この記事では溝の口のコワーキングスペースを分かり易く紹介します。溝の口エリアでコワーキングスペース選びに迷った人や、おすすめのオフィスを知りたい方は参考にしてください。
目次
溝の口のコワーキングスペースの特徴は?個室・ドロップインなど
溝の口のコワーキングスペースはweb会議ニーズに最適な個室やフォンブースも完備
最近はweb会議の機会も増えたため個室やフォンブース完備のコワーキングスペースのニーズも増えていますが、そのようなオフィスもありますので是非チェックしてみてください。
ドロップイン対応のコワーキングスペースも
溝の口のコワーキングスペースにはドロップインに対応しているオフィスもあります。ドロップインの料金相場としては1時間500円、1日2000円ぐらいなので、カフェ感覚で試すことが可能です。事前にフォームより内覧予約をした上で、オフィス案内+ドロップイン利用のような形が取れれば、オフィスの説明もしてもらえて理解も深まるのでおすすめです。
交通利便性の高い溝の口のコワーキングスペースなら電車移動も軽快!
溝の口は、川崎市高津区の中心部にあります。東急田園都市線・大井町線やJR南武線が乗り入れており交通便が良く、渋谷へは乗り換えなしで15分弱、新宿へも乗り換え1回で25分程度で着きます。
駅前には大型商業施設や飲食店が多数あり、その先に静かな住環境が広がっています。都心への通勤にも便利な立地で、とくに通勤ラッシュ時間帯の東急田園都市線の混雑が激しいのが難点ですが、活気のあるエリア。また、多摩川の河川敷には緑地公園が広がり、バーベキューができたりサイクリングロードがあったりと休日もゆったり楽しめる街として人気が高まっています。

レンタルオフィスやコワーキングスペースの需要は今のところ、それほど高くはないようで、数も少なめ。しかし個性的なコワーキングスペースばかりですから、川崎や溝の口での起業をお考えの方は、ぜひチェックしてみてください。
溝の口のコワーキングスペースを早速紹介!
ではここからは実際に溝の口のコワーキングスペースを紹介します。大手運営のオフィスもあり、溝の口エリアの潜在需要の高さを感じます。安い賃料で集中できるオフィス環境を手に入れることができるのがコワーキングスペースですので、是非チェックしてみてください。
THE HUB溝の口
THE HUB溝の口は業界大手のnexが運営するコワーキングスペースです。
JR線武蔵溝ノ口駅、東急田園都市線溝の口駅より徒歩5分の好立地に2021年1月に誕生した新しいワークスペース。
THE HUBはnexが注力するコワーキングスペースブランドであり、溝の口のほかにも、全国主要都市に多数展開しています。
「THE HUB 溝の口」の個室会員は契約拠点である溝の口以外のTHE HUBラウンジも追加料金なしで利用可能なため、全国にサテライトオフィスを確保しているような感覚に近いと思います。
THE HUB溝の口のコワーキングスペースは「月額わずか7,700円」。フリードリンク、高速インターネット、最新IT、会議室など、仕事に必要なものは全て完備されており、オプションで住所利用/法人登記も可能です。
またフリーアドレスタイプのコワーキングスペースではなくて、完全個室のレンタルオフィス(2~4名用)も用意されているため、ビジネスの成長に合わせて個室に移動することも可能です。
溝の口周辺で、お洒落なオフィスを格安、且つ安心して使えるコワーキングスペースを探している方にはピッタリ!
コワーキングスペースは会員数の上限も設けられているため、気になる方は内覧予約等で早めにチェックしてみるとよいでしょう。
>>THE HUB溝の口の問い合わせ/内覧予約はこちら




THE HUB溝の口 基本データ
名称 | THE HUB 溝の口 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-9-7長谷川ビル 5F |
交通 | JR線「武蔵溝ノ口」駅徒 歩2分 東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩2分 |
プラン 料金 | Private(専用オフィス):月額4万円台~ Share(共用オフィス) :月額9,900円~ Virtual(住所利用) :月額3,300円~ All access(全拠点利用):月額16,500円(or 月額0円+従量課金) |
営業時間 | private(専用オフィス) :全日24時間 share(共用オフィス) :全日7:00~23:00 |
受付対応 | 受付対応なし |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可能 |
ドロップイン | ドロップイン可能 ※all access(全拠点利用プラン) |
設備 サービス | インターネット、ラウンジ、会議室、 フリードリンク、オフィス家具、他拠点利用etc |
nokutica
「nokutica」は溝の口駅から徒歩2分の地で、90年を超える時を刻んできた歴史ある建物を活用したワークスペースです。
かつては診療所として、また学習塾として使われていた、存在感のあるレトロな2階建ての洋館。使われなくなってから長い時が経っていたようですが、造りが良く、内部は階段も床もそのまま使えるような状態だったとか。その良さを生かしながら、外壁を取り壊すなどして新たな息吹が吹きこまれました。
セミナー開催などに適したレンタルスペースと、コワーキングスペース、そして個室レンタルオフィスを備えています。1階に、二坪の小さなコーヒースタンドもあり、利用者がおいしいコーヒーを片手に一息つきながら語らう姿も。
コワーキングスペースは2階にあり、8:00~23:00まで利用できます。中央の大きなテーブル席と、窓側のカウンター席で合わせて18席。好きな席を自由に選べます。どちらも一人が使えるスペースが広いので、ゆったりとストレスなく仕事ができる環境。天井高の開放的な空間と、大きな窓から入ってくる陽の光も心地よく、いいアイディアがどんどん浮かびそうです。
ちなみに併設されている5部屋の個室レンタルオフィスはオープン前に満室となり、入居待ち続出という人気の高さ。地元に根付き深く愛されているのが、うかがえます。
入会時は入会金10,000円と会員カード発行手数料1,000円のほか、施設利用料として各プラン料金と同額の料金が必要です。また登記・住所利用はオプション契約になりますので、気になる人は問い合わせてください。


nokutica 基本データ
名称 | nokutica |
住所 | 神奈川県川崎市高津区下作延1-1-7 |
交通 | 東急田園都市線「溝の口駅」より徒歩2分 JR南武線「武蔵溝の口駅」より徒歩2分 |
プラン 料金例 | フルタイムプラン:月額16,000円+消費税 平日夜+土日祝日プラン:月額12,000円+消費税 平日昼プラン: 月額10,000円+消費税 |
営業時間 | 8:00~23:00 |
設備サービス | 無線LAN・電源・複合機・会議室 など |
Tech-Pot
「Tech-Pot」は2020年2月、KSP(かながわサイエンスパーク)内に誕生したコワーキングスペースです。
KSPは、約5,500m2の広大な敷地に建つ、3棟のビルからなる都市型サイエンスパーク。研究開発型のベンチャー企業や、大手企業の研究開発部門が多数入居しています。パーク内にはホテル、レストラン、郵便局、コンビニ、クリニック、図書館などがあり、抜群の利便性が魅力です。溝の口駅や武蔵溝ノ口駅から徒歩15分の地ですが、溝の口駅北口のバスターミナルから出る無料のシャトルバスに乗れば5分で着きます。
コワーキングスペースの座席数は63あり、白色や木目調のデスクとパステルカラーのオフィス家具が並んでいます。広々としたスペースなので開放感があり、気持ちよくリラックスしながら仕事ができるはず。自然をテーマにして造ったスペースというだけあって、グリーンのカーペットをはじめ、優しい雰囲気に整えられています。
自分だけの空間が欲しい方には、14席のプライベートデスクや15室のプライベートルームもあります。なお、会議室はビルの7階にあり、Tech-Potのメンバーは会員限定価格で利用できます。

Tech-Pot 基本データ
名称 | Tech-Pot |
住所 | 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP西2F |
交通 | 東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」より徒歩15分 JR南武線「武蔵溝ノ口駅」より徒歩15分 |
プラン 料金例 | フルタイム :月額15,000円 ナイト&ホリデー:月額10,000円 ドロップイン :1時間500円、1日2,000円 |
営業時間 | 平日8:30~22:30 土休日9:30~22:00(年末年始を除く) |
設備サービス | 無線LAN・電源・複合機・会議室・フリードリンクなど |
勉強カフェ 溝の口スタジオ
「勉強カフェ」は首都圏を中心に、29もの勉強・仕事スペースを展開しています。溝の口スタジオは、武蔵溝ノ口駅からすぐの好立地。営業時間も長いので、効率よく仕事や勉強が進められます。
集中して作業できるブース席と、少し肩の力を抜いて、ゆったりと利用できるカフェテーブル席あり。天井高で開放感のあるスペースです。2020年10月からキャッシュレス店舗となる予定。月額プラン料金は口座振替やクレジットカード払い、ドロップイン料金はクレジットカードや電子マネーでの支払いになります。
平日の6:00~13:00と22:00~23:00は、受付スタッフが常駐しています。「勉強カフェ 溝の口スタジオ」が気になるなら、ぜひ無料見学会を予約して、じっくり検討してみてください。web予約により、1時間程度の説明と見学後の無料お試し利用が可能です。さらに、とにかく一度利用してみたいという方には「2時間トライアル」もあります。

勉強カフェ 溝の口スタジオ 基本データ
名称 | 勉強カフェ 溝の口スタジオ |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-1-30 溝の口ブロックス2F |
交通 | JR南武線「武蔵溝ノ口駅」より徒歩1分 東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」より徒歩3分 |
プラン 料金例 | フルタイム :月額16,480円 レギュラー :月額10,880円 ナイト :月額8,880円 ドロップイン:1時間500円、1日2,500円 |
営業時間 | 平日6:00-23:00・土9:00-22:00・日祝9:00-20:00 (年末年始など休みあり) |
設備サービス | 無線LAN・電源・白黒プリンター・会議室・フリードリンクなど |
アイビーカフェ+溝の口
「アイビーカフェ+溝の口」があるのは、溝の口駅から徒歩3分の「栄橋交差点」の角。
わかりやすい立地ですが行ってみると、そこにあるのは、どう見ても飲食店です。「旬楽 SAKEバル 遊家本店」という看板が目に入りますから、間違いなし。ここ、日中はコワーキングスペースとして、夜間はバルとして営業している店舗なのです。
だから、コワーキングスペース「アイビーカフェ+溝の口」の基本営業時間は6:00~17:00。「SAKEバル 遊家本店」が休業する日は6:00~23:00になります。
登記も住所利用もできませんし、専用ロッカーやカラー複合機も、会議室もありません。でもスタイリッシュな居心地のいい静かな空間が、駅からすぐの好立地にあります。
プランは利用頻度に合わせて選択できるように、用意されています。毎日利用するつもりなら、月額3,990円のフリープランがおすすめ。格安料金で6:00~17:00まで、集中できる空間が使い放題になります。会員サイトから事前予約してクレジットカードで料金を払えば、ゲストを招くこともできます。
ドロップインも、たった490円で長時間利用できますから、気になる人はぜひ直接足を運んでみてください。

アイビーカフェ+溝の口 基本データ
名称 | アイビーカフェ+溝の口 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口2丁目27-6 |
交通 | 東急田園都市線「溝の口駅」より徒歩3分 東急大井町線「溝の口駅」より徒歩3分 JR南武線「武蔵溝ノ口駅」より徒歩3分 |
プラン 料金例 | フリープラン :月額3,990円 スモールプラン :月額990円 ドロップイン :1日490円 |
営業時間 | 6:00~17:00 ※「遊家本店」休業日は6:00~23:00 |
設備サービス | 無線LAN・電源など |
溝の口のおすすめコワーキングスペースは?
以上、溝の口のコワーキングスペースを複数紹介しましたが、その中でも特におすすめのコワーキングスペースを改めて掲載します。大手運営の安心感とオシャレで使い勝手も良いのに価格が安いコスパ抜群のコワーキングスペースです。
THE HUB溝の口

「月額7,700円」の格安コワーキングスペース。デザイン性の高さと追加料金なしの他拠点利用で人気のTHE HUBシリーズ
溝の口のコワーキングスペースまとめ
以上、今回は溝の口のコワーキングスペース紹介しました。
溝の口エリアは利便性が高いのに、近隣の武蔵小杉(参考:武蔵小杉コワーキングスペース)や二子玉川に比べるとブランド性は低く、隠れた穴場的スポットといえます。コワーキングスペースも、格安料金で気軽に利用できるところばかりなので、コストを抑えたいワーカーには魅力いっぱい。ぜひ検討してみてください。
溝の口や神奈川エリアのオフィス関連記事
溝の口でオフィスをお探しの方で個室を希望される方は、個室中心のオフィス形態である以下も合わせて確認してみるとよいでしょう。
溝の口のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ
溝の口のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
横浜エリアで探すなら
神奈川エリアの中でもアクセスに優れる横浜エリアでお探しの方は以下を参考にしてください
横浜のコワーキングスペースまとめ(共有スペースを格安で使えるオフィス中心)
新横浜のレンタルオフィス・シェアオフィス(個室メインのオフィス)
横浜のバーチャルオフィスまとめ(登記可能サービス。料金は格安)
みなとみらいのレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室中心)
みなとみらいのコワーキングスペース(共有スペースを格安で使えるオフィス中心)
関内のコワーキングスペース(共有スペースを格安で使えるオフィス中心)
神奈川エリア全体で探すなら
神奈川全体で探すなら以下エリア記事があります。
武蔵小杉のコワーキングスペースまとめ(格安・ドロップイン可能)
川崎のコワーキングスペース(共有スペースを格安で使えるオフィス中心)
藤沢のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
藤沢のコワーキングスペースまとめ(オープンスペース利用。料金は格安)
鎌倉のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
全国のコワーキングスペースはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。
東京都のコワーキングスペース
港区のコワーキングスペース
渋谷区のコワーキングスペース
新宿区のコワーキングスペース
千代田区のコワーキングスペース
中央区のコワーキングスペース
豊島区のコワーキングスペース
中野区のコワーキングスペース
練馬区のコワーキングスペース
太田区のコワーキングスペース
品川区のコワーキングスペース
江東区のコワーキングスペース
台東区のコワーキングスペース
墨田区のコワーキングスペース
荒川区のコワーキングスペース
立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース
その他首都圏のコワーキングスペース
神奈川県のコワーキングスペース
埼玉県のコワーキングスペース
千葉県のコワーキングスペース
大阪府のコワーキングスペース
その他エリアのコワーキングスペース
北海道のコワーキングスペース
岩手県のコワーキングスペース
宮城県のコワーキングスペース
山形県のコワーキングスペース
茨城県のコワーキングスペース
群馬県のコワーキングスペース
新潟県のコワーキングスペース
富山県のコワーキングスペース
石川県のコワーキングスペース
長野県のコワーキングスペース
静岡県のコワーキングスペース
愛知県のコワーキングスペース
京都府のコワーキングスペース
兵庫県のコワーキングスペース
岡山県のコワーキングスペース
広島県のコワーキングスペース
福岡県のコワーキングスペース
長崎県のコワーキングスペース
熊本県のコワーキングスペース
鹿児島県のコワーキングスペース
沖縄県のコワーキングスペース
コワーキングスペースまとめ
以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。