フリーランスの方や個人事業主の方は、自宅で作業している方も多いでしょう。そこで、気軽に作業できるスペースを利用したいと考えている方もいるのではないでしょうか。
それなら、自由なワークスペースの1つであるコワーキングスペースの利用がおすすめです。吉祥寺エリアには、アクセス良好なコワーキングスペースがたくさんあります。
そこで今回は、吉祥寺駅から徒歩5分圏内のコワーキングスペース7つご紹介します。コワーキングスペースをお探しの方はぜひ参考にしてください。
アクセス良好!平日でも賑わいを見せる吉祥寺エリア
都内の住みたい街ランキングで、たびたび上位に選ばれている吉祥寺。JR中央線・総武線、京王井の頭線といった路線が乗り入れていることから首都圏からのアクセスも良好な場所です。
また、吉祥寺は、周辺に学校や住宅街が並ぶことから老若男女問わず利用していて賑わいを見せています。商店街やファッションビルがあるため、ショッピングを楽しむ方も多いでしょう。飲食店が多いのも魅力です。
そんな吉祥寺にも、コワーキングスペースが増えてきています。作業スペースをお探しの方は、吉祥寺エリアのコワーキングスペースの利用はいかがでしょうか。
コワーキングスペースとは
コワーキングスペースとはどのようなワークスペースなのか気になる方もいるかもしれません。コワーキングスペースの意味や概要を見ていきましょう。
コワーキングとは、「co(共同)working(仕事をする)」という意味で、コワーキングスペースは共同で仕事をする場所を指します。フリーランスや起業家、在宅勤務をしている方など、オフィスにとらわれずに働く方が多く利用しています。
コワーキングスペースは、基本的にオープンスペースで、他の方と交流やコミュニティが持てる場所です。
コワーキングスペースとシェアオフィスの違い
コワーキングスペースの他に、シェアオフィスやレンタルオフィスがあります。すべて仕事をする場所を指しますが、この言葉に違いはあるのでしょうか。
まず、コワーキングスペースとシェアオフィスはどちらも、複数の人とスペースをシェアして仕事をするという意味は一緒です。ただ、シェアオフィスは仕事場として軸を置いているため、個室も完備されています。コワーキングスペースは、交流やコミュニティを軸としている場所がほとんどです。
とはいえ、コワーキングスペースとシェアオフィスには、明確な違いはなく決まりもありません。コワーキングスペースでも個室を設置している場合もあります。
レンタルオフィスは、パソコンやネット環境など業務に必要なものが用意されています。個室が多く、プライバシーが守られていることがコワーキングスペースと異なる点です。ただし、シェアオフィスと同様に明確な線引きがされているわけではありません。
吉祥寺のレンタルオフィス・シェアオフィスをお探しの方はこちら
コワーキングスペースの利用形態
コワーキングスペースの利用形態は、主に2つです。
1つ目は、月額利用です。月額で利用料金を払うことで、コワーキングスペースを利用できます。料金プランはさまざまで、平日のみ利用できるプランや休日のみのプラン、共有スペースの他に個室が利用できるプランなどもあります。
月額利用はコワーキングスペースを固で使いたい方におすすめです。
2つ目はドロップインという形態です。これは一時利用のことで、利用したいときに都度料金を支払います。さまざまなコワーキングスペースを利用したい方は、一時利用がおすすめです。
吉祥寺のコワーキングスペース利用のメリット
吉祥寺のコワーキングスペースには、さまざまなメリットがあります。
低コストで利用できる
都心から少し離れていることから、ほとんどのコワーキングスペースが低コストで利用できます。起業したばかりで、資金を節約したいという方にはおすすめのエリアです。
設備が充実
吉祥寺のコワーキングスペースは、設備が充実している場所がたくさんあります。電源やネット環境はもちろん、会議室やドリンクなどの設備も充実しています。
利用プランが選択できる
ほとんどのコワーキングスペースで、月額制プランとドロップインのプランが用意されています。自分のスタイルに合わせて利用できます。
ビジネスチャンスを作ることもできる
コワーキングスペースを利用する方は、新しいコミュニティやビジネスチャンスを作ることを目的としているケースがほとんどです。これは吉祥寺エリアでも同じ。吉祥寺周辺には、大手の飲食業界も数多く存在するため、飲食業界を中心とした人脈が作りやすいでしょう。
アクセスしやすい
JRと京王線があることから、アクセスしやすいのが吉祥寺のメリットでもあります。駅から近いと迷うことがありませんし、安心して利用できます。
吉祥寺エリアのコワーキングスペース7選
吉祥寺駅から徒歩5分圏内にあるコワーキングスペースを7つご紹介します。
1.ワイムビジネスプラザ吉祥寺
ワイムビジネスプラザ吉祥寺は吉祥寺駅徒歩2分のコワーキングスペースです。
複数のプランが用意されていますが、コストを抑えてワークスペースを確保したい方にはオープンスペース使い放題の「コワーキングプラン」がおすすめです。
全日利用で13,200円、土日祝利用で月額6,600円なので料金もとってもリーズナブル! 間仕切りがある1名用のブース席も利用できるので集中して仕事をすることができるでしょう。さらには月額料金内にWEB会議用のチャットBOX利用10時間分もセットされています。
チャットBOXは完全個室なので音漏れも軽減され、背後に人が映り込む心配もないため、WEB会議にピッタリ!「自宅は家族がいるのでWEB会議がしにくい・・・」という方は是非検討してみては?
ワイムビジネスプラザ吉祥寺ではコワーキングプラン以外にも、30分〇〇〇円のようにドロップイン的に使えるタイムチャージプランや、個室が利用できるプランなども用意されています。
登記も可能なので対外的なオフィス拠点としても十分機能します。






ワイムビジネスプラザ吉祥寺の基本情報
名称 | ワイムビジネスプラザ吉祥寺 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-5 アスコーナミエビル6F |
住所登記 | 可能 |
交通 | JR中央本線「吉祥寺」駅徒歩2分 京王井の頭線「吉祥寺」駅徒歩2分 |
プラン 料金例 | ①タイムチャージプラン(入会金なし・月会費なし) ・オープン席:220円/30分、1日最大2200円 ・web会議BOX:275円/30分 ・完全個室:385円/30分 ・会議室:825円/30分②コワーキングプラン(オープン席使い放題) ・全日プラン:13,200円 ・土日祝プラン:6,600円 ③個室利用付プラン(オープン席+完全個室) ・個室50プラン(完全個室 月50時間利用可) 22,000円 ④専用個室プラン ・1名用個室 59,400円 ・1-2名用個室 67,100円~ ・2-3名用個室 106,040円~ ・3-4名用個室 111,540円~ |
設備 サービス | 登記・住所利用/貸しロッカー/IP電話/フリードリンク/オフィスコンビニ/ WEB会議用チャットBOX/モニター付き座席/会議室 |
ワイムビジネスプラザ吉祥寺の体験記
2.THE HUB SOLO吉祥寺
THE HUB SOLO吉祥寺はJR中央線「吉祥寺」駅徒歩2分、京王電鉄井の頭線「吉祥寺」駅徒歩2分の駅チカのコワーキングスペースです。
業界大手のNexが運営しており、一等地でありながらローコストでワークスペースを確保できるのが特徴です。それほど広いわけではありませんが、ソロワークに必要な機能・設備が用意されています。
フリーアドレスのラウンジ以外に、WEB会議にも最適な1名用ブース席やミーティングボックス、ロッカーも完備され、ビジネスシーンに合わせて使い分けることが可能です。全日7-23時たっぷり使えて料金は月額8,800円。とってもリーズナブルです。登記は月額3,300円のオプション加入で可能になります。
月額料金の8,800円はキャンペーンで割引になる場合もありますので、最新情報は公式HPでチェックしてみてください。





THE HUB SOLO吉祥寺の基本情報
名称 | THE HUB SOLO吉祥寺 |
営業時間 | 全日7-23時 |
休業日 | 年中無休 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-25-10KS-2ビル 3F |
住所登記 | 可能(住所利用・法人登記・社名表示) 月額3,300円 |
交通 | JR中央線「吉祥寺」駅徒歩2分 京王電鉄井の頭線「吉祥寺」駅徒歩2分 |
設備 | 住所利用・法人登記/MTG-Box(個室)/ブース(半個室)/ブース(完全個室)/ 週1回郵便転送/電話回線(発着信転送)/電話秘書/コピー機/ロッカー |
3.BIZcomfort(ビズコンフォート)吉祥寺店
BIZcomfort吉祥寺は、吉祥寺駅北口から徒歩2分とアクセスの良い場所にあります。
365日24時間利用できるので、深夜に利用したい方もおすすめのコワーキングスペースです。
個室も完備。有料にはなりますが、法人登記や郵便物の受取などもあり、シェアオフィスとしても利用できます。起業したいとお考えの方にもおすすめの場所です。
BIZcomfort吉祥寺の基本情報
名称 | BIZcomfort吉祥寺 |
営業時間 | 24時間営業 |
休業日 | 年中無休 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-2 シラカバビル5F |
住所登記 | プランによって変動 固定席プラン 登記可・無料 全拠点プラン 登記可・有料 土日祝日プラン 登記可・有料 ライトプラン 登記可・有料 |
交通 | JR中央線/総武線「吉祥寺駅」北口徒歩2分 京王井の頭線「吉祥寺駅」徒歩3分 |
初期費用 | 入会金 11,000円 ※ライトプランは入会金不要 |
プラン 料金例 | 個室プラン 4万7300円~/月 全日プラン 1万6500円/月 土日祝日プラン 5500円/月 ライトプラン 2200円~/月 固定席プラン 3万7400円~/月 全拠点プラン 1万9800円~/月 |
設備 | 【無料サービス】 24時間利用可能/セコムセキュリティ/プリンター/インターネット/各席コンセント/フリードリンク 【有料オプション】 ロッカーサービス/会議室利用/プリントサービス/法人登記/郵便受取 |
4.SkiiMa(スキーマ)吉祥寺パルコ店
吉祥寺を代表するファッションビルである、パルコ内にあるコワーキングスペースです。
駅から徒歩2分の場所にあります。SkiiMaは、おしゃれで開放的なスペースが魅力のコワーキングスペース。コミュニティマネージャーがいるので、他の方とのコミュニケーションも取りやすい環境です。
個室やミーティングルームも完備されているので、作業もしやすくなっています。
また、SkiiMaにはキッチンも完備。作業仲間・仕事仲間とのイベントの開催もできます。
SkiiMa吉祥寺パルコ店の基本情報
名称 | SkiiMa吉祥寺パルコ店 |
営業時間 | ドロップイン利用10:00~18:00(平日) メンバー利用9:00~23:00(平日・土日祝日) |
休業日 | 吉祥寺パルコの営業時間に準じる |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺PARCO 8F |
住所登記 | プランによって金額変動 フリーアドレスプラン 登記可・有料(5,500円/月) 個室プラン 登記可・有料(3,300円/月) 固定デスクプラン 登記可・有料(5,500円/月) デイタイムプラン 登記可・有料(5,500円/月) ナイト&ホリデイプラン 登記可・有料(5,500円/月) バーチャルプラン 登記可・無料 |
交通 | JR中央線/総武線「吉祥寺駅」徒歩2分 京王井の頭線「吉祥寺駅」徒歩2分 |
初期費用 | 入会金 11,000円 事務手数料 3,300円 |
プラン 料金例 | 【一時利用】 550円(税込み)/1時間 2200円(税込み)/1日 ミーティングルームの利用 2200円(税込み)~/50分 【月額プラン】 フリーアドレスプラン 2万7500円(税込み)/月(別途初期費用が必要) 個室プラン 6万6000円~(税込み)/月(別途初期費用が必要) 固定デスクプラン 4万5100円(税込み)/月(別途初期費用が必要) デイタイムプラン(平日10時~18時利用可能) 2万2000円(税込み)/月(別途初期費用が必要) ナイト&ホリデイプラン(平日17時以降・土日・祝日利用可能) 1万6500円(税込み)/月(別途初期費用が必要) バーチャルプラン(登記とメンバー専用SNS利用が可能) 1万1000円(税込み)/月(別途初期費用が必要) |
設備 | コミュニティマネージャー/ドリンク/Wi-Fi/電源/複合機/郵便受取/ロッカー/法人登記 |
5.BasisPoint丸井吉祥寺店
吉祥寺駅から徒歩1分の場所にある丸井吉祥寺のコワーキングスペースです。
予約不要で、受付で無料会員登録をすれば15分単位で一時利用できます。ふらっと立ち寄り利用できるのがBasisPointの魅力です。
席は、ブース席と半個室席になっているBOX席の2つのタイプが用意されています。全席にコンセントを完備。Wi-Fiやモニター、ドリンクバーも利用できるので快適に作業できるでしょう。
BasisPoint丸井吉祥寺店の基本情報
名称 | BasisPoint丸井吉祥寺店 |
営業時間 | 10:30~20:00 |
休業日 | 丸井吉祥寺店の営業時間に準ずる |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 丸井吉祥寺店4F |
住所登記 | 登記不可 |
交通 | JR中央線/総武線「吉祥寺駅」公園口改札 徒歩1分 京王井の頭線「吉祥寺駅」徒歩1分 |
初期費用 | プランにより変動 月極プラン 登録手数料金 5,500円 |
プラン 料金例 | 【ドロップイン】 最初の30分まで220円 延長ごと220円 1日最大料金2640円 全店1日使い放題2640円 【月極プラン】 All dayプラン21780円/月(平日・土日祝 10:30~20:00) Weekdayプラン17380円/月(平日10:30~20:00) Holidayプラン11880円/月(土日祝 10:30~20:00) |
設備 | 電源/Wi-Fi/ノートPCレンタル/モニター/Mac用充電器/スマホ用充電器/ドリンクバー/複合機/文房具 |
6.MARUI TOCLUS WARK吉祥寺
MARUI TOCLUS WARK吉祥寺は、遮音加工の個室を完備しているコワーキングスペースです。
個室しかないため、静かに作業したいときや、静かな場所でオンライン会議をしたいときにおすすめです。個室は全部で6室あり、一般タイプのREGULARが3室とゆったりしたタイプのLARGEが3室、用意されています。個室内にはテーブルやチェアはもちろん、Wi-Fiやコンセント、HDMIケーブルなども完備。
丸井吉祥寺の隣なので、アクセスも良好。
ただ、スペース内にお手洗いがないため丸井のお手洗いを利用する必要があります。飲食も不可なので、注意が必要です。
MARUI TOCLUS WARK吉祥寺の基本情報
名称 | MARUI TOCLUS WARK吉祥寺 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-11 MARUI TOCLUS吉祥寺1F |
住所登記 | 登記不可 |
交通 | JR中央線/総武線「吉祥寺駅」公園口改札 徒歩2分 京王井の頭線「吉祥寺駅」徒歩2分 |
初期費用 | 無料 |
プラン 料金例 | REGULAR 572円/時 LARGE 660円/時 |
設備 | スマートロック/24型モニター/Wi-Fi/電源/HDMIケーブル |
7.勉強カフェ 吉祥寺スタジオ
勉強カフェは、全国に展開している会員制の勉強・ワークスペースです。資格取得のための勉強をしたい方や、集中して作業をしたい方に適しています。
5階はラウンジで、イベントスペースやドリンクコーナー、シェアライブラリーがあります。6階はワークスペースになっていて、仕切りが設けられているデスクが並んでいます。
無線LANやコンセントの完備はもちろん、ドリンクも用意されていて、勉強や作業の合間に休憩もしやすいでしょう。
勉強カフェの基本情報
名称 | 勉強カフェ 吉祥寺スタジオ |
営業時間 | 平日7:00~23:00(受付12:00~17:00、18:00~22:00) 土曜日7:00~22:00(受付11:00~21:00) 日曜日・祝日7:00~21:00(受付11:00~21:00) |
休業日 | 年末年始、年に数回休業日あり |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-5 S-TYKK吉祥寺南ビル5F・6F(受付5F) |
住所登記 | 登記不可 |
交通 | JR中央線/総武線「吉祥寺駅」公園口改札 徒歩1分 京王井の頭線「吉祥寺駅」徒歩1分 |
初期費用 | 入会金 11,000円 会員カード発行手数料 1,100円 (プラン変更・休会の場合 手数料1,100円) |
プラン 料金例 | 【月額利用】 フルタイム 18,128円/月(平日7~23時、土7~22時、日祝7~21時) レギュラー 11,968円(平日17~23時、土10~22時、日祝7~21時) ウィークデイ 11,968円(平日9~23時) ホリデイモーニング 7,128円(土日祝10~15時) ナイト 9,768円(平日17~23時) デイタイム 9,878円(平日9~18時) ウィークデイモーニング5,478円(平日7~10時) フレックス6 10,648円(所属スタジオが1日使えるチケットを月に6枚配布) フレックス4 8,448円(所属スタジオが1日使えるチケットを月に4枚配布) フレックス2 4,378円(所属スタジオが1日使えるチケットを月に2枚配布) ※チケットは配布翌月末まで使用可能 【ビジター料金(一時利用)】 1時間チケット550円 1日チケット2750円 |
設備 | ドリンク各種/無線LAN/白黒プリント(11枚目以降は有料)/目標達成プログラム参加/その他各種備品貸出/貸しロッカー(有料)/イベントルーム(有料) |
8.i-office吉祥寺
i-office吉祥寺は、吉祥寺駅北口から徒歩5分の場所にあります。会員制度もありますが、ビジターとしても利用可能です。
施設内は、フリーデスクと会議室2室、個室が8室、セミナールームがあります。フリーデスクは、会員専用エリアとコワーキングスペースに分かれています。非会員であればコワーキングスペースのみ利用できます。
無線LANはもちろん、有線LANも用意されています。複合機やロッカーなどの便利な設備の他にドリンクコーナーやキッチンも完備されています。
i-office吉祥寺の基本情報
名称 | i-office吉祥寺 |
営業時間 | 9:00~21:00 日曜のみ17:00に閉館 【ドロップイン利用時間】 9:00~20:30 日曜9:00~16:30 |
休業時間 | 年末年始 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4 i-office吉祥寺 |
住所登記 | 登記可能 |
交通 | JR中央線/総武線「吉祥寺駅」徒歩5分 京王井の頭線「吉祥寺駅」徒歩5分 |
初期費用 | i-office会員 入会金 10,000円 基本料金 5,500円/月 i-com会員 入会金 無料 年会費 6,600円 |
プラン 料金例 | 【個室】 3万3000円/月 【フリーデスク】 マンスリー:1万1000円(1ヵ月使い放題) 一時利用:1100円(1日) 【コワーキングスペースのドロップイン利用】 1時間550円 4時間以上2200円 |
設備 | 有線・無線LAN/コピー複合機/作業台/専用ロッカー(オプション)/ドリンクコーナー/キッチン |
コワーキングスペースを利用する際の注意点
コワーキングスペースは、ワークスペースを共有する場所です。そのため、作業をする上で注意点がいくつかあります。
セキュリティ
コワーキングスペースは、さまざまな方が出入りする場所です。オープンスペースを構えている場所も多いため、情報を覗き見されることもあるでしょう。パソコンの中に入ったデータや端末が盗まれる可能性があります。重要な情報を扱う際は、個室の利用を検討しましょう。
雑音
コワーキングスペースは、コミュニケーションを取ることを大切にしている場でもあるため、雑談をしている方もいます。コワーキングスペースによっては雑音が気になることもあるため、静かな場所で集中して作業したいという方は、個室の利用がおすすめです。
作業スペース
作業スペースは、コワーキングスペースによって特徴が異なります。自身の作業にあったコワーキングスペースを見つけることで、作業しやすくなるでしょう。月額利用を考えているなら、一度ドロップインでお試し利用してみてから、契約することをおすすめします。
まとめ
今回は、吉祥寺駅から徒歩5分圏内のコワーキングスペースをご紹介しました。ほとんどのコワーキングスペースで、コンセントやWi-Fiなどが完備されているため、快適に作業することができます。ただしコワーキングスペースによっては、コミュニティを重視している場所や、集中できるように個室だけを完備している場所など、施設の特徴が異なります。特徴に合わせて、ご自身にぴったりのコワーキングスペースを利用してみてください。