今回は虎ノ門のバーチャルオフィスを紹介します。
虎ノ門エリアで登記したい方は是非参考にしてください。
「東京都港区虎ノ門」は、日本を代表する経済とビジネスの中心的エリアです。最近は再開発によって景色がどんどん変わっていて、例えば2014年にできた地上52階建ての「虎ノ門ヒルズ」は、その象徴といえるでしょう。隣接する霞が関や新橋とあわせて一大ビジネス街が形成されており、ビジネスマン・ビジネスウーマンが行き交い、国際色豊かなエリアでもあります。
港区虎ノ門で登記すれば信頼性抜群
港区虎ノ門といえば、歴史があり、再開発で盛り上がりを見せる、東京屈指の注目エリアです。大企業も多く拠点を構えており、虎ノ門で登記をすることでクライアントからの信頼も得やすいことでしょう。起業間もないタイミングであれば是非検討したいエリアです。
ただ、虎ノ門に普通にオフィスを構えようと思うと、かなりの賃料が毎月発生してきます。しかし、虎ノ門のバーチャルオフィスなら虎ノ門に格安で登記可能です。また、バーチャルオフィスであっても会議室やワークスペースが使えるプランを用意しているオフィスもありますので、ニーズに合ったオフィス選びができると思います。
虎ノ門は虎ノ門駅、神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅などが使える利便性の高いエリア
虎ノ門エリアへのアクセスは、東京メトロ銀座線の「虎ノ門駅」や同日比谷線の「神谷町駅」、「虎ノ門ヒルズ駅」です。また東京メトロ各線の「霞が関駅」も至近。
さらに再開発で虎ノ門~新橋のルートが整備されたことで、JR新橋駅からも、よりアクセスしやすくなっています。以前から多くの金融機関や多国籍企業などが集まるブランド性の高い街でしたが、最近はさらにその傾向や勢いが増しています。「虎ノ門」にオフィス住所を持つことは、ビジネスにおいてイメージ戦略上、大きなメリットをもたらすことに間違いありません。
個人事業主やフリーランスワーカーも、バーチャルオフィスなどを利用すれば、コストを抑えながら「虎ノ門」にオフィスを確保できます。どんなバーチャルオフィスがあるのか、さっそく覗いてみましょう。
虎ノ門のバーチャルオフィスを徹底解説!
ではここからは虎ノ門のバーチャルオフィスを解説とともに紹介していきます。虎ノ門の住所で登記できることは大きなメリットですが、提供事業者によってバーチャルオフィスのプランも複数ありますので是非チェックしてみてください。
ワンストップビジネスセンター虎ノ門(登記住所:港区虎ノ門)
「ワンストップビジネスセンター虎ノ門」は、国内各地に40店舗超のオフィス拠点を展開する「ワンストップビジネスセンター」が運営する虎ノ門で登記可能なバーチャルオフィスです。
オフィスコストを抑えながらも、しっかりとしたサポートを求めるワーカーにおすすめ。利用したいオフィスサービスの範囲に合わせて、4種類のプランから最適なものを選べます。
会議室は最大7名で利用できる、完全個室。利用料は1時間あたり1,100円です。室内には、無料Wi-Fiはもちろん、ホワイトボード、プロジェクター、モニターなどが備えられています。駅からのアクセスも良いので、会議や商談でゲストを招くときも安心です。もちろん、リモートワーク中の執務スペースとして、お一人で利用することもできます。
郵便物の転送は週1回。転送サービスの料金はプランに含まれています。
また「ワンストップビジネスセンター」には20代以下の若い起業家や、女性、シニア、障害のある起業家を応援する特割プランも有り。利用期間や支払い方法などの条件を満たせば、入会金と1か月分の利用料がゼロ円になります。
名称 | ワンストップビジネスセンター虎ノ門 |
住所 | 東京都港区虎ノ門3丁目18-6 朝日虎ノ門マンション内 |
交通 | 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩7分 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩2分 都営三田線「御成門駅」より徒歩9分 |
プラン 料金 | ●エコノミープラン 月額4,800円(税込5,280円) 《内容》住所利用、法人登記、週1回無料転送 ●ビジネスプラン 月額8,900円(税込9,790円) 《内容》住所利用、法人登記、週1回無料転送 電話転送、FAX転送 ●プレミアムプラン 月額14,800円(税込16,280円) 《内容》住所利用、法人登記、週1回無料転送 電話転送、FAX転送、電話秘書代行 |
郵便物 | 無料転送・有料の即時転送・六本木店でのお引き取り (平日 11:00-17:30)が可能 |
スタッフ | 専任スタッフが毎日巡回 |
登記 | 登記可能 |
会議室 | 会議室あり 料金 :1時間1,000円(税込1,100円)~ 最大収容人数(定員):8名(6名) 面積 :15.83㎡ |
設備 サービス | Wi-Fi、モニター、ホワイドボード、オーディオプレイヤー、鏡、 衣類掛け、ドリンク(ミネラルウォーター、珈琲、紅茶、緑茶)、 ケトル、スナック類、アルコール手指消毒、消臭剤etc |
リージャス神谷町(登記住所:港区虎ノ門)
「リージャス神谷町」が入っている「神谷町MTビル」は、地上20階・地下4階のハイグレード高層ビルディング。
虎ノ門で登記可能なバーチャルオフィスの中では立地やビルグレードを踏まえるとかなり高級系です。
神谷町駅に直結しています。ビル内にはコンビニも飲食店もあって、何かと便利。近隣には「ホテルオークラ」や「プリンスホテル」もあります。「神谷町MTビル」には世界的な有名企業も入居しており、ステータス性も感じられる環境です。
また、世界的なレンタルオフィス事業者である「リージャス」らしくスペース内の内装も洗練されていて、とても快適。1,133m2の広いフロアに、3部屋の会議室と150のワークステーションが広がっています。
バーチャルオフィスの契約メンバーでも、プランによってはスペース内のビジネスラウンジを使えるので、おおいに活用しましょう。会議室のうち1部屋は、テレビ会議システムが備えられています。
バーチャルオフィスサービスのほか、個室レンタルオフィスやコワーキングスペースもあるので将来のプラン変更も容易です。メンバー同士が交流できるイベントも定期的に開催されているので、人脈を広げる場としても期待できそうなオフィススペースです。
名称 | リージャス神谷町 |
住所 | 東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル14F |
交通 | 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番・4番出口方面改札より地下1階にて直結 バス停「神谷町駅前」より徒歩150m |
プラン 料金 | ●バーチャルオフィス・プラス [内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・オフィス利用・ラウンジ利用 ●バーチャルオフィス [内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・ラウンジ利用 ●メールボックスプラス [内容] 住所・郵便受け取り ●テレフォン・アンサリング [内容] 固定電話 ※料金は要問合せ |
会議室 | 会議室あり |
営業時間 | 24時間365日 |
有人受付 | 有人受付あり(平日9:00-18:00) |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可能 |
設備 サービス | フリードリンク、インターネット、Wi-Fi、有人受付サービス、 入居者専用無料会議室(コミュニティミーティングルーム)、 有料会議室、電源、複合機、オフィス家具付き、他拠点利用etc |
ユナイテッドオフィス港区虎ノ門店(港区虎ノ門)
ユナイテッドオフィス港区虎ノ門店はバーチャルオフィス運営17年超の実績を誇るユナイテッドオフィスシリーズの港区虎ノ門店です。「東京都港区虎ノ門1-16-6 虎ノ門Rapportビル」で登記可能なバーチャルオフィスです。
月額2,310円~という格安料金で「港区虎ノ門」の住所で登記可能です。会議室も併設されているため、打ち合わせの際も安心。、交通アクセスも抜群で銀座線「虎ノ門」駅徒歩3分以外にも複数駅・路線を利用可能です。(詳細は物件概要を参照)
ユナイテッドオフィス港区虎ノ門店の公式HP・最新キャンペーン情報はこちら
港区虎ノ門は他のエリアに比べるとバーチャルオフィスの数はまだ少ない状況です。ただ「虎ノ門」という街の将来性やアドレスが与えるイメージを考えると、非常に価値ある住所と言えるでしょう。
ユナイテッドオフィス港区虎ノ門店に申し込むことで利用可能な住所は「東京都港区虎ノ門1-16-6 虎ノ門Rapportビル」。信頼性の高いこのアドレスでビジネスを飛躍させてみては?
名称 | ユナイテッドオフィス港区虎ノ門店 |
住所 | 東京都港区虎ノ門1-16-6 虎ノ門Rapportビル |
交通 | 銀座線「虎ノ門」駅徒歩3分 浅草線「新橋」駅徒歩5分 日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅徒歩4分 日比谷線「霞ケ関」駅徒歩8分 JR山手線「新橋」駅徒歩10分 |
プラン 料金 | ●MAIL BOX(メールボックスプラン):月額2,100円~ 住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送 会議室利用 ●MAIL msg BOX(メールボックス 通知プラン):月額2,818円~ 住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送 マイページ利用、会議室利用 ●Tele BOX I(テレボックス Ⅰ専用電話付きプラン):4,000円/月~ 住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送 マイページ利用、03専用電話受信、共有FAX受信転送、会議室利用 ●Tele BOX ⅱ(テレボックス ⅱ電話秘書プラン):7,000円/月~ 住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送 マイページ利用、03専用電話受信、共有FAX受信転送、会議室利用 電話秘書 |
登記 | 登記可能 |
会議室 | 会議室あり |
オプション | 郵便物即日転送、専用電話番号03発信、03発着信、 FAX送受信、株式会社・合同会社設立 |
THE HUB 新橋(登記住所:港区新橋)
「THE HUB 新橋」は国内主要都市に多数のオフィス拠点を展開する「nex」が運営しています。
登記住所は港区新橋となりますが、虎ノ門駅徒歩6分のアクセスとなり、虎ノ門エリアと呼べる立地で登記可能なバーチャルオフィスです。
各地で重厚感、ラグジュアリーなオフィス空間を提供している同社のオフィスは、格式ある「港区虎ノ門」に相応しい空間。会議室へゲストを招くことがあっても好印象をもってもらえるはずで、安心して案内できます。
しかも、地下鉄三田線の内幸町駅の真上という好立地。新橋駅や虎ノ門駅からも近く、効率性を確保したいビジネスの拠点として、申し分ないロケーションといえるでしょう。
バーチャルオフィスプランには、社名表示サービスも含まれています。また、有料会議室だけでなく、ビジネスブースやフリーアドレスエリアの利用もできます。
虎ノ門エリアで、これだけの設備とサービスを兼ね備えているのに、バーチャルオフィスプランの月額料金は格安で魅力です。
将来、個室レンタルオフィスやシェアオフィスへの変更の可能性があるなら、オフィス住所を変えずにプラン変更できるメリットも。しかもキャンペーン期間中は1カ月間、利用料金が無料になっているので、気になる人はぜひお早めに問い合わせてみてください。
名称 | THE HUB 新橋 |
住所 | 東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル 4-7F |
交通 | JR山手線他「新橋駅」より徒歩5分 東京メトロ銀座線他「虎ノ門駅」より徒歩6分 都営三田線「内幸町駅」より徒歩1分 東京メトロ日比谷線他「日比谷駅」より徒歩7分 |
プラン 料金例 | バーチャルオフィス(登記) :月額3,850円~ ※住所利用・法人登記可能 |
登記 | 登記可能 |
会議室 | 会議室あり |
オプション | 郵便転送(週1、月1)、郵便物現地受け取り、 提携拠点ワークスペース利用、会議室、個室ブース、 発着信電話、電話秘書、コピー機 etc |
THE HUB 虎ノ門(登記住所:港区虎ノ門)
実績あるレンタルオフィスの「nex」が運営する「THE HUB 虎ノ門」は、虎ノ門駅に直結しています。
「東京都港区虎ノ門1-1-21 新虎ノ門実業会館 5F」で登記可能なバーチャルオフィスです。虎ノ門駅直結のバーチャルオフィスは数が少なく希少です。
窓側のオフィスからは東京タワーや虎ノ門ヒルズが望める、開放感ある好立地。スペース内はホワイトとブラウンを基調とした、明るく居心地の良い空間です。
バーチャルオフィスプランは、月額3,850円~と驚くほど格安。登記・住所利用はもちろん、社名表示やビジネスブース・会議室も利用できます。会議室は、4名用と6名用で3部屋用意されています。ただしビジネスブースや会議室は平日10:00~18:00の営業時間内に限られ、有料ですのでご注意ください。
また会議室とは別に、無料で使えるミーティングコーナーもあり、充実した共用設備が利用者の満足感を高めています。信用性を得られる虎ノ門エリアのオフィス住所を、これほど安い料金で確保できるとなれば、メリットはかなり大きいでしょう。
会社設立手続きの代行、税務会計、電話秘書など、ビジネスをサポートする有料サービスも用意されています。
名称 | THE HUB 虎ノ門 |
住所 | 東京都港区虎ノ門1-1-21 新虎ノ門実業会館 5F |
交通 | 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」10番出口に直結 東京メトロ千代田線他「霞ヶ関駅」A12出口より徒歩3分 都営三田線「内幸町駅」A4出口より徒歩5分 |
プラン 料金例 | バーチャルオフィス(登記) :月額3,850円~ ※住所利用・法人登記可能 |
会議室 | 会議室あり |
登記 | 登記可能 |
オプション | 郵便転送(週1、月1)、郵便物現地受け取り、 提携拠点ワークスペース利用、会議室、個室ブース、 発着信電話、電話秘書、コピー機 etc |
THE HUB新橋WEST(登記住所:港区西新橋)
首都圏の一等地に80拠点以上のオフィス拠点を展開する「nex」の「THE HUB新橋WEST」です。
虎ノ門エリアですがオフィス住所は「港区西新橋」で登記可能で虎ノ門駅やJR新橋駅からも近い立地です。
アセットデザインのオフィスの多くは重厚感やラグジュアリー感を感じる内装ですが、「THE HUB新橋WEST」は少し違うかも。落ち着いたオフィス空間であることは他の拠点と変わりませんが、受付前のラウンジなどは、ちょっと遊び心も感じる洗練されたカフェのような雰囲気です。
バーチャルオフィスプランは住所のみで550円、登記可能なプランで月額2,310円~。立地を考えると相当安いですね!
バーチャルオフィスだからこそ、きちんと社名を掲げて信用性を確保しておきたいという人におすすめ。もちろん会議室も利用可能。平日10:00~18:00の営業時間内に限られ、30分あたり330円~550円の料金が必要です。
将来、個室レンタルオフィスやシェアオフィスプランへ変更する際にもオフィス住所が変わらず便利です。
名称 | THE HUB新橋WEST |
住所 | 東京都港区西新橋2-4-3 プロス西新橋ビル 6・7F |
交通 | JR「新橋駅」より徒歩6分 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩5分 都営三田線「内幸町駅」より徒歩3分 |
プラン 料金例 | ●バーチャルオフィス(フリーランス):月額550円 ※住所利用のみ ●バーチャルオフィス(登記) :月額2,310円~ ※住所利用・法人登記可能 |
登記 | 登記可能 |
会議室 | 会議室あり |
オプション | 郵便転送(週1、月1)、郵便物現地受け取り、 提携拠点ワークスペース利用、会議室、個室ブース、 発着信電話、電話秘書、コピー機 etc |
コンパスオフィス虎ノ門40MTビル(登記住所:港区虎ノ門)
「コンパスオフィス虎ノ門40MTビル」の営業時間は平日9:00~18:00ですが、契約メンバーは24時間利用できます。
地下鉄の神谷町駅に直結しているので、天気の悪い日でも不便を感じることなくスマートにアクセス可能。営業時間内は総合受付にスタッフが常駐しているので、急な来客や郵便物受取も安心してお任せできます。
会議室は複数用意されており、電話会議やテレビ会議にも対応しています。ゲストを招いての会議はもちろん、顧客とのリモート打ち合わせが必要なときにも活用できます。
「コンパスオフィス」のバーチャルオフィスプランは、利用内容に合わせて選べる5種類。住所利用ができればいいという人も、ふだんは必要ないけれど月に何日かはオフィス設備も使いたいという人も、検討の価値ありです。
営業時間内なら内覧はいつでも可能なので、気になったらお早めに、ご自身の目でチェックしてみてください。
名称 | コンパスオフィス虎ノ門40MTビル |
住所 | 東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル7F |
交通 | 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口直結 都営三田線「御成門駅」A5出口より徒歩7分 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」 泉ガーデン出口より徒歩10分 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」 2番出口より徒歩12分 |
プラン 料金 | ●ビジネスアドレス:月額15,000円 住所貸し ●ビジネスコミュニケーション:月額21,000円 専用電話転送 ●ビジネスプラス:月額30,000円 住所貸し、専用電話転送 ●ビジネスミーティング:月額33,000円 住所貸し、専用電話転送、郵便物受取、会議室利用 ●ビジネスエグゼクティブ:月額48,750円 住所貸し、専用電話転送、郵便物受取、会議室利用、オフィス利用(月に5日間) |
登記 | 登記可能 |
虎ノ門のバーチャルオフィスまとめ
以上、今回は虎ノ門のバーチャルオフィスを紹介しました。
バーチャルオフィスを利用すれば、個人事業主や小規模企業でも、格式あるビジネス街「虎ノ門」に低コストでオフィスを持てることが、おわかりいただけたと思います。
また最近では、平日だけでなく休日も大人がゆっくりと楽しめる街として、虎ノ門の魅力が見直されているようです。虎ノ門のバーチャルオフィスで、あなたの起業の夢をかなえてみませんか?
虎ノ門周辺のオフィス関連記事
虎ノ門のバーチャルオフィスを紹介しましたが、登記だけではなく、実際に仕事ができるワークスペースも欲しいという方は虎ノ門の以下オフィスまとめ記事を参考にしてください。個室やドロップイン可能なオフィスもあります。
虎ノ門周辺や港区で登記できるバーチャルオフィス
虎ノ門周辺エリアで登記できるバーチャルオフィスをお探しの人は以下記事も参考にしてください。
全国のバーチャルオフィス
オフィスサーチ.bizでは全国のバーチャルオフィスを解説付きで紹介しています。以下よりエリア別にバーチャルオフィスを探すことが可能です。
東京都のバーチャルオフィス
港区のバーチャルオフィス
渋谷区のバーチャルオフィス
新宿区のバーチャルオフィス
千代田区のバーチャルオフィス
中央区のバーチャルオフィス
豊島区のバーチャルオフィス
中野区のバーチャルオフィス
品川区のバーチャルオフィス
台東区のバーチャルオフィス
武蔵野市のバーチャルオフィス
その他首都圏のバーチャルオフィス
その他エリアのバーチャルオフィス
人気のバーチャルオフィス徹底解説記事
以上、全国にあるバーチャルオフィスをエリア別に紹介しましたが、「このバーチャルオフィスで登記したい!」と思うバーチャルオフィス・登記住所は見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際のバーチャルオフィス現地の取材記事も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は取材記事も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。