【渋谷のバーチャルオフィス13選!】格安料金プランも。渋谷区の住所で登記可!
2020/06/05
人気の渋谷の住所で登記できる格安のバーチャルオフィスは?住所は渋谷区桜丘、渋谷区渋谷、渋谷区円山町など。バーチャルオフィスのプランは?
今回は渋谷のバーチャルオフィスを紹介します。
対外的なブランディングにも寄与する人気の「渋谷区アドレス」をコストを抑えつつ賢く利用できるバーチャルオフィス。渋谷のバーチャルオフィスをお探しの方は参考にして下さい。
渋谷で現在進行中の大規模再開発が終わるのは、2027年だそうです。日々、変わっていく街の様子を見るのは楽しいものです。でも渋谷って、いつも混雑しているから通勤も歩くのも、けっこう大変ですよね。
「東京都渋谷区」のオフィス住所はイメージがいいと思うけど、実際に働くとなるとちょっと考えてしまうという人もいます。そんな人はぜひ、渋谷のバーチャルオフィスをチェックしてみてください。
バーチャルオフィスなら登記上は渋谷にオフィスをおきながら、ふだんは別の場所でゆったり仕事をすることができますよ!
ワンストップビジネスセンター渋谷(住所:渋谷区桜丘町)
「ワンストップビジネスセンター渋谷」は日本全国で約30拠点のバーチャルオフィスを展開する大手バーチャルオフィス運営企業の「渋谷オフィス」です。
使える住所は「渋谷区桜丘町」。「桜丘町」は渋谷の再開発でも重要なエリアであり、「桜丘町」というアドレスの価値は今後高まる可能性もあります。バーチャルオフィス選びにおいては住所は重要であり、住所イメージが会社イメージに直結しますので、今後成長の期待できるエリアアドレスを会社住所として利用するはメリットも大きいですね!
バーチャルオフィスのプランは、登記・住所利用・郵便転送が基本となる「エコノミープラン」。それらに加えて固定電話番号とFAX番号を持つことが可能な「ビジネスプラン」、更には電話秘書代行が加えられた「プレミアムプラン」が用意されています。
「ワンストップビジネスセンター」の会員は、日本全国に広がるワンストップビジネスセンターの会議室を格安で利用することも可能です。店舗によって広めの会議室もあるため、打ち合わせはもちろん、セミナー・研修などの目的でも活用できそうです。スタッフの対応が良い事でも評判のワンストップビジネスセンター。内覧可能な店舗がほとんどなので気になる方は問い合わせの上、直接覗いてみてもよいかもしれませんね。
【住所】〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-17
【交通アクセス】
東横線渋谷駅南口徒歩5分
JR山手線渋谷駅南口徒歩5分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●エコノミープラン 月額4,800円
登記、住所利用、郵便転送、来客対応、会議室利用、定款・株主名簿保管
●ビジネスプラン 月額8,900円
登記、住所利用、郵便転送、来客対応、会議室利用、定款・株主名簿保管、専用電話番号の転送、FAX転送
●プレミアムプラン 月額14,800円
登記、住所利用、郵便転送、来客対応、会議室利用、定款・株主名簿保管、専用電話番号での電話秘書対応、FAX転送
リージャス渋谷マークシティ(住所:渋谷区道玄坂)
「リージャス渋谷マークシティ」は渋谷のランドマークタワーである渋谷マークシティ22階を自社住所として使えるバーチャルオフィスです。サイバーエージェントを始めとした有名IT企業もオフィスを構えるビルであり、取引先からのイメージ向上を狙いたい企業・ブランディングを意識したアドレスを保有したい企業には最適なバーチャルオフィスと言えるでしょう。
リージャスのバーチャルオフィスプランは住所利用、郵便受取・転送が基本となるシンプルなものをはじめ、それらに電話秘書代行が付いたものや、たまには実際にオフィスも使いたいという人のための個室を月に5日まで使えるプラン。その他、日本125拠点超、世界3000拠点のリージャスのビジネスラウンジを自由に使えるビジネスワールドゴールドが付与されたプランなどいくつかのプランが用意されています。
「リージャス渋谷マークシティ」という一等地の住所を使いながらも、実際の作業場所としてはノマド的に全国各地のリージャスのラウンジで仕事をしたい、という人はビジネスワールドゴールド付きのバーチャルオフィスプランを使うとよいでしょう。HPでは1日無料体験も実施しているようなのでラウンジでの作業なども検討している人は使い勝手も直接試してみるとよいかもしれません。
>>リージャスのバーチャルオフィスの詳細はこちら
【住所】〒東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW 22F
【交通アクセス】
JR、東京メトロ銀座線『渋谷』駅玉川出口側より直結
京王井の頭線『渋谷』駅アベニュー口より直結
【バーチャルオフィスのプラン例】
●メールボックス・プラス
住所利用、郵便受け取り・転送
●バーチャルオフィス
住所利用、郵便受け取り・転送、電話秘書代行、ビジネスワールド(日本、及び世界中のラウンジ利用)
●バーチャルオフィス・プラス
住所利用、郵便受け取り・転送、電話秘書代行、個室のオフィス利用、ビジネスワールド(日本、及び世界中のラウンジ利用)
●テレフォンアンサリング
電話秘書代行
※料金は要問合せ
エキスパートオフィス渋谷(住所:渋谷区渋谷)
「エキスパートオフィス渋谷」は「渋谷区渋谷」アドレスで住所利用・登記可能なバーチャルオフィスです。
渋谷駅と表参道駅が利用可能。青山通り沿いのデザイン性の高いオフィスビルです。
レンタルオフィスやコワーキングも展開しているため「バーチャルオフィス」会員は必要に応じて豪華ラウンジや会議室を使うことも可能です。
集中してお仕事をしたいときにラウンジを使ったり、重要な打ち合わせの時に会議室を使ったりできるので便利ですね。
バーチャルオフィスの料金は「月額8,000円~」。パッケージ化されたプランもありますので必要なサービスを満たしたプランを選択するとよいでしょう。
>>エキスパートオフィスのバーチャルオフィス資料請求はこちら
>>エキスパートオフィスのバーチャルオフィスの詳細はこちら
【住所】 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目10-15 エキスパートオフィス渋谷
【交通】
・JR(山手線・埼京線)、東急(東横線・田園都市線)、京王井の頭線、東京メトロ(銀座線・半蔵門線・副都心線)「渋谷駅」徒歩6分
・東京メトロ(銀座線・千代田線・半蔵門線)「表参道駅」徒歩7分
【オフィスプランと料金一例】
バーチャルオフィス 月額8,000円~
Karigoバーチャルオフィス渋谷桜丘町(住所:渋谷区桜丘町)
登記や名刺に記載するために「東京都渋谷区」のオフィス住所が欲しい。会議室や商談用のスペースはいらない。郵便物や荷物の受け取りサービスは利用したい。
Karigoバーチャルオフィス渋谷桜丘町は、このようなニーズを満たしてくれるバーチャルオフィスです。HPはこちら。
>>Karigoバーチャルオフィス渋谷桜丘町の公式HP
届いた荷物を受け取るためにオフィスへ行くことを考えるとアクセスの良し悪しが気になるところですが、渋谷駅から徒歩2分ですから問題なし。事前に連絡しておけば、11:00~16:00(水土日祝除く)に受け取れます。
最安のホワイトプランなら、なんと「月額3,150円(個人)」でビジネス用の住所を手に入れることができます。できるだけ初期コストを抑えたい起業したてのフリーランス・個人事業主の方は、ぜひチェックしてみてください。ちなみに法人の場合は「月額5,250円」です。
【住所】〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町
【交通アクセス】JR・地下鉄各線 「渋谷駅」より徒歩2分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●ホワイトプラン:月額3,150円(個人)・5,250円(法人)
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX
●ブループラン :月額10,500円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送
●シルバープラン :月額15,750円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送、電話代行
Karigoバーチャルオフィス渋谷二丁目(住所:渋谷区渋谷)
既に紹介したkarigoは大手ということもあり渋谷エリアだけで3拠点展開していますがこちらは「渋谷区渋谷2丁目」のバーチャルオフィス。
「渋谷区渋谷2丁目店」は渋谷駅だけではなく表参道駅も使えるのが特長です。
交通アクセスは渋谷駅徒歩9分、表参道駅徒歩9分。使えるアドレスは「渋谷区渋谷」になります。
同じ渋谷区でもその後に続くアドレスの好みや、郵便物受け取りの際に、表参道駅も使えたほうが便利という方はこちらを選択してもよいかもしれませんね。表参道駅は銀座線・半蔵門線・千代田線が走っています。
Karigoバーチャルオフィス渋谷二丁目のHPはこちら。
>>Karigoバーチャルオフィス渋谷二丁目の公式HP
ちなみに料金は最安のホワイトプランなら個人が「月額3,150円」、法人は「月額5,250円」です。
【住所】東京都渋谷区渋谷
【交通アクセス】
JRその他各線「渋谷」駅徒歩9分
銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅徒歩9分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●ホワイトプラン:月額3,150円(個人)・5,250円(法人)
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX
●ブループラン :月額10,500円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送
●シルバープラン :月額21,000円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送、電話代行
Karigoバーチャルオフィス渋谷千駄ヶ谷(住所:渋谷区千駄ヶ谷)
karigoの渋谷エリア最後のバーチャルオフィスは「渋谷千駄ヶ谷」です。
こちらで使える住所は「渋谷区千駄ヶ谷」。住所だけ見ると渋谷のイメージが強いと思いますが、交通アクセスとしては新宿駅徒歩5分、代々木駅徒歩5分、新宿三丁目駅徒歩8分となっており新宿エリアよりのバーチャルオフィスです。
交通利便性に長けた新宿駅から僅か徒歩5分の場所なので新宿駅へのアクセスが良い場所に住んでいる人は向いているかもしれません。料金は「月額5,250円~」
Karigoバーチャルオフィス渋谷千駄ヶ谷のHPはこちら。
>>Karigoバーチャルオフィス渋谷千駄ヶ谷の公式HP
【住所】東京都渋谷区千駄ヶ谷
【交通アクセス】
JR・大江戸線「代々木」駅徒歩5分
JR・その他路線「新宿」駅徒歩5分
地下鉄「新宿三丁目目」駅徒歩8分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●ホワイトプラン:月額5,250円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX
●ブループラン :月額10,500円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送
●シルバープラン :月額21,000円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送、電話代行
>>Karigoバーチャルオフィス渋谷千駄ヶ谷の詳細はこちら
ビジネスピット(住所:渋谷区渋谷)
「ビジネスピット」は「東京都渋谷区渋谷1丁目」のオフィスビルの中にあります。バーチャルオフィスでもしっかりした「オフィス感」がありますから、顧客や取引先からの印象面で問題はありません。会議や商談で実際にスペースを使用したいときは、事前に予約しておけば、きちんとした会議室や商談スペースを使うことができます。渋谷駅から徒歩5分の立地ですから案内もしやすいですね。
また営業時間内であれば受付スタッフが常駐していますので、約束のある訪問客はもちろん、不意の訪問者にも応対してくれます。スタンダードプランなら月額5,000円。この値段でビジネスを進めるうえで大切な信頼性を確保できるなら、かなり安いですね。もちろん電話やFAXの転送サービス、さらに電話代行サービスが含まれるプランもあります。
【住所】〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-8-3 TOC第1ビル8F
【交通アクセス】JR・地下鉄各線 「渋谷駅」より徒歩5分(宮益坂・渋谷郵便局より約200m)
【バーチャルオフィスのプラン例】
●スタンダードプラン:月額5,000円
登記、住所利用、郵便物保管転送、受付・来客対応、相談窓口、専門家紹介
●ベーシックプラン :月額7,600円
登記、住所利用、郵便物保管転送、受付・来客対応、相談窓口、専門家紹介、
03番電話転送、共用FAX転送
●ベーシックプラン :月額11,2390円
登記、住所利用、郵便物保管転送、受付・来客対応、相談窓口、専門家紹介、
03番電話転送、電話代行、共用FAX転送
ユナイテッドオフィス 渋谷
ユナイテッドオフィスが提供するバーチャルプランは、会議室常設です。渋谷オフィスは渋谷駅から徒歩5分の好立地ですから、打ち合わせや商談のときも集まりやすいですね。日本橋・虎ノ門・銀座・南青山など他のユナイテッドオフィスにある会議室も、予約すれば利用できます。
すでに12年以上の実績があり、厳格な審査を行って利用者と契約するユナイテッドオフィスの拠点なら安心感もあります。2,000社近い会員契約実績があるようですが、銀行口座開設で問題となるケースはほとんどなく会員の満足感も高いです。
ユナイテッドオフィスをバーチャルオフィスとして活用しながら、普段は自宅やリゾート地で仕事をする。そんな働き方、すてきですよね。
【住所】東京都渋谷区(準備中)
【交通アクセス】JR・地下鉄各線 「渋谷駅」南口より徒歩5分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●メールボックス・ライトプラン:月額3,500円
登記、住所利用、郵便物保管転送、貸会議室
●メールボックスプラン :月額4,600円
登記、住所利用、郵便物保管転送、郵便到達通知、貸会議室
●テレボックスⅠ(ボイスワープ)プラン :月額7,800円
登記、住所利用、郵便物保管転送、郵便到達通知、貸会議室、03番電話転送、FAX転送
渋谷プラス(カスタマープラス)(住所:渋谷区渋谷)
「東京都渋谷区渋谷」の住所だけでなく、ときどきスペースも利用したいという人におすすめです。16名収容可能なスペースは、予約すれば会議やセミナールームとして使うことができます。贅沢に一人用オフィスとして貸切りで使ってもかまいません。土日も開いていますし、夜は23:00までオープンしています。スペース利用時は月額の各バーチャルプラン料金とは別に、1時間あたり1,000円が必要です。
さらに便利なのは、カスタマープラスのすべての拠点(16か所)を利用できることです。「渋谷プラス」に近いところでは「渋谷タワー」や「渋谷スタジオ」があります。
ほかにも日本橋・銀座・新橋・品川・新宿・赤坂などにスペースがあります。会議スペースをいくつも確保しておきたい人にとっては、かなり魅力あるバーチャルオフィスですね。
メンバーには個別の管理システム(マイページ)が開設されます。誰からどんな郵便物が届いているかを確認したり、自宅などへの転送をリクエストしたいときは、マイページから。会議室貸切り予約や利用料の決済も、マイページでからいつでも簡単にできるので便利です。
【住所】〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目
【交通アクセス】JR・東京メトロ銀座・半蔵門線「渋谷駅」より徒歩6分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●住所プラン:月額4,743円
登記、住所利用、郵便物転送、FAX転送、オフィス利用
●電話転送プラン :月額9,486円
登記、住所利用、郵便物転送、FAX転送、オフィス利用、03番電話転送
●“そのまんま”接続プラン :月額23,771円
登記、住所利用、郵便物転送、FAX転送、オフィス利用、
03番電話転送、秘書代行、電話取次
バーチャルオフィス東京渋谷(住所:渋谷区円山町)
個室レンタルオフィス「アントレサポート」が運営するバーチャルオフィスです。営業時間中はフロントに女性の受付スタッフが常駐しているので、急な来客があっても安心。アントレサポートの社名は出しませんし、そのようなときのために打ち合わせておいた内容を訪問者に伝えて応対してくれます。社名プレートをオフィスの入り口に設置したい場合は、月額3,000円のオプション契約が必要です。
渋谷駅から近いので、届いた郵便物などを受け取りにいくにも便利ですね。24時間オープンですが、しっかりとしたセキュリティーシステムで守られています。もちろん郵便物の転送サービスもあり。また電話転送もオプションでお願いできます。
また会議や商談のときはお茶出しをしてくれます。こちらはオプションではなく、基本サービスプランに入っています。
【住所】〒150-0044 東京都渋谷区円山町
【交通アクセス】
JR・東京メトロ銀座・半蔵門線「渋谷駅」より徒歩5分
京王井の頭線「神泉駅」より徒歩2分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●基本サービスプラン:月額7,500円
登記、住所利用、郵便・宅配物転送、来客対応・お茶出し
●会議室セットプラン :月額35,000円
登記、住所利用、郵便・宅配物転送、来客対応・お茶出し
03番電話番号、電話秘書サービス、会議室・商談スペース利用
>>バーチャルオフィス東京 渋谷(アントレサポート)の詳細はこちら
バーチャルオフィスVOE渋谷(住所:渋谷区渋谷)
「住所利用と郵便物管理サービスだけで十分」
「起業したてでコストをできるだけ抑えたいから、安いバーチャルオフィスプランを探している」
そんな人にぜひチェックしてほしいのが、「バーチャルオフィスVOE渋谷」です。会議や打ち合わせのためのスペースはありません。でも登記に使えるオフィス住所は手に入りますし、郵便物や電話転送などバーチャルオフィスの基本サービスはしっかりしています。
ただし、いくら格安の料金設定であっても契約前には必ず内覧が必要。審査もきちんと行われます。事業内容などをきちんと説明できなければ、契約することはできません。
つまりバーチャルオフィスを不正利用されることがないように、しっかり管理されているわけです。同じ住所を使う利用者についてきちんと審査が行われていれば、会社のイメージが損なわれる心配がなくなりますね。
書類をすばやく揃えて提出すれば、内覧日から最短7営業日くらいで使えるようになります。また税理士・司法書士・行政書士・弁護士の無料紹介サービスも行っています。
【住所】〒150-0002 東京渋谷区渋谷2丁目
【交通アクセス】JR・東京メトロ銀座・半蔵門線「渋谷駅」より徒歩9分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●基本サービスAプラン:月額2,750円
登記、住所利用、郵便物転送
●基本サービスBプラン:月額5,750円
登記、住所利用、郵便物転送、03番電話番号転送
●基本サービスCプラン:月額7,750円
登記、住所利用、郵便物転送、03番電話番号転送、インターネットFAX
【渋谷のバーチャルオフィス体験記まとめ】
※詳細レポでオフィスのイメージが掴める!>>ワンストップビジネスセンター渋谷
※月額4,800円~の格安バーチャルオフィス。安心の大手運営。全国の会議室を1時間1,000円~で利用することも可能。>>リージャス渋谷マークシティ
※大手企業のオフィスを構える渋谷マークシティで住所利用・登記可能なバーチャルオフィス>>エキスパートオフィス渋谷
※渋谷駅・表参道駅の2駅利用可。月額8,000円~。豪華ラウンジや会議室も利用可能
【渋谷のPick Upバーチャルオフィス】
>>Karigoバーチャルオフィス渋谷桜丘町
※渋谷駅徒歩2分。大手運営の格安バーチャルオフィス。個人3,150円、法人5,250円。渋谷区桜丘町の住所で登記可能
>>Karigoバーチャルオフィス渋谷二丁目
※「渋谷駅」「表参道駅」徒歩9分。大手運営の格安バーチャルオフィス。個人3,150円、法人5,250円。渋谷区渋谷の住所で登記可能
>>Karigoバーチャルオフィス渋谷千駄ヶ谷
※「新宿駅」「代々木駅」徒歩5分。新宿三丁目駅徒歩8分。大手運営の格安バーチャルオフィス。月額5,250円。渋谷区千駄ヶ谷の住所で登記可能
渋谷のバーチャルオフィスまとめ
以上、今回は渋谷のバーチャルオフィスを紹介しました。
こうしてみると、渋谷のバーチャルオフィスはリーズナブルに借りれる格安バーチャルオフィスからマークシティや、セルリアンタワーといったランドマークビルで登記できる高級系バーチャルオフィスまで選択肢は豊富ですね。
気になるオフィスやプランがあればHPからと問い合わせて自分にベストなバーチャルオフィスを選択するとよいでしょう。
渋谷は今、以前にもまして起業家・個人事業主・フリーランスが集まってきています。集まっている起業家たちの年齢層は幅広く、以前は若者が多かった渋谷のイメージは変わりつつあります。
勢いのある渋谷の街で、コストを抑えられるバーチャルオフィスを活用してビジネス・副業をはじめてみませんか?
渋谷の「個室レンタルオフィス」や「格安シェアオフィス」も探したい!という人はこちらもチェック
↓ ↓ ↓
>>渋谷の個室レンタルオフィス・格安シェアオフィス一覧
一緒にこんな記事も読まれています
-
-
【渋谷の格安バーチャルオフィス】「渋谷」の住所で登記可/会議室は1時間1000円~。渋谷駅徒歩5分・セルリアンタワー近く
東京屈指の人気アドレス「渋谷」の住所で登記!渋谷駅徒歩5分、会議室利用も可能な格 …