福岡バーチャルオフィス

【福岡のバーチャルオフィスで迷ったら】安くておすすめの10選!

この記事は福岡のバーチャルオフィスを真剣に探す方に向けて書いています

筆者は全国多数のバーチャルフィスに足を運び、実際のオフィス現地、およびサービス内容を見てきました。シェアオフィスも含めると日本全国300以上のオフィスに実際に足を運んできたと思います。

今回はその経験から福岡のバーチャルオフィス選びに役立つ情報をまとめました

福岡では再開発で活気が増す「博多」にバーチャルオフィスが多い

福岡には九州一の乗降者数を誇る博多駅があり、オフィス街もありますから人の流れも物資の流れも活発です。近年はその博多駅周辺を中心に再開発が行われ、さらに活気が増しているのが感じられます。また天神ビッグバンと呼ばれる再開発で注目を集める天神も盛り上がりを見せています。そのため福岡の博多にはバーチャルオフィスが多くあります。

福岡バーチャルオフィス_登記可能で格安のものも紹介します
福岡のバーチャルオフィスは格安から高級系まで豊富

福岡の代表的な商業地である「天神」。バーチャルオフィスの選択肢も豊富

また博多と同じく福岡の商業の中心的役割を担い、古くから栄えてきたのが福岡天神エリアです。老舗百貨店やショッピングセンターが建ち並び、オフィス街も広がっていますから、人が吸い寄せられるように集まってきます。

天神ビッグバンと呼ばれ、ビジネスチャンスも豊富なこれらのエリアには起業家も自然と多く集まり、天神にもバーチャルオフィスは増えつつあります。

目次

福岡のバーチャルオフィスまとめ!格安含めおすすめを紹介

ここからは福岡のバーチャルオフィスを紹介していきます。

格安で登記できるタイプや、福岡では抜群の知名度を誇る有名ビルで登記できるバーチャルオフィスは幅広く紹介していますので、自分にあったオフィスがあれば、公式HP等で詳細を確認してみてくださいね。

DMMバーチャルオフィス福岡天神店(登記:福岡県福岡市中央区天神)

DMMバーチャルオフィス福岡天神店は様々な事業を展開するDMMが運営するバーチャルオフィスです。業界最安値水準の「月額660円~」利用可能です。詳細はこちら

初月無料になるお得な紹介コードは「RGU567」。申し込み画面の紹介コード欄に記入するだけでOK。メモをするなどしてお得に申し込むことをおすすめします。申し込みはこちら

DMMバーチャルオフィス
DMMバーチャルオフィス

DMMバーチャルオフィスで用意されているプランは以下の3つです。※福岡天神店は「ネットショップ支援プラン」と「ビジネスプラン」の2プランが利用可能。

ネットショップ支援プラン

ネットショップ運営者向けのプランです。登記はできませんが特商法表記のための住所として「福岡県福岡市中央区天神」を利用することができます。ネットショップ運営者にとっては決済手数料をはじめとした各種コストはできるだけ安く抑えたいはずです。DMMバーチャルオフィスのネットショップ支援プランは「月額660円」という圧倒的な安さで事業の成功を支援します。自宅住所を公開しないで済むので安心してネットショップを運営することが可能になります。

ライトプラン

ライトプランは登記可能ですが郵便転送がないプランとなります。たとえば支店利用で荷物は本社に届くので登記だけできればOK、という方や、ネットビジネスを展開していて、郵便物が来ることがない人などは候補になるでしょう。料金は月額1,650円~という安さ

ビジネスプラン

ほとんどの人はこのプランが対象になると思いますが登記可能、且つ転送サービスも付いたプランです。料金は月額2,530円~です。「福岡県福岡市中央区天神」の一等地住所をこの圧倒的な格安料金で利用できるため、起業時のオフィスとしてピッタリです。普段はカフェや自宅で仕事する人はもちろんですが、コワーキングスペースを契約しているけど、コワーキングスペースの登記オプションよりもDMMバーチャルオフィスのほうが安いので、登記だけDMMバーチャルオフィスを利用するという人もいるかもしれません。

DMMバーチャルオフィスは「スマホにOffice!」をコンセプトにしており、使いやすさ抜群! 管理画面では届いた荷物を確認、転送依頼などを行うことができます。届いた荷物を写真で確認できるのもDMMバーチャルオフィスならでは。サイズ感なども含め荷物のイメージが分かって便利と評判です。

初月無料になるお得な紹介コードは「RGU567」

DMMバーチャルオフィスには初月無料になるお得な紹介コードがあります。申し込みフォームの紹介コード欄に「RGU567」を記入するだけで初月無料になり大変お得です。さらに今なら入会金が0円になるキャンペーンも実施中。詳細は公式HPで確認してみてください。

DMMバーチャルオフィス 評判・口コミ
DMMバーチャルオフィス ユーザーの声

DMMバーチャルオフィス福岡天神店 基本データ

オフィス名DMMバーチャルオフィス福岡天神店
運営DMM
登記登記可能(ネットショップ支援プランのみ不可)
住所福岡県福岡市中央区天神4丁目
交通天神駅から徒歩6分
プラン①ネットショップ支援プラン(ネットショップで出店する方向け)
※登記無しのプラン

《サービス内容》
 ・特商法表記
 ・発送伝票の発送元
 ・宛先不明や返品に限り通知・転送可
 ・郵送費別途
 ・1屋号まで無料
 ・専用会員サイト提供

《料金》※年間契約のみ
 ・住所貸し    月額 660円(税込)
 ・固定電話セット 月額3,190円(税込)

②ライトプラン(支店利用や、荷物が届かない方)
※登記可能、転送なしのプラン

《サービス内容》
 ・登記可能
 ・HPなどに掲載
 ・専用会員サイト提供

《料金》※年間契約のみ
 ・住所貸し    月額1,650円(税込)
 ・固定電話セット 月額3,850円(税込)

③ビジネスプラン(ビジネスで利用する方向け)
※登記可能、転送可能のプラン

《サービス内容》
 ・登記可能
 ・HPや名刺などに掲載
 ・転送可能
 ・郵送費別途
 ・到着荷物の写真通知含む
 ・1屋号まで無料
 ・専用会員サイト提供

《料金》※契約は単月、半年、年間から選択可能
 ・住所貸し    月額2,530円(税込)~
 ・固定電話セット 月額4,730円(税込)~

※注意点※
上記の3プランは、DMMバーチャルオフィスの各店舗により、
適応できるプランが異なります。詳細は公式HPよりご確認ください。

>>DMMバーチャルオフィスの詳細はこちら

>>DMMバーチャルオフィスの申し込みはこちら

※初月無料になるお得な紹介コードは「RGU567」

>>DMMバーチャルオフィスの徹底解説記事はこちら(お得な紹介コードあり)

GMOオフィスサポート福岡博多店

GMOオフィスサポートは大手IT系で上場企業のGMOグループが運営するバーチャルオフィスです。2021年12月の新規参入して以来、驚異的なスピード店舗を増やしており、2022年11月についに九州初となる福岡博多店もOPENしました。

月額660円」という圧倒的に安いプランが用意されており、とにかくコストを抑えたい方にはおすすめのプランです。ただ登記や郵便物転送がないため、それらを求める方は月額1,650円~のプランを選択する必要があります。

同じくGMOグループである「GMOあおぞらネット銀行」との情報連携により、銀行口座開設をスムーズに行える特徴があります。バーチャルオフィス検討者にとって銀行の口座を開設できるかどうかは心配事のひとつではありますが、バーチャルオフィスの運営会社と同じグループ内で銀行も経営しており情報連携されるのはなんとなく期待してしまいますね。(もちろん100%の口座開設率ではないでしょうが)

GMOオフィスサポート福岡博多店で登記可能な住所は「福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番1号 ParkFront博多駅前1丁目5F-B」で、博多駅徒歩7分の好立地です。

福岡・博多でコストを抑えて起業や副業をしたい方、ネットショップ運営者で特定商取引法の住所として自宅以外の住所が必要な方などは是非チェックしてみてください。

一等地アドレスを月額660円~利用できるのでコスパは抜群です

登記の有無と、転送有り無し・転送頻度で料金が変わります。詳細は料金プランの比較図、及び公式サイトをご確認ください。

GMOバーチャルオフィスの料金プラン
GMOオフィスサポートの料金プラン
GMOバーチャルオフィスはGMOインターネットグループ
GMOオフィスサポートはGMOインターネットグループ
GMOあおぞらネット銀行との情報連携によりスムーズな銀行口座申し込みが可能
GMOあおぞらネット銀行との情報連携によりスムーズな銀行口座申し込みが可能
GMOバーチャルオフィス福岡博多
GMOオフィスサポート福岡博多(登記可能住所:福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番1号 ParkFront博多駅前1丁目5F-B)
GMOオフィスサポートのバーチャルオフィスは業界最安水準の月額660円~。10%OFFクーポンでさらにお得に!
GMOオフィスサポートのバーチャルオフィスは業界最安水準の月額660円~。10%OFFクーポンでさらにお得に!

GMOオフィスサポート福岡博多店の基本データ

名称GMOオフィスサポート福岡博多店
運営GMOオフィスサポート株式会社
住所福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番1号
ParkFront博多駅前1丁目5F-B
交通アクセス博多駅徒歩7分
プラン●転送なしプラン 月額660円
 住所利用可能 転送なし 登記不可
 ※郵便物が届く予定のない方向けのプランで郵便物が届いた場合も転送はなし
●月1転送プラン 月額1,650円
 住所利用可能 登記可能 転送あり(月1)
●隔週転送プラン 月額2,200円
 住所利用可能 登記可能 転送あり(隔週)
●週1転送プラン 月額2,750円
 住所利用可能 登記可能 転送あり(週1)
建物竣工2021年8月
建物規模地上9階建て
郵便物手渡し受け取り受け取り不可
登記登記可能

GMOバーチャルオフィスの申し込みはこちら

GMOバーチャルオフィスの徹底解説記事はこちら

GMOバーチャルオフィスを申し込むなら絶対に使いたいお得なクーポンコード ⇒【t0u0y6】
※使い方は簡単。上記リンクから申し込みフォームに進み、フォーム内のクーポンコード欄t0u0y6を入力するだけ。
※これだけで10%OFFになります(1年契約の基本料金から10%OFF) キャンペーンとの併用も可能!

GMOオフィスサポート福岡天神店

GMOオフィスサポートは先程紹介した福岡博多店に続き、福岡天神店もOPENさせています。

博多と天神という福岡を代表する2つのエリアから選択できることになりますね。料金はどちらの店舗も同じで月額660円~です。登記可能なプランは月額1,650円~。

GMOオフィスサポート福岡天神店で登記可能な住所は「福岡県福岡市中央区天神2丁目2番12号 T&Jビルディング7F」で、西鉄福岡(天神駅)1分の好立地です。

建物は1985年ですが、2014年にリニューアルされているので、外観も問題ありません。それよりもビジネスアドレスとしては申し分のない、「福岡県福岡市中央区天神」の住所を月額660円~という安さで借りれるメリットは相当なものでしょう。

一等地アドレスを月額660円~利用できるのでコスパは抜群です

登記の有無と、転送有り無し・転送頻度で料金が変わります。詳細は料金プランの比較図、及び公式サイトをご確認ください。

GMOバーチャルオフィスの料金プラン
GMOオフィスサポートの料金プラン
GMOバーチャルオフィスはGMOインターネットグループ
GMOオフィスサポートはGMOインターネットグループ
GMOあおぞらネット銀行との情報連携によりスムーズな銀行口座申し込みが可能
GMOあおぞらネット銀行との情報連携によりスムーズな銀行口座申し込みが可能
GMOオフィスサポート福岡博多(登記可能住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目2番12号 T&Jビルディング7F)
GMOオフィスサポート福岡博多(登記可能住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目2番12号 T&Jビルディング7F)
GMOオフィスサポートのバーチャルオフィスは業界最安水準の月額660円~。10%OFFクーポンでさらにお得に!
GMOオフィスサポートのバーチャルオフィスは業界最安水準の月額660円~。10%OFFクーポンでさらにお得に!

GMOオフィスサポート福岡天神店の基本データ

名称GMOオフィスサポート福岡天神店
運営GMOオフィスサポート株式会社
住所福岡県福岡市中央区天神2丁目2番12号
T&Jビルディング7F
交通アクセス西鉄福岡(天神駅)1分
プラン●転送なしプラン 月額660円
 住所利用可能 転送なし 登記不可
 ※郵便物が届く予定のない方向けのプランで郵便物が届いた場合も転送はなし
●月1転送プラン 月額1,650円
 住所利用可能 登記可能 転送あり(月1)
●隔週転送プラン 月額2,200円
 住所利用可能 登記可能 転送あり(隔週)
●週1転送プラン 月額2,750円
 住所利用可能 登記可能 転送あり(週1)
建物竣工1985年8月 ※2014年リニューアル
建物規模地上9階建て
郵便物手渡し受け取り受け取り不可
登記登記可能

GMOバーチャルオフィスの申し込みはこちら

GMOバーチャルオフィスの徹底解説記事はこちら

GMOバーチャルオフィスを申し込むなら絶対に使いたいお得なクーポンコード ⇒【t0u0y6】
※使い方は簡単。上記リンクから申し込みフォームに進み、フォーム内のクーポンコード欄t0u0y6を入力するだけ。
※これだけで10%OFFになります(1年契約の基本料金から10%OFF) キャンペーンとの併用も可能!

ワンストップビジネスセンター福岡博多(登記:福岡県福岡市博多区博多駅前)

九州最大の都市、福岡博多は若手起業率全国1位を誇り、若手起業家の移住先としても注目されているエリアです。

この活気ある街で博多駅から徒歩5分という好立地にある「ワンストップビジネスセンター福岡博多」は、ぜひチェックしてほしいバーチャルオフィス。

オフィスビルが建ち並ぶ、九州の中心的なオフィス街にオフィス住所を確保でき、しかも料金は格安です。また「ワンストップビジネスセンター」のメンバーは、契約店舗だけでなく30以上ある全国各地の店舗の会議室を1時間単位で使えます。これは出張や外出が多い人にとって、かなりお得で魅力のあるサービスのはず

「ワンストップビジネスセンター福岡博多」には、2部屋の会議室があり、それぞれ最大10名・8名で利用できます。完全個室ですし、8:00~20:00と利用できる時間も長いので使い勝手がよく、メンバーの間では好評です。

無料Wi-Fiはもちろん、ホワイトボード、モニター、無料のドリンクやスナック、コートハンガーも用意されています。プリンターやコピー機はありませんが、立地の良さから商談、打ち合わせ、セミナーなどで人が集まりやすい環境です。

福岡バーチャルオフィス_ワンストップビジネスセンター福岡博多
福岡バーチャルオフィス_ワンストップビジネスセンター福岡博多

ワンストップビジネスセンター福岡博多店 基本データ

名称ワンストップビジネスセンター福岡博多
住所福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目19-17 トーカン博多第5ビル内
交通JR「博多駅」より徒歩5分
地下鉄空港線「博多駅」より徒歩5分
プラン
料金例
●エコノミープラン 月額4,800円
登記、住所利用、郵便転送、来客対応、会議室利用、定款・株主名簿保管

 

●ビジネスプラン 月額8,900円
登記、住所利用、郵便転送、来客対応、会議室利用、定款・株主名簿保管、専用電話番号の転送、FAX転送

●プレミアムプラン 月額14,800円
登記、住所利用、郵便転送、来客対応、会議室利用、定款・株主名簿保管、専用電話番号での電話秘書対応、FAX転送

設備サービス・インターネット接続 無料Wi-Fi
・中型モニター 1台(HDMIでの接続が可能)
・プロジェクター
・ホワイトボード
・会議用テーブル1台(電源とれます)
・会議用チェア6脚(会議室1は8脚)
・補助チェア / スツール 2脚
・コートハンガー
・ウォーターサーバー(お湯とお水)
・インスタントコーヒー、お茶
・全身鏡
・軽スナック
・加湿器(※会議室1のみ)
・CDプレーヤー

>>ワンストップビジネスセンター福岡博多の詳細はこちら

>>ワンストップビジネスセンター福岡博多の申込/問い合わせはこちら

>>ワンストップビジネスセンター福岡博多の取材記事はこちら

ワンストップビジネスセンター福岡天神(登記:福岡県福岡市中央区天神)

「ワンストップビジネスセンター福岡天神」はワンストップビジネスセンター20店舗目として、2015年にオープンしたバーチャルオフィスです。

アップルストアのお隣のビルにあるので、初めて訪れる人でも目印になって、わかりやすいでしょう。

住所利用と郵便物の受取や転送だけでよければ、月額4,800円からという超格安料金なのが、大きな魅力。福岡エリアで最安値ということなので、とくに起業したての個人事業主やフリーランスの方におすすめです。さまざまな業種の個人事業主、起業家、フリーランスの方が契約しており、人気のバーチャルオフィスです。

また「ワンストップビジネスセンター」は契約した店舗だけでなく、他の店舗の会議室を使える特典を提供しています。「ワンストップビジネスセンター」の拠点は東京・大阪、札幌、名古屋、横浜など全国各地に38店舗以上。出張時の商談場所や作業場所を苦労せずに確保できるのは、大きなメリットでしょう

福岡天神店の会議室は2部屋あり、写真からおわかりのように、こじんまりとしていますが完全個室で、安心して利用できます。会議や商談はもちろん、小規模のセミナー・勉強会に使われることも。明るく、やわらかな雰囲気の部屋ですが、モニター、プロジェクター、大型ミラーなどがあり、フリードリンクも用意されています。

福岡バーチャルオフィス_ワンストップビジネスセンター福岡天神
福岡バーチャルオフィス_ワンストップビジネスセンター福岡天神

ワンストップビジネスセンター福岡天神店 基本データ

名称ワンストップビジネスセンター福岡天神
住所福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト内
交通地下鉄空港線「天神駅」より徒歩7分
西鉄「福岡駅」より徒歩3分
地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩3分
プラン
料金例
●エコノミープラン 月額4,800円
登記、住所利用、郵便転送、来客対応、会議室利用、定款・株主名簿保管

 

●ビジネスプラン 月額8,900円
登記、住所利用、郵便転送、来客対応、会議室利用、定款・株主名簿保管、専用電話番号の転送、FAX転送

●プレミアムプラン 月額14,800円
登記、住所利用、郵便転送、来客対応、会議室利用、定款・株主名簿保管、専用電話番号での電話秘書対応、FAX転送

設備サービス・インターネット接続 無料Wi-Fi
・中型モニター 1台(HDMIでの接続が可能)
・プロジェクター
・ホワイトボード
・会議用テーブル1台(電源とれます)
・会議用チェア6脚
・補助チェア / スツール 2脚
・コートハンガー
・ウォーターサーバー(お湯とお水)
・インスタントコーヒー、お茶
・全身鏡
・軽スナック
・加湿器(※会議室1のみ)
・CDプレーヤー

>>ワンストップビジネスセンター福岡天神の詳細はこちら

>>ワンストップビジネスセンター福岡天神の申込/問い合わせはこちら

>>ワンストップビジネスセンター福岡天神の取材記事はこちら

DAIFUKU MIDORI.so

DAIFUKU MIDORI.soの「クラウドプラン」はいわゆるバーチャルオフィス的なプランになり、「福岡県福岡市博多区中央区赤坂1-8-23」の住所で登記可能です。

バーチャルオフィスだけではなくワークスペースも用意されているオフィスなので、最初はバーチャルオフィスとしての利用で開始し、事業の成長とともに個室が使えるプランなどにアップグレードしてみるのもアリですね!

クラウドプランは入会金11,000円、月額5,500円です。飲み代一回分ぐらいの月額料金で「福岡県福岡市博多区中央区赤坂」アドレスを自社住所として登記し、名刺やHPで利用できるようになります。

クラウドプランでは会議室やカフェドリンクをメンバー料金で利用できるのも嬉しいポイント。

とってもお洒落なオフィスなので公式HPで雰囲気をチェックの上、実際の現地オフィスを内覧してみることをおすすめします!

DAIFUKU MIDORI.so テーブルラウンジ
DAIFUKU MIDORI.so テーブルラウンジ
DAIFUKU MIDORI.so カフェ
DAIFUKU MIDORI.so カフェ
DAIFUKU MIDORI.so ワークスペース
DAIFUKU MIDORI.so ワークスペース
DAIFUKU MIDORI.so 屋上
DAIFUKU MIDORI.so 屋上

DAIFUKU MIDORI.so 基本情報

名称DAIFUKU MIDORI.so
住所福岡県福岡市博多区中央区赤坂1-8-23
交通福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から徒歩1分
「博多駅」からも10分以内
プラン
料金
・フリーデスク:30,800円
・固定デスク:44,000円
・個室ブース:66,000円~
・クラウドプラン:5,500円
営業時間24時間/365日
受付対応10:00~18:00
個室個室あり
ドロップインドロップイン可
設備
サービス
セキュリティ完備、高速Wi-Fi、ミーティングルーム、
複合機、フォンブース、フリードリンク、オープンキッチン、
カフェ併設、法人登記、郵便受付

DAIFUKU MIDORI.soの詳細・見学予約はこちら

karigoバーチャルオフィス福岡博多(登記:福岡県福岡市博多区千代)

日本国内を中心に49ものバーチャルオフィスを展開する「Karigo」の、福岡博多の拠点です。

福岡県庁のすぐそば、地下鉄「千代県庁口駅」の目の前で、JRの博多駅からも徒歩圏内の利便性の高い立地。契約後に提供されるオフィス住所は「福岡県福岡市博多区千代」で、後ろにビル名と部屋番号が付きます

「karigoバーチャルオフィス福岡」で用意されているプランは3種類。

求めるサービス内容に合わせて選べば、コストを最小限に抑えながら、しっかりしたオフィス環境を確保できます。ただし会議室は併設されていませんので、商談・面接・セミナーなどで日常的に会議室を必要とする人は注意してください。郵便物や宅配荷物の受取・転送は、もちろん可能です。

福岡・博多を主な活動エリアとする起業家やフリーランス、特に起業したての人におすすめです。また、他のエリアを本拠地とする個人事業主などが博多オフィスとして利用するのも良さそうです。

福岡の格安バーチャルオフィス_karigo福岡博多

Karigoバーチャルオフィス福岡博多店 基本データ

名称karigoバーチャルオフィス福岡博多
住所福岡県福岡市博多区千代(提供住所)
交通地下鉄「千代県庁口駅」より徒歩1分
JR「博多駅」より徒歩10分
プラン
料金例
●ホワイトプラン :月額3,300円(個人)・月額5,500円(法人)
住所貸し出し、共有FAX

 

●ブループラン :月額11,000円
住所貸し出し、共有FAX、転送電話

●オレンジプラン :月額16,500円
住所貸し出し、共有FAX、電話代行

>>karigoバーチャルオフィス福岡博多の詳細/申込はこちら詳細はこちら

SPACES博多駅前(登記:福岡県福岡市博多区博多駅前)

「SPACES」は、ワーカーのさまざまなニーズに応えてくれる、新しいワークプレイスです。

個室レンタルオフィス、コワーキングスペース、イベントスペースのほか、ミーティングルームやバリスタカフェを併設。静かに作業できる場所を提供するだけでなく、ほっとリラックスできる環境も備えられています。また、ワーカー同士のネットワークの形成やメンバー同士の連携をサポートしてくれます。

一人で作業に集中したい人も、誰かとコワーキングしながら新しいビジネスを展開したい人も、要チェックのワークプレイス。オフィス内はどのエリアも、ゆったりとしたスペースを確保できるのでストレスがありません。それでいて適度に他のワーカーの気配を感じながら仕事をすれば、集中力アップは間違いなし。自然と、いいアイディアも浮かぶのではないでしょうか。

「SPACES博多駅前」にはバーチャルオフィスメンバーも利用できる会議室も4室あり、九州で最大級の規模を誇ります。博多駅から徒歩5分。駅から住吉通りを進み、末広通りに入ってすぐの好立地です。メンバーが交流できるイベントもよく開催されており、さまざまな業種のワーカーとの出会いも期待できる拠点です。

福岡のバーチャルオフィス_SPACES博多駅前
福岡のバーチャルオフィス_SPACES博多駅前
福岡のバーチャルオフィス_SPACES博多駅前
福岡のバーチャルオフィス_SPACES博多駅前

SAPCES博多駅前店 基本データ

名称SPACES博多駅前
住所福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目4番25号 アクロスキューブ博多駅前
交通JR・地下鉄「博多駅」博多口より徒歩5分
プラン
料金例
●バーチャルオフィス :月額22,900円~
登記、住所利用、郵便宅配物受取、専用電話転送、ビジネスワールド

 

●メールボックス・プラス :月額12,900円~
登記、住所利用、郵便宅配物受取

●バーチャルオフィス・プラス :月額30,900円~
登記、住所利用、郵便宅配物受取、専用電話転送、ビジネスワールド、オフィス利用

>>リージャスJRJP博多ビルの詳細はこちら

SPACES博多駅前の詳細はこちら

リージャスのお問い合わせ・最新キャンペーン情報はこちら

リージャスJRJP博多ビル(登記:福岡県福岡市博多駅中央街)

「JRJP博多ビル」は、博多駅前のランドマーク。博多駅(博多口)直結の九州最大級のオフィスビルです。

その3階に入っている「リージャスJRJP博多ビル」は、総面積903平方メートルの広大なスペースを誇ります。会議室2室、70の個室レンタルオフィス、157のワークステーションが用意されています。

博多駅直結で24時間利用可能という、利便性抜群の環境。バーチャルオフィスとして利用する場合は、それほど足を運ばないかもしれませんが、それでもアクセスの良さは大切なポイントでしょう。

またビル内には、日本でも有数の大手企業がオフィスを構えています。ここにオフィス住所を置くことによって、企業イメージアップやブランド力の確保が期待できます。

リージャスのハイグレードな設備とサービスは、会議室で商談や面接を行うとき、ゲストに好印象を与える材料のひとつになるはず。将来、バーチャルオフィスからコワーキングスペースや個室レンタルオフィスへの変更する際も、オフィス住所が変わらないので便利です。

福岡県博多区博多駅前のバーチャルオフィス_リージャスJRJP博多ビル
福岡県博多区博多駅前のバーチャルオフィス_リージャスJRJP博多ビル
福岡県博多区博多駅前のバーチャルオフィス_リージャスJRJP博多ビル
福岡県博多区博多駅前のバーチャルオフィス_リージャスJRJP博多ビル

リージャスJRJP博多ビル 基本データ

名称リージャスJRJP博多ビル
住所福岡県福岡市博多区博多駅中央街8番1号 JRJP博多ビル3F
交通JR・地下鉄「博多駅」博多口直結(徒歩1分)
プラン
料金例
●バーチャルオフィス :月額25,900円~
登記、住所利用、郵便宅配物受取、専用電話転送、ビジネスワールド

 

●メールボックス・プラス :月額15,900円~
登記、住所利用、郵便宅配物受取

●テレフォンアンサリング :月額10,000円~
専用電話転送

●バーチャルオフィス・プラス :月額37,900円~
登記、住所利用、郵便宅配物受取、専用電話転送、ビジネスワールド、オフィス利用

リージャスJRJP博多ビルの詳細はこちら

リージャスのお問い合わせ・最新キャンペーン情報はこちら

リージャスJRJP博多ビルの体験レポートはこちら
※実際のオフィスを利用したレポート記事

リージャス福岡天神南ビジネスセンター(登記:福岡県福岡市中央区渡辺通)

福岡天神エリアは古くから、福岡の中心的な繁華街として栄えてきたエリア。

老舗百貨店やファッションビルが集まり、活気に満ちている街です。さらに、福岡市役所や福岡簡易裁判所、福岡家庭裁判所などの官公庁も集中しています。さまざまな業種の個人事業主はもちろん、士業の方のビジネス拠点としても適したエリアといえるでしょう。

「リージャス福岡天神南ビジネスセンター」は、2015年1月にオープンした、まだまだ新しいワークプレイスです。最寄りの各駅からのアクセスもよく、メインストリートである「渡辺通り」沿いにあります。しかも24時間使えるとあって、利便性は申し分なし。会議室は1室用意されています。

オフィス内は、爽やかなグリーンとホワイトの色調が目を引き、頭がすっきり。ゲストを呼ぶ必要があっても、安心して案内できるでしょう。

福岡で大手運営のバーチャルオフィス_リージャス福岡天神南
福岡で大手運営のバーチャルオフィス_リージャス福岡天神南
福岡で大手運営のバーチャルオフィス_リージャス福岡天神南

リージャス福岡天神南ビジネスセンター 基本データ

名称リージャス福岡天神南ビジネスセンター
住所福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル3F
交通西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」より徒歩5分
地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩2分
プラン
料金例
●バーチャルオフィス :月額19,900円~
登記、住所利用、郵便宅配物受取、専用電話転送、ビジネスワールド

 

●メールボックス・プラス :月額9,900円~
登記、住所利用、郵便宅配物受取

●テレフォンアンサリング :月額10,000円~
電話代行

●バーチャルオフィス・プラス :月額27,900円~
登記、住所利用、郵便宅配物受取、専用電話転送、ビジネスワールド、オフィス利用

リージャス福岡天神南の詳細はこちら

リージャスのお問い合わせ・最新キャンペーン情報はこちら

福岡のバーチャルオフィスでよくある質問

ここからは、福岡のバーチャルオフィスでよくある質問をご紹介します。

質問:福岡のバーチャルオフィスで料金の安い「格安バーチャルオフィス」を教えてください

福岡の格安バーチャルオフィスなら「DMMバーチャルオフィス」「GMOオフィスサポート」がおすすめです。どちらも住所利用のみなら月額660円、登記可能プランなら月額1,650円~という安さです。

質問:福岡の「博多」「天神」をで登記できるおすすめバーチャルオフィスを教えてください

博多で登記できるおすすめバーチャルオフィスは「GMOオフィスサポート福岡博多店」「ワンストップビジネスセンター福岡博多店」、天神で登記できるおすすめバーチャルオフィスは「DMMバーチャルオフィス福岡天神店」「ワンストップビジネスセンター福岡天神店」です。

福岡のバーチャルオフィスまとめ

以上、今回は福岡のバーチャルオフィスを紹介しました。お財布に優しい格安なバーチャルオフィスから、福岡を代表する一等地ビルで登記できるバーチャルオフィスまで幅広くあるのが分かるかと思います。

バーチャルオフィス選びは予算と必要なサービスについて整理するところから

当記事を見ている人は、福岡でバーチャルオフィスを申し込みたいという人だと思います。目的はたとえば、起業、副業、オフィス縮小、支店開設など、さまざまだと思います。

利用目的やワークスタイルによって、バーチャルオフィスに求める機能も変わってくるはずです。たとえば、登記&郵便物転送だけではなく、固定電話やFAX番号も欲しい、忙しいから代わりに電話に出てくれる電話秘書代行サービスがあったらいいな、会議室をたまには使いたい、実際に仕事ができるワークスペースも欲しい、などなど。

これらはバーチャルオフィスによっては上位グレードになると対応していたり、オプションで申し込めるようになっていたりします。

福岡のバーチャルオフィスの料金相場は?格安なら月額5,000円前後~

ただ月額料金が当然変わってきますので、予算を決めておくことも大事です。福岡のバーチャルオフィスは格安系であれば月額5,000円前後からありますので、最も安いプランであれば、コスト負担も最低限で済むでしょう。

上位グレードなると1万円前後~2万円ほど。ワークスペースも使えるプランになると2-3万円台といったイメージでしょうか。

福岡のバーチャルオフィスのおすすめは?

この記事を見ている人の中には「福岡のバーチャルオフィスは数が多いのでどれが良いか分からない。おすすめ教えて!」という人もいるかもしれません。これに対する答えとしては「人によっておすすめのバーチャルオフィスは変わる」となります。

たとえば、バーチャルオフィスを契約する人は副業も含めてこれから起業する人が結構多いと思います。資金に乏しい起業時はとにかくコストを抑えたもの。ですので、そのような状況の方にとっては格安系が向いていると思います。

一方、ある程度事業も安定してきて、登記だけではなく実際のワークスペースも欲しいという人や、企業ブランディングのために一等地ビルで登記したいという人は必然的に料金は高くなりますが、リージャスのようなオフィスが向いていると思います。

また固定電話が欲しいか、会議室も使えたほうがよいかなどもバーチャルオフィス選びのヒントになるはずです。自分のビジネスの将来イメージと、それに対して必要なバーチャルオフィスのサービスを整理すれば、自ずと自分にあった業者とプランが見えてくるはずです。

バーチャルオフィスで大事な事とは?経営基盤はしっかりしている?

当然、ビルグレードや駅までのアクセス、立地などによって月額料金も左右されます。バーチャルオフィスは最近増えてきていますが、選ぶ際は、運営企業の経営基盤もしっかりみておいたほうがよいでしょう。

仮に、運営企業がバーチャルオフィスのサービスから撤退していまうと、登記したその住所は使えなくなってしまい、別のバーチャルオフィスサービスを探す必要がでてきます。

住所を記載した名刺やHP、パンフレットなどもすべて変える必要もでてくるため、大変手間です。手内拠点数が多い大手企業や運営年数が長い企業、自社ビルでバーチャルオフィスを提供している企業などは安全度としては高めになります。

福岡のバーチャルオフィスは主要都市ということもあり、年々、拠点数も増えており、利用者としては選択肢も豊富です。気になるバーチャルオフィスがあれば、是非問い合わせてみてください。

起業する場所として福岡はおすすめ!?移住して起業する人も

昨今、東日本大震災や台風・豪雨災害、新型コロナウイルスなどにより、従来のライフスタイルや仕事のしかたを見直す人が増えています。勤めていた企業が倒産したりシフトが激減して、収入が途絶えたり激減したのを機に起業する人も。

そして起業の拠点をどこにしようと考えるとき、以前なら、「情報も人も多い東京で!」と考える人が多かったでしょう。

しかし今、あえて福岡のような地方都市を選んで起業し成功する人が、じわじわと増加しているのです。人が集まりすぎる東京にいれば、直接会いたい人や聞きたいセミナーも多く、出かける機会が増えて時間を使ってしまいます。

でも起業したばかりの頃は、とにかく売り上げを安定させることに集中する必要があり、時間がいくらあっても足りないくらい。ならば福岡をはじめとする地方都市のほうがバランスがよく、ビジネスがうまくいくのかもしれません。

そしてバーチャルオフィスなら、ご自身に必要なオフィス環境を低コストで効率的に準備できます。福岡のバーチャルオフィスから、起業の一歩を踏みだしてみませんか?

福岡は行政も起業支援に力をいれていますので、ビジネスを立ち上げる場所としては良いかもしれませんよ!

福岡エリアでタイプ別にオフィスを探したい方はこちらの記事もおすすめ

福岡のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室中心のオフィスを紹介)

福岡のコワーキングスペースまとめ(共有スペースでフリーアドレス利用できるオフィスを中心に紹介)

博多のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室中心のオフィスを紹介)

全国のバーチャルオフィスはこちら

オフィスサーチ.bizでは全国のバーチャルオフィスを解説付きで紹介しています。以下よりエリア別にバーチャルオフィスを探すことが可能です。

東京都のバーチャルオフィス

港区のバーチャルオフィス

港区のバーチャルオフィス

青山のバーチャルオフィス

六本木のバーチャルオフィス

虎ノ門のバーチャルオフィス

品川のバーチャルオフィス

田町・三田のバーチャルオフィス

渋谷区のバーチャルオフィス

渋谷のバーチャルオフィス

恵比寿のバーチャルオフィス

表参道のバーチャルオフィス

新宿区のバーチャルオフィス

新宿のバーチャルオフィス

千代田区のバーチャルオフィス

千代田区のバーチャルオフィス

秋葉原のバーチャルオフィス

中央区のバーチャルオフィス

中央区のバーチャルオフィス

銀座のバーチャルオフィス

日本橋のバーチャルオフィス

豊島区のバーチャルオフィス

池袋のバーチャルオフィス

品川区のバーチャルオフィス

目黒・中目黒のバーチャルオフィス

五反田のバーチャルオフィス

台東区のバーチャルオフィス

上野のバーチャルオフィス

その他首都圏のバーチャルオフィス

神奈川県のバーチャルオフィス

横浜のバーチャルオフィス

埼玉のバーチャルオフィス

埼玉のバーチャルオフィス

千葉のバーチャルオフィス

千葉のバーチャルオフィス

その他エリアのバーチャルオフィス

北海道のバーチャルオフィス

札幌のバーチャルオフィス

宮城県のバーチャルオフィス

仙台のバーチャルオフィス

石川県のバーチャルオフィス

金沢・石川のバーチャルオフィス

愛知県のバーチャルオフィス

名古屋のバーチャルオフィス

京都府のバーチャルオフィス

京都のバーチャルオフィス

大阪府のバーチャルオフィス

大阪のバーチャルオフィス

梅田のバーチャルオフィス

兵庫県のバーチャルオフィス

神戸・兵庫のバーチャルオフィス

広島県のバーチャルオフィス

広島のバーチャルオフィス

福岡県のバーチャルオフィス

福岡のバーチャルオフィス

沖縄県のバーチャルオフィス

沖縄のバーチャルオフィス

人気のバーチャルオフィス徹底解説記事

DMMバーチャルオフィス(紹介コード付き)

GMOオフィスサポート(クーポンコード付き)

バーチャルオフィスまとめ

以上、全国にあるバーチャルオフィスをエリア別に紹介しましたが、「このバーチャルオフィスで登記したい!」と思うバーチャルオフィス・登記住所は見つかりましたでしょうか?

レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際のバーチャルオフィス現地の取材記事も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は取材記事も是非チェックしてみてください。

オフィス運営事業者の方へ

当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。

-福岡バーチャルオフィス