本町レンタルオフィス・シェアオフィス

リージャス大阪国際ビルディングを体験してきた!大阪本町のレンタルオフィス・シェアオフィス

「リージャス大阪国際ビルディング」大阪本町のランドマークビル”大阪国際ビルディング”31階が自社オフィスに!

今回紹介するのは「リージャス大阪国際ビルディング」です。

リージャス大阪国際ビルディングの詳細はこちら

リージャス大阪国際ビル_外観_大阪市中央区安土町2-3-13 国際ビルディング 31F

大阪は大阪駅そばにランドマークとなる「グランフロント大阪」ができ、オフィス・商業施設等が多数入り注目を集めていますが、大阪におけるビジネス街といえばやはり「本町」「淀屋橋」エリアではないでしょうか。こちらにオフィスを構えることはある種のステータスがあります。東京でいえば丸の内のような感じでしょうか。

地方の優良企業が東京にオフィスを構える際に、丸の内エリアを検討するように、大阪外に本社を置く企業が大阪に進出する際にもやはりこの本町エリアを検討するということも多いかと思います。

リージャスが入る「大阪国際ビルディング」とは?

さて、そんな大阪「本町エリア」にあって歴史がありランドマークビルとして今なお君臨するのが「大阪国際ビルディング」です。

昭和48年の竣工以来、常に大阪中心地においてリーディングビルの地位を守り続けてきた「大阪国際ビルディング」。ビジネス街として長い歴がある本町エリアの中でも「大阪国際ビルディング」は常にランドマークビルとして存在し続きてます。

大阪国際ビルディングの交通アクセス

また「大阪国際ビルディング」がオフィスビルとしての人気なのは交通利便性にもあります。

大阪のメインストリートの一つである本町通りに面し、交通アクセスも以下の通り。

●地下鉄御堂筋線『本町』駅3番出口より徒歩5分
●地下鉄堺筋線『堺筋本町』駅17番出口より徒歩2分

徒歩5分の「本町」駅から主要スポットまでも以下の通り抜群のアクセスを誇ります。

●JR「大阪」駅へ5分
●JR新幹線「新大阪」駅へ10分
●南海・近鉄「なんば」駅へ4分
●大阪国際空港へ37分(千里中央駅から大阪モノレール利用)
●関西国際空港へ39分(天王寺駅からJR関西空港線特急はるか利用)

大阪のメインターミナル駅の「大阪駅」は僅か徒歩5分。そして「新大阪」駅も徒歩10分なので新幹線への便も抜群で、更には空港へのアクセスも40分以内という状況ですから、ビジネスを進める上でこのアクセスの良さは相当プラスの影響を与えてくれそうです。

地上31階「リージャス大阪国際ビルディング」のオフィスに潜入!

では、いよいよオフィス内に入ってみたいと思います。

こちらが「リージャス大阪国際ビルディング」が入る「大阪国際ビルディング」。
地上32階建ての31階部分にリージャスが入っています。

リージャス大阪国際ビル_外観 (2)

ビジネス街の大阪本町エリアの中でも、地上31階建てということもありやはり非常に存在感のある建物です。
ちなみに、リニューアルプロジェクトが進行中で2016年8月に完了予定のようです。工事中の壁にはリージャスの告知看板も出ていました。

「オフィス家具、会議室、電話、ネット環境完備ですぐに使える。月額6万円~」

リージャス大阪国際ビル_看板

そして工事中でしたのでオフィスへの入り口は裏手になっているようです。サンクスのそばを抜けて、
リージャス大阪国際ビル_サンクス

裏手を進みます。こちらは車の通り口にもなっているようですね。
リージャス大阪国際ビル_裏手

中に入るとリニューアルに関する告知が。
リージャス大阪国際ビル_リニューアル

リニューアル後のイメージもありました。アップにしてみるとこんな感じです。非常にスタイリッシュなデザインですね。エントランスの雰囲気で来客時の印象も変わりますからオフィス選びとしては重視したいポイントの1つです。
リージャス大阪国際ビル_リニューアル2

さて、話を戻して裏手を抜けるといよいよオフィスの入り口です。
リージャス大阪国際ビル_エントランス

階数によってエレベーターも分かれていますがリージャスに行くには17階~31階専用のエレベーターに。
リージャス大阪国際ビル_エレベーター

31階はこのエレベーターの最上階です。なんとなく気持ちが良いですね!
リージャス大阪国際ビル_エレベーター31F

31階につくと受付がすぐ見えます。
リージャス大阪国際ビル_受付前

リージャス大阪国際ビルディングの個室レンタルオフィス・会議室

さて、いよいよオフィス内を紹介していきたいと思いますが、まずは個室のレンタルオフィスから。

こちらは数名用です。ちなみにこれらのデスクやチェア、オフィス家具などは予めこの状態で設置されており、入居してすぐにそのまま使用することが出来ます。わざわざこれら備品を用意する必要がないのもメリットの一つですね。
リージャス大阪国際ビル_2名個室レンタルオフィス

同じく数名用の個室レンタルオフィス。こちらは窓付きの部屋になります。窓付きの場合は料金も高くなりますが、その分開放感は抜群。31階から大阪の景色を眺めていると仕事のモチベーションも上がりそうです。より広いオフィスに移ろうとか、会社をもっと大きくさせるぞ!とか、何かしらもモチベーションを上げる要素としては、このような高層階からの眺望というはシンプルですが効果的ですね。笑
リージャス大阪国際ビル_個室2名

続いては5名程度の部屋です。こちらも窓付きで開放感があります。会社がある程度軌道に乗ってきた少数精鋭企業などにはこのような部屋は良いかもしれませんね。
リージャス大阪国際ビル_個室5名

豪華会議室、リフレッシュルームでは珈琲・紅茶などのフリードリンクサービスも

さて、共有設備も見ていきましょう。
まずは会議室。会議室もこのような豪華な感じであれば取引先も安心して呼ぶことが出来ます。見ての通り役員会議室のような雰囲気なので取引先のお偉いさんが来られても問題なく対応できますね。
リージャス大阪国際ビル_会議室2

続いてリフレッシュルーム。こちらにはフリードリンクサービスが用意されており、珈琲や紅茶、ソフトドリンクなどを無料で飲むことが出来ます。
リージャス大阪国際ビル_リフレッシュルーム (2)

リージャス大阪国際ビル_リフレッシュルーム

そして廊下もこのような感じで綺麗です。
リージャス大阪国際ビル_廊下

いかがでしたでしょうか?
大阪の中でもビジネス街として人気、且つブランド力がある「本町」エリアのレンタルオフィス。普通のオフィス賃貸で借りた場合は、当然このようなランドマークビルへの入居は料金的な部分で相当敷居はあがります。また料金の安さを重視して普通のオフィス賃貸を借りた場合は当然雑居ビルになり取引先を呼ぶ際や、人材採用の面で難アリとなります。そんなときはこのようなレンタルオフィスを活用して一等地の有名ビルを安く借りるのも賢い選択の1つといえそうです。

料金等の詳細についてはリージャスの公式サイトから問い合わせてみて下さい。
リージャス大阪国際ビルディングの詳細はこちら

リージャスのお問い合わせ・最新キャンペーン情報はこちら

-本町レンタルオフィス・シェアオフィス