この記事では松山/愛媛のコワーキングスペースを紹介します。
全国のコワーキングスペースを300以上実際に利用してきた経験から、松山/愛媛のコワーキングスペースを徹底解説します!オフィス選びで迷った人、松山/愛媛のおすすめコワーキングスペースを知りたい人は必見です。
愛媛県松山市は、穏やかで美しい瀬戸内海に面した街です。日本最古の温泉といわれる道後温泉や指定文化財などの歴史・文化と自然が混ざり合うちょうど良い豊かさが魅力です。移住促進事業を行っており、地方で起業を考えている方におすすめのエリアです。
当記事では、愛媛県松山市で利用できるおすすめのコワーキングスペースを紹介します。施設の特徴や料金、ドロップイン可否、個室の有無など詳しく記載しているので、愛媛県松山市でコワーキングスペースをお探しの方はぜひ参考にしてください。
目次
松山/愛媛で利用できるコワーキングスペース6選
ここからは、愛媛県松山市で利用できるおすすめのコワーキングスペースをご紹介します。
個室やドロップイン情報もまとめていますので、興味がある人は合わせて確認してみてください。
リージャス松山市駅前ビジネスセンター
リージャス松山市駅前ビジネスセンターは、伊予鉄道松山市駅から徒歩3分の場所に位置するレンタルオフィス・コワーキングスペースです。プライベートオフィス21室56席、コワーキングスペース4席が備わっていて、ビジネスラウンジやバーチャルオフィスも利用できます。
リージャス松山市駅前ビジネスセンターの周辺には、松山市役所や金融機関、大手企業のオフィスが集まっています。
リージャス松山市駅前ビジネスセンターの基本情報
名称 | リージャス松山市駅前ビジネスセンター |
営業時間 | 24時間(ビジネスラウンジは9:00~18:00) |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 愛媛県松山市千舟町4-3-7 青野ビル1F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 伊予鉄道「松山市」駅 徒歩3分 千舟町通り「千舟町3丁目」 交差点至近 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | なし |
プラン料金例 | ※要問い合わせ |
個室 | プライベートオフィス:21室 56席 |
設備 | フリードリンクサービス/高速インターネット/Wi-Fi完備/オフィス家具付き/内装工事不要 |
マツヤマンスペース
マツヤマンスペースは、松山の中心部にあるコワーキングスペース・レンタルオフィスです。
施設内は、コワーキングエリアやミーティングルームが備わっていて、壁2面がホワイトボードになっているため、打ち合わせやセミナーにも便利な空間となっています。また、豊富な料金プランから、自身にあった使い方を選ぶことができます。
マツヤマンスペースの基本情報
名称 | マツヤマンスペース |
営業時間 | 8:00~24:00 |
休業日 | 年中無休 |
住所 | 愛媛県松山市千舟町5-3-17 3F・4F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 「松山市」駅 徒歩30秒 |
初期費用 | 登録料1万円 |
ドロップイン | あり(予約制) |
プラン料金例 | 【基本プラン】 7,800円(税込8,580円)/月 【住所利用プラン】 1万2,800円(税込1万4,080円)/月 【学生プラン】 5,000円(税込5,500円)/月 【レンタルオフィスプラン(2人)】 4万8,000円(税込5万2,800円)/月 【レンタルオフィスプラン(3人)】 5万5,000円(税込6万500円)/月 【見学・体験利用】 0円/日 【1日利用(ドロップイン・ビジター利用)】 2,000円(税込2,200円)/日 |
個室 | なし |
設備 | 電源/Wi-Fi/ディスプレイ貸出/プロジェクター/ホワイトボード/ドリンク(有料)/静脈認証 |
テックアイエスコワーキング
テックアイエスコワーキングは、松山市駅から徒歩5分の場所にあるコワーキングスペースです。松山の中心、銀天街に位置しているため、愛媛で事業をされる方や起業される方の活動拠点に最適なロケーションとなっています。
駅からのアクセスも良く、隙間時間の利用や出張時の利用などにも便利です。また、個室のオンラインルームや来客の方や利用者と打ち合わせができるオープンスペースなどが備わっているため、さまざまなビジネスシーンに活用できます。
テックアイエスコワーキングの基本情報
名称 | テックアイエスコワーキング |
営業時間 | 10:00~22:00 |
休業日 | ※要問い合わせ |
住所 | 愛媛県松山市湊町4-6-12 池田ビル1F・2F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 「松山市」駅 徒歩5分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | 【月額会員】 ・オールデイ 終日10:00~22:00 フルコース:1万1,000円(税込)/月 個室利用可 リミテッドコース: 9,000円(税込)/月 個室利用不可 ・ナイト 平日17:00~22:00、土日10:00~22:00 フルコース:9,000円(税込)/月 個室利用可 リミテッドコース:7,000円(税込)/月 個室利用不可 【ドロップイン利用】 800円(税込)/2時間 2,400円(税込)/日(2時間以上利用) |
個室 | オンラインルーム:5室 |
設備 | オンラインルーム/ドリンク/プリント/会議室/電源あり/Wi-Fi/イベントスペース |
ホリバタラボ
ホリバタラボは、伊予鉄道大手町駅から徒歩3分、JR松山駅から徒歩8分のところにあるコワーキングスペースです。松山市の「コワーキングスペース利用支援補助金」「サテライトオフィスなど利用支援補助金」の対象施設に認定されているため、補助要件を満たした新規利用者は補助金を受けることが可能です。充実した設備で料金プランも豊富なため、自身にあった環境で働くことができます。
ホリバタラボの基本情報
名称 | ホリバタラボ |
営業時間 | 24時間 ※1日利用:月~金 9:00~19:00(最終受付17:00) |
休業日 | 年中無休 ※1日利用:祝日・年末年始(12月29日~1月3日) |
住所 | 愛媛県松山市大手町1-11-7 2F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 伊予鉄道西堀端電停から1分以内 伊予鉄道「大手町」駅 徒歩3分 JR「松山」駅 徒歩8分 松山空港から車で約20分 |
初期費用 | 【通常会員】 入会金:1万1,000円 【法人会員】 入会金:1万6,500円 |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | 【通常会員】 フリー:8,250円/月(税込) 固定:1万6,500円/月(税込) 【法人会員】 フリー:1万3,200円/月(税込) 固定:2万1,450円/月(税込) 【1日利用】 入会金なし フリー:1,650円/日(税込) |
個室 | なし |
設備 | Wi-Fi/会議室無料(モニター付き)/複合機/各テーブル電源/ロッカー/個別ポスト完備/無人受付(鍵は専用アプリ) |
くめくぼたスクエアプラス
くめくぼたスクエアプラスは、伊予鉄道横河原線鷹ノ子駅から徒歩20分、伊予鉄バス電車連絡久米窪田線テクノプラザ愛媛口から徒歩約5分の場所にあるコワーキングスペースです。コワーキングスペースの他、会議やイベントなどで利用できるセミナールームも備わっており、Wi-Fiや電源などのインターネット環境も整っています。
くめくぼたスクエアプラスの基本情報
名称 | くめくぼたスクエアプラス |
営業時間 | 9:00~21:00(月曜~土曜) |
休業日 | 日曜・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日) |
住所 | 愛媛県松山市久米窪田町337-1 テクノプラザ愛媛本館 |
住所登記 | 可能 ※別途有料オプション |
交通 | 伊予鉄道横河原線「鷹ノ子」駅 徒歩約20分 伊予鉄バス電車連絡久米窪田線テクノプラザ愛媛口 徒歩約5分 |
初期費用 | 初月は利用料金2カ月分支払い |
ドロップイン | なし |
プラン料金例 | 【基本利用料】 5,500円/月(税込) |
個室 | 完全個室2室、半個室5室 |
設備 | セミナールーム/Wi-Fi/電源/複合機/ロッカー/モニター/スピーカー/プロジェクター/スクリーン/雑誌・本/冷蔵庫/電子レンジ |
BEARCH
BEARCHは、松山市駅より徒歩1分、松山空港から車で15~20分の場所にあるコワーキングスペースです。コワーキングスペース以外にも、専用個室が備わっており、起業時のオフィスやサテライトオフィスに最適な空間となっています。また、起業される方や新規事業に関わる方、支援する方、挑戦する方たちのコミュニティがあるので、スタートアップ・新規事業をする方に最適なスペースとなっています。
BEARCHユーザーは連携コワーキングオフィス「マツヤマンスペース」のオープンエリアも利用することができるので、その日の気分で作業する場所を選ぶことができます。
BEARCHの基本情報
名称 | BEARCH |
営業時間 | 8:00~24:00 |
休業日 | 無休 |
住所 | 愛媛県松山市湊町4-11-4 A-ONEビル3F・4F |
住所登記 | 利用可能 |
交通 | 「松山市」駅 徒歩1分 松山空港から車で15~20分程度 |
初期費用 | なし |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | 【コワーキングプラン】 7,800円(税込8,580円)/月 【住所利用プラン】 1万2,800円(税込1万4,080円)/月 【学生プラン】 5,000円(税込5,500円)/月 【専用個室】 3万5,000円(税込3万8,500円)/月 【フリースペース利用(ドロップイン)】 2,000円(税込2,200円)/日 【ミーティング・イベントルーム】 1部屋2,000円(税込2,200円)/1時間 |
個室 | Phone Booth:4室 1~5人用(プライベートルーム):4部屋 1人用(プライベートルーム):8部屋 |
設備 | Wi-Fi/電源/コピー機/ロッカー/スマートロック/雑誌読み放題 |
松山/愛媛のおすすめコワーキングスペース
以上、松山/愛媛のコワーキングスペースを複数紹介しましたが、特におすすめのコワーキングスペースを改めて取り上げておきます。大手運営なので撤退リスクが少なく、もしオフィス住所として登記した際も安心して名刺やHPで明記できると思います。
リージャス松山市駅前
愛媛県松山市の中心部、伊予鉄道「松山市駅」より徒歩3分の好立地コワーキングスペース。ロッカーや登記は月額料金に含まれておりお得感あり。また全国各地に広がるリージャスのラウンジも無料で利用できるので出張のときにも便利。一日無料体験実施中
松山/愛媛のコワーキングスペースについてよくある質問
松山・愛媛のコワーキングスペースについてよくある質問をご紹介します。
質問:松山/愛媛で登記利用が可能なコワーキングスペースはありますか?
松山/愛媛で登記利用が可能なコワーキングスペースは「リージャス松山市駅前ビジネスセンター」です。豊富な席数と充実した設備はもちろん、コワーキングスペースの他、ビジネスラウンジやバーチャルオフィスなど、ビジネス環境がしっかりと整っています。
質問:松山/愛媛でドロップイン可能なコワーキングスペースはどこですか?
松山/愛媛でドロップイン可能なコワーキングスペースは「テックアイエスコワーキング」がおすすめです。駅からのアクセスも良く、設備も整っているため、愛媛で事業をする方や起業する方の活動拠点に最適なロケーションとなっています。
愛媛県松山市は四国最大の都市
愛媛県松山市は、愛媛県のほぼ中心に位置する、人口が四国最大の県庁所在地です。
全体に降水量は少なめで積雪もごく少量、穏やかで過ごしやすい気候のエリアです。また、松山市は鉄道や空港など交通網が整っており、東京から飛行機で1時間半と首都圏からのアクセスも良好です。他にも、道後温泉や松山城などの観光スポットや、じゃこ天や柑橘・タルトなどの特産品が豊富です。
松山/愛媛のコワーキングスペースを活用するメリット
松山市は鉄道や飛行機・船などの交通の利便性も良く、商業・経済の中心的役割をもつエリアです。市内への移動はもちろん、市外や県外への移動もしやすいため、訪問活動が多い方もコワーキングスペースを利用しやすいでしょう。
また、松山市では市職員が移住コンシェルジュとして、移住希望者の方の相談に応じる他、首都圏での相談窓口設置、子育て世帯いらっしゃい事業補助金などの支援を行っています。移住促進事業にも積極的に取り組んでおり、松山市へ移住や起業する方も多く、ビジネスの拠点となっています。
コワーキングスペースとは
コワーキングスペースとは、フリーランスの方や個人事業主の方などさまざまなビジネスパーソンと1つのオフィススペースを共有して作業を行う場所のことです。いろんな業種の方が集まり仕事をしているため、利用者同士で交流を深めることができます。
また、コワーキングスペースでは、自由に席を移動・選択ができるフリーアドレス席を設けている場合がほとんどです。ただ、場所によっては作業に集中できる個室や席を指定できる固定席を備えている施設もあります。
最近はテレワークでの働き方が広まった影響から、法人でコワーキングスペースを契約して、社員に自由に利用してもらう形式を取り入れている会社もあります。
コワーキングスペースとレンタルオフィス・シェアオフィスの違い
コワーキングスペースは、共に働くスペースという意味があることから、利用者同士が共同で働く場所をコンセプトとしている施設が多いです。
レンタルオフィス・シェアオフィスは、集中して仕事ができる個室をメインとしている場所が多いです。1人だけの空間で作業を進められるのに対して、コワーキングスペースはカフェのようなオープンスペースで人との交流も楽しめるというイメージです。 コワーキングスペースとシェアオフィス・レンタルオフィスは、明確な違いや定義があるわけではありません。しかし、利用目的や備わっている設備によって異なるケースがあるため、利用する際は施設情報をしっかりと確認するのが良いでしょう。
愛媛県松山市のレンタルオフィスをお探しの方はこちら
コワーキングスペースの利用形態
コワーキングスペースの利用形態は施設によって異なりますが、一般的に「月額制」と「ドロップイン」が用意されています。月額制は、月単位で料金を支払うシステムで、契約しているうちは自由にワークスペースを利用できるシステムです。平日のみ・土日のみなど複数のプランが用意されていることが多いです。
ドロップインは、一時利用のことを意味し、利用したいときにその都度料金を支払うシステムです。時間単位や1日単位で料金が設定されているため、隙間時間を有効活用して作業したいときやたまには場所を変えて作業をしたいというときなどに便利です。
初期費用を抑えてオフィスを構えられる
賃貸オフィスを構えるとなると、初期費用や家賃、設備などのランニングコストなど費用が多くかかります。これから起業しようと考えている方は、少しでも開業資金や固定費の負担を抑えたいと思うのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、コワーキングスペースの利用です。コワーキングスペースは、初期費用やランニングコストを抑えてオフィス利用できます。愛媛県松山市で起業を目指している方やフリーランスとして働きたいと考えている方は、コワーキングスペースの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、愛媛県松山市で利用できるおすすめのコワーキングスペースをご紹介しました。低コストで利用可能な施設やドロップイン可能な施設、補助金などの支援を行っている施設が多くあり、地方拠点や地方で起業を考えている方に最適なエリアです。
施設によって設備や利用形態は異なるため、ぜひ当記事で取り上げた愛媛県松山市のコワーキングスペースを参考に、自身にあったコワーキングスペースを探してみてください。
松山/愛媛の関連オフィス記事
松山/愛媛、及び近隣エリアのオフィス記事も参考までに紹介します。松山/愛媛のコワーキングスペース記事と合わせてご確認ください。
松山/愛媛で個室をメインに使るオフィスタイプとして、松山/愛媛のレンタルオフィス記事を紹介します。
愛媛と同じ四国のコワーキングスペースです。四国エリアでお探しの人はチェックしてください。