目次
横浜のバーチャルオフィスは安い料金で横浜市中区・西区・青葉区などを自社住所として登記できるので人気!起業時の登記住所として活用
今回は「横浜のバーチャルオフィス」を紹介したいと思います。
当記事は全国多数のバーチャルフィスに足を運び、実際のオフィス現地、およびサービス内容を見てきた筆者が解説付きで詳しく紹介しています。
横浜でバーチャルオフィスをお探しの方は是非参考にしてください。
では早速ですが、横浜エリアでおすすめのバーチャルオフィスを厳選してご紹介します。
ワンストップビジネスセンター横浜
ワンストップビジネスセンター横浜は横浜駅徒歩3分の立地にあるバーチャルオフィス。オフィス内には会議室が用意されており1時間1,000円~という格安の料金で利用することが可能です。
横浜駅徒歩3分という利便性の良い立地なので打ち合わせはもちろん、コンサルや講師関係の方のセッションの場としても使えそうです。
運営はバーチャルオフィス専業のワンストップビジネスセンター。展開拠点数は日本全国約30拠点とバーチャルオフィス専業としてはトップクラスの規模を誇り、会員は全国のバーチャルオフィス内に用意された会議室を利用できるのも魅力の一つ。出張先等での打ち合わせなどでも活用できそうです。
名称 | ワンストップビジネスセンター横浜 |
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-11-2 |
交通 | JR「横浜」駅徒歩3分 |
プラン 料金例 |
●エコノミープラン 月額4,800円 登記、住所利用、郵便転送、来客対応、会議室利用、定款・株主名簿保管 ●ビジネスプラン 月額8,900円 ●プレミアムプラン 月額14,800円 |
設備サービス | ・中型モニター 1台(HDMIでの接続が可能) ・インターネット接続 無料Wi-Fi ・ホワイトボード ・プロジェクター ・会議用テーブル1台(電源とれます) ・コートハンガー ・ウォーターサーバー(お湯とお水) ・インスタントコーヒー、お茶 ・全身鏡 ・軽スナック |
>>ワンストップビジネスセンター横浜の体験記はこちら(※実際に体験した詳細レポ!)
横浜ビジネスポート
「横浜ビジネスポート」は日本大通り駅徒歩2分、関内駅徒歩10分のバーチャルオフィスです。
住所利用・法人登記可能な住所は「神奈川県横浜市中区日本大通7 日本大通7ビル 4階」。信頼性の高いアドレスを自社住所として名刺やHP等で利用することが可能です。ビル外観も重厚感があります。
横浜生まれの方にとっては「日本大通り」は横浜の歴史と風格を感じさせてくれる特別な街という印象もあるかもしれません。
「横浜ビジネスポート」のバーチャルオフィスプランは「月額5,000円~」
飲み代一回分ぐらいの料金で会社住所を持てるのでコストを抑えて起業したい方には最適です。
オフィス内には共有スぺースのシェアオフィスや会議室・セミナールームも完備されており、バーチャルオフィス会員も利用可能です。
普段は自宅やカフェで作業しつつ、たまには出社してシェアオフィスを利用するという使い方が出来ます。
※プランによっては土日含め7時45分~23時まで利用できるプランも。
詳細は要問い合わせ。※電話⇒045-227-4230
横浜ビジネスポートについては実際に利用した詳細な体験記もありますので気になる方は合わせてご確認下さい。
↓ ↓ ↓
>>横浜ビジネスポートを実際に利用した体験レポートはこちら
【住所】神奈川県横浜市中区日本大通7 日本大通7ビル 4階
【交通アクセス】
・日本大通り駅徒歩2分
※みなとみらい線
・関内駅徒歩10分
※横浜市営地下鉄ブルーライン・JR京浜東北・根岸線
【料金プラン一例】
バーチャルオフィス シンプル 月額5,000円~
バーチャルオフィス スタンダード 月額12,000円~
バーチャルオフィス ビジネス 月額17,000円~
>>横浜ビジネスポートの体験記はこちら
※実際に利用した体験記形式の詳細レポ!(豊富な写真アリ)
ワンストップビジネスセンター横浜桜木町
ワンストップビジネスセンター横浜桜木町はJR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩1分の好ロケーションに位置するバーチャルオフィスです。
安心感のあるバーチャルオフィス大手が運営しており、会員はバーチャルオフィス内に用意された会議室を1時間1,000円~という格安料金で利用することが可能です。
バーチャルオフィスで住所利用/法人登記しつつ、必要に応じて打ち合わせやセミナー開催等で会議室が使えるのは大変便利です。ワンストップビジネスセンター横浜桜木町の会議室は桜木町駅徒歩1分という好立地にあるので横浜をビジネス拠点にする方にとっては使い勝手の良いバーチャルオフィスになりそうです。
名称 | ワンストップビジネスセンター横浜桜木町 |
住所 | 神奈川県横浜市中区花咲町1丁目48-3 ロゼ桜木町内 |
交通 | JR京浜東北・根岸線 / 桜木町駅 徒歩1分 (横浜市営地下鉄の南2A口を出た目の前) 京急本線 / 日ノ出町駅 徒歩7分 みなとみらい線 / 馬車道駅 徒歩7分 |
プラン 料金例 |
●エコノミープラン 月額4,800円 登記、住所利用、郵便転送、来客対応、会議室利用、定款・株主名簿保管 ●ビジネスプラン 月額8,900円 ●プレミアムプラン 月額14,800円 |
設備サービス | ・27型モニター 1台(HDMIでの接続が可能) ・インターネット接続 無料Wi-Fi ・ホワイトボード ・会議用テーブル1台(電源とれます) ・会議用チェア6脚 ・補助チェア2脚 ・コートハンガー ・ウォーターサーバー(お湯とお水) ・インスタントコーヒー、お茶 ・全身鏡 ・軽スナック |
>>ワンストップビジネスセンター横浜桜木町の体験記はこちら(※実際に体験した詳細レポ!)
リージャス横浜ランドマークタワー
横浜でバーチャルオフィスを探している人にとっては「こんな有名ビルもバーチャルオフィスで利用できるの!?」と驚かれるかもしれませんが、世界最大規模のレンタルオフィス運営企業リージャスが展開する「リージャス横浜ランドマークタワー」にはバーチャルオフィスプランも用意されています。
リージャスのバーチャルオフィスプランは住所利用、郵便受取・転送が基本となるシンプルなものをはじめ、それらに電話秘書代行が付いたものや、たまには実際にオフィスも使いたいという人のための個室を月に5日まで使えるプラン。その他、日本125拠点超、世界3000拠点のリージャスのビジネスラウンジを自由に使える「ビジネスワールドゴールド」が付与されたプランなどいくつかのプランが用意されています。
「リージャス横浜ランドマークタワー」の一等地住所を使いながらも、実際の作業場所としてはノマド的に全国各地のリージャスのラウンジで仕事をしたい、という人はビジネスワールドゴールド付きのバーチャルオフィスプランを使うとよいでしょう。
【住所】〒220-8120 横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー20F
【交通】
みなとみらい線「みなとみらい駅」クイーンズタワ-A方面より直結
横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」野毛ちかみち連絡口北1出口より徒歩5分
JR京浜東北線「桜木町駅」動く歩道を経由して徒歩5分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●メールボックス・プラス
住所利用、郵便受け取り・転送
●バーチャルオフィス
住所利用、郵便受け取り・転送、電話秘書代行、ビジネスワールド(日本、及び世界中のラウンジ利用)
●バーチャルオフィス・プラス
住所利用、郵便受け取り・転送、電話秘書代行、個室のオフィス利用、ビジネスワールド(日本、及び世界中のラウンジ利用)
●テレフォンアンサリング
電話秘書代行
>>リージャス横浜ランドマークタワーセンターの体験記はこちら(※実際に体験した詳細レポ!)
Karigoバーチャルオフィス神奈川横浜
「Karigoバーチャルオフィス神奈川横浜」は「神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢」の住所で登記可能なバーチャルオフィス。
運営は日本全国主要エリアでバーチャルオフィスを展開する大手の「karigo」
>>Karigoの詳細はこちら
「Karigoバーチャルオフィス神奈川横浜」はJR「横浜駅」、市営地下鉄「三ツ沢上町駅」近くのバーチャルオフィスで周辺には横浜ベイクォーター、高島屋、そごう、ビブレなどの商業施設もあります。
Karigoは個人と法人で価格が異なりますが個人であれば3,150円、法人であれば5,250円です。
プランについては、シンプルに住所・登記利用に特化したものから電話・FAX転送・秘書代行なども付いたものなど複数用意されているので詳細はHPでチェックして下さい。
【住所】神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢
【交通アクセス】
JR「横浜駅」
市営地下鉄「三ツ沢上町駅」
【バーチャルオフィスのプラン例】
●ホワイトプラン:月額3,150円(個人)・5,250円(法人)
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX
●ブループラン :月額10,500円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送
●シルバープラン :月額21,000円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送、電話代行
THE OFFICE 横浜西口
THE OFFICE 横浜西口は横浜駅徒歩8分、横浜市西区アドレスのバーチャルオフィスです。
THE OFFICE 横浜西口ではレンタルオフィスやシェアオフィスのプランもあるため物理的なスペースが用意されているオフィスです。
バーチャルオフィス会員も必要に応じて物理的なスペースを利用可能で、料金も6名用会議室が30分300円、個室ブースは30分150円と格安の料金です。固定のランニングコストをバーチャルオフィスで低く抑えておいて、必要に応じて作業スペースを確保したい人には向いているかもしれません。
【住所】神奈川県横浜市西区楠町1-3 BLA横浜西口2F・3F・7F・8F
【交通アクセス】
各線「横浜」徒歩8分
市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢下町」徒歩11分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●基本サービス:月額4,000円
住所利用、登記可、社名表示、ビジネスブースの利用(有料)、会議室の利用(有料)※平日10〜18時迄
●オプションプラン :045番電話転送 月額2,000円、郵便転送 月額2,500円など
>>THE OFFICE 横浜西口の体験記はこちら(※実際に体験した詳細レポ!)
THE CODE 横浜
「THE CODE 横浜」は横浜のなかでもブランド力のある「中区桜木町」の住所を持つことができます。
さらにレンタルオフィスも備える「THE CODE 横浜」では、バーチャルオフィスの契約者もブース席を利用できます。ブース席の利用料金は30分150円。訪問先での打ち合わせのあと、忘れないうちに集中して作業したいときなどに便利ですね。
しかもバーチャルオフィスの基本料金は4,000円ですから、格安です。もちろん会議室も使えます。エントランスにあるタッチパネル受付機に、社名を表示することもできます。ただし基本プランには、電話転送や郵便転送のサービスが入っていませんので、必要な場合はオプション契約が必要です。また郵便物の転送は週に1回で、直接受け取りに行くことはできません。
【住所】〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町2-2 港陽ビル3F・4F
【交通アクセス】JR京浜東北線・横浜市営地下鉄線「桜木町駅」より徒歩1分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●基本サービス:月額4,000円
登記、住所利用、受付機社名表示・ブースデスク・会議室・企業間マッチング
●オプションプラン :045番電話転送 月額2,000円、郵便転送 月額2,500円など
横浜関内ビジネスセンター
横浜関内ビジネスセンターは関内駅徒歩2分のバーチャルオフィスです。周辺には山下公園や赤レンガ倉庫、中華街、横浜スタジアムなど横浜の有名スポットが多数あります。
使えるアドレスは「横浜市中区」。またバーチャルオフィス会員は必要に応じて物理的なスペースも利用可能で、例えば会議室(30分300円)、や作業用の個室ブース(30分150円)などが用意されています。登記だけではなく、たまには作業用や打ち合わせ用の欲しいという方には最適なバーチャルオフィスといえるでしょう。
またバーチャルオフィス意外にもフリーデスク(シェアオフィス)やレンタルオフィスのプランもあるため、最初はバーチャルオフィスから初めて事業が軌道に乗ってきたらレンタルオフィスの個室を構える、というのもアリです。
【住所】神奈川県横浜市中区扇町一丁目1番25号 キンガビル1F〜5F
【交通アクセス】
・京浜東北線 他「関内駅」徒歩2分
・市営地下鉄ブルーライン「関内駅」徒歩6分
・市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町駅」徒歩7分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●基本サービス:月額3,500円
住所利用、登記可、社名表示、ビジネスブース・会議室の利用※平日10〜18時迄(有料)
●オプションプラン :045番電話転送 月額2,000円、郵便転送 月額2,500円など
>>横浜関内ビジネスセンターの体験記はこちら(※実際に体験した詳細レポ!)
I.S.O横浜
法人登記できる住所だけでなく、ときどき使える仕事スペースもほしいという方におすすめのバーチャルオフィスです。電源とWi-Fi完備のビジネスサロンは無料で使えます。客先を訪問したあとで立ち寄って、打ち合わせがばかりの内容をさっそく資料などに反映させるということもできますね。
またラウンジも無料で使えます。待ち合わせや軽い打ち合わせのためのスペースに適しています。さらに有料の貸会議室もあり、30名くらいまでのセミナー開催も可能です。女性スタッフによる受付や電話代行サービスも、ビジネスをサポートしてくれます。
【住所】〒231-0004 神奈川県横浜市中区元浜町3-21-2 ヘリオス関内ビル4F
【交通アクセス】
みなとみらい線「馬車道駅」6番出口より徒歩5分
JR京浜東北線「関内駅」北口より徒歩10分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●基本サービス:月額20,520円~
登記、住所利用、ビジネスラウンジ、045番電話・代行、郵便物受取・受付対応
●オプションプラン :専用ポスト、ロッカー、貸会議室
リージャス横浜西口
リージャス横浜西口は横浜駅徒歩3分という圧倒的立地のバーチャルオフィスです。大手運営のため信頼性のある運営企業で充実したサービスを受けたいという人には最適なバーチャルオフィスといえるでしょう。
リージャスのバーチャルオフィスプランは住所利用、郵便受取・転送が基本となるシンプルなものをはじめ、それらに電話秘書代行が付いたものや、たまには実際にオフィスも使いたいという人のための個室を月に5日まで使えるプラン。その他、日本140拠点超、世界3000拠点のリージャスのビジネスラウンジを自由に使える「ビジネスワールドゴールド」が付与されたプランなどいくつかのプランが用意されています。
「横浜市西区」アドレスという一等地住所を使いながらも、実際の作業場所としてはノマド的に全国各地のリージャスのラウンジで仕事をしたい、という人はビジネスワールドゴールド付きのバーチャルオフィスプランを使うとよいでしょう。
【住所】
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-5 相鉄KSビル6F、9F(受付)
【交通】
JR/東急東横線/京急線/相模鉄道/横浜市営地下鉄ブルーライン/みなとみらい線「横浜駅」徒歩3分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●メールボックス・プラス
住所利用、郵便受け取り・転送
●バーチャルオフィス
住所利用、郵便受け取り・転送、電話秘書代行、ビジネスワールド(日本、及び世界中のラウンジ利用)
●バーチャルオフィス・プラス
住所利用、郵便受け取り・転送、電話秘書代行、個室のオフィス利用、ビジネスワールド(日本、及び世界中のラウンジ利用)
●テレフォンアンサリング
電話秘書代行
>>リージャス横浜西口の体験記はこちら(※実際に体験した詳細レポ!)
Karigoバーチャルオフィス神奈川関内
「Karigoバーチャルオフィス神奈川関内」は「神奈川県横浜市中区翁町」の住所で登記可能なバーチャルオフィス。
運営は日本全国主要エリアでバーチャルオフィスを展開するkarigo。
>>Karigoの詳細はこちら
バーチャルオフィス神奈川関内は、人気エリアである横浜みなとみらい地区にあります。全国的知名度のあり街のイメージも良いため神奈川県在住者の利用はもちろん、他県の方も利用も多いようです。
みなとみらいエリアは、古くから貿易の街として発展し、西洋文化の影響を受けた街です。その為、地域の建築物もところどころ、レトロ情緒あふれる雰囲気を醸し出しオシャレな街並みを演出しています。
Karigoは個人と法人で価格が異なりますが個人であれ3,150円、法人であれば5,250円です。
プランについては、シンプルに住所・登記利用に特化したものから電話・FAX転送・秘書代行なども付いたものなど複数用意されているので詳細はHPでチェックして下さい。
【住所】神奈川県横浜市中区翁町
【交通アクセス】
JR関内駅徒歩5分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●ホワイトプラン:月額3,150円(個人)・5,250円(法人)
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX
●ブループラン :月額10,500円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送
●シルバープラン :月額21,000円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送、電話代行
サーブコープ横浜ヒューリックみなとみらい
ハイレベルな設備とサービスが特徴のサーブコープが横浜で提供するバーチャルオフィスプランです。横浜市のなかでも由緒ある人気エリア「中区桜木町」の住所を使えます。
それから「バーチャルオフィスパッケージプラン」を契約すると、1日3時間までコワーキングスペースを無料で使えます。これは、かなりお得な特典ですね。すぐ近くの「横浜ロイヤルパークホテル」から出ている空港リムジンバスを使えば、羽田空港まで30分。成田空港へも100分ほどで着きます。またJRに乗れば品川まで30分もかかりません。
交通アクセス良し、立地良し、設備もサービスも大満足な「サーブコープ横浜ヒューリックみなとみらい」のバーチャルオフィスプラン。なんと最初の1か月は無料で利用できるそうです。1か月経過後の契約継続義務もないそうですから、まずは気軽にお試し利用してみてはいかがでしょうか。
【住所】〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい10F
【交通アクセス】
JR線「桜木町駅」北出口より直結
みなとみらい線「みなとみらい駅」5番出口より徒歩7分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●バーチャルオフィス パッケージ:月額34,000円
登記、住所利用、郵便物転送、電話転送、貸会議室
●貸し住所パッケージ :月額17,000円
登記、住所利用、郵便物転送
インスクエア横浜関内
インスクエア横浜関内のコンセプトは、「ゆとりのビジネス空間」だそうです。なるほど、白色のソファーが並んだラウンジの写真を見ても、ゆったりした上質な空間をイメージをできますね。このラウンジでは、利用者同士が交流して情報交換をしたり、休憩したりしています。交流といえば「インスクエア横浜関内」では勉強会や交流会も定期的に開催されており、バーチャルオフィスの利用者も参加できます。
受付にはインスクエアのスタッフが常駐。不意の来客があっても、丁寧に対応してもらえるので安心です。もちろん電話取次や転送サービスもあり。オプション契約をしなくても、月額プランに含まれています。ハイグレードな会議室は、30分500円から利用可能です。
なお、プラン料金とは別に年会費として20,000円が必要です。また最短契約期間は6か月間で、6か月分の月額料金を前払いすることになっています。
【住所】〒231-0035 神奈川県横浜市中区千歳町1-2 横浜THビル6F
【交通アクセス】
JR「関内駅」より徒歩10分
JR「石川町駅」より徒歩10分
横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町駅」より徒歩5分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●ベーシック:月額8,100円
登記、住所利用、郵便物転送、電話転送、貸会議室
シーサイドスタイル横浜・元町オフィス
オフィススペース・会議室はほとんど必要ないけれど、「横浜市中区」の住所をできるだけ低コストで利用したい。「シーサイドスタイル 横浜・元町オフィス」は、そんなニーズに答えてくれるバーチャルオフィスです。
また一般的な会議のためのスペースよりも、カルチャースクールが開けるちょっと洒落たスペースがほしいという人にも向いています。バリ風のすてきな内装が特徴的なスペースはとても明るくて、ヨガやピラティスのレッスンスペースにも適しています。また撮影スタジオとしても使えますよ。もちろん、ふつうの会議や商談にも利用できます。
駅から徒歩5分の好立地ですし、会議のあとには中華街で会食をセットすることもできますね。
郵便物は毎週金曜日に転送されます。なお初期費用として、月額料金とは別に9,800円が必要です。また契約時ライトプランは3か月分、ビジネスプランは6か月分の料金を前払いすることになっています。
【住所】〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下1-5-13
【交通アクセス】みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩5分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●ライトプラン:月額4,800円
住所利用、郵便物転送、貸会議室
●ビジネスプラン :月額8,900円
登記、住所利用、郵便物転送、電話転送、FAX転送、貸会議室、
横浜のバーチャルオフィス。貴重な体験記まとめ
>>ワンストップビジネスセンター横浜
※横浜駅徒歩3分。「横浜市西区」アドレスが月額4,800円~。会員は全国に広がる会議室も格安料金でレンタルOK
>>ワンストップビジネスセンター横浜
※桜木町駅徒歩3分。「横浜市中区」アドレスが月額4,800円~。会員は全国に広がる会議室も格安料金でレンタルOK
>>横浜ビジネスポート
※日本大通り駅徒歩2分、関内駅徒歩10分。歴史的建造物が立ち並ぶ「日本大通り」エリア。シェアオフィスも完備されておりバーチャルオフィス会員も利用可能。
>>リージャス横浜ランドマークタワーセンター
※大手のリージャス運営。横浜ランドマークタワーセンターを自社住所に出来るプレミアムなバーチャルオフィス
>>THE OFFICE横浜西口
※横浜駅徒歩8分。「横浜市西区」アドレス。オプションで必要に応じて物理的なワークスペースを使うことも可能
>>横浜関内ビジネスセンター
※関内駅徒歩2分の好立地。「横浜市中区」アドレス。ビジネスブース・会議室の利用などもOK
>>リージャス横浜西口
※横浜駅徒歩2分。「横浜市西区」アドレス。大手のリージャス運営。カスタマイズの自由度が高いバーチャルオフィス
>>THE CODE 横浜
※桜木町駅徒歩1分の好立地。「横浜市中区桜木町」の住所利用可!
Pick Up!横浜のバーチャルオフィス
>>Karigoバーチャルオフィス神奈川関内の詳細はこちら※全国40拠点以上で展開する大手運営。関内駅徒歩5分。「横浜市中区翁町」住所。月額3,150円(個人)・5,250円(法人)
>>Karigoバーチャルオフィス神奈川横浜の詳細はこちら※横浜駅・三ツ沢上町駅近く。「横浜市神奈川区三ツ沢」の住所を利用可。月額3,150円(個人)・5,250円(法人)
横浜のバーチャルオフィスまとめ
以上、今回は横浜のバーチャルオフィスを紹介しました。
バーチャルオフィス専業大手の「ワンストップビジネスセンター」や「Karigo」
そして物理的なオフィススペースがあるシェアオフィス事業を柱としたリージャス
や「アセットデザイン」が展開するバーチャルオフィスなどもありました。
横浜エリアでは選択肢も豊富なので、予算や希望に合うバーチャルオフィスも探しやすいかもしれませんね!ブランド価値のある「横浜市」のオフィス住所を手に入れて、新たな一歩を踏み出してみませんか?
横浜のバーチャルオフィス事情
横浜にはバーチャルオフィスがたくさんあります。つまり横浜で起業している個人事業主がたくさんいる、ということです。日本の市のなかで最も多い人口(370万人)を誇る横浜には、ビジネスチャンスもたくさんあるからでしょう。
さらに交通アクセスの良さも、横浜の魅力です。JRやみなとみらい線、京浜急行を使えば、東京都心へも30分程度で行くことが可能です。また横浜駅直結のYCATや、みなとみらいのロイヤルパークホテルには空港リムジンバスが乗り入れています。仕事を迅速に進めるうえで大切な機動力を確保できるわけです。
世界的にも有名な横浜の住所もバーチャルオフィスという形であれば安い料金でオフィスを構えられ、企業イメージやステータスの観点でみてもプラスになるはず。
こちらの記事もおすすめ!横浜のオフィス形態別まとめ