新宿バーチャルオフィス

【2023年最新】新宿のバーチャルオフィス14選!解説&取材あり。格安も

今回紹介するのは新宿のバーチャルオフィスです

バーチャルオフィスを多数見てきた著者が解説付きでバーチャルオフィスを詳しく紹介していますので「いろいろ探したけど迷ってしまった」という人や、「新宿のおすすめバーチャルオフィスを教えて!」という人は是非、解説とともに詳細チェックしてみて下さい

全国区の認知度を誇る「新宿」のアドレスを自社住所として登記し、名刺やHPでアピールすることでビジネス上も信頼を得やすいでしょう。

この記事では新宿エリアの注目バーチャルオフィスをプランと料金、登記住所などを特徴とともに紹介していますので是非参考にしてください。

目次

新宿のバーチャルオフィスを早速紹介!

ではこからは、新宿のバーチャルオフィスを紹介していきます!格安系から大手まで幅広いバーチャルオフィスがあるのが新宿の特徴です。気になるバーチャルオフィスがあれば公式HPにて詳細を確認してみてください。

GMOバーチャルオフィス新宿店(登記住所:新宿区西新宿)

GMOバーチャルオフィス新宿店は「東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F」の住所で登記できるバーチャルオフィスです。運営はインターネット関連大手のGMOグループであり、月額660円~の格安料金で提供しています。

最安プランの660円は登記不可・郵便物不可で「住所利用のみ」なので、ビジネス目的の利用であれば登記可能になってくる月額1,650円以上のプランになると思います。料金の違いは転送頻度で月1、隔週、週1の3つから選択可能です。

同じくGMOグループである「GMOあおぞらネット銀行」との情報連携により、銀行口座開設をスムーズに行える特徴があります。バーチャルオフィス検討者にとって銀行の口座を開設できるかどうかは心配事のひとつではありますが、バーチャルオフィスの運営会社と同じグループ内で銀行も経営しており情報連携されるのはなんとなく期待してしまいますね。(もちろん100%の口座開設率ではないでしょうが)

GMOバーチャルオフィス新宿店_東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F
GMOバーチャルオフィス新宿店のビル外観 登記可能住所:東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F
GMOバーチャルオフィスはGMOインターネットグループ
GMOバーチャルオフィスはGMOインターネットグループ
GMOあおぞらネット銀行との情報連携によりスムーズな銀行口座申し込みが可能
GMOあおぞらネット銀行との情報連携によりスムーズな銀行口座申し込みが可能
GMOオフィスサポートのバーチャルオフィスは業界最安水準の月額660円~。10%OFFクーポンでさらにお得に!
GMOオフィスサポートのバーチャルオフィスは業界最安水準の月額660円~。10%OFFクーポンでさらにお得に!

GMOバーチャルオフィス新宿店の基本データ

オフィス名GMOバーチャルオフィス新宿店
運営GMOオフィスサポート株式会社
住所東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F
交通アクセス都営新宿線 「新宿」駅 徒歩5分
JR山手線 「新宿」駅 徒歩8分
都営大江戸線「都庁前」駅 徒歩11分
京王線「初台駅」 徒歩11分
小田急小田原線「南新宿」駅 徒歩12分
小田急小田原線「参宮橋」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩15分
プラン●転送なしプラン 月額660円
 住所利用可能 転送なし 登記不可
 ※郵便物が届く予定のない方向けのプランで郵便物が届いた場合も転送はなし
●月1転送プラン 月額1,650円
 住所利用可能 登記可能 転送あり(月1)
●隔週転送プラン 月額2,200円
 住所利用可能 登記可能 転送あり(隔週)
●週1転送プラン 月額2,750円
 住所利用可能 登記可能 転送あり(週1)
建物竣工1993年3月
建物規模地下1階地上10階建
登記登記可能

GMOバーチャルオフィスの申し込みはこちら

GMOバーチャルオフィスの徹底解説記事はこちら

GMOバーチャルオフィスを申し込むなら絶対に使いたいお得なクーポンコード ⇒【t0u0y6】
※使い方は簡単。上記リンクから申し込みフォームに進み、フォーム内のクーポンコード欄t0u0y6を入力するだけ。これだけで10%OFFになります(1年契約の基本料金から10%OFF)【キャンペーンとの併用も可能】

ユナイテッド新宿店

ユナイテッド新宿店は老舗運営の格安バーチャルオフィスで人気の新宿区西新宿アドレスを月額3,850円~で住所利用/法人登記が可能です。
>>ユナイテッド新宿店の詳細はこちら

また会議室も必要に応じて使え、立地も「新宿駅」西口徒歩5分なので使い勝手はよいでしょう。

利用可能な住所は「東京都新宿区西新宿7丁目5-5 Plaza西新宿」。対外的なオフィス住所としては見え方的にも全く問題ないと言えるでしょう。

なお、キャンペーンを開催していることがあり、6か月、12か月の前納プランを選択すれば最大40%OFFという大幅ディスカウントが適用されることがありますので、コストを抑えて新宿区西新宿の住所で登記したい方は、公式HPで最新情報をチェックしてみることをおすすめします。

新宿バーチャルオフィス_ユナイテッドオフィス新宿店

ユナイテッド新宿店 基本データ

名称ユナイテッド新宿店
住所東京都新宿区西新宿7丁目5-5 Plaza西新宿
交通「新宿駅」西口徒歩5分
プラン
料金例
●MAIL BOX(メールボックスプラン):3,850円/月
住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送
会議室利用

 

●MAIL msg BOX(メールボックス 通知プラン):4,620円/月
住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送
マイページ利用、会議室利用

●Tele BOX I(テレボックス Ⅰ専用電話付きプラン)7,700円/月
住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送
マイページ利用、03専用電話受信、共有FAX受信転送、会議室利用

>>ユナイテッド新宿店の詳細はこちら

レゾナンス新宿店(登記住所:新宿区西新宿)

レゾナンス新宿店は都内一等地で拠点拡大中の注目のバーチャルオフィス「レゾナンス」ブランドの新宿店舗です。
>>レゾナンスの詳細・申込はこちら

料金は郵便物の転送頻度により異なり、月1転送が「月額990円」、週1転送が「月額1,650円」です

新宿店は2021年11月にOPENした新規店舗で利用可能な住所は「東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6F」です。
新宿アドレスの中でも高層ビル群が立ち並ぶ「西新宿」を関する住所なので、オフィス住所としては申し分ないでしょう。

また、レゾナンス新宿店で登記できる住所には「ビル名」が入っており、名刺やHPに「〇〇ビル」と記載することで対外的にもオフィスに事務所を構えているという印象を与えることでしょう。

甲州街道から初台方面に続く甲州街道沿いに面したビルでJR山手線「新宿」駅より徒歩7分、東京メトロ大江戸線「都庁前」駅より徒歩7分の交通利便性抜群のロケーションです。お洒落な室内には打ち合わせスペースも完備されており、Web会議や打ち合わせ等で活用できるでしょう。

バーチャルオフィス レゾナンス 3ヵ月間 月額利用料無料キャンペーン
バーチャルオフィス レゾナンス 月額料金3ヵ月無料キャンペーン

さらに今なら全てのコースで3ヵ月無料の大キャンペーンも実施されています。1年払いが対象になりますが、キャンペーン期間は【2023年4月末】まで。起業当初はできるだけコストを抑えたいもの。出費を最低限にしたいなら今が申し込みの絶好のチャンス! 詳細については公式HPにて確認の上、お申し込みください。

【入会金1,000円OFFのお得な紹介コード】なんと3ヵ月無料キャンペーンと併用可能な【入会金1,000円OFF】の紹介コードも用意されています。⇒ 紹介コードは【Tcy-H】です。利用方法は簡単2STEP。①当サイトからの申し込み ②申し込みフォームの備考欄に【Tcy-H】を記入。たったのこれだけです。レゾナンスのバーチャルオフィスをお得に申し込みたい!という方は紹介コードをメモするなどして忘れずに適用することをおすすめします。

キャンペーンと紹介コードを適用してお得に申し込みたい方は以下リンクより申し込みフォームにお進みください
↓ ↓ ↓
>>レゾナンスのプラン詳細・申込はこちら(お得な紹介コードは「Tcy-H」)

新宿バーチャルオフィス_レゾナンス新宿_エントランスのレゾナンスロゴ
新宿バーチャルオフィス_レゾナンス新宿_会議室
新宿バーチャルオフィス_レゾナンス新宿_エントランス・受付2
東京都新宿区西新宿3-3-13_水間ビル6階_レゾナンス新宿

レゾナンス新宿店 基本データ

名称レゾナンス新宿店
住所東京都新宿区西新宿3丁目
交通JR山手線「新宿」駅より徒歩7分
東京メトロ大江戸線「都庁前」駅より徒歩7分
プラン
料金例
●バーチャルオフィス 月1回転送プラン 月額990円
●バーチャルオフィス 週1回転送プラン 月額1,650円
※両プランとも住所利用/登記可能
※上記料金は1年払いの金額。半年払い、毎月払いの場合は別料金
登記登記可能
電話転送電話転送プランあり

>レゾナンスのプラン詳細・申込はこちら(お得な紹介コードは「Tcy-H」)

新宿アントレサロン(登記住所:新宿区新宿)

新宿アントレサロンは新宿駅徒歩8分、新宿三丁目駅徒歩1分の駅近バーチャルオフィスです。

アントレサロンは東京・神奈川・埼玉で多店舗展開する企業ですが、バーチャルオフィスをはじめとしたオフィスサービスだけではなく、起業相談やセミナー、交流会なども定期的に開催しており、専門的なアドバイスを受けながら事業を成長させたい方には相性の良いバーチャルオフィスです。

アントレサロンのバーチャルオフィスの特徴としては、全店舗が駅徒歩5分以内の駅近一等地、受付スタッフ常駐、格安料金、豊富なオプションなどが挙げられます。

アントレサロンはバーチャルオフィスだけではなく、実際のワークスペースを提供しているため、スタッフが営業時間中はオフィスに常駐しており、郵便物の店舗受け取りなどにも対応しています。また急な来客のときもスタッフ常駐なので安心です。

バーチャルオフィスは「月額3,800円」。住所利用だけではなく、登記も料金に含まれています。気になる方は公式HPで詳細を確認してみてください。

新宿アントレサロン建物外観(住所:東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル)
新宿アントレサロン建物外観(住所:東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル)
新宿アントレサロンの受付・ウェイティングスペース
受付・ウェイティングスペース
新宿アントレサロン オープンラウンジ
新宿アントレサロン オープンラウンジ

新宿アントレサロンの基本情報

名称新宿アントレサロン
住所東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル2階
交通● 東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目」C8出口 徒歩1分
●「新宿駅」東口徒歩8分
プラン
賃料
●バーチャルオフィスプラン:3,800円
●フリーデスクプラン   :9,505円
●個室プラン       :50,000円
※税別
初期費用0円
営業時間平日:7:00~23:00、土:9:00〜18:00、日祝:休
スタッフ常駐あり(平日9:00~18:00)
郵便渡しあり(平日9:00~18:00)
個室個室あり
登記登記可能(無料)

新宿アントレサロンの詳細はこちら

資料請求・問い合わせ・内覧予約・申し込みはこちら

ワンストップビジネスセンター西新宿(住所:新宿区西新宿)

ワンストップビジネスセンター西新宿は日本の超高層ビル街の先駆けとしての歴史を刻んできた「西新宿」の住所を利用できるバーチャルオフィスです。

使える住所は「東京都新宿区西新宿7丁目1-7」。運営は日本全国30拠点近くを展開するMOORです。2010年よりバーチャルオフィスを運営している老舗なので安心感もありそうです。

ワンストップビジネスセンター西新宿には2019年3月OPENの新しいバーチャルオフィスであり、登記可能な住所は貸し会議室としても提供されています。

ワンストップビジネスセンターの会員は「西新宿」の会議室はもちろん、日本全国に広がるワンストップビジネスセンターの会議室を1時間1,000円~という格安料金で利用可能です。

ワンストップビジネスセンター西新宿については新宿駅、西新宿駅、西武新宿駅、新宿西口駅、都庁前駅が「徒歩3分圏内」にある抜群の立地なので登記住所としてももちろんですが、普段使いできる会議室としても便利そうです。

ワンストップビジネスセンター西新宿 基本データ

名称ワンストップビジネスセンター西新宿
住所東京都新宿区西新宿7丁目1-7 新宿ダイカンプラザA内
交通・JR「新宿」駅西口より徒歩2分
・「新宿」駅D5出口より徒歩1分
・西武新宿線「西武新宿」駅徒歩1分
・丸ノ内線「西新宿」駅徒歩3分
・都営大江戸線「新宿西口」駅徒歩1分
・都営大江戸線「都庁前」駅徒歩3分
プラン
料金例
●エコノミープラン
[サービス内容] 住所+郵便 ほか
[料金]     月額4,800円

 

●ビジネスプラン
[サービス内容] 住所+郵便+電話転送+共用FAX ほか
[料金]     月額8,900円

●プレミアムプラン
[サービス内容] 住所+郵便+電話秘書代行+共用FAX ほか
[料金]     月額14,800円

設備/サービス・27型モニター 1台(HDMIでの接続が可能)
・インターネット接続 無料Wi-Fi
・ホワイトボード
・会議用テーブル1台(電源とれます)
・会議用チェア6脚
・補助スツール2脚
・コートハンガー
・ウォーターサーバー(お湯とお水)
・インスタントコーヒー、お茶
・全身鏡
・軽スナック

>>ワンストップビジネスセンター西新宿の詳細はこちら

>>ワンストップビジネスセンター西新宿の問い合わせ/申込はこちら

>>ワンストップビジネスセンター西新宿の体験レポはこちら
※実際のオフィスを取材した詳細レポ。写真&動画あり

ワンストップビジネスセンター新宿(登記住所:新宿区新宿)

ワンストップビジネスセンター新宿は日本全国で35拠点超のバーチャルオフィスを展開する大手バーチャルオフィス運営企業の「新宿オフィス」です。

バーチャルオフィスは住所の価値が重要になりますが、ワンストップビジネスセンター新宿に関しては信頼性の高い「新宿区新宿」のアドレスを自社住所として使うことが可能です。

「新宿」アドレスは全国区なので、都内在住の方の独立起業の際の住所・登記利用としてはもちろん、東京外にオフィス・自宅を構える方の東京支店、あるいはECショップ運営企業の登記住所としての活用もありそうです。

また会議室も1時間1,000円~という料金で使えるため、対外的にはバーチャルオフィスで「新宿区新宿」のアドレスを使いながら、普段のお仕事は自宅やカフェ、そして必要に応じてワンストップビジネスセンター新宿の会議室を使って打ち合わせ、というワークスタイルが可能になります。またメガターミナル新宿駅から徒歩8分という距離なので、地方在住の人にとっては、東京出張の際の打合せ場所としても活用できるでしょう。

用意されているバーチャルオフィスのプランは複数あり、電話転送・共有FAX、電話秘書代行の有り無しで料金が変わってきます。予算や目的に応じて選ぶとよいでしょう。

ワンストップビジネスセンター新宿 基本データ

名称ワンストップビジネスセンター新宿
住所東京都新宿区新宿5-18-201ルックハイツ新宿
交通JR山手線高田馬場駅早稲田口より徒歩1分
プラン
料金例
●エコノミープラン
[サービス内容] 住所+郵便 ほか
[料金]     月額4,500円

 

●ビジネスプラン
[サービス内容] 住所+郵便+電話転送+共用FAX ほか
[料金]     月額8,400円

●プレミアムプラン
[サービス内容] 住所+郵便+電話秘書代行+共用FAX ほか
[料金]     月額14,000円

>>ワンストップビジネスセンター新宿の詳細はこちら

>>ワンストップビジネスセンター新宿の問い合わせ/申込はこちら

>>ワンストップビジネスセンター新宿の体験レポはこちら
※実際のオフィスを取材した詳細レポ。写真&動画あり

ワンストップビジネスセンター高田馬場(登記住所:新宿区高田馬場)

ワンストップビジネスセンター高田馬場は「新宿区高田馬場」の住所を利用できるバーチャルオフィス。

既に紹介したワンストップビジネスセンターの高田馬場店となりますが、こちらにも会議室が用意されています。7:00~23:00利用可能(平日&土日祝日)です。

JR山手線の高田馬場駅徒歩1分、東西線・西武新宿線も利用可能という交通利便性に長けた立地なので打ち合わせ時の移動も楽です。ちなみに高田馬場駅からオフィスまでの道は昼夜問わず人で賑わっており女性でも安心です。

近隣在住の方はもちろんですが学生起業にも最適(近隣の早稲田大学など)と言えるでしょう。

ワンストップビジネスセンター高田馬場 基本データ

名称ワンストップビジネスセンター高田馬場
住所東京都新宿区高田馬場3丁目1-5 サンパティオ高田馬場内
交通JR山手線高田馬場駅早稲田口より徒歩1分
プラン
料金例
●エコノミープラン
[サービス内容] 住所+郵便 ほか
[料金]     月額4,800円

 

●ビジネスプラン
[サービス内容] 住所+郵便+電話転送+共用FAX ほか
[料金]     月額8,900円

●プレミアムプラン
[サービス内容] 住所+郵便+電話秘書代行+共用FAX ほか
[料金]     月額14,800円

設備/サービス・27型モニター 1台(HDMIでの接続が可能)
・インターネット接続 無料Wi-Fi
・ホワイトボード
・会議用テーブル1台(電源とれます)
・会議用チェア8脚(+セミナーテーブル2脚、補助チェア2脚)
・携帯電話、スマートフォンの充電器
・コートハンガー
・ウォーターサーバー(お湯とお水)
・インスタントコーヒー、お茶
・全身鏡
・軽スナック

>>ワンストップビジネスセンター高田馬場の詳細はこちら

>>ワンストップビジネスセンター高田馬場の問い合わせ/申込はこちら

>>ワンストップビジネスセンター高田馬場の体験レポはこちら
※実際のオフィスを取材した詳細レポ。写真&動画あり

Karigo バーチャルオフィス東京新宿(登記住所:新宿区新宿)

日本各地で35か所以上のバーチャルオフィスを展開しているKarigoの新宿オフィスです。
>>Karigoの詳細はこちら

プラン料金は格安で、登記住所と郵便や荷物の受取さえしてもらえればいい、という場合は月額3,150円(個人)で契約可能。法人の場合でも月額4,500円ですから、定額コストを低く抑えることができます。専用電話が付いたプランでも月額7,980円ですから、利用しやすいですね。

会議室を備えたKarigoオフィスもあるのですが、残念ながら新宿オフィスにはありません。しかし都内各地に点在するKarigoオフィスの会議室を予約して利用できます。

オフィス設備はほとんど必要ない、という方はぜひチェックしてみてください。正式な提供住所は契約後に案内されます。

Karigo バーチャルオフィス東京新宿 基本データ

【住所】〒160-0022 東京都新宿区新宿(提供住所)

【交通アクセス】
JR山手線「新宿駅」より徒歩10分
東京メトロ丸の内線「新宿三丁目駅」より徒歩5分
都営新宿線「新宿三丁目駅」より徒歩5分
東京メトロ副都心線「東新宿駅」より徒歩7分
都営大江戸線「東新宿駅」より徒歩7分

【バーチャルオフィスのプラン例】
●ホワイトプラン:月額3,150円(個人)・4,500円(法人)
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX

●ブループラン :月額7,980円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送

●シルバープラン :月額12,000円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送、電話代行   

>>Karigo バーチャルオフィス東京新宿の詳細はこちら

METSバーチャルオフィス新宿御苑(登記住所:新宿区新宿)

METSバーチャルオフィス新宿御苑は設立50年以上の歴史ある会社が運営するバーチャルオフィスです。

「東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル」の住所で登記可能ですが、料金は月額3,300円という安さ。しかも半年分一括払い、1年分一括払いでさらに安い料金になります。(詳細はHPで要確認)

料金の安さも特徴のひとつですが、もうひとつの特徴としてMETSバーチャルオフィス新宿御苑は自社ビル運営のバーチャルオフィスという点が挙げられます

関東に不動産を複数所有する歴史ある不動産会社ということもあり、新宿御苑のオフィスビルも運営会社であるオリンピア興業が自ら保有しており、本社も同オフィスに構えています。

住所利用/法人登記する上で自社ビル運営という点は大きな安心感(=事業撤退リスクが非常に少ない)になるかと思います。当オフィスについては実際の現地取材記事もありますので合わせてご確認ください。

METSコワーキングオフィス新宿御苑_外観
METSオフィス新宿御苑のエレベーターホール
METSコワーキングオフィス新宿御苑_エントランス_有人受付で来役対応も安心
METSオフィス新宿御苑_会議室

METSバーチャルオフィス新宿御苑 基本データ

名称METSバーチャルオフィス新宿御苑
住所東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル
交通東京メトロ各線「新宿三丁目」駅 C8出口より徒歩5分
東京メトロ各線「新宿御苑前」駅 3番出口より徒歩4分
JR「新宿」駅 東口より徒歩20分
プラン
料金
バーチャルオフィス(住所利用/法人登記可能)
料金:月額3,300円(※半年分一括払い、1年分一括払いでお得な割引あり)

>>METSバーチャルオフィス新宿御苑の詳細はこちら

>>METSバーチャルオフィス新宿御苑の問い合わせ/申し込みはこちら

>>METSバーチャルオフィス新宿御苑の取材記事はこちら
※実際のオフィスを取材した詳細レポ。写真&動画あり

カスタマープラス 新宿3丁目プラス(登記住所:新宿区新宿)

新宿伊勢丹のすぐ近くで、アクセスしやすい立地です。カスタマープラスは都内に16拠点のバーチャルオフィスを展開していますが、どれも自社物件であることが特徴の一つ。
自社所有ですからビルと違ってオーナーチェンジなどによる急なオフィスクローズのリスクもなく、安心して利用できます。おしゃれで洗練された感じではありませんが、23時までオープンしていますし、土日・祝日も利用できるところか好評を得ています。

さらに予約すれば、1時間あたり1,000円(税込み)で貸し切り利用ができるんです。勉強会・セミナーの場として、1日じっくりと貸しきることも可能です。もちろん一人で集中して作業したいときに貸し切り利用することだって、できますよ。

バーチャルオフィスメンバーになると、専用の管理システム(マイページ)が開設されます。このマイページで届いた郵便物について確認したり、自宅などへの転送をリクエストできるようになっています。貸切り予約や利用料の決済も、マイページから。24時間都合の良いときに、簡単に予約できるので便利です。

カスタマープラス 新宿3丁目プラス 基本データ

【住所】〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目

【交通アクセス】
東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」より徒歩2分
JR「新宿駅」より徒歩5分

【バーチャルオフィスのプラン例】
●住所プラン:月額4,743円
登記、住所利用、郵便物転送、FAX転送、オフィス利用

●電話転送プラン :月額9,486円
登記、住所利用、郵便物転送、FAX転送、オフィス利用、03番電話転送

●“そのまんま”接続プラン :月額31,010円
登記、住所利用、郵便物転送、FAX転送、オフィス利用、
03番電話転送、秘書代行、電話取次     

>>カスタマープラス 新宿3丁目プラスの詳細はこちら

ビズコネクト新宿(登記住所:新宿区西新宿)

「ビズコネクト新宿」JR新宿駅徒歩3分、甲州街道沿いのヤマダ電機となりという分かり易いロケーションのバーチャルオフィスです。OPENは2020年2月。

ビズコネクト新宿のバーチャルオフィスは「月額5,000円」とリーズナブル。信頼性の高い「新宿区西新宿」の住所利用/法人登記が可能です。

特徴は月額2,000円の会議室オプションを付ければ、1日最大2時間、毎日会議室を使えることです。

また、会議室だけ使いたいという方向けに「会議室会員」というプランも用意されており、こちらも1日最大2時間、毎日会議室が使えます。料金は月額7,000円。

打ち合わせが多い方は是非チェックしたいバーチャルオフィス/会議室サービスですね。

※このオフィスは実際に利用した体験記を掲載中です。体験記は以下より
↓ ↓ ↓
>>ビズコネクト新宿の体験記を読む

ビズコネクト新宿_会議室の机
ビズコネクト新宿のバーチャルオフィスにあるモニター

ビズコネクト新宿 基本データ

名称ビズコネクト新宿
住所東京都新宿区西新宿1-19−1 オオトリビル3F
交通JR「新宿駅」南口徒歩3分
京王新線「新宿駅」徒歩3分
小田急線「新宿駅」徒歩3分
バスタ新宿徒歩5分
※新宿都庁まで徒歩7分・新宿御苑まで徒歩13分
プラン
料金例
●バーチャルオフィス会員(月額5,000円)
※住所利用/法人登記可
※郵便物が届く方は別途月額1,000円でポストのレンタルが必要
※転送手配は週1回無料で対応。送料は会員が実費負担
※週1回の通常手配以外で発送希望の場合は1回1,000円で対応可能
※月額2,000円のオプションで1日2時間会議室利用可(毎日利用可)
●会議室会員(月額7,000円)
※1日2時間会議室利用可(毎日利用可)
●会議室のスポット利用(1時間1,000円)
URL>>問い合わせURLはこちら

>>ビズコネクト新宿の資料請求/内覧予約はこちら

>>ビズコネクト新宿の体験記はこちら(※詳細レポ公開中!)

>>ビズコネクト新宿の公式HPはこちら

サーブコープ 新宿野村ビル(登記住所:新宿区西新宿)

世界の主要都市にレンタルオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスを展開するサーブコープ。新宿にも2か所の拠点があります。

新宿野村ビルは西新宿に並び建つ高層ビル群のなかでも、世界的に有名な建物です。ここにオフィス住所を置けば、海外の取引先から信用を得られる確率もぐっと高まるでしょう。

32階のオフィスフロアからは、富士山のすばらしい眺望も満喫できます。また新宿野村ビルは新宿駅と地下通路でつながっており、利便性は抜群です。バーチャルオフィスメンバーでも、オフィス設備を使いたいときや会議室に取引先を招くことがあるはず。ご自身はもちろん訪問者にとっても訪れやすい立地にオフィスをかまえておけば、満足度も高くなりますよね。

サーブコープは敷居が高いイメージを持たれることもあるようですが、快適なオフィス空間は大好評。後に個室のレンタルオフィスメンバーに移行する方も、いらっしゃるようですよ。

これだけステータス性のあるオフィスなのに、プラン料金が意外とお安いのも人気の理由でしょう。最初の1か月間は無料でお試し利用ができます。その後の契約義務はありませんから、まずはお気軽に試してみてはいかがでしょうか。

サーブコープ新宿野村ビル 基本データ

【住所】〒163-0532 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32F

【交通アクセス】
各線「新宿駅」西口より徒歩5分(地下道で直結)
東京メトロ丸の内線「西新宿駅」2番出口より徒歩3分

【バーチャルオフィスのプラン例】
●バーチャルオフィスパッケージ:月額34,000円
登記、住所利用、郵便宅配物受取・転送、電話応対・転送、FAX、ラウンジ(1日3時間)、会議室

●電話秘書代行パッケージ :月額21,900円
登記、住所利用、電話応対・転送、FAX

●貸し住所パッケージ :月額17,000円
登記、住所利用、郵便宅配物受取・転送、FAX、ラウンジ(1日1時間)

>>サーブコープ 新宿野村ビルの詳細はこちら

クロスコープ バーチャルオフィス新宿SOUTH(登記住所:新宿西新宿)

ビルの1Fに交番があるので、わかりやすい立地であるのはもちろん安心感抜群です。3フロアがクロスコープのオフィスになっており、1名用から最大30名用までの個室レンタルオフィスを備えています。最初はバーチャルオフィスで起業して、事業が軌道にのったらレンタルオフィスを契約するという使い方ができますね。

会議室は3名用から5名用の各サイズあり。受付から会議室まで、どこもハイグレードで落ち着いた空間なので、訪問客にも好印象を持ってもらえるはずです。またセミナールームも備えているので、セミナー開催の必要がある方はぜひチェックしてみてください。

なお、クロスコープは同じく新宿三丁目駅から徒歩数分のところに、新宿AVENUEオフィスも展開しています。バーチャルオフィスプランの料金は同額ですので、ぜひ両方ともチェックしてみることをおすすめします。

クロスコープ バーチャルオフィス新宿SOUTH 基本データ

【住所】〒160-0022 東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 6F

【交通アクセス】
東京メトロ「新宿三丁目駅」より徒歩1分
JR・私鉄・都営「新宿」より徒歩4分

【バーチャルオフィスのプラン例】
●バーチャルオフィスプラン:月額20,000円
登記、住所利用、郵便転送、会議室、セミナールーム、ビジネスブース

>>クロスコープ バーチャルオフィス新宿SOUTHの詳細はこちら

サーブコープ新宿オークシティ日土地西新宿ビル(登記住所:新宿区西新宿)

世界的規模でレンタルオフィスを展開しているサーブコープ。日本最大クラスのビジネス街として発展してきた西新宿にも、もちろんオフィス展開しています。

サーブコープのバーチャルオフィスプランは、ビジネスラウンジの利用特典付き。プランによっては一日3時間まで、毎日でも利用可能です。しかも、契約している拠点だけでなく他の拠点の設備も使えるので、出張先でもサーブコープオフィスに立ち寄れます。

駅からのアクセスが良いオフィスはとても洗練された雰囲気で、対外的信用力確保の点でも優れています。また受付スタッフのプロフェッショナルな応対には定評があり、いつ訪問客がきても安心です。

バーチャルプランの月額料金だけを見ると高いという印象を受けるかもしれませんが、実際に利用してみると、むしろお得感を感じるかもしれません。最初の1か月は無料でお試し利用できるので、ぜひ積極的に検討してみることをお勧めします。

サーブコープ新宿オークシティ日土地西新宿ビル 基本データ

【住所】〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル8F

【交通アクセス】
東京メトロ丸の内線「西新宿駅」2番出口より徒歩3分
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分
各線「新宿駅」西口より徒歩10分
(JR線、京王線、小田急線、都営地下鉄線、成田エクスプレスなど11路線利用可能)

【バーチャルオフィスのプラン例】
●バーチャルオフィスパッケージ:月額33,000円
登記、住所利用、郵便宅配物受取・転送、電話応対・転送、FAX、ラウンジ(1日3時間)、会議室

●電話秘書代行パッケージ :月額18,000円
登記、住所利用、電話応対・転送、FAX

●貸し住所パッケージ :月額18,000円
登記、住所利用、郵便宅配物受取・転送、FAX、ラウンジ(1日1時間)

>>サーブコープ 新宿オークシティ 日土地西新宿ビルの詳細はこちら

新宿のおすすめバーチャルオフィス

以上、新宿のバーチャルオフィスをひととおり紹介しましたが、人気の格安系や大手運営、自社ビル運営などの基準で選べば以下のバーチャルオフィスがおすすめです。新宿のバーチャルオフィスで迷った人は以下を参考にしてみてください。

レゾナンス新宿

>>レゾナンス新宿店の詳細・申込はこちら
※月額1,650円~の格安バーチャルオフィス。新宿西新宿の住所で登記可能。年間契約の場合に初月無料になるお得な紹介コードは【Tcy-H】。上記リンクより申込フォームに進み、「備考欄」に記入すれば適用されます。

GMOバーチャルオフィス新宿店

>>GMOバーチャルオフィスの詳細はこちら

大手インターネット企業で上場もしているGMOグループが運営するバーチャルオフィス。月額990円~の格安料金で東京都新宿区の住所で登記可能

METSバーチャルオフィス新宿御苑

>>METSバーチャルオフィス新宿御苑
※希少な自社ビル運営の新宿御苑のバーチャルオフィス。事業撤退リスクが少なく安心感はあるでしょう。有人受付、会議室完備。月額3,300円(※半年分一括払い、1年分一括払いでお得な割引あり)

ワンストップビジネスセンター西新宿

>>ワンストップビジネスセンター西新宿の体験レポ
※新宿区西新宿アドレス。アクセス抜群。会議室利用可

ワンストップビジネスセンター高田馬場

>>ワンストップビジネスセンター高田馬場の体験レポ
※新宿区高田馬場アドレス。高田馬場駅徒歩1分。会議室利用可

ワンストップビジネスセンター新宿

>>ワンストップビジネスセンター新宿の体験レポ
※新宿区新宿アドレス。新宿三丁目駅徒歩1分。会議室利用可

ユナイテッドオフィス新宿店

>>ユナイテッド新宿店の詳細はこちら
※老舗運営のバーチャルオフィス。月額3,850円~の格安料金で新宿区西新宿の住所で登記可能。会議室併設で打ち合わせのときも安心

新宿のバーチャルオフィスと街の特徴について

以上、今回は新宿のバーチャルオフィスを紹介しました。新宿区アドレスで登記できるのは対外的な信頼を得る上でメリットは大きいと思います。

「新宿のバーチャルオフィス」を検討されている方もこの点を最大の魅力と感じている人も多いと思います。またバーチャルオフィスによっては会議室を併設していることもあり、アクセス抜群の新宿で必要に応じて打ち合わせができる点も魅力です。

ただ、既に紹介したとおり、新宿にはバーチャルオフィスが多数あり、それぞれ価格やサービス内容、コンセプトなどが異なることが理解できたかと思います。

自社に必要な機能/サービスを整理しながら、各バーチャルオフィスを比較検討してみてください。

新宿のバーチャルオフィスは西口エリア、新宿三丁目エリアに多い印象

新宿は東口エリアに歌舞伎町という日本有数の歓楽街もありますが、バーチャルオフィスは落ち着いた新宿三丁目駅周辺や、西口のオフィス街に集まっています。

日本で、そして世界で一番の乗降者数を誇る新宿駅を中心に、交通利便性は抜群です。アクティブな事業展開を狙う方はぜひ、新宿エリアのバーチャルオフィスで起業してみてはいかがでしょうか。

全国的な知名度を誇る新宿アドレスもバーチャルオフィスなら格安で手にできる

全国にも名の知れた「東京都新宿区」の住所ですが、バーチャルオフィスであれば、格安の料金で手にすることができます。

また各オフィス毎に特長もさまざまですので、打ち合わせでも活用したいのあれば、会議室も使えるバーチャルオフィスを選択したほうがよいでしょうし、たまには作業ができるワークスペースを欲しいのであれば、作業場所も併設しているバーチャルオフィスを選ぶとよいでしょう。

格安系であれば老舗で業界大手のワンストップビジネスセンターが人気です。新宿区だけでも数店舗運営しているため、希望の住所を自由に選ぶことができます。料金も月額4,000円台~と非常に安価。

またワークスペースもたまには使いたい人や、有名ビルで登記したい人は、外資系大手のリージャスが向いています。

日本を代表するビジネス街「新宿」で登記しよう

新宿は、高層ビルが建ちならぶ日本を代表するビジネス街です。さまざまな規模の企業が集まっており、いつも多数のビジネスパーソンが行き交っています。

ビジネスチャンスも豊富ですし、取引先との距離を考慮して新宿で起業する個人事業主も多いです。新宿エリアのバーチャルオフィスは複数ありますが、物理的なワークスペースや、会議室が使えたり、電話やFAX、秘書サービスが付いていたりと、プランも様々なので、自分がバーチャルオフィスに何を求めるかを整理しつつ、予算に合ったプランを選ぶことをおすすめ致します。

新宿のバーチャルオフィスと合わせて読みたい!参考記事

バーチャルオフィスは登記メインのサービスですが、新宿以外も含めて、東京全体から探す人はこちらを参考にしてください。

東京のバーチャルオフィスまとめ(バーチャルオフィスを東京の全域で探す人向け)

また、新宿でオフィスを探しているけど、登記だけではなく、個室のワークスペースを欲しいという方は以下を参考にしてください。

新宿のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)

また、共有スペースをフリーアドレスで利用できる格安のオフィスプランもあります。コスト抑えて仕事場が欲しい方へ

新宿のコワーキングスペースまとめ(格安で共有スペースが使えるプラン)

-新宿バーチャルオフィス