京都コワーキングスペース

【2023年最新】京都のコワーキングスペース11選×決定版!ドロップイン情報も

今回紹介するのは京都のコワーキングスペースです

解説付きで京都にあるコワーキングスペースを詳しく紹介していますので、オフィス選びに迷った人、おすすめのオフィスを教えて欲しい方は是非チェックしてみてください。

古くから続く独特の景観を大切にしている京都には、他の都市にあるような高層オフィス街はありません。しかし京都市中央区のように、多くの企業が集まるオフィス街はもちろんあります。

そしてその周辺には、それらの企業と取引のあるフリーランスや起業家も集まっているのです。京都のコワーキングスペースの数は増加傾向にありますし、利用者同士の交流も盛んです。

京都には個性的なコワーキングスペースも多いので気になるコワーキングスペースがあれば是非問い合わせてみて下さい!

京都のコワーキングスペースを早速紹介!

ではここからは京都の実際のコワーキングスペースを紹介していきます。京都は歴史ある建物・民家が多いため、古民家をオフィススペースとして利用しているところもあります。他の地域では見られないような京都ならではのオフィスも多く、ある意味、それが京都のコワーキングスペースの特徴なのかもしれません。

BIZcomfort三条木屋町

2021年7月1日オープン!
京都・三条木屋町に24時間365日利用可能な大型コワーキングスペースが誕生。

京阪本線「三条駅」、地下鉄東西線「京都市役所前」から徒歩3分、阪急線「京都河原町駅」からも徒歩8分と、複数駅からアクセス可能な好立地

席数は約80席と京都最大級のコワーキングスペースでありながら、電源は各席に確保。通話・WEB会議専用のテレフォンブースや、通話・会話は一切禁止のサイレントブース、食事も可能なカフェブースなど、多彩なブースを完備しています。

更に、無料で使えるモニター付き席など、設備も豊富で、ビジネスから自習スペースとして各用途で利用可能です。

そして、最大のポイントはビル最上階の開放感のある大きな窓から五山送り火が行われる山々が一望できるロケーション。席からは京都の四季を楽しむ事が出来、また24時間いつでも利用できる事で、その展望からは日々、新しい発見があるはずです。

自分だけの席がほしい方には、半個室タイプの専用席「固定席プラン」や、MAXHUBつきでオンラインミーティングも可能な8名用の会議室(有料)も用意しています。

また、住所利用、郵便ポスト、法人登記の追加オプションもあり、スタートアップの方にもおすすめです。

京都エリアでは、「BIZcomfort京都四条烏丸」に続き2拠点目の出店となり、現在、関西エリアはBIZcomfort三条木屋町を入れて大阪11拠点、京都2拠点、神戸3拠点と全15拠点を展開中(2022年1月現在)。関西エリア全拠点が月額16,500円(税込)で使い放題の「関西プラン」も大変お得です。

BIZcomfor三条木屋町_ラウンジ (1)
BIZcomfor三条木屋町_ラウンジ
BIZcomfor三条木屋町_ラウンジ
BIZcomfor三条木屋町_ラウンジ
BIZcomfor三条木屋町_会議室
BIZcomfor三条木屋町_ドリンクコナー

BIZcomfort三条木屋町 基本情報

名称BIZcomfort三条木屋町
住所京都府京都市中京区中島町90 フェリチタ三条木屋町9/10階
交通・京阪本線「三条駅」から徒歩3分
・地下鉄東西線「京都市役所前駅」徒歩3 分
・京都市営地下鉄「三条京阪駅」徒歩5 分
・阪急京都線「京都河原町駅」徒歩8 分
プラン
料金例
●ライトプラン:2,200円~/月 従量課金制
●全日プラン:11,000円/月 24時間365日利用可
●土日祝プラン:4,400円/月 土日祝のみ利用可
●関西プラン:16,500円/月 関西の拠点が利用可
●全拠点プラン:19,800円/月 全国の拠点が利用可
※最新のプラン・料金は要問合せ
設備SECOMセキュリティ/防犯カメラ/24時間利用可能/フリードリンク/
フリーWi-Fi/複合機/会議室/登記可/郵便ポスト/社名版/男女別トイレ

>>BIZcomfort三条木屋町の公式HPはこちら

>>BIZcomfort三条木屋町の内覧予約はこちら

SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸

SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸は関西で拠点拡大中のSYNTHシリーズの新しいコワーキングスペースです。

「四条駅」「烏丸駅」の両駅からわずか徒歩1分の好立地にあり、四条駅から京都駅まではわずか2駅です。新幹線を日常使いできる立地なので出張が多い方にもおすすめです。

SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸では多彩なプランが用意されています。

コストを抑えてワークスペースを確保したい方にはラウンジオフィス(月額15,000円~)がおすすめです。いわゆるコワーキングスペース的なプランになりますが、フリーアドレスのラウンジを24時間いつでも利用できます。さらに住所登記・郵便ポストも月額料金内に含まれているので、本格的な会社拠点としても利用できます。

そして、個室まではいらないけど自分専用のデスクは欲しいという人向けのプランがマイデスクプラン(月額35,000円~)です。こちらのプランでは自分専用デスクとラウンジを24時間利用可能。さらに月額料金内で住所登記・郵便ポストに加えて「ロッカー」も付いてきます。

どちらのプランも、商談席やTELブースが利用可能なので、取引先との打ち合わせや電話のときも安心です。

共用設備・サービスも充実しており、コワーキングスペース的に利用できるラウンジスペースに加えて、TELブース、商談席、会議室、複合機などビジネスに必要な設備もしっかり完備。コスパ重視の方は是非検討したいオフィスです。

フリーアドレスでラウンジが使えるラウンジオフィス(月額15,000円~)、自分専用のデスクが使えるマイデスク(月額35,000円~)以外にも、個室のサービス付きレンタルオフィス(月額58,000円~)も用意されています。詳細は公式HPでご確認ください。

SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 エントランス
SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 エントランス
SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 ラウンジ
SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 ラウンジ
SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 ラウンジ
SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 ラウンジ
SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 ラウンジ
SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 ラウンジ
SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 ラウンジ
SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 マイデスク
SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 個室(サービス付きレンタルオフィス)
SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 個室(サービス付きレンタルオフィス)
SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 会議室
SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 会議室

SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸 基本情報

名称SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸
住所京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1 第八長谷ビル 2F、3F
交通京都市営地下鉄 四条駅(6番出口から徒歩1分)
阪急京都線 烏丸駅(6番出口から徒歩1分)
京阪本線 祇園四条駅(徒歩15分)
京都駅~四条駅 (電車5分)
プラン
料金例
サービス付レンタルオフィス 月額58,000円~
マイデスクプラン      月額35,000円~
ラウンジオフィス      月額15,000円~
営業時間24時間365日
受付時間平日 10:00~16:00 ※水曜日のみ13:00~16:00
個室個室あり
登記登記可

SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸の詳細はこちら

SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸の資料請求・問い合わせはこちら

サラ メルクリオ

サラ メルクリオは2018年3月にOPENしたコワーキングスペース・シェアオフィスです。

「九条」駅徒歩3分を最寄りとしながらも、「京都」駅も徒歩7分という利便性に優れたオフィス。京都駅を日常使いできるので、地元企業もちろんですが、京都以外に本社を置く企業の京都支店・営業所・サテライトオフィス、出張時の作業スペースとしても活用できそうです。

コワーキングスペースは200㎡の広々とした空間に4つのエリアが用意されており、ビジネスシーンに応じて使い分けれそうです。

Agreement:成功に向けて。ミーティングブースやソファ席
Break:ちょっと一息、カフェ気分の憩いのひと時
Communication:仲間と共にビッグテーブル・ハイテーブルで協働作業
Departure :鉄道の待合所をイメージしたベンチシート

取引先との打ち合わせの際は、ミーティングブースも完備された「Agreement」を使ったり、ちょっと疲れたなーと思った時はカフェ風の「Break」で珈琲でも飲むと気分もリフレッシュ!また仲間とのアイディア出しや、隣に座っての協働作業を行う時はビッグテーブルも用意されている「Communication」がおすすめです。提案書の作成など集中して仕事をしたい時は、鉄道の待合所をイメージして作られたデスクワークに最適な「Departure」を使うとよいでしょう。

サラ メルクリオでは「グラネロ」と呼ばれる専用のオフィスゾーンも用意されており、入居者はコワーキングスペースも利用できます。特にテーブル席タイプはロッカー付、しかも住所利用OKのコワーキングスペースの”固定席”として利用範囲がますます広がりそう。その他にも、顔認証によるセキュリティ、075の電話番号利用など充実のサービスも。

現在は、オフィスを実際に体験できるキャンペーンもやっているようなので、気になる方はチェックしてみて下さい。

コワーキングスペースAgreement
コワーキングスペースBreak
コワーキングスペースCommunication
コワーキングスペースDeparture
専用ブース1名用
専用オフィス2-3名用
テーブル席1名用

サラ メルクリオ 基本情報

【住所】京都市南区東九条下殿田町43

【交通アクセス】
・京都市営地下鉄烏丸線「九条」徒歩3分
・京都市営地下鉄烏丸線「京都」徒歩7分
・JR東海道本線「京都」徒歩7分
・近鉄京都線「京都」徒歩7分
・近鉄京都線「東寺」徒歩8分

《車でのアクセス》
・名神高速 京都南IC(約10分)
・阪神高速 8号京都線 鴨川西口(約4分)
・上鳥羽口(約5分)

【オフィスプランと料金一例】

《コワーキングスペース》※時間制料金
Dairy Stay [終日(18 時まで)] 2,500 円
Business Stay [4 時間以内] 1,600 円
Short Stay [2 時間以内]     1,000 円

《レジデンスメンバー》
テーブル席(専用ロッカー付) 1名用 月額合計35,000円
専用ブース 1名用         月額合計46,800円
専用オフィス2~3名用        月額合計82,000円~138,000円
※レジデンスメンバーはコワーキングスペースも利用可

>>サラ メルクリオの公式HPはこちら

GROVING BASE

五条駅徒歩5分、四条駅徒歩9分、烏丸駅徒歩9分の好立地オフィス「GROVING BASE」ではコワーキングスペースを中心に様々なワークスペースを使える「フリーオフィス会員」が用意されています。

月額13,200円で24時間365日利用可能。月額5,500円のオプションで登記もできます。さらに月額料金には小会議室利用(月間8時間)、中会議室&フォトスタジオ(月間5時間)の利用サービスも込み!WEB会議でも大活躍することでしょう。

フリーオフィス会員が利用できるスペースは3-5Fにまたがるコワーキングスペースや会議室/スタジオ、各種リラックススペースなど多岐に渡ります。コストを抑えて京都のワークスペースを持ちたい方、 自宅オフィスに限界を感じている方にはピッタリのプランです。ドロップインにも対応しています。税込300円/1時間(上限税込1,500円)

そのほかにも1〜4名程度で使える鍵付き個室の「ベースオフィスプラン」や、7日〜2ヶ月の短期契約可能な「テンプオフィスプラン」なども。会社規模やワークスタイルに合わせて最適なプランを選択可能です。詳細は公式HPをご確認ください。

GROVING BASE 建物外観
GROVING BASE 建物外観
GROVING BASE 個室レンタルオフィス
GROVING BASE 個室レンタルオフィス
GROVING BASE コワーキングスペース
GROVING BASE コワーキングスペース
GROVING BASE カフェスペース
GROVING BASE カフェスペース
GROVING BASE ソファスペース
GROVING BASE ソファスペース
GROVING BASE 中会議室
GROVING BASE 中会議室
GROVING BASE ベランダ
GROVING BASE ベランダ

GROVING BASE 基本情報

名称GROVING BASE
住所京都市下京区新町通松原下ル富永町 107番地1
交通京都市営地下鉄「五条」駅徒歩5分
京都市営地下鉄「四条」駅徒歩9分
阪急京都線「烏丸」駅徒歩9分
プラン
料金
■ベースオフィス会員
【完全個室と個室を用意。1~4名向けの全20室】
利用料:月額42,768円〜76,120円/月
共益費:14,300〜16,500円
入会金:55,000円
利用可能時間:24時間365日

■フリーオフィス会員
【月単位で契約するベーシックなプラン】
月額利用料:13,200円/月
住所利用(登記含):5,500円/月
ロッカー利用:3,300円/月
駐輪場:1,100円/月
利用可能時間:24時間365日

■テンプオフィス会員
【7日〜2ヶ月の短期で契約するフレキシブルなプラン】
基本料金:550円×契約日数
ロッカー利用:110円×契約日数
利用可能時間:24時間

■ドロップイン利用
【会員登録不要・予約不要ですぐに使える一時利用】
税込300円/1時間(上限1,500円)
【利用可能時間】平日9:00〜17:30
登記登記可能
ドロップインドロップイン可能

GROVING BASEの詳細はこちら

GROVING BASEのお問い合わせはこちら

THE HUB 四条烏丸

「THE HUB 四条烏丸」は京都エリア最大級500坪の面積を誇るコワーキングスペースです。

広々としたラウンジを全日7-23時たっぷり利用することができて、料金はなんと「月額6,600円」。業界大手のアセットデザインが運営するオフィスなので、会員は他拠点利用も可能です。ラウンジには集中して仕事をしたい人向けのサイレントエリアも用意されています。

もちろんミーティングルームもあるので打ち合わせやweb会議でも重宝することでしょう。

交通アクセスは阪急京都線「烏丸」駅徒歩1分、市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩1分の好立地。京都のビジネス街にコストを抑えて拠点を持ちたい方にはピッタリのコワーキングスペースに仕上がっています。

ちなみに個室のプランも用意されているので予算やワークスタイルに合わせて選ぶとよいでしょう。

気になる方は公式HPから問い合わせてみてください。

京都コワーキングスペース_the hub四条烏丸_ラウンジ_サイレントエリア
京都コワーキングスペース_the hub四条烏丸_ラウンジ_サイレントエリア2
京都コワーキングスペース_the hub四条烏丸_ラウンジ
京都コワーキングスペース_the hub四条烏丸_受付
京都コワーキングスペース_the hub四条烏丸_1名用個室
京都コワーキングスペース_the hub四条烏丸_ルーフトップテラス

THE HUB 四条烏丸 基本情報

名称THE HUB 四条烏丸
住所京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町331 タカノハスクエア 3~5F
交通阪急京都線「烏丸」駅1分
市営地下鉄烏丸線「四条」駅1分
プラン
料金例
Private(専用オフィス):月1名用2.1万/月~50名用72万/月
Share(共用オフィス) :月額6,600円~
Virtual(住所利用)   :月額4,400円~
All access(全拠点利用):月額16,500円(or 従量課金)
個室個室あり
登記登記可能
ドロップインドロップイン可能(all access)

>>THE HUB 四条烏丸の詳細はこちら

>>THE HUB 四条烏丸の問い合わせ/内覧予約はこちら

【関連記事】THE HUB 四条烏丸の体験記

オープンオフィス京都烏丸

オープンオフィス京都烏丸は世界最大手のリージャスが運営するコワーキングスペースです。個室のプランもありますが、スペースを共有するコワーキングスペースのプランも用意されており、賃料を抑えたい方にはおすすめです。
オープンオフィス京都烏丸の詳細はこちら

京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」徒歩3分の好立地にあり、便利さと落ち着きを兼ね備えた三条エリアです。京都駅までダイレクトアクセスできるので、自社オフィスへの通勤や取引先への移動も便利です。

賃料は月額31,900円~。リージャスのオフィスは基本的に賃料も高めですが、オープンオフィスのブランドは一等地でありながら、有人受付サービスなどがないぶん、コストは抑えられています。

気になる方は、まずは問い合わせてみるとよいでしょう。時期によってはお得なキャンペーンも開催されています(詳細は公式HPにて)

京都コワーキングスペース_オープンオフィス京都烏丸_コワーキングスペースのデスク
京都コワーキングスペース_オープンオフィス京都烏丸_会議室
京都コワーキングスペース_オープンオフィス京都烏丸_廊下

オープンオフィス京都烏丸 基本情報

名称オープンオフィス京都烏丸
住所京都府京都市中京区梅忠町24番地 三条COHJUビル 4F,5F
交通京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」5番出口より徒歩3分
営業時間24時間
プラン
料金例
コワーキングスペース
※最新のプラン・料金は要問合せ

オープンオフィス京都烏丸の詳細はこちら

オープンオフィスのお問い合わせ・最新キャンペーン情報はこちら

おいない烏丸

京都ビジネスの中心地である中京区内のコワーキングスペース。月額会員プランのネーミングを見ると、いかにも京都らしい感じがしますね。でもオフィス内の雰囲気は開放的であり、アットホームでもあり。運営しているのが建築設計事務所であるせいか、なかなか素敵な内装です。しかも定期的に模様替えをしているそうなので、利用するほうも気分転換ができます。

集中したいときには仕切りのあるブース席で。仲間とアイディアを出し合いながら進めたいときにはオープンエリアで。疲れたりお腹がすいたときは、キッチンで簡単な調理もできます。月額料金も安いので、毎日どっぷりと利用してもいいですよね!

おいない烏丸 基本情報

【住所】〒604-8152 京都市中京区烏丸通蛸薬師南入る手洗水町 647 トキワビル4-B 

【交通アクセス】
・地下鉄「烏丸御池駅」5番出口より徒歩5分
・地下鉄「四条駅」・阪急「烏丸駅」21番出口より徒歩5分

【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
・営業時間:平日8:30-22:00、土祝10:00-20:00、 

・月額会員 ひねもす(Alldays): 10,000円、平日8:30-22:00利用可
・月額会員 あさゆう(Morning & Night): 7,000円、8:30-10:30・18:00-22:00利用可
・月額会員 はたあげ(Start up): 15,000円、営業時間内いつでも利用可、登記・郵便受け取り可
・ドロップイン(1日利用)たちより会員: 1時間300円、1日2,000円(7時間以上利用の場合)

【設備・サービス】無線LAN・複合機・電源・携帯充電器・会議室・ドリンクなど 

>>おいない烏丸の詳細はこちら

京創舎(きょうそうしゃ)

2016年9月にオープンした、新しいコワーキングスペースです。場所は四条烏丸近くの路地の奥にある、築90年の京町屋。その伝統的なたたずまいを残しながら、現代的なコワーキングの拠点として改装されています。だから、畳フロアもあれば土間もあり、坪庭もありますよ!

キッチンは1時間1,000円で占有利用もできます。仕事で利用するのはもちろん、お仲間と手料理を楽しむために使うのもいいですよね。2階にはシェアオフィスも併設されています。コワーキングスペースで起業して、軌道にのったら個室へ移動する、なんていう使い方も。月額2,000円で使える駐輪場もあります。

京創舎(きょうそうしゃ) 基本情報

【住所】〒600-8085 京都市下京区高倉通高辻下る葛籠屋町519

【交通アクセス】
・地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩約6分
・阪急京都線「烏丸駅」より徒歩約9分
・阪急京都線「河原町駅」より徒歩約12分

【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
・月額会員 フルタイム:料金10,800円、登記利用の場合プラス5,000円、10:00~23:00
・月額会員 アフター :料金7,560円、16:00~23:00
・ドロップイン(1日利用): 2時間500円、1日1,000円

【設備・サービス】 無線LAN・電源・複合機・キッチン・有料ロッカー・会議室・駐輪場など

>>京創舎(きょうそうしゃ)の詳細はこちら

小脇(Cowaki)

京都の中心的なオフィス街に位置するコワーキングスペース。外観も内装も格別に「京都」を感じるようなことはありませんが、京都初のコワーキングスペースとして、いつも賑わっています。さまざまな職種の個人事業主はもちろん、オフィス街らしく、周辺の起業にお勤めの会社員の方も多く集まっています。

大きめのデスクなのでゆったりと作業でき、仕事がはかどります。初めて行くときは、ビル1階に入っているファミリーマートが目印になります。

小脇(Cowaki) 基本情報

【住所】 〒600-8445 京都府京都市下京区岩戸山町440 江村ビル3F

【交通アクセス】  阪急烏丸駅・市営地下鉄「四条駅」より徒歩5分

【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
・営業時間:平日10:30〜20:00

・月額会員 :料金13,000円、郵便物受け取り可、登記は不可
・ドロップイン(1日利用):1日1,000円

【設備・サービス】 無線LAN・複合機・電源・ホワイトボード・ロッカー・キッチン・フリードリンクなど 

>>小脇(Cowaki)の詳細はこちら

andwork京都

2017年7月、京都に新しくオープンしたホテル併設型のコワーキングスペースです。時間にとらわれずに思いきり仕事ができるハイセンスな空間。これはまさに理想的ですよね。モーニングコーヒーも、コワーキングスペースでのお仕事も、個室に戻ってのお昼寝も、もちろん入浴やお泊りも、すべてがホテル内で完結します。

ホテルの収容人数は150人。利用者同士の交流はもちろん、ゲストとも積極的に交わることができます。つまり京都やその周辺を拠点とする人だけでなく、国内外のさまざまな人たちと交流するチャンスがひろがっているということですね。

andwork京都 基本情報

【住所】〒604-8031 京都市中京区河原町三条下ル山崎町235

【交通アクセス】
・阪急京都線「河原町駅」より徒歩5分
・京阪本線「三条駅」より徒歩5分
・地下鉄東西線「三条京阪駅」より徒歩5分・「京都市役所」駅より徒歩4分
・各線「京都駅」よりタクシーで13分

【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
・営業時間:24時間365日

・月額会員 Unlimited A:38,000円、ロッカー・私書箱付き
・月額会員 Unlimited B:25,000円
・ドロップイン(1日利用):1時間600円、1日2,000円、6:00~翌2:00まで利用可(最終受付21:00)

【設備・サービス】 無線LAN・電源・プロジェクター・ホワイトボード・ロッカー・ミシン・手芸用品・電子レンジ・冷蔵庫・ミニキッチンなど

>>andwork京都の詳細はこちら

OFFISTERIA(オフィステリア)

京都ビジネス中心部にある、会員専用のビジネスラウンジです。サービスオフィスビルの最上階(9F)にあるので、出入りするのはほとんどビジネスマンのみ。落ち着いた執務スペースが欲しい人にはおすすめです。

4時間までなら同伴者も利用できるので、打ち合わせにも困りません。天気が良ければオープンテラスも利用OK。気分を変えればいいアイディアがどんどん浮かんできて、あっという間に新しい企画がまとまるかもしれませんよ!ビジネスのヒントになりそうな書籍をそろえたライブラリーや、常駐する受付スタッフのさまざまなサポートサービスも利用できます。

OFFISTERIA(オフィステリア) 基本情報

【住所】 〒604-8006 京都府京都市中京区河原町通二条下る 二丁目下丸屋町403番地

【交通アクセス】
・京都市営地下鉄「東西線市役所前駅」徒歩0分
・京都市営地下鉄「烏丸線烏丸御池駅」より徒歩8分
・阪急京都線「河原町駅」より徒歩8分
・京阪電鉄「三条駅」より徒歩5分
・京都市営地下鉄東西線「三条京阪駅」より徒歩5分

【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
・営業時間:月曜~土曜9:00~20:00

・月額会員 :20,000円、営業時間内いつでも

【設備・サービス】 無線LAN・電源・複合機・会議室・フォンブースなど

>>OFFISTERIA(オフィステリア)の詳細はこちら

coto

京都駅から近くて便利なコワーキングスペース。このエリアを中心に活動しているフリーランスや個人事業主はもちろん、出張や旅行で京都駅を利用する人もよく集まっています。ドロップイン料金が一日1,000円と格安!さらに学生証を提示すれば学割が適用されて500円になるので、学生さんの勉強の場としても人気があります。

利用者の職種はweb系が中心で、ここで出会った人同士で新しいことを始めたり仕事を協力してこなすケースも。イキイキとしたコワーキングスペース、という印象です。

【住所】〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町607-10 サンプレ京都ビル4F (クリエイター育成協会内)

【交通アクセス】
・JR「京都駅」中央改札口より徒歩6分
・京都市営地下鉄「京都駅」より徒歩5分
・京都市バス205系統「七条西洞院」停留所より徒歩3分

【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
・営業時間:平日10:00~18:00

・月額会員  マンスリー  : 月額11,000円、住所利用・郵便受け取りはプラス3,000円(登記不可)
・ドロップイン(1日利用) : 1日1,000円、学生証提示の場合500円

【設備・サービス】 無線LAN・複合機・プロジェクタ・ホワイトボード・フリードリンク・ミーティングスペースなど

>>cotoの詳細はこちら

京都のおすすめコワーキングスペース

以上、京都のコワーキングスペースを紹介しましたが、コスパに優れていたり、スペースが多彩で使い勝手がよかったり、立地の利便性がよかったりする、おすすめコワーキングスペースをピックアップしました。京都のオフィス選びに迷った人は以下をチェックしてみてください。

>>オープンオフィス京都烏丸
※「烏丸御池」駅徒歩2分の好立地コワーキングスペース。世界最大手のリージャスが運営する好立地×リーズナブルオフィスブランド「オープンオフィス」。

>>THE HUB 四条烏丸
※京都エリア最大級500坪のコワーキングスペース。阪急京都線「烏丸」駅1分、市営地下鉄烏丸線「四条」駅1分。広々としたラウンジを全日7-23時たっぷり利用することができて月額8,800円

>>SYNTHビジネスセンターメッシュ京都 四条烏丸

※「四条駅」「烏丸駅」徒歩1分の好立地コワーキングスペース。フリーアドレスでラウンジが使えるラウンジオフィス(月額15,000円~)、自分専用のデスクが使えるマイデスク(月額35,000円~)。住所登記・郵便ポストも月額料金に込み

>>サラ メルクリオ
※200平米超の広々コワーキングスペース。京都駅徒歩7分、九条駅徒歩3分

>>BIZcomfor三条木屋町
※京都・三条木屋町の24時間365日利用可能な大型コワーキングスペース。京阪本線「三条駅」、地下鉄東西線「京都市役所前」徒歩3分、阪急線「京都河原町駅」徒歩8分

>>GROVING BASE

五条駅徒歩5分、四条駅徒歩9分、烏丸駅徒歩9分の好立地オフィス。月額13,200円のフリーオフィス会員は24時間365日いつでも使えて、月額料金に小会議室利用(月間8時間)、中会議室&フォトスタジオ(月間5時間)の利用サービスも込み!5,500円の住所利用/登記オプションも。

京都のコワーキングスペースまとめ

京都のコワーキングスペースは他の都市に比べて価格が安く、利用しやすいところが多いですね。昔ながらの雰囲気を残すコワーキングスペースもあれば、まったく新しいコンセプトのところもあり、好みが分かれそうです。ぜひ、いろいろなコワーキングスペースを巡って、お気に入りのワーキングプレイスとすてきな仲間に出会ってください!

合わせて読みたい!京都のオフィス関連記事

今回は京都のオープンスペースをフリーアドレスで使えるコワーキングスペースを紹介しました。メリットしては料金が安いこと、そしてオープンスペースを利用できるため、会員同士の交流が生まれることなどでしょうか。オフィスによっては受付・コンシェルジュが会員同士のネットワーク形成のサポートを行ってくれる場合もあります。

一方、デメリットとしてはオープンであるがゆえに、プライベート空間を確保しにくいということでしょうか。例えば機密情報を多く会社であれば情報漏洩などのリスクが出てくるため、個室が向いているはずです。

京都の個室

以下記事では個室を中心にしたオフィスを紹介していますので参考にしてみてください。

京都のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)

京都で登記

また、もし普段の仕事は自宅やカフェでするので登記だけできればよい、という人は登記メインの以下サービスを参考にしてください。登記だけのサービスであれば料金相場は月額5000円前後と圧倒的に安くなります。

京都のバーチャルオフィスまとめ(格安料金で京都の住所で登記可能)

全国のコワーキングスペースはこちら

オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。

以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。

東京都のコワーキングスペース

東京都のコワーキングスペース

港区のコワーキングスペース

港区のコワーキングスペース

青山・外苑前のコワーキングスペース

六本木のコワーキングスペース

赤坂のコワーキングスペース

虎ノ門のコワーキングスペース

新橋のコワーキングスペース

汐留のコワーキングスペース

大門・浜松町のコワーキングスペース

品川のコワーキングスペース

田町・三田のコワーキングスペース

渋谷区のコワーキングスペース

渋谷のコワーキングスペース

恵比寿のコワーキングスペース

表参道のコワーキングスペース

原宿のコワーキングスペース

代々木のコワーキングスペース

新宿区のコワーキングスペース

新宿のコワーキングスペース

新宿三丁目のコワーキングスペース

四ツ谷のコワーキングスペース

早稲田のコワーキングスペース

高田馬場・新大久保のコワーキングスペース

千代田区のコワーキングスペース

千代田区のコワーキングスペース

東京駅のコワーキングスペース

大手町のコワーキングスペース

神田のコワーキングスペース

神保町のコワーキングスペース

有楽町のコワーキングスペース

日比谷のコワーキングスペース

麹町・半蔵門のコワーキングスペース

永田町・平河町のコワーキングスペース

秋葉原のコワーキングスペース

御茶ノ水のコワーキングスペース

水道橋のコワーキングスペース

中央区のコワーキングスペース

銀座のコワーキングスペース

京橋のコワーキングスペース

日本橋のコワーキングスペース

茅場町・八丁堀のコワーキングスペース

豊島区のコワーキングスペース

池袋のコワーキングスペース

大塚のコワーキングスペース

中野区のコワーキングスペース

中野のコワーキングスペース

練馬区のコワーキングスペース

練馬のコワーキングスペース

品川区のコワーキングスペース

目黒のコワーキングスペース

五反田のコワーキングスペース

大崎のコワーキングスペース

江東区のコワーキングスペース

門前仲町・清澄白河のコワーキングスペース

台東区のコワーキングスペース

上野・日暮里のコワーキングスペース

立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース

立川のコワーキングスペース

国立のコワーキングスペース

町田のコワーキングスペース

吉祥寺のコワーキングスペース

八王子のコワーキングスペース

その他首都圏のコワーキングスペース

神奈川県のコワーキングスペース

横浜のコワーキングスペース

関内のコワーキングスペース

みなとみらいのコワーキングスペース

新横浜のコワーキングスペース

溝の口のコワーキングスペース

武蔵小杉のコワーキングスペース

川崎のコワーキングスペース

鎌倉のコワーキングスペース

藤沢のコワーキングスペース

埼玉県のコワーキングスペース

埼玉のコワーキングスペース

大宮のコワーキングスペース

千葉県のコワーキングスペース

千葉のコワーキングスペース

柏のコワーキングスペース

大阪府のコワーキングスペース

大阪のコワーキングスペース

梅田のコワーキングスペース

本町のコワーキングスペース

心斎橋のコワーキングスペース

淀屋橋のコワーキングスペース

難波のコワーキングスペース

天王寺・阿倍野のコワーキングスペース

新大阪のコワーキングスペース

江坂のコワーキングスペース

その他エリアのコワーキングスペース

北海道のコワーキングスペース

札幌のコワーキングスペース

宮城県のコワーキングスペース

仙台のコワーキングスペース

群馬県のコワーキングスペース

高崎・群馬のコワーキングスペース

新潟県のコワーキングスペース

新潟のコワーキングスペース

石川県のコワーキングスペース

石川・金沢のコワーキングスペース

静岡県のコワーキングスペース

静岡のコワーキングスペース

愛知県のコワーキングスペース

名古屋のコワーキングスペース

京都府のコワーキングスペース

京都のコワーキングスペース

兵庫県のコワーキングスペース

神戸・兵庫のコワーキングスペース

姫路のコワーキングスペース

広島県のコワーキングスペース

広島のコワーキングスペース

福岡県のコワーキングスペース

福岡のコワーキングスペース

天神のコワーキングスペース

小倉のコワーキングスペース

熊本県のコワーキングスペース

熊本のコワーキングスペース

鹿児島県のコワーキングスペース

鹿児島のコワーキングスペース

沖縄県のコワーキングスペース

沖縄・那覇のコワーキングスペース

コワーキングスペースまとめ

以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?

レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。

オフィス運営事業者の方へ

当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。

-京都コワーキングスペース