目次
札幌のバーチャルオフィスは「札幌市中央区」「札幌市東区」などの住所を自社住所として登記可!格安で信頼性の高い住所を利用でき、取引先、顧客からの信頼性アップに
この記事では札幌のバーチャルオフィスを徹底解説していきます。
「北海道札幌市」の住所で登記し、ビジネスをしたい方は参考して下さい。バーチャルオフィスの魅力は安い料金で希望の住所を名刺やHP、登記などで使える事。札幌という認知度の高い住所を活用することで顧客や取引先からの信頼性向上にも繋がるでしょう。

札幌のおすすめバーチャルオフィスを一挙公開!
ではここからは実際の札幌のバーチャルオフィスを紹介します。格安の料金で札幌市の住所で登記できるのは魅力的ですが、バーチャルオフィスの事業者によって、サービス内容も若干異なります。
住所利用/登記サービスが基本サービスとしてありながら、固定電話/FAX利用の有無、人による電話代行サービス(秘書サービス)などいくつかのプランあります。また会議室利用ができるバーチャルオフィスなどもあるため、打ち合わせ場所としても活用したいのであれば、会議室も使えるバーチャルオフィスがおすすめです。
ワンストップビジネスセンター札幌大通西
ワンストップビジネスセンター札幌大通西は日本全国で約39拠点のバーチャルオフィスを展開する大手が運営しています。札幌エリアだけでも2店舗展開していることからも大手ということが分かるかと思います。
バーチャルオフィスは住所の価値が重要になりますが、月額4,800円~という格安料金で「札幌市中央区」のアドレスを自社住所として使うことが可能です。
また会議室も1時間1,100円~という料金で使えるため、対外的にはバーチャルオフィスで「札幌市中央区」のアドレスを使いながら、普段のお仕事は自宅やカフェ、そして必要に応じてワンストップビジネスセンター札幌の会議室を使って打ち合わせ、というワークスタイルが可能になります。郵便物の受け取りが可能なバーチャルオフィスになるため、急ぎの場合は、直接現地で受け取り可能な点も支持されている理由のひとつのようです。
用意されているバーチャルオフィスのプランは複数あり、電話転送・共有FAX、電話秘書代行の有り無しで料金が変わってきます。予算や目的に応じて選ぶとよいでしょう。




ワンストップビジネスセンター札幌大通西の基本情報
名称 | ワンストップビジネスセンター札幌大通西 |
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西16丁目1-323 春野ビル内 |
交通 | 「西18丁目駅」5番出口より徒歩1分(札幌市営地下鉄 東西線) |
料金プラン | ●エコノミープラン 【サービス内容】住所+郵便 ほか 【料金】 月額4,800円
●ビジネスプラン ●プレミアムプラン |
>>ワンストップビジネスセンター札幌大通西の問い合わせ/申込はこちら
ワンストップビジネスセンター札幌
ワンストップビジネスセンター札幌は2021年12月に株式会社ワンストップビジネスセンターが札幌エリア2店舗目としてオープンさせたバーチャルオフィス。
札幌駅の目の前という好立地です。登記可能な住所は「北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 トーカン札幌第一キャステール内」。
現地には会議室があり、ワンストップビジネスセンターの会員であれば誰でも利用可能です。札幌駅から歩いてすぐなので、打ち合わせのときに活用できそうですね。郵便物の受付は札幌店ではできませんが、札幌大通西店までいけば対応してもらえます。
ワンストップビジネスセンター札幌 基本情報
オフィス名 | ワンストップビジネスセンター札幌 |
住所 | 北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 トーカン札幌第一キャステール内 |
交通 | JR札幌駅北口 徒歩0分(目の前) 市営地下鉄南北線さっぽろ駅 徒歩1分 |
プラン | ●エコノミープラン 【サービス内容】住所+郵便 ほか 【料金】 月額4,800円 (税込5,280円) ●ビジネスプラン 【サービス内容】住所+郵便+電話転送+共用FAX ほか 【料金】 月額8,900円 (税込9,790円) ●プレミアムプラン 【サービス内容】住所+郵便+電話転送+共用FAX+電話秘書代行 【料金】 月額14,800円(税込16,280円) |
スタッフ | スタッフ常駐無し |
郵便物 | 無料転送・有料の即時転送 ※札幌大通西店でのお引き取りが可能 |
会議室 | あり 【利用可能時間】 ・平日・土日祝日 8:00~21:00 【料金】 ・平日9時~18時 1時間 / 税込1,100円(税込) ・平日18時以降 1時間 / 税込1,650円(税込) ・土日祝日 1時間 / 税込1,650円(税込) 【最大収容人数(定員)】 8名(6名) 【面積】13.02㎡ |
登記 | 登記可能 |
ワンストップビジネスセンター札幌の問い合わせ・申し込みはこちら
ワンストップビジネスセンター札幌の取材記事(詳細な現地バーチャルオフィス・会議室レポ)
エレオ
エレオは「北海道札幌市中央区」の住所で登記可能なバーチャルオフィスです。
西11丁目駅徒歩5分、すすきの駅徒歩9分、大通駅徒歩10分の一等地にあり、信頼性の高い「北海道札幌市中央区南2条西10丁目1000-24 TAKETOビル」の住所をHPや名刺等に明記することで信頼性向上に繋がることでしょう。
バーチャルオフィスのプランは郵便物転送サービスがあるパターンとないパターンの2つ用意されています。
「転送サービス無し」のプランは月額3,000円で、オフィスに行けば直接受け取ることが可能です。「転送サービス有り」のプランは月額4,000円で、月1回、月末に指定住所に転送してもらえます(送料は別途負担の必要あり)。オプションで追加転送やお急ぎ転送にも対応しています。
エレオはレンタルオフィスも運営しているため、登記住所には受付コンシェルジュも営業時間内は常駐しています。そのため急な来客にも対応してもらえますし、郵便物の受け取りができる点も魅力。会議室も併設されているため打ち合わせのさいも安心です。興味がある方は公式HPで詳細を確認してみてください。




エレオの基本情報
名称 | エレオ |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西10丁目1000-24 TAKETOビル |
交通 | 西11丁目駅から徒歩5分 すすきの駅から徒歩9分 大通駅から徒歩10分 |
プラン | 【バーチャルオフィス】 ・基本プラン :月額3,000円 ・郵便物転送プラン :月額4,000円 【レンタルオフィス】 1~10名超までの個室 :月額29,600円~ 【コワーキングラウンジ】 ・毎日プラン :月額24,000円 ・月~金プラン :月額18,000円 ・土日プラン :月額8,000円 ・ドロップイン :1日1,000円 |
利用可能時間 | 24時間365日 |
有人受付 | あり ※10時~19時 年末年始は休業 |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可 |
ドロップイン | ドロップインあり |
Karigoバーチャルオフィス北海道札幌
「Karigoバーチャルオフィス北海道札幌」は大手バーチャルオフィス運営企業の「Karigo」が展開しています。
>>Karigoの詳細はこちら
正式なオフィス住所は契約してメンバーになると案内されます。ビル名とフロア階数表示が付いた住所です。
実際のオフィスは札幌ビジネス街の中心部といえる場所。大手企業の事業所や公官庁、銀行、郵便局、ビジネスホテルなどが点在するエリアです。また大通公園のすぐそばなので、北海道・札幌になじみのない取引先にとってもイメージしやすいはず。
対外的信用力の面でも問題ありません。ただし会議室はありませんので、ご注意ください。

Karigoバーチャルオフィス北海道札幌の基本情報
【住所】北海道札幌市中央区(提供住所)
【交通アクセス】 地下鉄「大通駅」より徒歩5分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●ホワイトプラン:月額3,150円(個人)・5,250円(法人)
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX
●ブループラン :月額10,500円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送
●シルバープラン :月額21,000円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送、電話代行
>>Karigo バーチャルオフィス北海道 札幌の詳細はこちら
Karigoバーチャルオフィス札幌美園
Karigoバーチャルオフィス札幌美園は「北海道札幌市豊平区美園」の住所が使えるバーチャルオフィスです。
建物名もアパート名などではなく「ビル〇階」という名称が使えるようなのでビジネスアドレスとしても最適。
運営元の「Karigo」日本全国でバーチャルオフィスを展開する大手ですが、北海道エリアでは既に紹介した「北海道札幌」拠点と合わせて合計2拠点展開しています。そして「札幌美園」はkarigoとしては記念すべき40拠点目となるバーチャルオフィス。
「住所貸し」「荷物受け取り」「荷物の店舗受け渡し」「電話転送」「電話対応代行」など会社機能として必要なものは全て揃います。大手ならではの安心感があるバーチャルオフィスと言えるでしょう。

Karigoバーチャルオフィス札幌美園の基本情報
【住所】北海道札幌市豊平区美園
【バーチャルオフィスのプラン例】
●ホワイトプラン:月額3,150円(個人)・5,250円(法人)
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX
●ブループラン :月額10,500円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送
●シルバープラン :月額21,000円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送、電話代行
SKYオフィス
SKYオフィスでバーチャルオフィスプランを契約すると、もれなくWEBサイト作成支援サービスがついてきます。自社の概要やサービス内容をきちんと顧客に伝えるために、WEBサイトはしっかりとつくりこんでおきたいですよね。
でも自分で作るのは大変だし、業者にお願いするにしても、どこを選べばよいのか迷ってしまいます。それに、まだビジネスが軌道にのっていない起業時は、とにかくコストを少しでも抑えたいもの。それがSKYオフィスなら、バーチャルオフィス契約をするだけで無料で作成してもらえるのです。
ほかにも、会社設立の手続きや事業助成金の相談サービスがあります。
来客時に使える会議室の利用料金は、1時間あたり1,000円。専用電話サービスが必要なら、月額2,500円のオプションプランがあります。契約時には月額料金とは別に35,000円の契約料が必要ですが、月額料金は高くないですし、検討の価値ありですね!



SKYオフィスの基本情報
【住所】北海道東区(提供住所)
【交通アクセス】
JR「札幌駅」より徒歩3分
地下鉄「札幌駅」16番出口より徒歩7分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●月額料金:月額9,800円
法人登記、支店登記、住所利用、専用WEBサイト作成支援
CENTER OFFICE 札幌大通東
CENTER OFFICEは札幌と大阪で、それぞれ複数のレンタルオフィス・バーチャルオフィスを展開しています。
札幌大通東オフィスは札幌駅から徒歩3分という、超好立地。ビジネスプランを契約すると、設備の整った会議室が月に4時間まで無料で利用できます。4時間を超える場合も、1時間あたり1,000円で利用できます。
郵便物の転送は週に1回、1回あたり1,000円の有料サービスです。また電話転送は月額2,000円です。他に、秘書代行サービスやFAX番号・転送サービス、事務代行サービスもあり。それぞれオプション料金はかかりますが、必要に応じて相談してみましょう。
オフィス住所とともに、ホームページ作成のサポート業者を探しているという方も、必見。CENTER OFFICEのバーチャルオフィスメンバーなら、格安料金で作成してもらえるそうですよ。



CENTER OFFICE 札幌大通東の基本情報
【住所】〒060-0052 北海道札幌市中央区南2条東2丁目16 堀尾ビル2F
【交通アクセス】 地下鉄「大通駅」34番出口より徒歩5分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●ベーシックプラン:月額5,000円
登記、住所利用、無料共有ポスト(転送は有料)
●ビジネスプラン:月額8,500円
登記、住所利用、無料共有ポスト(転送は有料)、会議室(月に4時間まで無料)
Lioneのバーチャルオフィス
札幌で有名なITスクール運営企業が展開している、バーチャルオフィスサービスです。魅力はなんといっても、月額料金の安さ。月額3,000円~という格安な基本料金設定は、創業時の個人事業主や週末起業の方にとって、ありがたいですよね。
円山エリアと大通エリアの2拠点があり、詳しいオフィス住所は契約後に案内されます。オプションサービスも利用しやすい価格設定になっています。郵便物転送サービスは月額1,000円(レターパック実費は別)、電話転送は月額2,000円~です。会議室も1時間あたり777円からという良心的な利用料金。もちろん、ホワイトボード・プロジェクター・無料Wi-Fi付きの使える会議室ですよ!
契約時は月額料金のほかに、入会金として5,000円が必要です。

Lioneのバーチャルオフィスの基本情報
【住所】北海道札幌市(提供住所)
【バーチャルオフィスのプラン例】
●西18丁目(円山エリア):月額3,000円
登記、住所利用
●大通エリア :月額5,000円
登記、住所利用
JOBUIE
こちらは札幌の不動産業者「MASSIVE SAPPORO」が運営している、シェアオフィスです。ヴァーチャルオフィスプランメンバーとなることで、名刺やウェブサイトに載せる住所を利用できます。予約をとればオフィス内にある会議室を、なんと無料で使えます。また複合機やフリースペースも利用できます。
西海岸のカフェをイメージしてレイアウトされているというオフィス内は、たしかにリラックスできる雰囲気。クリエイティブなお仕事をするのに、ぴったりだと思います。
とくに、複業・週末起業などでちょっとオフィス形態が必要なだけという方におすすめ。まだスタートアップ期だし、高いバーチャルオフィス料金は払いたくないという人も要チェックです。なんといっても月額料金が4,000円と、超格安ですからね!



JOBUIEの基本情報
【住所】〒060-0052 北海道札幌市中央区南2条東2丁目7-1 複合施設サーモン2F
【交通アクセス】 地下鉄「バスセンター前駅」より徒歩 5分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●ヴァーチャルオフィスプラン:月額4,000円~
住所利用、郵便受け、会議室(無料)・複合機(無料)、フリーデスク
【札幌のバーチャルオフィス体験記まとめ】
※詳細レポでオフィスのイメージが掴める!ワンストップビジネスセンター札幌

>>ワンストップビジネスセンター札幌の詳細はこちら
※全国30拠点超で展開する業界大手が運営。「札幌市中央区」の住所が月額4,800円~。会議室も1時間1,000円~利用可能
札幌のバーチャルオフィスまとめ
以上、今回は札幌のバーチャルオフィスを紹介しました。
札幌のビジネス街といえば、JR札幌駅から大通公園周辺のエリアです。日本で最も長い直線地下通路といわれている「札幌駅前地下歩行空間」を使えば、札幌駅から地下鉄のすすきの駅までの徒歩10分の距離を雪の日でも難なく移動できます。最近はこのエリアでほとんど地上を歩かなくなったという人も、多いのではないでしょうか。
しかし心地よい風が吹く日に久しぶりに地上に出てみれば、銀行、大中小さまざなな規模のオフィス、官公庁、そして商業施設が集まる都心エリアであることを再認識させられます。札幌のバーチャルオフィスもだいたい、このエリアに集中しています。
一口に「バーチャルオフィス」といっても、ご紹介したようにさまざまなサービスが提供されています。単に住所利用にとどまらず、ミーティングやPC作業の場所があったり、出張先でも使えるスペースがあるところも。
さらに会社設立の手続きやホームページ作成のサポートをしてくれるなど、創業時の困りごとを助けてくれるケースもあります。このようなサービスを上手に活用すれば、よりスムーズに起業できそうですね。
札幌の住所で登記できるバーチャルオフィスをお探しの方は、今回紹介したオフィスを参考にしてみてください。
札幌のバーチャルオフィスと合わせて読みたい!
今回は札幌のバーチャルオフィスを紹介しましたが、もし登記だけではなく、実際に仕事ができるワークスペースも欲しいというであれば、以下の記事も参考になります。
札幌のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室を中心としたオフィスを紹介)
また個室までいらないので、オープンスペースをフリーアドレスで格安利用したいという方は以下記事を参考にしてください。
札幌のコワーキングスペースまとめ(オープンスペースを格安利用できるオフィス)
全国のバーチャルオフィスはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のバーチャルオフィスを解説付きで紹介しています。以下よりエリア別にバーチャルオフィスを探すことが可能です。
東京都のバーチャルオフィス
港区のバーチャルオフィス
渋谷区のバーチャルオフィス
新宿区のバーチャルオフィス
千代田区のバーチャルオフィス
中央区のバーチャルオフィス
豊島区のバーチャルオフィス
品川区のバーチャルオフィス
台東区のバーチャルオフィス
その他首都圏のバーチャルオフィス
神奈川県のバーチャルオフィス
埼玉のバーチャルオフィス
千葉のバーチャルオフィス
その他エリアのバーチャルオフィス
北海道のバーチャルオフィス
宮城県のバーチャルオフィス
愛知県のバーチャルオフィス
京都府のバーチャルオフィス
大阪府のバーチャルオフィス
兵庫県のバーチャルオフィス
広島県のバーチャルオフィス
福岡県のバーチャルオフィス
沖縄県のバーチャルオフィス
人気のバーチャルオフィス徹底解説記事
バーチャルオフィスまとめ
以上、全国にあるバーチャルオフィスをエリア別に紹介しましたが、「このバーチャルオフィスで登記したい!」と思うバーチャルオフィス・登記住所は見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際のバーチャルオフィス現地の取材記事も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は取材記事も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。