今回は難波エリアのコワーキングスペースを紹介します。
難波エリアで格安やドロップイン可能なコワーキングスペースをお探しの方は是非参考にしてみてください。解説付きで詳しく紹介していきます!
難波のコワーキングスペースを早速紹介!
では早速、難波のコワーキングスペースを紹介していきます!駅からすぐの好立地だったり、多彩なワークスペースで快適に仕事ができたりと魅力たっぷりの難波のコワーキングスペース。気になるオフィスがあれば、公式HPでチェックしてみてください!
BIZcomfortなんば御堂筋
「BIZcomfortなんば御堂筋」は大阪難波エリアの24時間365日利用できるコワーキングスペース&レンタルオフィスです。
最寄り駅は地下鉄御堂筋線「なんば」駅、近鉄線「近鉄難波」駅で施設まで徒歩1分の好立地です。新大阪や梅田、天王寺までは乗換えなしでアクセス可能。なんばエリアには2拠点あり、南海難波駅近の「BIZcomfortなんば」と相互利用※ も可能です。
※BIZcomfortなんば御堂筋をご契約の方のみ
コワーキングスペース内には、モニター付きの席や、飲食可能なブースがあり、無料のドリンクやプリンターも用意されているので一日中過ごすことができます。さらに、自分専用席が使える半個室型の固定席もあり「固定席プラン」では、ロッカー・ポスト・登記の各種有料オプションの他、全国のBIZcomfortが使える全拠点プランが無料付帯しています。完全個室までは不要、なるべくコストを抑えたい!という方におすすめです。
また、当施設には完全個室のレンタルオフィス(個室プラン/限定2部屋)もあります。敷金・保証金が一切不要なので、イニシャルコストを抑えて「大阪市中央区」に事務所を構えることができるのは魅力ですよね(別途入会金・清掃費が必要です)。
テレワークスペースとしてはもちろん、新規起業や事務所、サテライトオフィス、支店開設など様々な用途に活用できるシェアオフィスで、新たなビジネスをスタートしてみませんか?



BIZcomfortなんば御堂筋 基本データ
名称 | BIZcomfortなんば御堂筋 |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波4-3-21 座ナンバビル4階 |
交通 | 地下鉄御堂筋線「なんば駅」徒歩1分 地下鉄千日前線「なんば駅」徒歩1分 近鉄線「近鉄難波駅」徒歩1分 |
プラン 料金例 | 【プラン】 個室プラン:月額38,500円~ 固定席プラン:月額27,500円~ 関西プラン:月額16,500円(関西圏の全拠点利用可) 全日プラン:月額11,000円(24時間365日利用可) 土日プラン:月額4,400円(土日祝祭日に24時間利用可) ライトプラン:月額2,200円~(従量課金制で全拠点使えるプラン) ドロップイン:1,650円/日(9:00-18:00のみ) 【オプション】※ライトプラン・ドロップインには付与できません。 登記:月額3,300円 ポスト・住所利用:月額2,200円 ロッカー:(小)月額2,200、(大)月額3,300円 |
設備 | 完全個室/SECOMセキュリティ/防犯カメラ/24時間利用可能/フリードリンク/ Wi-Fi/無料プリンター(インクジェット)/登記可/郵便ポスト/モニター席 |
席数 | 個室2戸/固定席6席/フリーアドレス17席 |
リージャスなんばパークス
ステータス性を重視したコワーキングスペース選びをするなら、リージャスなんばパークスはおすすめです。
リージャスなんばパークスの詳細はこちら
世界中でレンタルオフィス・コワーキングスペースを展開している、「リージャス」の拠点です。なんばエリアでも特に有名な「なんばパークス」には、200を超える店舗と、オフィスが入居しています。
天気の悪い日でもアクセスしやすい、駅直結。さまざまなショップのほか、映画館やスポーツジムまである大型複合施設です。コワーキングスペースでの仕事はもちろん、プライベートの時間もきっと充実するでしょう。
ランドマークビルを自社拠点にできるのはリージャスのオフィスならでは、といえるでしょう。尚、リージャスコワーキングスペース会員は全国に広がるリージャスのラウンジも利用することができます。自宅近くや商談先の最寄ラウンジなど、そのときどきでラウンジを使えるので便利です。
新幹線の停車駅である「新大阪」や、関西空港へのアクセスも良い立地です。国内外への出張が多い人は、立ち寄り先としてこちらを契約しておけば隙間時間に仕事を進めることができます。7階には外貨両替機もあります。
仕事中に煮詰まったときには、施設内のパークスガーデンでリフレッシュすることも。ワークスタイルや活動範囲が合えば、満足度アップ間違いなしのコワーキングスペースです。




リージャスなんばパークス 基本データ
名称 | リージャスなんばパークス |
住所 | 大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー19F |
交通 | 南海「南海なんば駅」直結 地下鉄「なんば駅」より徒歩3分 |
プラン 料金例 | 営業時間:平日8:30~18:00 コワーキングスペース:12か月契約:43,900円 |
設備 サービス | 無線LAN・電源・複合機・会議室・フリードリンクなど |
weworkなんばスカイオ
「なんばスカイオ」は、2018年10月にオープンした大型複合施設。その26・27・28階にあるweworkは、南海なんば駅直結という利便性抜群のコワーキングスペースです。
24時間いつでも利用可能。フリードリンクスペースでは、淹れたてコーヒーが無料でサービスされています。もちろん紅茶などもありますし、なんとビールまで飲み放題。仕事を終えたら、パノラマ景色を眺めながら一杯飲んで帰るのを楽しみにしている人も。
洗練された機能性抜群の会議室があり、ゲストを招いて利用することも可能です。そのほか防音設備を施した電話スペースが用意されています。周囲を気にせずに通話できると、好評です。この電話スペースは2名まで入れるので、機密性の高い内容の打ち合わせやビデオチャットにも安心して使えます。
月額料金は安くないですが、必要に応じて受付スタッフによるサポートも受けられますし、満足度は高いはず。難波を拠点にアグレッシブに仕事をしたいなら、ぜひチェックしてみてほしい拠点です。




weworkなんばスカイオ 基本データ
名称 | weworkなんばスカイオ |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60 なんばスカイオ27F |
交通 | 南海各線「南海なんば駅」より徒歩1分 地下鉄御堂筋線「なんば駅」より徒歩2分 近鉄難波線・阪神なんば線「なんば駅」より徒歩5分 地下鉄四つ橋線・千日前線「なんば駅」より徒歩5~8分 |
プラン 料金例 | 営業時間:24時間 ホットデスク:月額49,000円~ |
設備 サービス | 無線LAN・電源・複合機・電話ブース・フリードリンクなど |
BIZcomfort大阪 日本橋
「BIZcomfort大阪 日本橋」もなんばエリアで24時間365日利用できるコワーキングスペースのひとつ。
28席の小規模なスペースですが目的ごとにブースが分かれており、明るい色調の内装で快適に過ごせます。会話や電話もできるメインスペースのほかに、飲食しながらの作業も可能なカフェブースあり。カフェブース内には電子レンジが置かれています。またエントランスに近いリラクシングブースには、ソファ席あり。休憩や仮眠にぴったりです。
8名用の会議室は、「winter」をテーマにして仕上げたそうで、白とブルーを基調にした内装。頭がすっきりします。電源やWi-Fiはもちろん、ホワイトボードやモニターも備えられています。ただし会議室へゲストを入れるには法人契約が必要なので、ご注意ください。ドロップイン利用はできません。




BIZcomfort大阪 日本橋 基本データ
名称 | BIZcomfort大阪 日本橋 |
住所 | 大阪府大阪市中央区高津1-9-10 インテリジェンスビル1F |
交通 | 各線「日本橋駅」より徒歩5分 各線「谷町9丁目駅」より徒歩5分 各線「大阪上本町駅」より徒歩10分 各線「難波駅」より徒歩14分 各線「なんば駅」より徒歩14分 |
プラン 料金例 | 営業時間 :24時間365日 全日プラン:月額8,000円 土日プラン:月額4,000円 |
設備 サービス | 無線LAN・電源・複合機・会議室・フリードリンクなど |
LINE-UP Coworking Space
LINE-UP Coworking Spaceは遠くから見ても一目でわかる、おしゃれなデザイナーズマンションの1Fにあります。南堀江の道頓堀沿いで、わかりやすい立地。
スペース内には大型の丸テーブルが6台置かれ、各テーブルに回転チェア席が4席ずつあります。ロサンゼルスのカフェをイメージした開放的な空間で、周囲の人と相談したり打ち合わせたりしながら作業するのに向いています。大型スクリーンには美しい映像が流れ、BGMが気分を明るくさせてくれます。セミナー会場として、利用することもできます。
月額20,000円のフリープランは、ドリンク飲み放題。さらに心斎橋のセミナールームも利用可能です。心斎橋のスペースも心斎橋駅から徒歩2分と好立地ですし、アップルストアの上というわかりやすいところです。なんばエリアで30名~45名くらいの規模のセミナーを開催したい人は、ぜひチェックしてみることをおすすめします。

LINE-UP Coworking Space 基本データ
名称 | LINE-UP Coworking Space |
住所 | 大阪府大阪市西区南堀江1-5-10 セイワ南堀江リバーレジデンスEAST 1F |
交通 | 大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋駅 徒歩6分 JR関西本線「難波駅」より徒歩11分 大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩11分 |
プラン 料金例 | 営業時間:10:30~19:00 フリープラン(free drink) :月額20,000円 ビジター(ドロップイン利用):1日5,000円 |
設備 サービス | 無線LAN・電源・フリードリンクなど |
>>LINE-UP Coworking Spaceの公式HPはこちら
サーブコープ心斎橋プラザビル新館
地下で心斎橋駅とつながっている「心斎橋プラザビル新館」は、カルティエビルとも呼ばれます。御堂筋沿いにあるビル上部にはカルティエの看板があり、遠くから見てもすぐにわかります。1階には、カルティエをはじめ高級ブランドショップがずらり。
そんな「心斎橋プラザビル新館」の4階にあるのが、サーブコープのコワーキングスペースです。
スペース内の内装や設備も、「高級」、「上質」、「ハイセンス」というワードが似合う雰囲気。ここを拠点にビジネスを始めれば、対外信用性やイメージ戦略の面では、とても有利でしょう。
受付スタッフによる応対も、丁寧でプロフェッショナルです。利用する側のモチベーションも、自然と上がるはず。バイリンガルスタッフも常駐しています。
立地や設備をみると料金がとても高そうなのですが、意外と安いので驚きです。しかも世界各地のサーブコープ利用者と交流し、コラボするチャンスあり。ビジネス拡大のきっかけを、つかめるかもしれません。
なおホットデスクプランは利用時間が8:30~17:30限定になりますので、ご注意ください。


サーブコープ心斎橋プラザビル新館 基本データ
名称 | サーブコープ心斎橋プラザビル新館 |
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場3-12-21 心斎橋プラザビル新館4階 |
交通 | 各線「心斎橋駅」1番出口より徒歩3分(直結) 各線「難波駅」より徒歩15分 |
プラン 料金例 | 営業時間:24時間365日 ホットデスク:30,000円 専用デスク :45,000円 |
設備 サービス | 無線LAN・電源・複合機・会議応接室など |
BIZcomfortなんば
「BIZcomfortなんば」は2019年4月にオープンしたコワーキングスペースです。
以前は、別のコワーキングスペースが入っていました。1階にローソンが入っているので、初めて行くときは目印になります。
スペース内の席は、大きく二つのエリアに分かれています。窓側にずらりと並んだ仕切りのあるブース席は、集中して作業したいときに便利です。大きなテーブル席は、数人で相談しながら仕事をするのに適しています。もちろん席は自由に選べるので、一人でテーブル席を使っても大丈夫。ゆったりと作業ができます。ブース席とテーブル席を合わせて、50席あります。
そして窓からときどき南海電鉄の電車が見えるのが、ちょっとした息抜きになるかも。ただしドロップイン利用はできません。またスペース内はとてもきれいで快適なのですが、ビルは雑居ビルです。信用性や顧客の目を考慮したコワーキングスペース選びを必要とする人には、向かないかもしれません。



BIZcomfortなんば 基本データ
名称 | BIZcomfortなんば |
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中2-6-17 河原町ビル2F |
交通 | 南海各線「南海難波駅」より徒歩3分 地下鉄御堂筋線「なんば駅」より徒歩5分 近鉄難波線「大阪難波駅」より徒歩7分 阪神なんば線「大阪難波駅」より徒歩7分 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」より徒歩7分 大阪メトロ四つ橋線「なんば駅」より徒歩7分 大阪メトロ千日前線「なんば駅」より徒歩7分 |
営業時間 | 24時間365日 |
プラン 料金例 | ・全日プラン:月額8,800円(24時間365日利用可) ・土日プラン:月額3,300円(土日祝祭日に24時間利用可) ・ライトプラン:月額2,200円~(従量課金制で全拠点使えるプラン) ・関西プラン:月額16,500円(関西圏の全拠点利用可) 【オプション】※ライトプランには付与できません。 登記:月額3,300円 ポスト・住所利用:月額2,200円 ロッカー:(小)月額2,200、(大)月額3,300円 |
設備 サービス | 無線LAN・電源・複合機・フリードリンクなど |
なんばのおすすめコワーキングスペース
BIZcomfortなんば御堂筋
>>BIZcomfortなんば御堂筋
※大阪難波エリアの24時間365日利用できるコワーキングスペース。地下鉄御堂筋線「なんば」駅、近鉄線「近鉄難波」駅で施設まで徒歩1分の好立地
リージャスなんばパークス
>>リージャスなんばパークス
※南海なんば駅直結。なんばパークスタワー19Fの高層コワーキングスペース。新大阪や、関西空港へのアクセスにも長けた好立地。リージャス運営で全国に広がるラウンジ利用の付帯サービスも魅力
なんばのコワーキングスペースまとめ
以上、今回は難波のコワーキングスペースを紹介しました。
大阪の難波といえば、大阪の商業・ビジネスの中心地。そういうこともあり、難波はコワーキングスペースが比較的多いエリアです。それだけ需要が多いということでしょう。つまり難波には、フリーランスや個人事業主が多く集まっているといえます。
もしかしたら、大切なビジネスパートナーとの出会いがあるかも。気になるコワーキングスペースがあったら、どんどん足を運んでチェックしてみてください。
交通の利便性も抜群で、大阪の玄関口と呼ばれているエリアです。JR難波駅、南海なんば駅、近鉄線と阪神線の大阪難波駅、さらに地下鉄御堂筋線の難波駅あり。

また新幹線が停車する新大阪駅や、関西国際空港からもアクセスしやすく、国内外から人が集まってきます。大型商業施設や宿泊施設、大手企業の拠点もあり、いつも活気に満ちあふれているエリア。起業してビジネスを展開するには、恰好の場所といえます。
難波のコワーキングスペースを拠点にして、起業の夢をかなえてみませんか?
合わせて読みたい!大阪エリアのオフィス関連記事
今回は難波のコワーキングスペースを紹介しましたが、大阪全体でオフィスを探しているという人は以下記事も参考にしてください。
大阪エリア全体で個室メインのオフィスを探す方はこちら
大阪のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室を中心としたオフィス)
梅田のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室を中心としたオフィス)
淀屋橋のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室を中心としたオフィス)
新大阪のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室を中心としたオフィス)
大阪エリア全体でコワーキングスペースをお探しの方はこちら
大阪の住所で登記したい方はこちら
全国のコワーキングスペースはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。
東京都のコワーキングスペース
港区のコワーキングスペース
渋谷区のコワーキングスペース
新宿区のコワーキングスペース
千代田区のコワーキングスペース
中央区のコワーキングスペース
豊島区のコワーキングスペース
中野区のコワーキングスペース
練馬区のコワーキングスペース
太田区のコワーキングスペース
品川区のコワーキングスペース
江東区のコワーキングスペース
台東区のコワーキングスペース
墨田区のコワーキングスペース
荒川区のコワーキングスペース
立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース
その他首都圏のコワーキングスペース
神奈川県のコワーキングスペース
埼玉県のコワーキングスペース
千葉県のコワーキングスペース
大阪府のコワーキングスペース
その他エリアのコワーキングスペース
北海道のコワーキングスペース
岩手県のコワーキングスペース
宮城県のコワーキングスペース
山形県のコワーキングスペース
茨城県のコワーキングスペース
群馬県のコワーキングスペース
新潟県のコワーキングスペース
富山県のコワーキングスペース
石川県のコワーキングスペース
長野県のコワーキングスペース
静岡県のコワーキングスペース
愛知県のコワーキングスペース
京都府のコワーキングスペース
兵庫県のコワーキングスペース
岡山県のコワーキングスペース
広島県のコワーキングスペース
福岡県のコワーキングスペース
長崎県のコワーキングスペース
熊本県のコワーキングスペース
鹿児島県のコワーキングスペース
沖縄県のコワーキングスペース
コワーキングスペースまとめ
以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。