目次
どこよりも詳しいWORKING PARK ENの体験レポ公開中!
今回はWORKING PARK ENを紹介したいと思います。
WORKING PARK ENは集中とリラックスの共存により、健康的に働けるワークプレイスを目指しており、今までのシェアオフィスにはなかった全く新しい設備・サービスも多数導入されています。
あまりにもいろいろとありすぎて何から紹介すればいいのか迷ってしまいますが、
一例を挙げると、なんとベーグルが毎日、無償提供されます!
※オフィス会員向け(席数分を無償提供)

そのほかにも、なんとサウナを完備。

ほかにもいろいろとありますが、今回は、そんな特長ありまくりの「WORKING PARK EN」を実際に体験してきましたので、豊富な写真と動画で詳しく紹介してきたいと思います!
共用設備やサービスが充実したシェアオフィスをお探しの方は必見です。
WORKING PARK ENについて詳しく知りたい方はこちらをご確認ください。
問い合わせや見学予約はこちらから可能です。
WORKING PARK ENの住所/交通/プランなど
ということで早速見ていきましょう。
まずはWORKING PARK ENの基本データです。
名称 | WORKING PARK EN |
住所 | 東京都港区南青山3-3-3 リビエラ南青山ビル1~4階 |
交通 | 銀座線「外苑前」駅徒歩4分 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅徒歩8分 |
プラン | ✔ オフィス会員 1~37名用の個室。毎日健康ランチを提供 ✔ コワーキング会員 集中やリラックスを目的としたラウンジを利用可能 |
サービス | ベーグルを毎日無償提供(オフィス会員) プライベートサウナ グランピングワークスペース カフェスペース(コーヒー、カフェラテ、紅茶等のドリンク、ナッツバー等) WEB会議・電話ブース 会議室 レンタサイクル etc |
営業時間 | 24時間(受付時間:8:30~18:00 ※土日祝・年末年始を除く) |
住所は「東京都港区南青山3-3-3 リビエラ南青山ビル1~4階」です。
「東京都港区南青山」アドレスを自社住所にできるのはブランディングの観点からもいいですね。青山通りと外苑西通りが交わる交差点すぐそばということもあり、タクシー利用も便利な好ロケーションです。
▼地図はこちら
WORKING PARK ENが入るビルは視認性の高い外観が特徴
WORKING PARK ENのビル外観です。全面ガラス張り、且つカーブを取り入れた視認性の高い外観です。

エントランス。見ての通りデザイン性はかなり高め。柱にはWORKING PARK ENのロゴも。

中に入ると受付です。WORKING PARK ENは有人受付サービス付きのシェオフィスなので、平日8:30~18:00はスタッフが常駐し、来客対応や会員サポートなどを行います。(土日祝・年末年始を除く)

受付そばにはウェイティングスペースもありますのでゲストはこちらで待機可能です。

公園をイメージしたコワーキングスペースは広々120席。集中やリラックスを目的としたツリー・芝生・大階段など
受付の先にはコワーキングスペースが広がります。


公園をイメージしてデザインされたというだけあって、とにかく緑が豊富。

コワーキングスペースで圧倒的な存在感を放つのがこちらの「シンボルツリー」。シェアオフィスに緑が取り入れられるケースは増えてきましたが、このボリューム感は凄いです。

チェアもアウトドアな雰囲気。

コワーキングスペースの座席数は120席もあるので広々快適。ワークスペースも多彩です。

これだけあると自分好みの席が見つかるでしょうし、その日の気分に合わせて席を選べる楽しさもあります。


人気のファミレス風ソファ席もありました。このタイプは充実しており、奥まった場所にあるので集中してお仕事をしたい人にはおすすめです。

4名用タイプもあるので打ち合わせにも最適です。

ソロワークタイプもあります。

こちらの大階段エリアはイベント時も想定してデザインされています。

種類豊富なフリードリンクにナッツバーまで
コワーキングスペースにはフリードリンクも完備されています。種類も豊富なので飽きずに毎日愉しむことができます。

なんとナッツバーも完備。実はこれも無料です。買うと結構高いのにこれは嬉しいですね!

Web会議ニーズに対応したWEBブースやTELブースも完備
そして、個人的にいいなと思ったのが、コワーキングスペースに併設されたWEBブースとTELブースの充実具合です。

昨今、WEB会議が頻繁に入っている人も多いと思います。WORKING PARK ENではTELブース4室、WEBブース5室が完備されており、WEB会議や電話のときに活用できます。


TELブースもWEBブースも完全個室なのでプライバシー性や防音性にも優れます。最近のシェアオフィスではこれらの設備が導入されるケースは多いですが、数室程度がほとんどであり、9室というのはかなりの充実ぶりです。
ちなみにコワーキングスペースでは全てのエリアにおいて、電話/WEB会議OK、飲食OKとしているそうです。公園をイメージした空間ということもあり、敢えて細かいルールは設定せず、自由な働き方ができるようにしているみたいですね。
確かに、オフィスだけど自然の中にいるようなこの雰囲気なら、のびのびとしたワークスタイルのほうが合ってますね。私も実際にコワーキングスペースで仕事をしていましたが、とにかく心地よく、集中できます。いい意味でオフィスっぽくない感じですね。

ゲストのコワーキングスペース利用は2時間まで無料
公園をイメージした緑あふれるコワーキングスペースにはゲストを無料招待することも可能です。
会員含めて4名まで無料招待可能なので打ち合わせで活用できますね(時間は2時間)。
雰囲気の良いオフィスなのでゲストも呼びやすいですし、アクセス面が良好なのも大きなメリットです(外苑前駅徒歩4分、表参道駅徒歩8分。銀座線・半蔵門線・千代田線の複数路線が使える)。
近隣企業であれば、打ち合わせ用に社員数名分で会員になっておくのもアリですね!
定期的に来客がある方にとっては相性の良いシェアオフィスだと思いますので、公式HPや、問い合わせ/見学予約で詳細を確認してみてください。
会議室
会議室は6名用×2室、8名用の合計3室あります。コワーキングスペースでの打ち合わせも可能ですが、必要に応じて会議室も活用するとよいでしょう。



WORKING PARK ENならではのサービス
WORKING PARK ENは「集中 × リラックス = 健康促進型サービスオフィス」をコンセプトにしていることもあり、他のシェアオフィスではなかなか見ることのないWORKING PARK ENならではと言えるサービスが多数用意されています。
私も多数のシェアオフィスを見てきましたが、ここまで独自性のあるサービスを詰め込んだオフィスは見たことがありません。もはや福利厚生レベルと言ってよいでしょう。
公式HPでは「オフィスはあえてきたくなる場所へ」というメッセージもありますが、確かにこのオフィスならリモートワーク中心であったとしても、あえてきたくなるな、と思わせてくれます。
経営者にとっては福利厚生もセットされたオフィスと捉えていいかもしれませんが、採用面でもプラスに働きそうな印象を持ちました。
ということで、ここからはWORKING PARK ENならではのサービスを紹介していきます。
ベーグルを無償提供
ベーグル専門店「BAGEL&BAGEL」のベーグルが無償提供されます(オフィス会員に限る)。

マルチ周波数体組成計
健康促進型サービスオフィスということもあり、マルチ周波数体組成計も設置されています。各種数値データが取れるようなので、たまに測定してみるとよいかも!?

プライベートサウナ
なんと「プライベートサウナ」です!シェアオフィスにサウナって凄くないですか!?こちらがサウナの入口です。完全個室となっており人目を気にせず安心して使えます。全3室で男性用2室、女性用1室完備されています。

サウナの個室ドアを開けるとこんな感じ!かなり広いです!

フィンランド式のプライベートサウナです。この空間は贅沢過ぎる!

シャワー室。サウナと冷水シャワーを何セットが繰り返せば、最高の気分転換になりますね。

タオルも都度交換されるので清潔です。

ドライヤーも完備。身だしなみも個室内で整えることができます。

個室内にはチェアも用意されているので、休憩も取りつつ気が済むまでサウナを楽しめます。人によってはサウナを思考時間として活用している人もいると思いますが、リフレッシュもしつつ、新しいアイディアも湧いたりして一石二鳥です。なによりシェアオフィス内でサウナを完結できるのがいいですね!料金は一人当たり70分/1,000円と大変リーズナブルです。

動画も撮影しました。
パウダールーム
女性必見の広々としたパウダールーム。最大13名が同時利用できます。




人気の美容家電も完備されています。


グランピングワークスペース
バルコニーはグランピングワークスペース仕様になっています。天気のいい日はアウトドア気分で外でお仕事もいいかもしれません。

ちゃんとテントもあります。

中に入ってみました。まさか南青山でテントに入れるとは思いませんでした。非日常気分を味わえるのはWORKING PARK ENならでは。

自転車置き場&レンタサイクル
「自転車置き場」は自転車圏内に住んでいる人にとっては嬉しい設備ですよね!電車通勤を避けた自転車通勤が可能です!ちなみに奥に見えるのは「レンタサイクル」で無料で借りることができます。

WORKING PARK ENのコワーキング会員は月額20,000円。24時間使えて、サウナ等の充実サービスも利用OK!
以上、WORKING PARK ENならではの様々なサービスを紹介してきましたが、コストを抑えつつコワーキングスペースと各種サービスを利用したい人には「コワーキング会員」がおすすめです。
残念ながらベーグル提供はオフィス会員向けなので受け取れませんが、その他のほとんどのサービスについてはコワーキング会員も利用することができます。
※利用可能サービスの詳細についてはこちらページ(公式HP)で確認できます。
ちなみに使えるワークスペースとしては、既に紹介した公園をコンセプトにしたコワーキングスペース(1階)と別に、下のようなスペース(2階)もあり、こちらも利用可能です。

コワーキング会員の料金は「月額20,000円」です。
利用可能時間は24時間なので時間を気にせずいつでも使えます。わずか2万円で広々としたコワーキングスペースと各種サービス(有償もあり)を利用でき、さらに立地は港区南青山。これらの条件を踏まえるとコスパはかなり良いと思います。
ちなみに別途オプションで住所利用/法人登記も可能です。(月額15,000円)
コワーキング会員の概要はこちら
プラン | コワーキング会員 |
利用可能時間 | 24時間 |
受付対応時間 | 平日8:30-18:00 |
月額基本利用料 | 20,000円 |
利用可能エリア | 1・2F コワーキングスペース |
初期費用 | 事務手数料:20,000円 |
支払い方法 | クレジットカード |
契約期間 | 1ヵ月間(その後1ヵ月毎の自動更新) |
解約予告 | 1ヵ月前 |
契約期間は1ヵ月間(その後1ヵ月毎の自動更新)、解約予告は1ヵ月前なので、まずはお試しで利用してみるのもアリですね。
気になる方は問い合わせや内覧予約で詳細をチェックしてみるとよいでしょう。
オフィス会員は1~37名用の個室
ここからは「オフィス会員」について紹介します。オフィス会員は1~37名用まで用意されており、プライバシー性の高い個室を利用可能です。しかも完全個室なので、防音面でも優れており、WEB会議が多い方にも最適です。
人数別にいくつか紹介していきます。
1名個室


2名個室

3名個室

4名個室 ※窓あり

5名個室

6名個室

11名個室 ※窓あり
シェアオフィスでは希少な10名超の部屋も多数用意されています。こちらは開放感抜群の窓ありタイプ。



24~25名個室
さらに広くなり24~25名用です。このぐらいの人数になってくると、一般賃貸オフィスからの移転などにもマッチしてくると思います。


30名超個室
30名超。広い!


WORKING PARK ENは外苑西通りに面しているので、お部屋によってはご覧の通り、眺望も抜群!

実はこちらのお部屋はROOM IN ROOMタイプで奥にもう一部屋あります。


オフィス会員の概要はこちら
プラン | オフィス会員 |
利用可能時間 | 24時間 |
受付対応時間 | 平日8:30-18:00 |
月額基本利用料 | 部屋により異なる。問い合わせフォームより要問合せ |
利用可能エリア | 全エリア(+契約個室) |
初期費用 | 事務手数料:2か月分 |
支払い方法 | 請求書 |
契約期間 | 1年(その後1年毎の自動更新) |
解約予告 | 3ヵ月前 |
オフィス会員は1~37名までとバリエーションも豊富です。
ただ、人数によっては区画数も限られているため、気になる方は問い合わせや内覧予約で早めのチェックをおすすめします。
WORKING PARK ENまとめ
以上、今回はWORKING PARK ENを紹介しました。
ベーグルの無償提供、プライベートサウナ、グランピングワークスペースなど、一例を挙げただけでも、他のシェアオフィスにはないWORKING PARK ENらしさがあり、唯一無二のオフィスと言ってもよいかもしれません。
是非、チェックしてみてください!
↓ ↓ ↓
WORKING PARK ENの問い合わせや見学予約はこちら
WORKING PARK ENの詳細はこちら