目次
「ワイムビジネスプラザ神田」は人気の千代田区アドレス。複数路線利用可能な抜群のロケーション!
今回は神田のレンタルオフィス「ワイムビジネスプラザ神田」を紹介したいと思います。

「ワイムビジネスプラザ神田」は神田エリアの中でも駅が点在する西側に位置し、交通利便性が非常に良いレンタルオフィスです。
交通アクセスはこのような感じです。
-------------------------------------------------------
●丸ノ内線『淡路町駅』より徒歩1分
●都営新宿線『小川町駅』より徒歩1分
●千代田線『新御茶ノ水駅』より徒歩3分
●JR・銀座線『神田駅』より徒歩6分
-------------------------------------------------
新宿、新宿三丁目、四ッ谷、赤坂見附、霞ヶ関、銀座、東京、池袋などの主要駅を経由する「丸ノ内線」が「徒歩1分」というのも凄いですが、
「千代田線」が徒歩3分、「銀座線」が徒歩6分というのもかなり使えそうです。
これら東京メトロの各路線に加えて神田駅の「JR」も日常使い出来るので、たいていの場所には乗り換えなしでも行けそうです。
路線図を見ても主要エリアを抑えている路線であることが分かります。お仕事でよく訪問する駅もあるのではないでしょうか?
丸ノ内線路線図 『淡路町』駅より徒歩1分

銀座線路線図 『神田』駅より徒歩6分

千代田線路線図 『新御茶ノ水』駅より徒歩3分

都営新宿線路線図 『小川町』駅より徒歩1分

>>ワイムビジネスプラザ神田 [内覧/問い合わせ] はこちら
淡路町駅からワイムビジネスプラザ神田へ!
今回は、最寄り駅の一つである丸ノ内線「淡路町」駅から向かってみました。
淡路町駅の改札を出るとこんな感じで千代田線、都営新宿線、千代田線の案内看板が出ていますがどれもかなり近いです。

ワイムビジネスプラザ神田に向かうにはA4出口に出ます。

地上に出るとすぐ近くに交差点があるのでそちらを右に曲がります。

で、ほんと少し歩くと到着するこちらのビルが「ワイムビジネスプラザ神田」です。徒歩1分なので本当に近いです。

ビルエントランスはこのような感じです。

ちなみに住所は「千代田区神田司町2-13 神田第4アメレックスビル 3F・4F」で「千代田区」アドレス!
千代田区は港区と並んで人気のアドレスですが神田エリアは信頼感のある千代田区アドレスのイメージを享受しつつ、オフィス賃料は千代田区の中でもリーズナブルな設定なので結構穴場なエリアではないかと思います。
10階建てオフィスビルの3階と4階が「ワイムビジネスプラザ神田」です。

早速、エレベーターで受付のある4階に行ってみたいと思います。

4階のエレベーターを出ると受付です。

受付でまず目に入るのがこちらのディスプレイ。「ワイムビジネスプラザ神田」の受付はこのような「無人受付システム」となっており、来訪者は画面をタッチし訪問先を呼び出すことが出来ます。

「無人受付」のメリットとしては、入り口にスタッフがいないため独立性を保てることや、人件費が浮くため賃料を安く設定できることなどが挙げられると思います。
なので、どちらかというとオフィスはとにかくシンプルな方が良い、賃料は安く抑えたい、という人には最適なレンタルオフィスと言えそうです。
入居者はこのようなICカードを使ってオフィスに入ります。

>>ワイムビジネスプラザ神田 [内覧/問い合わせ] はこちら
綺麗なビジネスラウンジには本格珈琲マシンも用意され、PC作業や打ち合わせなどに重宝しそう
4階受付の扉を開けると「ビジネスラウンジ」の空間です。ちょっとした打ち合わせが出来そうな丸テーブル席や、壁に面して横長に配置されたテーブル席などもあります。


またドリンクコーナーもあり無料で飲むことができます。豆からその都度抽出する本格的なエスプレッソマシンなども。


>>ワイムビジネスプラザ神田 [内覧/問い合わせ] はこちら
ワイムビジネスプラザ神田のプランは3タイプ
「ワイムビジネスプラザ神田」のオフィスプランは、以下の3タイプです。
個室レンタルオフィス | 最新の空室状況/料金はこちらから要確認 |
共用個室メンバー | 月額19,800円(税込) |
ラウンジメンバー | 月額9,900円(税込) |
「ラウンジメンバー」は既に紹介したビジネスラウンジを自由に使えるプランで料金は「月額9,900円(税込)」という安さです。しかも利可能時間が平日及び土曜日は6時~23時、日曜日は8時~18時(祝日は利用不可)となっており、このようなシェアオフィス系プランにおいてはかなり長い時間設定となっています。
ちなみに、安さも驚きですが、「住所利用」や「法人登記」も無料で可能なので個人事業主やフリーランスで個室オフィスを借りる程の余裕がまだない、という方には相当魅力あるプランだと思います。
また、実はこういう方も向いているのでは?と思うのが、自宅や職場が神田周辺というビジネスマンです。
何故なら6時~23時まで利用できるので例えば早起きして出勤前に使ったり、あるいは仕事を終えた後の夜に使うといったことができるからです。自宅や会社ではなかなかできない集中できない読書やスキルアップのための取り組みなどを、自宅や会社ではない「サードプレイス」として使ってみるのも良いと思います。

そして「個室レンタルオフィス」ですが、こちらは完全個室になっており壁できちんと仕切られているので自社だけの空間です。人数は1~6名用まで。
そしてもう1つが「共有個室メンバー」というプランです。こちらは「共有個室メンバー」用の部屋を会員同士でシェアして利用するというものです。
自分以外の会員も利用する部屋になりますが、通常の個室レンタルオフィスの会員に比べると価格も安くなり、月額19,800円(税込)という格安の料金で個室を使えるわけですから、こちらも非常に魅力的です。
ちなみに「共有個室メンバー」の利用時間も「ラウンジメンバー」と同様に平日及び土曜日は6時~23時、日曜日は8時~18時(祝日は利用不可)と非常に長く魅力的です。
>>ワイムビジネスプラザ神田 [内覧/問い合わせ] はこちら
月額料金19,800円(税込)の「共有個室」の雰囲気
月額19,800円(税込)の「共有個室メンバー」用の部屋はこちら!

天井高もあるため窮屈さを感じることはなく1人で作業するには十分な広さですね。
続いて1名~6名用「個室レンタルオフィス」の雰囲気
続いては「個室レンタルオフィス」です。こちらは1名~6名用が用意されているので順番に見ていきたいと思います。※同じ対象人数でも部屋タイプはいくつかあったりするので一例として紹介したいと思います。
1名用個室レンタルオフィス
まずは1名用個室レンタルオフィス。料金は月額41,800円(税込)~

見ての通り、1名で使うには結構ゆとりがあるため「2名利用」も可能なようです。ちなみに2名分のチェアを入れてみるとこんな感じでした。まあ2名でも普通に使えますね!

2名用個室レンタルオフィス
続いて2名用個室レンタルオフィス。こちらは窓アリのタイプ。横に並んで仲良くお仕事できそうです。

3名用個室レンタルオフィス
続いて3名用個室レンタルオフィス。こちらも窓アリのタイプ。

>>ワイムビジネスプラザ神田 [内覧/問い合わせ] はこちら
4名用個室レンタルオフィス
そして4名用個室レンタルオフィス。こちらの部屋はおもしろいタイプですね。4席それぞれが離れているため各人が集中して作業したいという方などには向いてそうです。

5名用個室レンタルオフィス
5名用個室レンタルオフィスはこんなタイプがあります。

こちらの部屋は、窓際に3席、壁側に2席となっていますが大通りに面しているので窓からの景色も開放感があってなかなか良いです。窓際席から見た景色はこんな感じです。

6名用個室レンタルオフィス
そしてワイムビジネスプラザ神田の個室レンタルオフィスとしては最も多い人数プランになる6名用個室。こちらもいくつかタイプがありますが、個人的に気に入ったのはこちらの部屋。2面採光の角部屋でなので非常に明るく気持ちが良いです。

動画はこちら。
https://youtu.be/DUUYop5E80Y
※空室状況は常に変動しますので、興味がある方は問い合わせフォームから確認してみるとよいでしょう。
>>ワイムビジネスプラザ神田 [内覧/問い合わせ] はこちら
ワイムビジネスプラザ神田の共有設備。無料会議室やマッサージチェアまで!
最後に共有設備を見ていきたいと思います。まずは利用する人も結構多いと思われる会議室から。
会議室
会議室は8名用が2つ用意されています。ちなみに会議室は無料で利用できるので毎月のコスト削減に繋がります。打ち合わせが多い方は特に魅力的に感じることでしょう。
会議室はこのような感じで重厚感があるので来客の際の打ち合わせもバッチリいけそうです。

ちなみに壁はホワイドボードになっているので会議の内容などを書き込むことも可能です。

もう1つの会議室はこんな感じ。こちらは机が木目調なので柔らかい印象ですね。

コピー機・シュレッダー
こちらもよく使うであろう複合機とシュレッダー。印刷の頻度が少なければ、自社でプリンターを持ち込まずに都度払いのこちらを利用したほうが便利そうです。

電話用ルーム
こちらは電話用ルーム。ビジネスラウンジのそばにありますのでラウジン会員は電話が鳴るとこちらですぐに話ができて便利です。

喫煙ルーム
喫煙ルームもありました。

マッサージチェア
そしてなんとマッサージチェアもあります。実際使ってみましたがかなり気持ちがよく疲れが取れます。レンタルオフィスもたまにマッサージチェアが置いてあるところはあり、実際使われるの!?という気もしてましたが、やはり使ってみるとかなり良いようで結構人気になるようですね。仕事中のリフレッシュはもちろんですが仕事を終えた後にマッサージしてから帰宅したいですね。笑

>>ワイムビジネスプラザ神田 [内覧/問い合わせ] はこちら
ワイムビジネスプラザ神田の全体的な印象
ということで、今回内覧してみてオフィス全体を一通り見てみたのですがオフィススペックに対する料金は安い印象です。いくつか特長を挙げるとすればこんな感じかなと思います。
●利用可能時間が長いのでお得感がある
個室レンタルオフィス会員が24時間265日使えるのはもちろんですが、共有個室メンバー、ラウンジ会員が平日及び土曜日は6時~23時、日曜日は8時~18時(祝日は利用不可)まで使えるというのはかなり魅力的
●3つのオフィスプランが目的に応じて選択出来る
「個室レンタルオフィス(最新の空室状況/料金はこちらから要確認)」「共有個室メンバー19,800円(税込)」「ラウンジメンバー月額9,900円(税込)」の各プランそれぞれの良さがあるので自分のビジネススタイル、予算に合わせて選択できる
●導入されている設備のクオリティーが高い
オカムラ製の椅子をはじめとしてオフィス家具などの質が高いため長時間の作業でも疲れにくい
●無料会議室を含め会議室が充実
打ち合わせは日々のことなので無料会議室があるとコストを抑えることが出来て良い。また8人用なので大勢での会議にも対応できる
●「入居」、「入居中」、「退去」のいずれにおいても費用が抑えられる
通常であれば変動費で毎月どうしても発生してくる会議室に、「無料会議室」が用意されていることで毎月のランニングを抑えられる点もそうだが、通常のレンタルオフィスだと有料となるサービスが「無料」になっているものが多い印象。例えばオフィスメンバーは受付に自社の「社名表示」ができるが、掲出料や作成費は無料。また郵便ポストも無料。更には退去の際の原状回復費、清掃費等もかからない設定。
●オフィスの顔となるエントランス・ラウンジがしっかりしている
エントランスやラウンジが微妙だと人を呼びにくいが、かなり綺麗な作りなので安心して取引先を呼べる。またラウンジに併設されたエスプレッソマシンで気軽に本格珈琲を飲める
●交通アクセスが良い
いわずもがなですが千代田区アドレスで、利用可能駅も丸ノ内線『淡路町駅』徒歩1分、都営新宿線『小川町駅』徒歩1分、千代田線『新御茶ノ水駅』徒歩3分、JR・銀座線『神田駅』徒歩6分と抜群。複数路線が使えるので主要駅は乗り換えなしで行けそう
という感じでしょうか。
また毎日使うオフィスなので、実際に内覧した際の「最初の感覚」は大事にした方が良いと思いますが、部屋・廊下など含め全体的に広々とした空間設計で圧迫感がないという印象を受けました。
レンタルオフィスだと廊下幅が狭い場合もありますが、ワイムビジネスプラザ神田については廊下もこんな感じでゆとりのある設計が取られています。

いかがでしたでしょうか?気になる方は是非チェックしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
>>ワイムビジネスプラザ神田 [内覧/問い合わせ] はこちら