東京駅周辺のコワーキングスペース9選。個室や時間貸し,ドロップイン情報も紹介!
2020/12/08
東京の玄関口「東京駅」近くのコワーキングスペース。東京駅近くなのに「え!?」と思う格安コワーキングスペースも!ドロップイン有りで出張時も
今回紹介するのは東京駅近くのコワーキングスペースです。
直接足を運び日本全国多数のコワーキングスペースを見てきた管理人/執筆者が解説付きで東京駅近くのコワーキングスペースを詳しく紹介していますのでいろいろ探したけど迷ってしまった人は是非、解説とともに詳細チェックしてみて下さい。
東京駅周辺コワーキングスペースの特徴は?
たくさんの大手企業や外資系企業が集まる「東京駅」は、まさに日本のビジネスの中心地。
だからコワーキングスペースにはいつも、多くのビジネスマン・ビジネスウーマンが集っています。活発な情報交換や相談をしながら仕事ができるという、利点がありますね。でも集中して作業したいときには、少々、そんな話声が気になるかもしれません。
東京駅周辺には、さまざまなタイプのコワーキングスペースがあります。
そのなかには、集中モードのときに利用しやすい席を備えたコワーキングスペースも。目的に合わせてスペースを効果的に使うことが、仕事の成果やスピードにつながってくるはずです。
では早速、東京駅近くのコワーキングスペースを見ていきましょう!
ビジネスエアポート東京(東京駅「大手町」駅 D6出口直結)
「ビジネスエアポート東京」は東京駅や大手町駅から少し歩くものの、出口と直結ですから利便性は抜群です。
そしてなにより、景色の良さがもう、言うことなし!
皇居のお堀や整然と建ち並ぶ高層ビル群を目の前にして、静かに仕事にとりかかれます。
カウンター席、4名用ソファー席、4名用テーブル席、大きなテーブル席など席の種類も豊富。間仕切りのついたソロ席もあります。もちろん会議室もあり、ゲストとの商談や打ち合わせも可能です。仕事のスタイルや気分に合わせて最適なワークスペースを使えば、仕事もますます、はかどるでしょうね。
気分転換したいといきには窓際のリクライニングチェアもいいですよ。出張や外出の前後にさっぱりしたいときや、身だしなみを整えたいときに便利なシャワールームもあります。これだけの設備を備えながらも料金はそれほど高くないのが、驚きです。
気になる方は以下から資料請求可能です。
↓ ↓ ↓
>>ビジネスエアポート東京の資料請求はこちら
名称 | ビジネスエアポート東京 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー3F |
交通 |
東京メトロ各線「大手町」駅(D6出口直結) 東京メトロ丸ノ内線「東京」駅(「大手町」駅 D6出口直結) JR「東京」駅(丸の内北口より徒歩7分) |
プラン |
《サービスオフィス》 ・BOOTH(1名用半個室) 140,000円~ ・ROOM(2~5名用完全個室) 360,000円~ 《シェアワークプレイス》 ・プライベート会員 9,000円 ・マスター会員 30,000円 ・アドレス会員 60,000円 |
営業時間 |
平日8:00~21:00、日曜祝日10:00〜18:00 (土曜、年末年始、当館指定日は休館) |
PORTAL POINT YURAKUCHO/ポータルポイント有楽町(東京駅徒歩5分前後)
PORTAL POINT YURAKUCHOは有楽町駅直結ビルにワンフロア約1700㎡という圧倒的な広さで展開するレンタルオフィス&シェアオフィスです。
有楽町駅以外にも日比谷駅、東京駅も利用可能です。レンタルオフィスとしては大型の面積を誇るため「豊富なオフィスプラン」と「充実した共有設備」も魅力です。
オフィスプランについては賃料を抑えながらも個室が欲しい方は「スモールオフィス(1~4名向け)」がおすすめです。家具付きの半個室タイプでプライバシーを確保しつつ賃料も抑えられています。この賃料で千代田区アドレス、有楽町駅直結のオフィスが持てるならお得かも!? プラン詳細・賃料はこちらから
また個室ではありませんが自社専用のスペースを確保できる「個別ブースプラン」も。パーテーションで仕切られているため集中してお仕事に取り組めます。
更に無料で利用可能な約200㎡のコミュニティラウンジ、ミーティングルーム、コンシェルジュカウンター(常駐)など、日々のビジネスシーンをサポートする様々なパブリックスペースとサービスが用意されています。使い勝手も良いので賃料以上の価値を感じる人も多そうです。
大型オフィスならではの豊富なプランと高いデザイン性、そして抜群の立地。
気になる方は内覧・問い合わせ等で詳細チェックしてみて下さい。

スモールオフィス

シェアオフィス ブース
名称 | PORTAL POINT YURAKUCHO(ポータルポイント有楽町) |
住所 | 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル11階 |
交通 |
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」 D2出口直結 JR山手線「有楽町駅」 徒歩1分 東京メトロ日比谷線「日比谷駅」 B1出口 徒歩1分 |
プラン |
●オフィス ●スモールオフィス ●シェアオフィス |
>>PORTAL POINT YURAKUCHOの内覧・問い合わせこちら
>>PORTAL POINT YURAKUCHOの公式HPはこちら
>>PORTAL POINT YURAKUCHOの体験記こちら
取材アリの詳細レポ。写真&動画で詳細イメージが掴める
エキスパートオフィス東京(東京駅徒歩5分)
エキスパートオフィス東京は「東京駅徒歩5分のハイグレードレンタルオフィスです。
東京駅以外にも日本橋駅徒歩1分、三越前駅徒歩5分という交通利便性抜群のレンタルオフィス。
ガラスを多用したスタイリッシュな外観が特徴的なオフィスビルで、エキスパートオフィス東京は最上階の10階にオフィスがあります。
レンタルオフィスのイメージが強いエキスパートオフィスですが、コワーキングのプランも用意されています。拠点により料金が異なりますが東京店は「月額32,000円~」
ラウンジ利用の時間制限無し、更にオフィスも24時間利用可能。来客対応も料金に含まれています。
エキスパートオフィスはビルグレードもオフィス内の設備仕様も高いので月額3万円台というのはコスパが良さそうです。
↓ ↓ ↓
>>資料請求・内覧予約はこちら
名称 | エキスパートオフィス東京 |
住所 | 東京都中央区日本橋2丁目1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル10階 |
交通 |
JR「東京」駅 徒歩5分 銀座線、東西線、都営浅草線「日本橋」駅 徒歩1分 半蔵門線、銀座線「三越前」駅 徒歩5分 |
営業時間 | 24時間 |
プラン 料金例 |
・レンタルオフィス ※料金は要問合せ ・コワーキング 32,000円~ ・バーチャルオフィス 10,000円~ |
URL | 資料請求・内覧予約URL |
>>エキスパートオフィス東京の体験記はこちら ※実際に利用した詳細レポ!
サーブコープ丸の内郵船ビルディング(東京駅徒歩3分)
ゴージャス、高級感、ハイクオリティ…。
サーブコープのコワーキングスペースは、そんな言葉がぴったりの雰囲気です。
皇居外苑のお向かいという絶好のロケーション。そして丸の内優先ビルディングといえば、格式高いオフィスビルとして有名ですね。
月額プランの金額だけ見ると安くはないのですが、提供される設備とサービスを考えれば価値は十分にあります。とくに、来客があったり対外的信用度やイメージを大事にしたい人には、おすすめです。
レセプションにはバイリンガルスタッフが常駐しており、外国人の訪問者や電話対応も安心です。さらに海外の主要都市にあるサーブコープオフィスも使えるので、出張することが多い人に喜ばれています。1か月間は無料で試すことができますし、その後の契約義務はないので気になる人はお試し利用してみましょう。
【住所】千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング 1F
【交通アクセス】
各線「東京駅」丸の内中央口より徒歩3分
東京メトロ千代田線「二重橋前駅」7番出口より徒歩1分
東京メトロ「大手町駅」改札より徒歩7分、7番出口より徒歩1分
(丸ノ内線、東西線、千代田線、半蔵門線、都営三田線)
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:24時間365日
月額会員:ホットデスク40,000円
月額会員:固定デスク55,000円
【設備・サービス】 無線LAN・電源・複合機・ロッカー・会議室など
fabbit京橋(東京駅徒歩4分)
「fabbit京橋」はフリー席でも固定席でも、オプション契約による法人登記が可能です。
広々とした明るいオフィスで、仕事スイッチが入りやすい雰囲気なのがいいですね。
ドロップイン料金が1,800円と格安なのが特徴的。またフリー席も14,000円と安くなっており、固定費用を抑えたいスタートアップ企業の方には特におすすめです。
駅からのアクセスも抜群ですし、50名収容可能なイベントスペースとして借り切ることもできます。セミナーを開催したい個人事業主の方、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
イベントが予定されていてフリー席が使えない日があれば、ホームページでチェックできるようになっています。フリー席プランやドロップイン(One day pass)で利用する方は、事前に確認してから向かわれることをおすすめします。
なお、系列の「fabbit大手町」も東京駅から好アクセスですなので、ぜひチェックしてみてください。
【住所】東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル2F
【交通アクセス】
各線「東京駅」八重洲口より徒歩4分
東京メトロ銀座線「日本橋駅」、「京橋駅」より徒歩5分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:24時間365日(休館日を除く)
月額会員:フリー席 14,000円
月額会員:固定席 38,000円
ドロップイン:1日1,800円
【設備・サービス】 無線LAN・電源・ロッカー・郵便受取りなど
TRIEL東京(東京駅徒歩4分)
「TRIEL東京」はオフィススペースにふさわしいBGMが静かに流され、落ち着いた気持ちで仕事ができるコワーキングスペースです。
ソファ席、テーブル席、ミーティングルームを備えており、仕事内容や気分に合わせて自由に移動できます。
コワーキングスペースは、仕事仲間と向かい合って相談しながら作業できるという良さがありますよね。また短時間なら、携帯電話も使用できるところが多いです。
ただし、集中力を要する作業をするときにはそんな環境が逆に、邪魔になることも。
そんなときに便利なのが、TRIEL東京にあるような「集中スペース」でしょう。会話も携帯電話も不可。そして長時間座っても疲れにくい、ハーマンミラーチェアが用意されているのです。このようなスペースの有無を条件にコワーキングスペース探しをするのも、よいのではないでしょうか。
平日の営業時間は22:00までですが、最終入館時間は18:00ですのでご注意ください。また土日や祝日は、ドロップイン利用はできません。
【住所】東京都中央区日本橋2丁目1-17 丹生ビル2F・3F
【交通アクセス】
JR「東京駅」北口より徒歩4分
東京メトロ「日本橋駅」B5出口より徒歩1分
東京メトロ「三越前駅」B6出口より徒歩5分
東京メトロ「大手町駅」B7出口より徒歩5分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:平日9:00~22:00、土日祝 9:00~18:00
月額会員 基本プラン:14,000円
ドロップイン :1日2,000円
【設備・サービス】 無線LAN・電源・複合機・会議室・郵便受取り・フリードリンクなど
ウィズスクエア八重洲店(東京駅徒歩3分)
「ウィズスクエア八重洲店」は女性起業家を応援する、女性のためのオフィススペースです。
コワーキングスペースとして使うなら、ラウンジ会員プランがおすすめ。営業時間中いつでも使えるプレミアムプランや、夜だけ使いたい人向けのトワイライトプランがあります。また週末起業のためのスペースとして使いたいなら、ウィークリープランも選べます。
起業のための知識やノウハウや経験が不足しがちな女性への、サポート体制も充実。専門家から経営の基本的概念を教えてもらえたり、ランチ会や勉強会など仲間づくりや情報交換の場も豊富です。
ほかにも、実際に会社設立の手続きを専任の司法書士がサポートするサービスあり。やる気とビジョンのある女性のみなさん必見!仕事場所だけでなく、丁寧な支援も提供してくれるオフィスです。
【住所】東京都中央区八重洲2-4-10第一幸田ビルF 5F
【交通アクセス】
JR「東京駅」より徒歩3分
地下鉄「京橋駅」より徒歩3分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:平日9:00~21:00、土日9:00~18:00
月額会員 プレミアムプラン :15,000円
月額会員 トワイライトプラン:10,000円
月額会員 ウィークリープラン: 7,000円
【設備・サービス】 無線LAN・電源・複合機・カフェスペースなど
DIAGONAL RUN TOKYO(東京駅徒歩9分)
「DIAGONAL RUN TOKYO」は東京駅の近くで24時間利用できるコワーキングスペースを確保したい人に、おすすめです。
広大なオフィス内に、テーブル席、ブース席、カウンター席など、さまざまなタイプのフリー席があります。どの席も他のコワーキングスペースとはちょっと違う、独自性のある空間です。
席数が多いので、とにかく人が多い東京駅周辺なのに、いつでも静かに仕事ができるのが最大のメリット。もちろん、取引先や仕事仲間と待ち合わせて利用するのも、おすすめです。
また会議室のほかにイベントスペースも備えています。10人程度の小規模なものから、200人程度の大きなイベントまで対応可能。イベントスペース内には人工芝が敷かれているなど、こちらもユニークな造りになっています。
東京駅周辺を拠点にするフリーランスや個人事業主のほか、東京への出張が多い地方企業にもおすすめなスペースです。なお、ドロップイン利用は9:00~20:00に限られます。
【住所】東京都中央区八重洲2丁目8-7 福岡ビル4F
【交通アクセス】
JR「東京駅」より徒歩9分
JR「有楽町駅」より徒歩7分
東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩3分
東京メトロ有楽町線「銀座1丁目駅」より徒歩4分
都営浅草線「宝町駅」より徒歩6分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:24時間
月額会員 個人プラン:15,000円
月額会員 法人プラン:30,000円
ドロップイン:1時間500円、1日2,500円
【設備・サービス】 無線LAN・電源・複合機・会議室・イベントルーム・有料ロッカーなど
【東京駅のレンタルオフィス体験記まとめ】
東京駅周辺のコワーキングスペースまとめ
以上、今回は東京駅周辺のコワーキングスペースを紹介しました。
大手企業から中小企業、外資企業の社員、そしてフリーランスまで、多種多様なワーカーが行き交う東京駅周辺。コワーキングスペースもいろいろなタイプがあり、お気に入りの場所を決めるのが逆に難しいかもしれません。
そして一等地でありながら、意外にも料金が安くて使いやすいところが多い印象です。メインのコワーキングスペースを確保しながら、たまには他のところをドロップイン利用して気分転換するのもいいですね。
東京駅のコワーキングもいいけど、東京駅周辺の「個室レンタルオフィス」や、「格安シェアオフィス」も検討してみようかな!という方はこちらもチェック
↓ ↓ ↓
>>東京駅周辺の個室レンタルオフィス・シェアオフィス一覧
東京駅近くのエリアにも広げて探す人はこちら!
一緒にこんな記事も読まれています
関連記事はありませんでした