今回紹介するのはエキスパートオフィス横浜です。
JR「横浜」駅 徒歩3分の好立地にあり、1-17名程向けの全室完全個室レンタルオフィスです。横浜の海をイメージしたデザインで港町横浜らしい雰囲気が漂います。有人受付、会議室3室、オンラインミーティングに最適なリモートブース5室などの各種サービス、共用設備も充実しているため快適に仕事ができます。
プランも個室の「レンタルオフィス」に加えて、リーズナブルな料金で快適なワークスペースが使える「コワーキング」も用意されています。ちなみにコワーキングには住所利用/登記メインの「ウルトラライトパッケージ」もあるため、バーチャルオフィス的に利用したい人も要チェックです!
登記可能住所は「神奈川県横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階」でアドレスの信頼性も抜群です
当記事は、エキスパートオフィス横浜の体験記です。そのため、この記事を読めばエキスパートオフィス横浜がどのようなオフィスか理解できるはずです。エキスパートオフィス横浜が気になっている方はもちろん、横浜でシェアオフィス・コワーキングスペースを探している!という方は是非チェックしてみてください! とりあえず資料請求をするという方はこちら
目次
エキスパートオフィスとは?
「エキスパートオフィス」は東京建物グループのエキスパートオフィス株式会社が運営するハイグレードなオフィスブランドです。これまでに東京・神奈川・埼玉・愛知・大阪などの主要エリアに展開しており、神奈川エリアに関しては、新横浜に続き横浜店が2拠点目となります。エキスパートオフィスは他拠点ラウンジ利用サービスもあるため、出張や打ち合わせのときに最寄りのエキスパートオフィスラウンジで仕事をすることもできて便利です。オフィスプランも複数用意されているので、ワークスタイルや企業規模に合わせて幅広く活用できます。
エキスパートオフィス横浜の料金
ではそんなエキスパートオフィスの横浜店を早速、紹介していきたいと思います!
まずは一番気になるであろうエキスパートオフィス横浜の料金から。
オフィスプラン | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス(1~17名までに対応) | 要問合せ |
コワーキング(スタンダードパッケージ) | 月額30,000円 |
コワーキング(ライトパッケージ) | 月額25,000円 |
コワーキング(ウルトラライトパッケージ) | 月額10,000円 |
大きく分けて、「レンタルオフィス」と「コワーキング」の2タイプがあります。自社専用の個室を使いたい方は「レンタルオフィス」、コストを抑えてリーズナブルにワークスペースを使いたい人は「コワーキング」を選びましょう。
尚、住所利用・登記メインで使いたい人はコワーキングのウルトラライトパッケージが向いています。
▼ 詳細確認やとりあえず資料をダウンロードしておくという方は以下より可能です。
エキスパートオフィス横浜の住所・交通アクセス
続いてエキスパートオフィス横浜の住所・交通アクセスを確認しておきましょう。
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 |
交通アクセス | JR線・東急東横線・京浜急行本線・相鉄線「横浜」駅徒歩3分 横浜市営地下鉄「横浜」駅徒歩1分 |
エキスパートオフィス横浜のアクセス
複数路線が乗り入れる「横浜駅」からすぐ、という抜群のロケーションです。
いざ、エキスパートオフィス横浜へ!
では、早速、エキスパートオフィス横浜に行ってみたいと思います。
まずは横浜駅の西口を出ます。
JR横浜駅からは徒歩3分なのであっという間に到着です。ちなみに横浜市営地下鉄「横浜」駅からは徒歩1分なのでさらに近いですね!
格を感じさせる重厚感のある外観
小規模ペンシルビルとは異なり、どっしりとした重厚感のある外観なので、ゲストにも信頼や格といったプラスイメージをもってもらえそうです。
エントランスは間接照明が映えるスタイリッシュな雰囲気。
エレベーターホールです。エキスパートオフィス横浜の受付は8Fにあるので奥のエレベーターで上がりましょう。
8階に到着です。エレベーターを出れば目の前がこの景色となりますが、ご覧の通り、とても高級感があります。
有人受付
エキスパートオフィス横浜は有人受付オフィスなので来客対応や日々の会員サポートを行ってくれます。(有人受付:平日9:00~17:30)
ラウンジ
受付の先はラウンジです。ソファ席、テーブル席、ドリンクコーナーといった感じで上手くゾーニングされているので、打ち合わせやソロワーク、休憩など多目的に活用できます。
ラウンジはレンタルオフィス会員であれば、無料でゲスト招待が可能です。
ソファ席
ゆったりとしたソファ席は打ち合わせや一息尽きたい時にピッタリ。4席を1セットとして、2セット配置されています。
ソファ席はグリーンを活用して、手前側と奥側で視線が合いにくいように工夫されています。オープンスペースでありながらも随所にプライバシーへの配慮が見られます。
テーブル席
ラウンジの奥にはテーブル席があります。窓に面した空間なのでとても明るく開放的。
ソロワークにピッタリですが、もちろん打ち合わせでも使えます。
ラウンジにはドリンクコーナーもあります。
ラウンジの動画も撮影しました
ラウンジやエキスパートオフィス横浜の詳細はこちらの公式HPより確認できます。
レンタルオフィス
ではここからは実際のオフィスプランを紹介していきたいと思います。
まずは自社専用の個室が使える「レンタルオフィス」です。レンタルオフィスでは1~17名程度までに対応可能です。いくつか紹介したいと思います。
1名用 レンタルオフィス
まずは1名用レンタルオフィスから。
エキスパートオフィス横浜では1名用も多数用意されていますので起業して最初のオフィスにもピッタリです。
上部には棚、左手の壁にはホワイトボードが設置されています。
別タイプの1名用です。こちらは収納がとても充実しています。
士業やコンサル、物販など荷物が多いお仕事の人にはおすすめです。
1名用レンタルオフィスの動画です
ご覧の通り、1名用といえども完全個室で広さもゆとりがあるため、ハイグレードな1名用個室を求める方にはおすすめです。
2名用 レンタルオフィス
続いては2名用です。
窓付きの個室で開放感があります。横浜ベイシェラトンホテル&タワーズや横浜高島屋が見え、立地の良さがよく分かりますね。
2名用レンタルオフィスの動画です
3名用 レンタルオフィス
3名用です。こちらも窓付き。
3名用レンタルオフィスの動画です
4名用 レンタルオフィス
続いては4名用。
眺望です。前の建物との距離もある程度確保されているため圧迫感はなく、逆に方角によっては空もよく見えるので開放感すらあります。
5名用 レンタルオフィス
5名用です。窓はありませんが、綺麗な形状なので使いやすいと思います。
5名用レンタルオフィスの動画です
7名用 レンタルオフィス
最後は7名用です。
窓が広いので開放感があります。
7名用レンタルオフィスの動画です
以上、人数別にいくつか紹介しましたが、これらは全体の一部であり、同じ人数でも窓の有り無しの違いや、照明、壁カラー、形状などさまざまなバリエーションがありますので、気になる人は内覧予約の上、実際の雰囲気を確認してみてください。予算や人数などの条件を伝えれば、最適な個室を提案してもらえることでしょう。
ここからはエキスパートオフィス横浜のレンタルオフィスの特徴をいくつか紹介しておきます。
全室、完全個室
エキスパートオフィス横浜は全室、完全個室です。上部が開いた半個室と比べて防音面で優れています。また、ドアも下の写真の通り、室内が見えにくい仕様のためプライバシー性も高いです。
オフィス家具は標準装備
エキスパートオフィス横浜ではデスクやチェアなどのオフィス家具が標準装備です。
部屋によってはサイドキャビネットや棚が完備されているケースもありますので、詳細は内覧のときに確認してみてください。
2種類の照明
照明は部屋によって「明るいタイプ」と、「落ち着いた優しい色タイプ」の2つがあります。このあたりは好みで選ぶとよいでしょう。
短期利用も可能
エキスパートオフィス横浜は基本は1年契約とはなりますが、2ヶ月後の末日で途中解約も可能です。そのため、プロジェクト目的での短期利用や、外資系企業の日本進出時における取り急ぎのオフィス開設などにも対応します。
水光熱費は月額賃料に込み
水道・電気・空調利用料はすべて月額賃料に含まれているため余計なコストがかかりません。別途手配する手間もなく、会計上もシンプルです。
コワーキングスペース
続いては「コワーキングスペース」を紹介します。
実際のコワーキングスペースの動画を撮影しましたので、こちらを見ればイメージが掴めると思います。
エキスパートオフィス横浜のコワーキングスペース動画
エキスパートオフィスでは「レンタルオフィス」だけではなく「コワーキング」も人気です。私も全国多数のコワーキングを見てきましたが、私の考えるエキスパートオフィスのコワーキングの魅力は以下です。
- コワーキング会員専用の個室が用意されている
- 多彩なデスクタイプ。集中できるブース型タイプも完備
- 高級感がある
- 契約店以外のラウンジ・コワーキングスペースも利用できる
- コワーキングスペースは空いていることが多い
- 有人受付サービス
- コストパフォーマンスに優れる
上記項目について、それぞれ解説していきたいと思います
コワーキング会員専用の個室が用意されている
エキスパートオフィス横浜の実際のコワーキングスペースです。
こちらの空間は「広めの個室」となっており、まるまるコワーキング会員専用のスペースです。また入り口ドアにはセキュリティがあり、コワーキング会員以外は入室できない仕様になっています。
一般的なコワーキングスペースでは、レンタルオフィス会員や一時利用のドロップイン会員なども通れる受付そばのオープンスペース(ラウンジ)をコワーキングスペースとして提供しているケースがほとんどです。ただし、エキスパートオフィスでは前述の通り、コワーキング会員専用の個室を提供しているため、快適性やセキュリティの面でかなり優れています。
多彩なデスクタイプ。集中できるブース型タイプも完備
気分や用途で使い分けられるように複数のデスクタイプが用意されている点もポイントです。
横浜店ではモニター付のデスクが3席あります。
間仕切りがあるため、隣席とのゆるい境界線ができ、集中して仕事ができるでしょう。
またもう1つのデスクタイプとしてブースがあります。
ブースはセミプライベートな空間なので、周囲の視線が気になりにくく、集中して仕事ができます。座る部分はソファタイプなので長時間の作業でも疲れにくく快適です。
デスク幅もゆとりがあり、資料を広げての仕事も可能です。
高級感がある
コワーキングスペースによって内装のグレードもさまざまですが、エキスパートオフィス横浜は高級感があります。
空間設計や内装グレードは仕事の生産性にも関わってきますが、エキスパートオフィス横浜はとても快適に仕事をすることができます。
契約店以外のラウンジ・コワーキングスペースも利用できる
エキスパートオフィスのコワーキング会員は、契約拠点以外のラウンジ・コワーキングスペースも利用できます。
エキスパートオフィスは全国主要エリアに拠点を拡大中であり、出張や打ち合わせの時に最寄りのエキスパートオフィスで仕事をすることができて便利です。どの拠点もとても高級感があり、快適な空間です。
ラウンジはコワーキング会員自身は利用可能ですが、ゲスト招待は不可となり会議室を利用する形となります。※レンタルオフィス会員はラウンジへのゲスト招待が可能
以下参考までに他拠点のラウンジ・コワーキングスペースの写真を一部掲載します。
空いていることが多い
もちろん、曜日や時間帯にもよると思いますが、一般的なコワーキングスペースと比較すれば空いていることが多いと思います。
コワーキングスペースによってはドロップイン会員も含めて利用者が多くて居心地がイマイチになってきた・・と感じる人もいると思いますが、そのような人はチェックしてみるとよいかも!?
有人受付サービス
最近はスタッフ不在の無人コワーキングスペースも増えてきましたが、エキスパートオフィス横浜店はホスピタリティ溢れる有人受付サービスがあり、コワーキング会員も丁寧に迎えてもらえます。
コストパフォーマンスに優れる
以上の特長がある中で、コワーキング会員は「月額10,000円~」という安さからプランが用意されています。
またエキスパートオフィス横浜のコワーキング会員は全3プランが用意されているのでワークスタイルや用途に合わせて最適なプランを選択可能です。
選べる3プラン!ウルトラライトパッケージ、ライトパッケージ、スタンダードパッケージ
ではここからは、エキスパートオフィス横浜で用意されているコワーキングスペース会員の3プランについて紹介したいと思います。
コワーキングは「ウルトラライトパッケージ」「ライトパッケージ」「スタンダードパッケージ」の3つから選択可能です。
ウルトラライトパッケージ、ライトパッケージ、スタンダードパッケージの違い
専用050/045番号付与、会議室利用等のサービスもあります。詳細については公式HPで確認してみてください。
エキスパートオフィス横浜の共用設備
最後にエキスパートオフィス横浜の共用設備を紹介します。
ラウンジ
既に紹介しましたがラウンジです。高級感のあるラウンジは会員になれば、打ち合わせやソロワーク、休憩などで日常的に利用することになるでしょう。
会議室
会議室は4名用×2室、6名用×1室の合計3室あります。専用サイトから簡単に予約することができます。
会議室の動画です
重要な商談のときは個室の会議室を活用するなど、ラウンジとの使い分けが可能です。
リモートブース
エキスパートオフィス横浜はオンラインミーティングで重宝する「リモートブース」も充実しています。
このような感じで完全個室のブースになっています。
ドアを開けるとこんな感じ。
2名用もあります。
リモートブースは8Fに3室、9Fに2室あります。
複合機・シュレッダー
もちろん、複合機・シュレッダーも完備。
郵便受け
郵便受けはオフィスの出入り口付近にありますので、入退室のときに確認できます。
エキスパートオフィス横浜まとめ
以上、今回はエキスパートオフィス横浜を紹介しました。
複数の路線が入るビッグターミナルJR横浜駅から僅か徒歩3分のレンタルオフィス・コワーキングスペース。
全国主要エリアでプレミアムレンタルオフィスを続々と拡大中の「エキスパートオフィス」ブランドの横浜拠点ということで、横浜でワンランク上のオフィス環境を求める人には最適です。
少しでも気になる方は、まずは資料ダウンロードや料金問い合わせをしてみてください。
エキスパートオフィス +OURS 体験記一覧
東京エリア
神奈川エリア
埼玉エリア
大阪エリア
名古屋エリア