今回はTHE HUB 大阪本町を紹介します。※公式HPはこちら
2017年9月完成のレンタルオフィスなので非常に綺麗です。また周辺相場と比較した場合、安価な料金設定という印象なので「本町エリア」でコスパの良いレンタルオフィスを探している人は参考になるかと思います。
「本町」といえば大阪を代表するビジネス街であり、百貨店や高級ブランドも立ち並ぶショッピングエリアでもあります。
並木道が続く御堂筋通りは歩いていても気持ちがいいですが、「THE HUB 大阪本町」は御堂筋通りからすぐです。
目次
THE HUB 大阪本町の住所・交通アクセス
THE HUB 大阪本町はオフィスが新しいということだけではありません。日々の通勤や営業移動で実感できる「交通利便性」の良さも魅力です。
住所と交通アクセスは以下の通り。
住所 | 大阪府大阪市中央区南本町2丁目3番12号 EDGE本町3F |
交通アクセス | 御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」(9番出口)徒歩4分 中央線・堺筋線「堺筋本町」(8番出口)徒歩2分 |
地図はこちら。
THE HUB 大阪本町は御堂筋線・中央線・四つ橋線という大阪の主要3路線がクロスする「本町」駅から僅か徒歩4分という立地にあります。
主要駅である「本町」駅から僅か徒歩4分という「駅近」に加え、「主要な3路線を使える」というのはビジネス効率を相当向上させてくれそうです。
オフィスへのアクセスは非常に分かりやすく、「本町駅」、もしくは徒歩2分の「堺筋本町駅」を出たら「中央大通」を進むだけです。
しばらく歩くとオフィスが見えます。こちらがTHE HUB 大阪本町が入っているオフィスビル(EDGE本町)です。1989年築のビルですが2017年にリニューアルされているので非常に綺麗です。地上12階建で、3・4階が「THE HUB 大阪本町」のレンタルオフィスのフロアとなっています。
ビル正面に空地が設けられているためエントランスまでに一定の距離が確保されオフィスビルとしての高級感を醸成させています。ビジネス街では道路ギリギリに立っているオフィスビルが多いですが、空地を設けることでビルとしての高級感が増すので、この点、評価できるポイントですね。
ちなみにビル1階にはコンビニ(セブンイレブン)が入っているので忙しい時や雨の時などは、コンビニで食事を調達するのもアリですね。ビル内コンビニは結構重宝します。
ちなみにオフィス周辺は飲食店も充実しているのでランチやディナーには困りません。心斎橋筋商店街や、駅地下にはグルメストリートもあります。
さて、話を戻してこちらがエントランス。
エレベーターで受付のある3階まで行ってみましょう。
エレベーターを出ると、そこはもうレンタルオフィス空間となっています。
中に入ると広々としたロビー空間。
ロビーには受付があり、取引先来社の際はスタッフが対応してくれます。
レンタルオフィスも受付サービスがあるものとないものがありますが、THE HUB 大阪本町は受付完備のサービスであり平日10:00〜18:00で来客取次や会議室誘導、宅配便受取などの対応をしてくれます。
少数企業であれば各メンバーが高い生産性を発揮する必要がありますが、来客対応や会議室誘導などをアウトソース出来ることで、本業に集中できるメリットがあります。業務効率の観点からも結構大事なポイントかと思います。
月額8,800円~のコワーキングスペースも!
ちなみに同ビル内に設置されたラウンジを使えるコワーキングスペースも用意されています。こんなお洒落なラウンジを使えます。
料金はなんと「月額8,800円~」
とてもリーズナブルですがサービスは充実しています。ビジネスラウンジ、モニター付ビジネスブース席、ドリンク、スナック、社名表示、住所利用・法人登記(オプション:月3,300円)、他拠点ラウンジ利用など。
登記住所としても使えるので起業したてでキャッシュに余裕がない方でも利用できそうです。
「THE HUB 大阪本町」のオフィスプラン
ではここでTHE HUB 大阪本町のオフィスプランを確認しておきましょう。「THE HUB 大阪本町」では以下の2つが用意されています。
レンタルオフィス(専用個室オフィス)
1名用3万円台~7名用14万円台。個室のレンタルオフィスを利用可能
コワーキングスペース
ラウンジ利用(7:00-21:00)、高速インターネット(Wi-Fi)、フリードリンク
バーチャルオフィス
月額550円~。住所利用、法人登記可(1社のみ)、社名表示
※ミーティングスペースやブース利用は有料。オフィス内設備の使用、入館は平日10~18時
レンタルオフィス(専用個室オフィス)は個室、もしくは半個室タイプのワークスペースなのでプライベートを確保したい人に最適なプラン。
コワーキングスペースは個室までは必要ない人が、料金を抑えてワークスペースを確保するのに最適なプラン。
バーチャルオフィスは、住所利用・法人登記を基本としたプランです。ただ、会議室やビジネスブースも有料で利用できるので、登記用として契約しておいて必要に応じて会議室やブースを利用するという使い方も可能です。
レンタルオフィス。プライベートを確保したい場合に最適なワークスペース
レンタルオフィスは1~7名用まで用意されています。レンタルオフィスによっては広くても5名ぐらいまで、というところも多いので少し広めの6-7名用ぐらいを探している方などは参考にするとよいかもしれません。
まずは数名規模のスペースから見ていきましょう。1名用であればこちらのゾーンになります。
1名用といってもこのような感じでゆとりの設計です。ちょっとした棚などであれば設置する余裕もありそうです。レンタルオフィスは税理士・弁護士・行政書士のような士業系の方が一人で借りるケースも多いですが、仕事柄、どうしても本や書類が多くなりがちです。スペースにゆとりがあれば書物関連も置けるので便利です。
その他にも人数に応じて様々なタイプがあります。
部屋の雰囲気はこちらの動画が参考になるかと思います。
1名用レンタルオフィス
2名用レンタルオフィス
3名用レンタルオフィス
4名用レンタルオフィス
広めのタイプの部屋も見ておきましょう。こちらも結構ゆとりの設計ですね。
動画はこちら。
5名用レンタルオフィス
6名用レンタルオフィス
7名用レンタルオフィス
なんとなく部屋の雰囲気や広さなどのイメージが湧いたのではないでしょうか。
オフィス家具も見ておきましょう。こちらはチェア。
またデスクには引き出しもあるため書類関係の収納に使えそうです。
こちらはキャビネット。結構収納量あります。
ちなみに部屋の扉はこのように室内が見えないタイプなので視線が気になりません。
個室のセキュリティーは鍵で管理します。
共有設備
続いて共有設備です。
会議室
会議室はロビー横に用意されてあり「6名用会議室」2室と、「8名用会議室」1室の合計3室です。30分単位で利用出来、料金は6名用会議室が500円/30分・8名用会議室が700円/30分。
こちらが6名用会議室。
8名用会議室。
もちろんホワイドボードも設置されています。
会議室は清潔感があり非常に綺麗です。来客時はまず受付で対応してもらい、その後すぐそばのこちらの会議室へ移動し待機して頂くということで導線もスムーズで来客の際も安心です。
会議室の雰囲気はこちらの動画を参考にして下さい。
複合機
オフィスの必需品である複合機ももちろん設置されています。スピーディーに印刷可能です。
郵便ポスト
郵便ポストは各部屋分それぞれ用意されています。ロビー近くにありますので、入退室の際にチェックするとよいでしょう。
ロッカー
荷物の持ち運びは面倒、という人はロッカーを借りておくとよいでしょう。
THE HUB 大阪本町のまとめ
以上今回はTHE HUB 大阪本町を取り上げてみました。
大阪屈指のビジネスエリア「本町」のレンタルオフィスで、御堂筋線・中央線・四つ橋線という大阪の主要3路線が利用可能です。
「個室」は1~7名用が用意されておりプランも豊富です。レンタルオフィスも様々なグレードのものがありますが、駅近の好立地で受付対応・会議室完備。そしてビル外観やラウンジの雰囲気も高級感があるので、取引先への見栄えやブランディングを意識する人などにも良いかもしれません。
個室は部屋によって広さや形状も異なりますから、気になる方は内覧等で実際のオフィスの雰囲気をチェックすることをおすすめ致します。