降、リージャスにて年間3万円以上利用すると、次年度の年会費が無料。
【メンバーシップ特典の一例】
・世界の1,000を超えるビジネスラウンジやカフェを予約無し・無制限で利用可能
・インターネットを無料で利用可能。
・ビジネス書類の印刷・製本や荷物の梱包・発送など、庶務業務をサポートしてもらえる。
・マンスリーメンバーズ・ニューズレターで特典・キャンペーン情報が届く。
・事務用品を優待料金で購入できる。
ということで、レンタルオフィスの世界的企業リージャスのサービスを受けることができます。一番利用シーンが多いと思われるのが、世界の各主要都市にあるリージャスのオフィス内の「ビジネスラウンジ」というスペースの利用です。
このビジネスラウンジというスペースは、電源等も完備された「いわゆる仕事スペース」であり、コーヒーや紅茶などのドリンクも無料で飲むことができます。次のアポまで時間が空いた場合や、作業をしたい場合などにわざわざお金を払ってカフェに行かなくても、コーヒーを飲みながら作業をすることができるわけです。
ダイナースの年会費は、22,000円(2014年4月21日以降入会)ですが、リージャスのこの付帯メリット(通常税抜57,600円)を使いこなせれば、十分元が取れるサービスと言えます。
まずは使い勝手を無料見学でチェック
日本には、札幌、青森、仙台、東京、横浜、千葉、名古屋、大阪、京都、神戸、岡山、広島、福岡にあり、出張で各地を飛ぶビジネスマンには大変重宝するサービスです。東京だけでも、渋谷、新宿、青山、池袋、銀座、日比谷、六本木、恵比寿、赤坂、広尾、神谷町、大手町などをはじめとして24箇所あります。
ダイナースに登録する前にリージャスってどんなところか見ておきたい、という人は無料見学もできるようなのでこちらから見学予約をすると良いかと思います。全国の拠点についてもチェックできます。
一緒にこんな記事も読まれています
関連記事はありませんでした