池袋のコワーキングスペース8選。格安やドロップインのオフィスもあり!
2020/11/29
MCオフィス池袋西口
「MCオフィス池袋西口」は袋駅徒歩7分のコワーキングスペースです。
全12席のブース席が用意されていますが、これらはフリーアドレス席となっており、その日の気分に応じて好きな席を自由に使うことが出来ます。間仕切りタイプの席なので両サイドの人を気にすることなく集中して作業することが出来ます。
料金は月額僅か9,800円。池袋駅徒歩7分という立地で、この仕様を考えるとリーズナブルなコワーキングスペースと言えるでしょう。チェアも背もたれと肘掛タイプの高品質チェアで長時間の作業でも疲れにくいタイプ。ブース席は木製で温かみのある雰囲気です。
また無料会議室も完備されています。通常、会議室は有料のケースが多いですが、MCオフィス池袋西口は「無料」なためコストを気にすることなく打ち合わせが可能です。
※このオフィスは実際に利用した体験記を掲載中です。体験記は以下より
↓ ↓ ↓
>>MCオフィス池袋西口の体験記を読む
名称 | MCオフィス池袋西口 |
住所 | 東京都豊島区池袋2丁目57-6 MCオフィス池袋西口ビル |
交通 |
JR「池袋」駅徒歩7分 丸の内線・有楽町線・副都心線・東武・西武鉄道 |
営業時間 | 24時間365日 |
プラン 料金例 |
フリーアドレス席(シェアオフィス) 9,800円 |
設備 | 受付、ラウンジ、会議室、ロッカー、インターネット、自動販売機、休憩室、ポストなど |
>>MCオフィス池袋西口の体験記はこちら ※実際に利用した詳細レポ!
BIZcomfort(ビズコンフォート)池袋西口
2019年9月1日「池袋西口」駅近に~空中庭園を望むレンタルオフィス×コワーキングスペース~がNew open!オフィス名は「BIZcomfort池袋西口」。
特徴的な6Fテラスに広がる庭園は、四季折々の花々や緑が鑑賞出来るリフレッシュ出来る空間として開放され、コンシェルジュが育てた野菜の提供も行われる予定だとか。
気になるコワーキングスペースは食事も仕事も出来るコミュニケーションエリアの「カフェブース」、作業やビジネスワーク、自習等が行える「ワークブース」、電話や会話がNGな集中して作業が出来る「サイレントブース」など複数用意されています。様々なブースタイプがあるコワーキングスペースの充実した共用部は、その日の気分に合わせて利用出来そうです。場所を変えることで集中力も維持できそうですね!
毎月のランニングコストは、月額利用料のみとなっており、低価格で24時間365日利用出来るのは嬉しいポイント。
荷物が多い方はオプションで「ロッカープラン」、法人設立の方には「登記プラン」、郵便物が届く方には「ポストプラン」など、目的に合わせて追加できます。その他、宅配受取サービス等の受付コンシェルジュサービスもあり。詳細はこちらでご確認下さい。
名称 | BIZcomfort(ビズコンフォート)池袋西口 |
住所 | 東京都豊島区池袋2-36-1 |
交通 | JR・地下鉄各線「池袋」駅西口徒歩6分 |
営業時間 | 24時間365日 |
プラン 料金例 |
●ドロップイン ・300円/時 ・1,000円/日 ●フリーデスク |
設備 | カフェブース、ワークブース、サイレントブース、24時間利用、水道光熱費込み、インターネット無料、会議室、登記可、郵便ポスト、社名版、セキュリティ、男女別トイレ、コミュニティスペース有など |
リージャス池袋ビジネスセンター
リージャス池袋ビジネスセンターはコワーキングスペースを探しはじめた方なら、一度は見聞きしたことがあるかもしれませんが、世界最大のオフィスプロバイダーです。なんと世界120カ国に3,300拠点以上展開しており、日本にも170拠点以上。
そしてリージャスが展開する池袋のオフィスが「リージャス池袋ビジネスセンター」
>>リージャス池袋ビジネスセンターの公式HPはこちら
池袋駅の新たなシンボルタワーであるダイヤゲート池袋にあります。池袋駅目の前に位置する一等地であり、交通アクセスは池袋駅徒歩1分。
リージャスのコワーキングスペースは広々とした空間で快適に仕事ができます。住所利用/法人登記可能なプランもあるため、自分にマッチした内容にカスタマイズが可能。
また大手ならではのサービスとして他拠点の無料利用も。これはリージャスが展開する世界各国のラウンジを自由に使えるものです。例えば大阪や福岡、海外に出張した時はもちろん、都内で客先に訪問したあとに近くのリージャスラウンジで少し仕事をして帰る、ということも可能になります。
リージャスは東京都内だけでも80拠点もオフィスがあるため、あちこちにサテライトオフィスを持つような感覚に近いかもしれません。気になる方は問い合わせてみては?
【住所】 東京都豊島区南池袋1-21-23 ダイヤゲート池袋
【交通】
西武池袋線「池袋」駅 西武南口から徒歩1分
JR・東武東上線・東京メトロ副都心線、有楽町線、丸ノ内線「池袋」駅 東口より徒歩3分
【オフィスプランと料金一例】
・コワーキング 月額料金は問い合わせ要
MID POINT大塚(ミッドポイント大塚)※池袋駅から1駅。山手線内側オフィス
「MID POINT大塚」は「職住近接」がテーマのレンタルオフィス/コワーキングスペース。
袋駅からは一駅の「大塚駅」近くのレンタルオフィスです。
プランは1~5名用個室オフィス(月額利用料2万円台~)とコワーキング(月額利用料7,000円)で全72区画です。
5~7階がオフィス、8階がラウンジ・コワーキングという4フロア構成。
MID POINT大塚ならではのサービスとして入居者同士を繋ぎコミュニティ形成を支援するコミュニティーマネージャーが常駐。更にコミュニケーションのキッカケとなるラウンジにはキッチン&バーカウンター、食器・調理器具も常備されています。
人脈形成などの「ワークスペース+α」を求める人には相性が良さそうなレンタルオフィスです。
また眺望の良さも魅力で最上階ラウンジからの景色はいい気分転換になりそう。個室オフィスも解放感のある窓付き部屋が多いので内覧の際にチェックしてみては?
2019年12月OPEN!キャンペーンも実施されているようなので気になる方は早めに問い合わせておくとよいでしょう。
※このオフィスは実際に利用した体験記を掲載中です。体験記は以下より
↓ ↓ ↓
>>MID POINT大塚(ミッドポイント大塚)の体験記を読む
名称 | MID POINT大塚(ミッドポイント大塚) |
住所 | 東京都豊島区南大塚2-38-1 リードシー大塚ビル5~8階 |
交通 |
JR山手線「大塚」駅徒歩5分 丸ノ内線「新大塚」駅徒歩6分 |
プラン 料金例 |
●コワーキング7,000円 共益費10,000円 ●1名用個室(欄間オープン)27,000円 共益費15,000円 ●1名用個室35,000円~ 共益費15,000円 ●2名用個室64,000円~ 共益費25,000円 ●3名用個室84,000円~ 共益費35,000円 ●4名用個室119,000円~ 共益費45,000円 ●5名用個室134,000円~ 共益費55,000円 ※最新の空室・料金情報は公式HPで要確認 |
URL |
>>オフィス公式HPはこちら >>お問い合わせ/内覧予約はこちら |
>>MID POINT大塚の体験記はこちら(実際に体験した詳細レポ!)
Open Office FOREST(オープンオフィス フォレスト)
池袋駅から少し歩きますが、入ってしまえばとても居心地のよいコワーキングスペースです。明るいウッド調でまとめられた空間は、やわらかい感じ。さまざまなデザインの椅子によって彩りが添えられ、気分が揚がります。
仲間と交流しながら仕事できるのがコワーキングスペースの1つの特徴ですが、Open Office FORESTは1人で集中して作業したい人にもおすすめ。というのも、席と席の間がけっこう離れている設計ですし、仕切りのある席もあるので、その気になれば1人で静かに仕事に没頭することができるのです。資料がたくさん広げる必要がある場合も、便利ですね。
またビル7Fには貸し会議室「フォレスト会議室」もあり。6名用の通常の会議室から、14名の小規模セミナールームまで揃っています。
名称 | Open Office FOREST |
住所 | 東京都豊島区東池袋3-7-9 AS ONE 東池袋ビル3F |
交通 |
「池袋」駅東口より徒歩7分 ※JR(山手線・宇都宮線・高崎線・埼京線)、東武東上線、西武池袋線、東京メトロ(丸ノ内線・有楽町線・副都心線) |
営業時間 |
平日9:00~22:00、土日10:00~20:00 ※祝日・年末年始・夏季・GWなど定休日あり |
プラン 料金例 |
●月額会員レギュラープラン:月額9,900円 6か月以上継続利用、法人登記・住所利用はプラス6,000円 ●月額準会員ナイト&ホリデイプラン:月額10,000円 ●ドロップイン(1日利用) |
設備 | 無線LAN・複合機・電源・フリードリンク・文房具・OA用品・会議室など |
>>Open Office FOREST(オープンオフィス フォレスト)の公式HPはこちら
Basis Point(べーシスポイント)池袋店
池袋駅からすぐの超好立地にあるコワーキングスペースです。オフィス内は広々としており、一人一人のスペースもゆったり。資料やパソコンを広げても、周囲に気を遣うことなく作業できるのがうれしいですね。
残念ながらフリードリンクサービスはありませんが、ミネラルウォーターや缶コーヒーなどが1本50円からという格安料金で販売されています。Basis Pointは池袋のほかに、新橋・五反田・神保町にも店舗があります。すべての店舗を使うことができる月額プランもあり。どの店舗も仕事環境はとても良いので、移動の合間の時間を有効に使いたい人は検討の価値ありですよ!
名称 | Basis Point(べーシスポイント)池袋店 |
住所 | 東京都豊島区南池袋1-24-6 深野ビル4F |
交通 | JR「池袋駅」東口より徒歩1分 |
営業時間 | 平日8:00~22:00、 土日祝10:00~22:00 |
プラン 料金例 |
●月額会員 フルタイム:17,500円、営業時間内いつでも ●月額会員 平日フルタイム:13,500円、平日8:00~22:00 ●月額会員 平日夜/土日祝:13,500円、平日17:00~22:00・土日祝10:00~22:00 ●ドロップイン(1日利用):30分200円、1時間600円、1日2,000円 |
設備 | 無線LAN・全席電源・複合機・文房具貸し出し・文房具販売・名刺アプリ「Eight」スキャン・会議室など |
>>Basis Point(べーシスポイント)池袋店の公式HPはこちら
パセラのコワーク サテライト池袋店
こちらはコワーキングスペースながら、会話や携帯電話での通話をNGとしている半個室スペースが充実しているのが特徴です。とにかく集中して仕事をしあげたい人にとっては絶好のスポット。
池袋駅から近いうえに、「Echika池袋」C6出口より徒歩15秒という悪天候の日もアクセスしやすい立地です。平日の昼間しか利用できませんが、フリーランスの仕事場として、また移動の多い会社員のサテライトオフィスとしても便利ですね。
打ち合わせで会話をする必要がある場合は、フリースペースや会議室を使えばOK。「バリのリゾート風」をイメージとしている店内は、落ち着いた内装で居心地がいいですよ!
さらに、ワンコイン(500円)で食べられるランチメニューもあり。マンスリーランチ会員は月額料金にランチ代が含まれているので、お得感いっぱいですね。もちろんドロップインの利用者も、ランチオーダーできます。月額会員の契約期間は最低6か月から。法人登記・住所利用はできません。
名称 | パセラのコワーク サテライト池袋店 |
住所 | 東京都豊島区西池袋1-21-9 パセラ池袋ビル |
交通 | 各線「池袋駅」より徒歩5分以内(「Echika池袋」C6出口より徒歩15秒) |
営業時間 | 平日9:30-17:00 |
プラン 料金例 |
●マンスリーランチ会員:料金13,000円、ランチ付き ●フルタイムマンスリー会員:料金10,000円 ●ドロップイン(1日利用): 3時間1000円、1日1,500円 |
設備 | 無線LAN・複合機・会議室・フリードリンクなど |
勉強カフェ 池袋スタジオ
「勉強カフェ」の名前のとおり、集中してインプットしたい人に特におすすめ。座席はフリーアドレスですが仕切りのあるブース席もあり、自分の世界に浸って作業や勉強に没頭できます。利用者は会社員がもっとも多く、個人事業主がそれに続きます。もちろん仲間と交流できるスペースもあるので、情報交換し、共に成長できる空間です。
多彩な月額会員プランが用意されているので、無駄なく利用できるのが特徴的。利用する時間帯や回数に合わせて最適なプランを選びましょう。1か月単位でプラン変更や休会もできます。迷ったらスタッフに相談!ビル1階には佐川急便が入っているので、初めて行くときは目印にしてください。
名称 | 勉強カフェ 池袋スタジオ |
住所 | 東京都豊島区南池袋2-19-4 南池袋ビル2F |
交通 |
JR山手線・西武池袋線・東武東上線他「池袋駅」より徒歩6分 東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩6分 |
営業時間 |
平日10:00-23:00、土曜日10:00-22:00、日祝10:00-21:00 ※最終受付はそれぞれ閉店1時間前まで。年末年始は休み |
プラン 料金例 |
●月額会員 フルタイム:料金16,480円、営業時間内いつでも利用OK ●月額会員 ウィークデイ:料金10,480円、平日10:00-23:00 ●月額会員 ナイト:料金8,800円、平日17:00-23:00 ●ドロップイン(1日利用): 1時間500円、1日2,500円 |
設備 | 無線LAN・電源・プリンター・フリードリンク・各種備品貸し出し・有料ロッカー・会議室など |
CoMaMoRi(コマモリ)
こちらは小さなお子さんがいるフリーランスや個人事業主に、ぜひ知ってほしいコワーキングスペース。子供連れOKで、保育士による保育補助サービスを利用しながらお仕事をこなすことができます。また子供を一時的に預けて、クライアント訪問などの外出仕事もできます。
座席は6席しかありませんが、目が離せない年齢の子供がいるママ必見。食事やおむつ替えは基本的にママが行いますし、子供の姿がいつも確認できるような位置にデスクがあるので安心ですね。最寄駅は西武池袋線「椎名町駅」で、「池袋駅」のお隣です。
名称 | CoMaMoRi(コマモリ) |
住所 | 東京都豊島区南長崎2-5-2 コレクティフイリデッサン101 CoMaMoRi |
交通 |
西武池袋線「椎名町駅」より徒歩8分 大江戸線「落合南長崎駅」より徒歩8分 |
営業時間 | 09:00~17:00(土日祝は休業) |
プラン 料金例 |
●月額会員 ホワイト会員:60,000円、1日2時間以内の外出・月1回の4時間以内の外出は無料、それ以上は1時間1,000円 ●月額会員 グリーン会員:80,000円、外出時の追加料金なし ●ドロップイン(1日利用):1時間500円 |
設備 | 無線LAN・電源・プロジェクター・ホワイトボード・ロッカー・ミシン・手芸用品・電子レンジ・冷蔵庫・ミニキッチンなど |
ワンストップビジネスセンター池袋(バーチャルオフィス4,800円~・会議室利用[1,000円~/h])
ワンストップビジネスセンター池袋は豊島区東池袋アドレス、JR池袋駅東口より徒歩3分のバーチャルオフィスです。バーチャルオフィスなので実際のワークスペースは用意されていません。なのでこれから起業される方や、普段の作業場所として自宅やカフェを使っていて、名刺やHP、登記などの対外的な部分での住所があればよいという方向け。
月額4,800円~の料金で郵便転送や03電話番号の付与、電話転送・電話対応代行なども用意されています。またワークスペースは用意されていませんが会議室がありWEB予約の上、利用可能です。会員はワンストップビジネスセンターが運営する全国に広がる会議室を利用できます。使い勝手のよい会議室なので打ち合わせやちょっとしたセミナー・対面コンサルティングなどでも活用できそうです。
名称 | ワンストップビジネスセンター池袋 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-17-11 |
交通 | JR池袋駅東口より徒歩3分 |
営業時間 | 平日・土日祝:9:00-23:00(※会議室の利用可能時間) |
プラン 料金例 |
●エコノミープラン:月額4,800円 住所+郵便 ほか ●ビジネスプラン:月額8,900円 ●プレミアムプラン:月額14,800円 |
設備 | 無料ドリンク、スナック類、無線LAN、モニターなど(※会議室の設備) |
>>ワンストップビジネスセンター池袋の体験記はこちら ※実際に利用した詳細レポ!
【池袋のコワーキングスペース体験記まとめ】
※詳細レポでオフィスのイメージが掴める!>>MCオフィス池袋西口
※月額3万円台からの個室レンタルオフィス。コストを抑えたコワーキングスペースもあり>>ワンストップビジネスセンター池袋
※池袋駅徒歩3分。豊島区東池袋の住所利用可能なバーチャルオフィス。会議室も1時間1,000円~利用OK
【池袋のコワーキングスペースPick Up!】
>>BIZcomfort池袋西口
※池袋駅徒歩6分の好立地に空中庭園を望むレンタルオフィス×コワーキングスペース
>>リージャス池袋ビジネスセンター
池袋エリアのシンボルタワー。世界最大手のリージャス運営のコワーキングスペース。世界中に広がるリージャスのラウンジも利用可能
池袋のコワーキングスペースまとめ
以上、今回は池袋のコワーキングスペースを紹介しました。
池袋は以前は治安の面でマイナスイメージも強く、住まいや、オフィスを構える場所としても少しためらう人もいました。しかし再開発により池袋周辺には高層ビルや高層マンションが誕生するようになり、街のイメージも少しづつ変わってきました。
池袋は新宿・渋谷と並ぶ東京の三大副都心であり、池袋駅は、JR(山手線・湘南新宿ライン・埼京線 )、東武東上線、西武池袋線、東京メトロ(丸ノ内線・有楽町線・副都心線)の8路線が乗り入れていることからも、もともと街のポテンシャルは相当高いものです。
ここ最近は池袋にはコワーキングスペースも続々と誕生しています。24時間いつでも使えるコワーキングスペースも増えており、池袋に住んでいる人や池袋の会社に勤めるビジネスマンはもちろんですが、電車で通勤する個人事業主、フリーランサーなどにも池袋のコワーキングスペースはおすすめです。
交通アクセスは抜群にもかかわらず、月額1万円程の料金で好きなだけ使えるコワーキングスペースもあるので、池袋はコスパに非常に優れたエリアと言えるでしょう。
池袋には大学や文化施設もあるので、学生の姿も多いです。そのせいか書店がたくさんあるのも特徴的。さらにラーメン激戦区でもあります。また豊島区が中心となって治安対策に取り組んできた結果、今ではよく住みたい街ランキングでトップ10に入っています。いろんな顔を持つ池袋の街のコワーキングスペースで、楽しみながらガンガン働いてみませんか?
池袋は複数の再開発プロジェクトが進行中!交通利便性も良いオフィスを構えるにはおすすめのエリア
池袋は再開発も進行中で近年、コワーキングスペースも増えてきたエリアですね!
池袋は、新宿・渋谷と並ぶ東京の三大副都心。人の流れが活発で、それだけビジネスチャンスも多いエリアです。その中心となる池袋駅には、JR(山手線・湘南新宿ライン・埼京線 )、東武東上線、西武池袋線、東京メトロ(丸ノ内線・有楽町線・副都心線)の8路線が乗り入れています。
一昔前は主に埼玉方面から東京への玄関口というイメージが強く、埼玉エリアから流入する人が多かったようですが、今は横浜方面から集まる人も増えています。フリーランス交流会の開催地として池袋が選ばれることも多いようで、さまざまな人と出会い刺激をもらえる機会が多い街ともいえます。
池袋のコワーキングスペースもいいけど、池袋の「個室レンタルオフィス」や、「格安シェアオフィス」も検討してみようかな!という方はこちらもチェック
↓ ↓ ↓
>>池袋のレンタルオフィス・シェアオフィス一覧
池袋のお隣駅「大塚」のコワーキングスペースも探してみる方はこちらもチェック
↓ ↓ ↓
>>大塚のコワーキングスペース一覧
一緒にこんな記事も読まれています
-
-
【MCオフィス池袋西口】池袋駅徒歩7分で完全個室32,500円~,コワーキングスペース9,800円。無料会議室も完備
MCオフィス池袋西口はレンタルオフィスが少ない希少な池袋西口エリアに位置する。プ …