この記事は神戸・兵庫のコワーキングスペースをまとめた記事です。
神戸・兵庫エリアでコワーキングスペース探しに迷ってしまった、おすすめのコワーキングスペースを教えて欲しい!という方には参考になる記事ですので是非チェックしてみてください!
神戸市は積極的に、IT活用を中心とした起業を支援してきました。そのせいか神戸には、起業家、個人事業主、フリーランスが集うコワーキングスペースが数多くあります。また新幹線が停車することから、他の地域から来て神戸のコワーキングスペースを使っているワーカーも多いです。

コワーキングスペースは三宮に多い印象ですが、その数は年々増えて続けています。政令市例都市で人口も多い神戸市にはさまざまな地域から人も集まります。そして集まったワーカーによる異業種交流が盛んなのも、神戸のコワーキングスペースの特徴といえそうです。
目次
神戸・兵庫のおすすめコワーキングスペースをチェック!
では早速、神戸・兵庫のコワーキングスペースを紹介していきましょう!
リージャス神戸国際会館
リージャス神戸国際会館は神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」直結、阪神電車「三宮駅」徒歩2分(地下直結)の好立地コワーキングスペースです。
個室の高級レンタルオフィスのイメージが強いリージャスですが、賃料を抑えて共有スペースを使える「コワーキング」のプランも用意されています。
神戸復興・発展のシンボルタワー「神戸国際会館」の22階という抜群のオフィス環境を手にすることが出来ます。高層階ならではの眺望も魅力で眼下に広がる三宮の市街地と、その先に続く美しい海・山の景色はリージャス神戸国際会館ならではといえるでしょう。
ビル内にショッピングセンター、映画館、コンサートホールがあるほか、お隣はそごう神戸店という便利さ。さらに周辺には神戸マルイをはじめとする複数の大型商業施設もあります。
また地下道を使えばJR、私鉄阪急、私鉄阪神、地下鉄の各駅も徒歩5分以内。地下鉄で1駅行けば、新幹線の「新神戸駅」です。銀行や市役所も、地下道を経由して徒歩3分です。雨が降っても傘いらずで、いろんなところへ行けます。
リージャスは1日無料体験も受け付けているので、まずは使い勝手を試したい!という人にもピッタリです。ラウンジでは挽きたての美味しいコーヒーを飲むことができます。快適な環境で仕事もサクサク進むことでしょう。気になる方は是非チェックしてみてください。



リージャス神戸国際会館の基本情報
名称 | リージャス神戸国際会館 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館 22F |
交通 | 神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」直結 阪神電車「三宮駅」南改札口より徒歩2分(地下直結) |
営業時間 | 24時間 |
プラン 料金例 | コワーキングスペース 12ヶ月契約 49,900円 |
リージャスのお問い合わせ・最新キャンペーン情報・1日無料体験の申し込みはこちら
plug078
plug078は新神戸駅から徒歩1分という、絶好のロケーション。新幹線を降りてすぐに立ち寄れるコワーキングスペースをお探の方、必見です。
利用者の職種は、IT、デザイナー、セラピスト、ライター、ヨガインストラクターなど実にさまざま。神戸以外のエリアからも、多くの人が集っています。いろいろな人たちと出会うことで、新しいヒントやビジネスアイディアが生まれる可能性があります。人脈が広がって思わぬところで助けられたり、一緒に新たな仕事をすることになったという例も。
60名収容可能なコワーキングスペースで貸し切り利用も可能ですから、セミナー会場としても使えますね。
ワーキングスペースですが、どこかアットホームで図書館のような雰囲気。神戸で起業するワーカーに、愛されています。出張で神戸へきた人がホッと一息つきながら仕事の最終チェックをする場としても、おすすめです。




plug078の基本情報
名称 | plug078 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区北野町1-1 オリエンタルアベニュー2F |
交通 | ・地下鉄「新神戸駅」より徒歩1分 ・JR「三宮駅」より徒歩10分 |
営業時間 | 月曜日~土曜日 9:00~21:00 |
プラン 料金 | ドロップイン利用:1時間300円、1日1,800円 |
設備 サービス | 無線LAN・電源・プリンター、フリードリンクなど |
120 WORKPLACE KOBE
120 WORKPLACE KOBEは2018年7月にオープンした兵庫県最大級のコワーキングスペースで、神戸新聞社が運営しています。
コワーキングスペースのほか、レンタルオフィスも備えています。将来、住所を移すことなくレンタルオフィスへシフトすることもできそうですね。
月額会員はゲストを4名・2時間まで、追加料金なしで同伴することができます。ゆったりしたテーブル席がありますから、打ち合わせスペースとして活用してもいいのでは?他に最大12名を収容できる大きな会議室もあり、ホワイトボードやモニターも完備されています。
法人登記をしたい人は、「アドレスコワーキング会員」を選びましょう。登記サービス料が含まれた月額会員プランです。利用頻度が少ない人は、ドロップイン料金で入場できます。ただしドロップイン利用でも、初めて利用するときに登録費1,000円が必要です。
スペース内には、気分をリフレッシュさせてくれるコーヒーの香りや、木々の緑に癒される席も。1日中ここで作業に没頭しても、苦になりません。



120 WORK PLACE KOBEの基本情報
名称 | 120 WORK PLACE KOBE |
住所 | 兵庫県神戸市中央区磯辺通2-2-10 ワンノットトレーズビル2F |
交通 | 【交通アクセス】 ・神戸新交通ポートライナー「貿易センター駅」より徒歩1分 ・阪神本線「神戸三宮駅」より徒歩8分 ・JR神戸線「三ノ宮駅」より徒歩8分 ・阪急神戸本線「神戸三宮駅」より徒歩10分 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
プラン 料金 | 【レギュラープラン】月額プラン ●フリープラン(全日/9時~22時) 一般:16,500円/月 学生:11,000円/月 ●平日デイプラン(月〜金/9時~17時) 一般:8,800円/月 学生:5,500円/月 【ドロップイン】 ●一般 1時間:385円(2時間以降は1day料金) 1day:1,650円(9時〜22時) ●学生 ※高校生以上 1時間:275円(2時間以降は1day料金) 1day:1,100円(9時〜22時) |
設備 サービス | 無線LAN・電源・複合機・会議室など |
【住所】
〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通4丁目1-14 三宮スカイビル6~8F
【交通アクセス】
・各線「三宮(三ノ宮)駅」より徒歩8分
・ポートライナー「貿易センタービル駅」より徒歩5分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:月~金 10:00~21:00、土10:00~18:00
・アドレスコワーキング会員:15,000円
・コワーキングスペース会員:10,000円
・ドロップイン:1時間500円、1日1,000円
【設備・サービス】 無線LAN・電源・複合機・会議室など
WAY OUT
WAY OUTはコワーキングスペースをフルに活用しながら、人脈や仕事の幅を拡げていきたい人におすすめです。
まずビル内の貸会議室で定期的に行われているのが、朝の異業種交流会。そこで知り合った人から新たな情報を得たり、意気投合した人と一緒に仕事をするチャンスが期待できます。交流会後も更に交流を深めていく場として、同じビル内にある「WAY OUT」は絶好のロケーションというわけです。
月額会員プランは4種類あります。仕事のスタイルや都合に合わせて、自分に合ったプランを選びましょう。平日も土日祝日も、営業時間内でフルに利用できるフリープランの場合、月額15,000円です。
スペース内はスタイリッシュであり、やわらかさも感じられる居心地のよい雰囲気です。仕切りのある席や、仲間との打ち合わに便利なカフェスタイルエリアもあります。
キッチンも備えられており、お茶の教室が開催されることも。周囲を気にせず電話で通話をしたいときに便利な、テレフォンブースも用意されています。




WAY OUTの基本情報
名称 | WAY OUT |
住所 | 兵庫県神戸市中央区磯辺通2-2-10 ワンノットトレーズビル2F |
交通 | 【交通アクセス】 ・神戸新交通ポートライナー「貿易センター駅」より徒歩1分 ・阪神本線「神戸三宮駅」より徒歩8分 ・JR神戸線「三ノ宮駅」より徒歩8分 ・阪急神戸本線「神戸三宮駅」より徒歩10分 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
プラン 料金 | 【レギュラープラン】月額プラン ●フリープラン(全日/9時~22時) 一般:16,500円/月 学生:11,000円/月 ●平日デイプラン(月〜金/9時~17時) 一般:8,800円/月 学生:5,500円/月 【ドロップイン】 ●一般 1時間:385円(2時間以降は1day料金) 1day:1,650円(9時〜22時) ●学生 ※高校生以上 1時間:275円(2時間以降は1day料金) 1day:1,100円(9時〜22時) |
設備 サービス | 無線LAN・電源・複合機・会議室など |
+One
+Oneは子連れで仕事ができる場所を探しているパパやママに、チェックしてほしいコワーキングスペースです。
キッズスペースが併設されており、子育てを経験したスタッフによるシッティングサービス付きです。ワークスペースのすぐ近くで、いつでも確認できる環境だから、安心して仕事に集中できます。
また子育て中のワーカー同士が集まれば、育児と仕事の両立の悩みを相談したり、協力することも。自然と異業種交流ができ、もしかしたら新たな仕事につながる出会いになるかもしれません。
「+One」は貸し切りのレンタルスペースとして利用することもできます。セミナーやワークショップの開催を考えている人、必見です。
月額会員プランの「マンスリーA」は、平日の9:00~18:00までの利用料を含みます。「マンスリーB 」は、平日・土日祝の9:00~21:00、フルに利用できるプランです。

+ONEの基本情報
名称 | +ONE |
住所 | 兵庫県神戸市東灘区御影本町8丁目11-18 |
交通 | 【交通アクセス】 阪神「御影駅」より徒歩4分 阪神「石屋川駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
プラン 料金 | 【コワーキング月額会員】 ・マンスリーA 10,000円~ ・マンスリーB 16,000円~ ・ドロップイン:2時間まで500円、以後1時間ごとに500円 【ドロップイン】 スポット 1,500円(税抜き)日額 9時〜18時までご利用いただけます。 18時以降は、ゲスト利用としてご利用いただけます。 |
設備 サービス | 無線LAN・電源・複合機・フリードリンクなど |
【PICK UP! 神戸のコワーキングスペース】

※神戸復興・発展のシンボルタワー「神戸国際会館」22階。眼下に三宮の市街地が広がり高層階ならではの眺望が魅力。住所利用/法人登記、他拠点利用可!
神戸・兵庫のコワーキングスペースまとめ
以上、今回は神戸・兵庫のコワーキングスペースを紹介しました。
神戸といえば、異国情緒があり、おしゃれな大人が集う街というイメージが定着しています。街を歩いていると確かに、独特な雰囲気を感じるスポットが目に入ります。
そしてコワーキングスペースも、ただオフィス設備を揃えただけではなく、おしゃれな空間が多いかも。神戸の数あるコワーキングスペースのなかから、ぜひ居心地のよいところを見つけてください。
神戸・兵庫のコワーキングスペースをお探しの方にお勧めの関連記事
今回は神戸/兵庫でオープンスペースを格安の料金で使えるコワーキングスペースを紹介しました。しかし、人の視線を気にせず自分専用の空間が欲しいという方は、個室オフィスを中心に紹介した以下記事が参考になります。
神戸・兵庫のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室中心のオフィス)
また兵庫県の中で神戸以外のワークスペースエリアとして人気なのが姫路です。姫路も検討する方は以下の記事を参考にしてください。