今回ご紹介するのは港区のレンタルオフィス・シェアオフィスです。
各オフィスの特徴や基本情報に加えて、法人登記の可否や個室有無なども紹介しているので、東京の港区で新たなビジネス拠点を構えたい方はぜひご参考ください。
目次
港区は東京都でも有数のビジネス街が集まるエリア
東京都港区は千代田区、中央区と並び「都心3区」に数えられるエリアです。新橋・汐留、青山、六本木、赤坂といった大規模なビジネス街を有する地域が存在するほか、IT企業や外資系企業、マスコミなどの大手企業が拠点を構えています。
また、汐留や虎ノ門をはじめ、2000年代から継続的に再開発が行われている地域もあることから、今後も企業参入が予測される注目のエリアともいえるでしょう。
そのようなビジネスが盛んな港区には、ビジネスパーソンがフレキシブルに利用できるレンタルオフィス・シェアオフィスが多くあります。日本経済の一端を担うエリアで新しいビジネス拠点を構えたい方にとって、候補から外せないエリアといっても過言ではありません。
レンタルオフィス・シェアオフィスとは?
レンタルオフィス・シェアオフィスとは、起業家やフリーランス、個人事業主などが利用する貸し出しオフィスのことです。仕事をする上で必要な環境やオフィス設備が整っている施設が多く、近年のワークスタイルの多様化に伴い、幅広い業種のビジネスパーソンから注目を集めています。
両者の違いは厳密に定義されているわけではありませんが、レンタルオフィスは自分専用のワークスペースが利用できる傾向にある一方で、シェアオフィスは複数人で1つの空間を共有するスタイルが用いられる傾向にあります。
コワーキングスペースとの違い
レンタルオフィス・シェアオフィスと類似するオフィス事業として、コワーキングスペースがあります。こちらも明確に使い分けられてはいませんが、コワーキングスペースは事業者同士の交流も利用目的の1つに含まれることがあります。フリーランス同士で業界の情報を共有し合ったり、起業家同士で新しいビジネスを探究したりと、利用者間のコミュニケーションを目当てに利用する人も多いです。
港区のコワーキングスペースをお探しの方はこちら
バーチャルオフィスとの違い
バーチャルオフィスとは、開業する際に必要な住所を貸し出すサービスのことを指します。文字通り仮想オフィスのため、レンタルオフィスやシェアオフィスのようにオフィス環境が整っておらず、ワークスペースには適していません。
港区のバーチャルオフィスをお探しの方はこちら
レンタルオフィス・シェアオフィスの利用形態
レンタルオフィス・シェアオフィスの利用形態は店舗によって異なります。
主流な形態は以下の通りです。利用用途に合わせて店舗を選ぶようにしましょう。
フリーアドレスタイプ | 複数人で共有する広々としたスペースを自由に利用できるタイプ。フレキシブルで利用者同士の交流ができる店舗もある。 |
固定デスクタイプ | 複数人で共有するスペース内に自分専用のデスクを設けられるタイプ。利用するスペースが定まるため、作業に集中したい人に向いている。 |
個室タイプ | 自分専用の個室で作業ができるタイプ。一人用の完全個室のほか、複数人で利用できる個室もある。 |
港区のおすすめレンタルオフィス・シェアオフィス12選!
港区エリアで利用できるおすすめレンタルオフィス・シェアオフィスをご紹介します。
主要エリアごとに記載しているので、お目当てのエリアがあれば重点的に参考にしてみてください。
青山・外苑前で利用できるレンタルオフィス・シェアオフィス
リージャス表参道フォレストヒルズ
リージャス 表参道フォレストヒルズは、都内屈指のおしゃれスポットである表参道(南青山)にあるレンタルオフィス・シェアオフィスです。表参道駅から徒歩6分の場所に位置しており、プライベートオフィス58室112席が備わっています。また、ビジネスラウンジが利用可能なため、フレキシブルなワークスタイルも実現できる点が魅力です。
【利用した感想】リージャス表参道フォレストヒルズは入り口が少し分かり辛いですが、オフィス内に入れば、リージャスらしい高級感のある内装で快適に仕事をすることができます。どちらかいうとオフィス街というよりも住宅街寄りなので静かな環境です。お部屋によっては道路の緑も見えるのでとても気持ちが良いです。
リージャス 表参道フォレストヒルズの基本情報
名称 | リージャス 表参道フォレストヒルズ |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 東京都港区南青山4-18-11 フォレストヒルズイーストウィング2F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」 徒歩6分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
プラン 料金例 | ※要問い合わせ |
個室 | 58室・112席 |
設備 | フリードリンクサービス/入居者専用会議室/高速インターネット/Wi-Fi完備/オフィス家具付き/ビジネスラウンジ/バーチャルオフィス/受付サービス |
THE HUB 南青山
THE HUB 南青山は、表参道駅・外苑前駅から徒歩5分という立地条件のレンタルオフィス・シェアオフィスです。プライベート空間で黙々と作業ができる専用オフィスプランから、ワークスペースを利用者と共有する共用オフィスプランまで幅広い用途で利用できます。また、全国700拠点が利用できるオプションもあるため、場所に左右されないワークスタイルを希望する方にうってつけでしょう。
【利用した感想】THE HUB 南青山は青山通り沿いの分かり易いロケーションにあります。1Fに人気のカレー屋さんがあるので目印になります。THE HUB シリーズの中でも大型、且つ個人的には特にオシャレな店舗という印象ですが、ラウンジも充実しており、個人でソロワークする人は快適だと思います。また個室のレンタルオフィスも人数に応じて多数の部屋の中から選択できます。
THE HUB 南青山の基本情報
名称 | THE HUB 南青山 |
営業時間 | ・専用個室:24時間 ・シェアオフィス:7:00~23:00 |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 東京都港区南青山3-8-40青山センタービル 2F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」 徒歩5分 銀座線「外苑前駅」 徒歩5分 |
初期費用 | 入会金、年会費、施設維持費など |
プラン 料金例 | Privateプラン:5万円台~/月 Shareプラン :1万4,300円~/月 |
個室 | 48室/半個室2席 |
設備 | 会議室/インターネット/オフィス家具付き/ビジネスラウンジ/バーチャルオフィス/受付サービス/郵便物受取/複合機 |
その他の青山・外苑前のレンタルオフィス・シェアオフィスはこちら
六本木で利用できるレンタルオフィス・シェアオフィス
リージャス 六本木駅前ビジネスセンター
リージャス 六本木駅前ビジネスセンターは、六本木駅から徒歩1分という立地条件が抜群なレンタルオフィス・シェアオフィスです。プライベートオフィス40室152席、コワーキングスペース5席、ビジネスラウンジ利用可能など、ワークスタイル合わせて活用できます。周辺には大企業の本社が立ち並ぶ一流オフィス街が広がっているため、ビジネスの拠点地であること自体にステータス価値があるでしょう。
【利用した感想】六本木駅の交差点近く、六本木通り沿いにあるレンタルオフィスです。1Fの本屋が目印です。ビル自体は普通ですが、そのぶん、六本木や赤坂エリアにあるリージャスの他拠点と比較すると賃料は目に優しいです。六本木駅近くでコストを抑えつつリージャスを利用したい人にはおすすめです。もちろん会員はリージャスの他拠点ラウンジも利用できるので、メインオフィス+全国にサテライトオフィスのようなワークスタイルが実現します。
リージャス 六本木駅前ビジネスセンターの基本情報
名称 | リージャス 六本木駅前ビジネスセンター |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル5F・6F・7F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 東京メトロ日比谷線「六本木駅」1a番出口 徒歩1分 都営地下鉄大江戸線「六本木駅」3番出口 徒歩1分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
プラン 料金例 | ※要問い合わせ |
個室 | 40室・152席 |
設備 | フリードリンクサービス/入居者専用会議室/高速インターネット/Wi-Fi完備/オフィス家具付き/ビジネスラウンジ/バーチャルオフィス/受付サービス |
ビジネスエアポート 六本木
ビジネスエアポート 六本木は、1名から複数名までが利用できるレンタルオフィス・シェアオフィスです。全日24時間利用となっており、多拠点の共用ラウンジも合わせて利用できます(※共用ラウンジは各拠点の営業時間内のみの利用)。また、六本木駅から徒歩1分、乃木坂駅から徒歩5分というアクセス性にも富んでいる点も特徴です。
【利用した感想】東京ミッドタウンの真正面という絶好のロケーションです。複数フロアに分かれており、受付のあるフロアはラウンジと会議室なので、来客対応などはしやすいフロア構成だと思います。エレベーター出てすぐ受付周辺は大理石調の床が敷き詰められているので高級感がかなりあり、ゲストからも良い印象を持ってもらえるはずです。個室についてはミッドタウン側の窓あり部屋が人気のようですが、詳細は体験記でご確認ください。
ビジネスエアポート 六本木の基本情報
名称 | ビジネスエアポート 六本木 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 東京都港区六本木 7-8-6 AXALL ROPPONGI 6F・7F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木駅」8番出口 徒歩1分 東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口 徒歩5分 |
初期費用 | 入会事務手数料 |
プラン 料金例 | 個室:16万5,000円~/月 コワーキングスペース:9,900円~/月 |
個室 | 39室 |
設備 | 専用会議室/Wi-Fi完備/オフィス家具付き/ビジネスラウンジ/バーチャルオフィス/シャワーブース/ロッカー/複合機・シュレッダー |
その他の六本木のレンタルオフィス・シェアオフィスはこちら
赤坂で利用できるレンタルオフィス・シェアオフィス
リージャス 赤坂アークヒルズビジネスセンター
リージャス 赤坂アークヒルズビジネスセンターは、都内有数の複合施設である赤坂アークヒルズにあるレンタルオフィス・シェアオフィスです。プライベートオフィス71室85席、コワーキングスペース24席、ビジネスラウンジが備わっています。六本木一丁目駅から徒歩2分という立地条件となっており、羽田空港からは約30分、成田国際空港からは約90分のため、国内外の行き来を想定できるアクセス性が魅力でしょう。
【利用した感想】六本木ヒルズなどを手掛ける大手デベロッパー森ビルによる再開発で誕生したアークヒルズ。リージャス赤坂アークヒルズは、そんなランドマークビル内のレンタルオフィス・シェアオフィスです。セキュリティも厳重なハイグレードビルなので機密情報を取り扱う企業にも最適です。ゲストが来社するときはビル受付の事前登録をしておかないと、受付にて身分証の提示や社名記載などの手間を掛けさせてしまうので要注意です。場所柄、外資系企業の入居も多いオフィスです。セミナーが開けるような大きな会議室が用意されているのが他のリージャス拠点と違う点でしょうか。アークヒルズは泉ガーデンとシームレスに繋がっており、六本木一丁目駅までも泉ガーデンを経由しながら移動可能です。雨にも濡れずにいけるので便利だと思います。
リージャス 赤坂アークヒルズビジネスセンターの基本情報
名称 | リージャス 赤坂アークヒルズビジネスセンター |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 12F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番出口 徒歩2分 東京メトロ銀座線、南北線「溜池山王駅」13番出口 徒歩4分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
プラン 料金例 | ※要問い合わせ |
個室 | 71室・85席 |
設備 | フリードリンクサービス/入居者専用会議室/高速インターネット/Wi-Fi完備/オフィス家具付き/ビジネスラウンジ/受付サービス |
オープンオフィス 赤坂見附
オープンオフィス 赤坂見附は、緑豊かな赤坂御用地近くの閑静なエリアにあるレンタルオフィス・シェアオフィスです。プライベートオフィス36室106席が備わっており、モダンで落ち着いたデザインのオフィス空間が人気を集めています。赤坂見附駅および赤坂駅から徒歩5分という立地条件なので、都内主要エリアからのアクセスは申し分ないでしょう。
オープンオフィス 赤坂見附の基本情報
名称 | オープンオフィス 赤坂見附 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 東京都港区赤坂4-7-6 赤坂ビジネスコート2F・3F・4F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 東京メトロ丸の内線「赤坂見附駅」A番出口 徒歩5分 東京メトロ千代田線「赤坂駅」1番出口 徒歩5分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
プラン 料金例 | ※要問い合わせ |
個室 | 36室・106席 |
設備 | 高速インターネット/Wi-Fi完備/オフィス家具付き/ネットワークプリンタ・スキャナー |
その他の赤坂のレンタルオフィス・シェアオフィスはこちら
虎ノ門で利用できるレンタルオフィス・シェアオフィス
リージャス 神谷町MTビルビジネスセンター
リージャス 神谷町MTビルビジネスセンターは、地上20階地下4階の高層ビル「神谷町MTビル」内にあるレンタルオフィス・シェアオフィスです。神谷町駅直結という優れたアクセス性能が魅力のほか、プライベートオフィス、コワーキングスペース、ビジネスラウンジ、バーチャルオフィスと幅広い用途で活用できます。
【利用した感想】日比谷線「神谷町駅」直結という抜群の交通利便性を誇ります。すぐそばで森ビルによる再開発(麻布台ヒルズ)が行われているため、神谷町周辺は今後人気化すると思います。再開発で神谷町駅と六本木一丁目駅は地下通路で結ばれるので、神谷町駅直結の当オフィスは利便理性がさらに向上するはずです。個室は東京タワーが綺麗に見えるスペシャルな部屋も。場所がら外資系企業の入居が多いセンターです。リージャスの中ではビジネスラウンジは非常に小さくお気持ち程度しかないのがネックでしょうか。派手さはありませんが、アクセスも良好ですし快適に仕事ができるレンタルオフィスという感じでしょうか。
リージャス 神谷町MTビルビジネスセンターの基本情報
名称 | リージャス 神谷町MTビルビジネスセンター |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル14F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3,4番出口方面改札より、地下1階 直結 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
プラン 料金例 | ※要問い合わせ |
個室 | 51室・221席 |
設備 | フリードリンクサービス/入居者専用会議室/高速インターネット/Wi-Fi完備/オフィス家具付き/ビジネスラウンジ/バーチャルオフィス/受付サービス |
H¹O(エイチワンオー)虎ノ門
H¹O(エイチワンオー)虎ノ門は、虎ノ門駅から直結徒歩1分の立地条件が魅力なレンタルオフィス・シェアオフィスです。ラグジュアリーな共用ラウンジに加えて、防音性の高い完全個室が30室以上も備わっています。個室空調が完備され、各種アメニティーも豊富なため、快適なワークライフを実現できるでしょう。
【利用した感想】虎ノ門駅の改札を出て徒歩10秒でオフィスというものすごい立地です。野村不動産のH¹Oシリーズは完全個室、個別空調、多段階セキュリティ、IoTなど高品質なオフィスなので、予算さえ許せばほとんどの人は満足できるはずです。H¹O虎ノ門が入る東京虎ノ門グローバルスクエアはビルグレードも高く、当ビルに拠点を構えることは会社のブランディングにも繋がる気がします。交差点の角地という好ロケーションを活かして、ラウンジをコーナー部分に配置しており、そのラウンジから見える景気が最高でした。詳細は体験記でご確認ください
H¹O(エイチワンオー)虎ノ門の基本情報
名称 | H¹O(エイチワンオー)虎ノ門 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休(365日利用可能)※建物の法定点検日を除く |
住所 | 東京都港区虎ノ門1丁目3-1 東京グローバルスクエア 5F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」直結 徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞ヶ関駅」 徒歩4分 都営地下鉄三田線「内幸町駅」 徒歩6分 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」 徒歩6分 |
初期費用 | 月額賃料2カ月分 |
プラン 料金例 | ※要問い合わせ |
個室 | 35室 |
設備 | 受付対応/郵便受取対応/全室個別空調/ルームクリーニング/内線電話設置/共用部Wi-Fi/ドリンクサービス/書類溶解サービス |
その他の虎ノ門のレンタルオフィス・シェアオフィスはこちら
新橋で利用できるレンタルオフィス・シェアオフィス
リージャス 新橋東急ビルビジネスセンター
リージャス 新橋東急ビルビジネスセンターは、新橋東急ビル2~3階にあるレンタルオフィス・シェアオフィスです。プライベートオフィス52室223席、コワーキングスペース7席、ビジネスラウンジが備わっており、シックでモダンなデザイン空間が広がっています。また、各地からのアクセス性にも優れており、JR新橋駅・東京メトロ新橋駅から徒歩2分となっています。
【利用した感想】複数フロアにまたがるリージャスの新橋拠点です。東急不動産が保有するビルで、重厚感もありグレードは高いです。メガターミナルの新橋駅から徒歩2分であり、どこに行くにも便利な立地です。周辺は飲食店も多く賑やかな印象がないと言えば嘘になりますが、逆言うと、仕事を終えたあとにすぐに飲みにいくこともできて、人によってはとても便利に感じると思います。
リージャス 新橋東急ビルビジネスセンターの基本情報
名称 | リージャス 新橋東急ビルビジネスセンター |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 東京都港区新橋4-21-3 新橋東急ビル 2F・3F |
住所登記 | 可能 |
交通 | JR「新橋駅」烏森口徒歩2分 東京メトロ銀座線「新橋駅」6番出口 徒歩2分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
プラン 料金例 | ※要問い合わせ |
個室 | 52室・223席 |
設備 | フリードリンクサービス/入居者専用会議室/高速インターネット/Wi-Fi完備/オフィス家具付き/ビジネスラウンジ/受付サービス |
THE HUB 新橋
THE HUB 新橋は、全68室のバリエーションに富んだワークスペースが備わっているレンタルオフィス・シェアオフィスです。専用オフィス、共用オフィス、バーチャルオフィスの利用が可能なほか、全国各地に点在する各拠点も併せて利用できるプランも用意されています。また、新橋駅、虎ノ門駅をはじめ4駅9路線を利用できる立地条件も大きな魅力です。
【利用した感想】エリア最大級の延床面積300坪なので、とにかく広いです。個室のバリエーションも豊富なので、選びやすいと思います。大規模シェアオフィスという点以外にも新橋駅、虎ノ門駅、日比谷駅が使えるという交通利便性の良さはTHE HUB 新橋の特徴だと思います。エリア内では賃料も安い部類になるため、好立地にコストを抑えつつ拠点を持ちたい方におすすめです。
THE HUB 新橋の基本情報
名称 | THE HUB 新橋 |
営業時間 | 専用個室:24時間 シェアオフィス:7:00~23:00 |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 東京都港区新橋1-18-21第一日比谷ビル 4-7F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 山手線他「新橋駅」 徒歩5分 銀座線他「虎ノ門駅」 徒歩6分 都営三田線「内幸駅」 徒歩1分 日比谷線他「日比谷駅」 徒歩7分 |
初期費用 | 入会金、年会費、施設維持費など |
プラン 料金例 | Privateプラン:4万円台~/月 Shareプラン :9,350円~/月 |
個室 | 66室/半個室1席 |
設備 | 会議室/インターネット/オフィス家具付き/ビジネスラウンジ/バーチャルオフィス/受付サービス/郵便物受取/複合機 |
その他の新橋のレンタルオフィス・シェアオフィスはこちら
品川で利用できるレンタルオフィス・シェアオフィス
リージャス 品川イーストワンタワービジネスセンター
リージャス 品川イーストワンタワービジネスセンターは、都内屈指のターミナル駅である品川駅から徒歩1分の場所にあるレンタルオフィス・シェアオフィスです。東京都内はもちろん、全国各地へのアクセスも容易でしょう。また、利用できるオフィス形態はプライベートオフィス、コワーキングスペース、ビジネスラウンジ、バーチャルオフィスと多種多様。自身のワークスタイルに合わせた利用が可能です。
【利用した感想】リージャスは品川エリアにspacesブランドも含めると3拠点ありますが、最初にOPENしたのがこのリージャス品川イーストワンタワーです。品川駅からはペデストリアンデッキで繋がっているため雨の日も濡れずに移動できます。ラウンジが高級感とそこそこの広さがあるため、快適に仕事ができるのと、個室については開けた眺望の部屋もあります。
リージャス 品川イーストワンタワービジネスセンターの基本情報
名称 | リージャス 品川イーストワンタワービジネスセンター |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 4F |
住所登記 | 可能 |
交通 | JR「品川駅」港南口 徒歩1分 京浜急行線「京急品川駅」JR口 徒歩5分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
プラン 料金例 | ※要問い合わせ |
個室 | 52室・158席 |
設備 | フリードリンクサービス/入居者専用会議室/高速インターネット/Wi-Fi完備/オフィス家具付き/ビジネスラウンジ/バーチャルオフィス/受付サービス |
ビジネスエアポート品川(東急不動産)
ビジネスエアポート 品川は、品川駅直結のレンタルオフィス・シェアオフィスです。1名から複数名で利用できる完全個室はもちろん、セミプライベートな固定席、シェアワークができる共有スペースなど、多彩なオフィスタイプが用意されています。また、ドロップインも可能なので、まずは体験利用として試してみるのも良いでしょう。
ビジネスエアポート品川は品川駅の港南口に位置し、雨の日でも駅からはペデストリアンデッキ経由で傘なしで移動可能です。太陽生命品川ビル28階に位置し、高層階ということもあり眺めは非常に良いです。共用部には高級家具ハーマンミラーが置かれており、リラックスしたいときにはピッタリです。新幹線、飛行機利用に便利な品川ということもあり、地方企業の本社としてもおすすめです。
ビジネスエアポート 品川(東急不動産)の基本情報
名称 | ビジネスエアポート 品川(東急不動産) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル28F |
住所登記 | 可能 |
交通 | JR「品川駅」スカイウェイ直結 徒歩3分 |
初期費用 | 入会事務手数料 |
プラン 料金例 | 個室:10万8,900円~/月 コワーキングスペース:9,900円~/月 |
個室 | 62室/半個室6席 |
設備 | 専用会議室/Wi-Fi完備/オフィス家具付き/ビジネスラウンジ/バーチャルオフィス/ロッカー/複合機 |
その他の品川のレンタルオフィス・シェアオフィスはこちら
港区のレンタルオフィスについてよくある質問
ここからは、東京都港区エリアのレンタルオフィス・シェアオフィスについてよくある質問をご紹介します。
質問:港区で個室が利用できるレンタルオフィスはありますか?
東京都港区で個室が利用できるおすすめレンタルオフィスは「リージャス」や「THE HUB」です。ビジネスラウンジが利用できる店舗もあるため、ワークスタイルに合わせてフレキシブルに活用できます。
質問:港区で一人利用が可能なおすすめのレンタルオフィスはありますか?
東京都港区で一人利用が可能なレンタルオフィスは、「THE HUB」や「H¹O(エイチワンオー)虎ノ門」がおすすめです。各種オプションサービスやアメニティーが充実しており、一人利用でも快適なワークライフを過ごせるでしょう。
質問:港区のレンタルオフィス料金は大体いくらですか?
東京都港区のレンタルオフィス料金は、個室であれば1カ月あたりおおよそ5万円~10万円台が相場です。しかし、シェアスペースであれば比較的安くなる傾向にあるため、費用面が気になる場合は「THE HUB」の共用オフィスプランがおすすめです。
まとめ
今回は東京都港区で利用できるレンタルオフィス・シェアオフィスをご紹介しました。
東京都港区は都内屈指のビジネスが盛んなエリアです。ビジネスの成長や新規事業の進出にもうってつけのエリアなので、都内で新しい拠点をお探しの方は、ぜひ当記事で紹介したオフィスを参考にしてみてください。