目次
空と海を身近に感じられる有明エリアに誕生!「THE HUB東京ベイ有明ワシントン」の体験記
今回は「有明」のコワーキングスペース/レンタルオフィスに行ってきました。
オフィス名はTHE HUB 東京ベイ有明ワシントン ※公式HPはこちら
住所は「江東区有明」。有明/豊洲エリアでは近年、タワーマンションが続々と誕生し人口も急増しています。都心にありながら海と空を身近に感じられる有明エリア。
今回紹介する「THE HUB東京ベイ有明ワシントン」はりんかい線「国際展示場」駅徒歩3分、ゆりかもめ線「東京ビッグサイト駅」駅/「有明」駅徒歩3分の立地にあり、近隣在住の方にとっては待望のオフィスとなるかもしれません。

解放感抜群の共有ラウンジを自由に使える「コワーキングスペース」に加えて、自社専用の個室を確保できる「レンタルオフィス」のプランも用意されています。
オフィスの雰囲気はこんな感じ!



見ての通り、かなりお洒落です!
そして、実際に内覧すると分かると思いますがとにかく広くて解放感抜群!
レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィスの3プラン
気になるTHE HUB 東京ベイ有明ワシントンの賃料はこちら。オフィスの雰囲気やサービス内容を考えるとコスパはかなり良いですね。
レンタルオフィス | 月額26,000円~(別途管理費) |
コワーキングスペース | 月額8,800円 |
バーチャルオフィス | 月額550円~ |
いざ、「THE HUB東京ベイ有明ワシントン」へ!
では、THE HUB東京ベイ有明ワシントンに行ってみたいと思います。
こちらがオフィス外観。

実はTHE HUB東京ベイ有明ワシントンはビジネスホテル内に誕生したコワーキングスペースです。研修スペース・会議室を併設するホテルは一般的ですが、500室以上の大規模のビジネスホテルで宿泊者向けワークラウンジを併設、ワークスペース利用が付いた宿泊プランの提供は「国内初」サービスとのこと!

建物内は吹き抜けのロビーなどホテルならではのラグジュアリーな雰囲気。

そして、THE HUB東京ベイ有明ワシントンが入る20階に到着

こちらがTHE HUB東京ベイ有明ワシントンのオフィス入口。

中に入ってまず感じるのはデザイン性の高さ。取引先を呼びたくなるオフィスですね。






来客対応もバッチリのフロントサービス付き
こちらは「受付」。THE HUB東京ベイ有明ワシントンはフロントサービス付きのオフィスになるため、専門スタッフが来客対応や日々の会員サポートをしてくれます。

雰囲気はこちらの動画を参考にして下さい。
ラウンジは4つのエリアで構成
THE HUB東京ベイ有明ワシントンはラウンジが充実しており「4つのエリア」で構成されています。
①ロビーエリア
②通話・会話可能エリア
③飲食可能エリア
④会員専用エリア
THE HUB東京ベイ有明ワシントンはドロップイン利用も可能ですが、ドロップイン利用者は①、②、③のラウンジを使えます。そして月額会員は全てのラウンジを利用可能です。
①ロビーエリアは既に紹介したラウンジです。
②、③、④のラウンジも紹介していきましょう。
「②通話・会話可能エリア」の雰囲気はこのような感じ!

見ての通りかなり広いです。チームでの仕事や通話も可能なのでカジュアルに使えるラウンジですね。

窓際にもデスクが用意されています。

窓際の席に座ってみましょう。

外を見るとこの景色!解放感抜群です。

リラックスできるソファ席も。

動画です。
続いては「③飲食可能エリア」
こちらのラウンジも広々としています。飲食可能なのでカフェ気分で食事をとりながらお仕事をすることが可能です。


デスクも高級感あります。

照明もお洒落!

動画です。
そして最後のラウンジは「④会員専用エリア」


集中できるオフィス環境が用意されています。


動画です。
ちなみにラウンジエリアにはモニターがありますのでエンジニアやデザイナーは活用できますね。

もちろんフリードリンクも。

複合機

オプションでロッカー契約も可能です。

「月額たったの8,800円」で充実ラウンジが使える「コワーキングスペース会員」
以上、紹介したラウンジが使えるプランとしてコワーキングスペース会員が用意されています。
【コワーキングスペース会員の特長】
●7-21時たっぷり利用可能
●THE HUBの他拠点ラウンジも利用可能
※他拠点は新宿/渋谷/表参道/有楽町/麹町/赤坂/名古屋/大阪etc
※他拠点は平日10-18時で利用可能●月額3,300円のオプションで住所利用/法人登記もOK
コワーキングスペース会員の料金は「月額8,800円」です。
気になる方は内覧等で詳細チェックしてみて下さい
個室レンタルオフィス
続いてはTHE HUB東京ベイ有明ワシントンの「レンタルオフィス」を紹介していきましょう。
プライベート空間を確保したい方には最適な「個室」のプランです。鍵付きの個室なのでセキュリティーも確保され、人目を気にすることなくお仕事できます。
このような感じですね。


レンタルオフィスは「1名用」「2名用」「5名用」「7名用」が用意されています。順に見ていきましょう。
1名用レンタルオフィス
まずは「1名用」。外からみるとこんな感じ。

室内はデスク&チェアが標準完備。もちろんネット環境もあるため、パソコンを持ち込めばすぐにお仕事可能です。

1名用として十分な広さです。

一般的な1名用と比較してもデスク幅はかなりゆとりがあります。ノートパソコンを置くとこんな感じ。書類を広げながらのパソコン作業も全く問題なしですね。

デスクライトも完備。

デスク上部の棚。

デスク正面にはコンセントとLANケーブル口

動画です。
1名用個室は「月額26,000円(別途管理費)」です。
住所利用/法人登記可能(賃料に含む)です。一人でビジネスをされている方はコストを抑えつつ自分の城(個室)を持てるので魅力を感じ人も多いのではないでしょうか!?
2名用レンタルオフィス
続いては「2名用」

こちらも上部に棚を完備。

後ろのスペースはこのぐらいのゆとりがあります。

動画です。
2名用個室は「月額34,000円(別途管理費)」です。
住所利用/法人登記可能(賃料に含む)です。広々としたラウンジも使えるので一人は個室で作業しつつ、もう一人はラウンジで作業のようなワークスタイルも出てきそうですね。
5名用レンタルオフィス
結構、多めの人数になってきましたね!「5名用」です。
「3名」+「2名」のデスク配置です。

壁に沿った3名分のデスク

窓に面した2名分のデスク

ちなみに窓のブラインドはお好みで開閉しましょう。

開けばこんな感じで解放感抜群の眺望が広がります。この景色は有明のレンタルオフィスならではですね。

こちらの部屋は棚も完備。

部屋の奥から撮影。

動画です。
同じく「5名用」の別タイプ。

こちらは壁沿いに4名分のデスク。

そして窓際に1名分のデスク

窓からの眺望。

部屋の奥から撮影。

動画です。
5名用個室は「月額120,000円(別途管理費)」です。
住所利用/法人登記可能(賃料に含む)です。
7名用レンタルオフィス
最後にTHE HUB東京ベイ有明ワシントンでは最も広い部屋となる「7名用」です。



部屋の奥から撮影。

棚は2つなので収納力もありますね。

デスクは引き出し付き。

チェア

サイドキャビネット

7名用の動画です。眺望が最高です!
7名用個室は「月額137,000円(別途管理費)」です。
住所利用/法人登記可能(賃料に含む)です。一人あたりで賃料計算すると相当安いですね。
「THE HUB東京ベイ有明ワシントン」まとめ
以上、今回は「有明」のコワーキングスペース/レンタルオフィス「THE HUB東京ベイ有明ワシントン」を紹介しました。
実際に使ってみるとよく分かりますが、様々なタイプのワークスペースが用意されているので気分に合わせて席を選べますし、なんといっても解放感抜群のパノラマビューが心地よいです。


プランも豊富なので予算やワークスタイルに合わせて選択するとよいかと思います。
個室レンタルオフィス26,000円~(別途管理費)、コワーキングスペース8,800円、バーチャルオフィス550円~の料金は実際に内覧するとコスパの良さを感じるかと思います。