今回紹介するのはrelark大宮です。
relark大宮は大宮駅東口徒歩2分の好立地サテライトオフィスです。1時間300円~のリーズナブルな料金でドロップイン可能です。
営業時間は平日8:50~23:00とかなり長いので、早朝、お昼、夜など、都合の良い時間帯で使えます。しかも営業時間内は受付スタッフさんが駐在しているため、初めての人でも利用方法を丁寧に説明してもらえて安心です!
後程詳しく紹介しますが、オフィスの雰囲気はこんな感じ!ワークスペースは複数用意されているのでその日の気分で選択できます。無料のお菓子やドリンクがあるのも嬉しいポイント!
今回は、大宮のサテライトオフィス「relark大宮」を実際に利用してきましたので、豊富な写真と動画でレポ―トしていきます!
予約なしでも使えるサテライトオフィスなので、「今まさに大宮でワークスペースを探している!」という人も是非チェックしてみてください。1時間300円~という安い料金なのに、オフィスはとても綺麗なのでお得感があります。
目次
relark大宮の住所・アクセス
では早速、relark大宮を紹介していきます。まずは住所・アクセスを確認しておきましょう。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区仲町1-15 VORT大宮6F |
交通アクセス | 「大宮」駅 東口(南)より徒歩2分 ※JR各線・ニューシャトル・東武アーバンパークライン |
地図はこちら。駅からの近さがよく分かりますね!
大宮駅に着いたら東口方面に向かいます。
東口のロータリーに出たら、あとは右手に進むだけ。
relark大宮に到着!
大宮駅徒歩2分なのであっという間に着きます。こちらがrelark大宮が入るビル(VORT大宮)です。看板が出ていますので分かり易いかと思います。
周辺はコンビニや飲食店も多いので、仕事の合間でサクッと食事をしたり、お弁当を買ってrelark大宮に持ち帰って食べることもできます。※relark大宮は途中外出可能なサテライトオフィスです。
運営会社はボルテックス。自社ビル×サテライトオフィス
relark大宮は好立地ビルを多数保有する不動産会社「株式会社ボルテックス」が運営しており、relark大宮が入るビル「VORT大宮」も株式会社ボルテックスの保有物件です。
自社保有物件でのサテライトオフィス運営は「事業の安定性」に繋がりますし、relark大宮の料金を見ても、自社物件だからこそ実現できた「低料金」と言えるでしょう。利用者にとっては安い料金で安心して使えるメリットがありますね!
高級感のあるエントランス
relark大宮はVORT大宮の6階にあります。エレベーターを出るとこんな感じ。いきなり高級感のあるエントランスがあるので、いい意味で驚きがあります。
1時間300円~という安い料金なのに、この高級感なので少し驚きました。
受付
そのまま進むと受付です。
有人受付なので初めての方はこちらでスペースや料金などの説明をしてもらえます。
営業時間
営業時間は冒頭でも触れましたが、8:50~23:00(平日)です。
土日祝の営業はなく、平日のみにはなりますが、一般的なシェアオフィス・サテライトオフィスと比較しても営業時間はかなり長いほうだと思います。
受付スタッフさんが8:50~23:00の長い時間で駐在するのはかなり希少です。
営業時間 | 8:50~23:00(平日のみ) |
キャッシュレス決済
ちなみにキャッシュレス決済なので現金は必要ありません。クレジットカードや電子マネーが利用可能です。
ウェイティングスペース
受付の先はウェイティングスペースです。こちらも高級感があります。
relark大宮には会議室もあるため、取引先と打ち合わせも可能ですが、この雰囲気ならゲストも呼びやすいですね!
エントランス ⇒ 受付 ⇒ ウェイティングスペースの雰囲気はこのような感じでした。
relark大宮のワークスペースと料金
ではここからはrelark大宮のワークスペースと料金を紹介していきます。
フロアマップはこちら
オープン席
「オープン席」はファミレスにあるようなソファ席で、リラックスして仕事ができます。デスク幅もかなりゆとりがあるので書類を広げての作業にも向いています。
オープン席は「定員2名」なので例えば会社のメンバー2人で大宮で商談を終えた後に、relark大宮に移動して一緒にパソコン作業を行う、といったこともできそうですね。
オープン席の動画
オープン席の料金
オープン席の料金は各スペースの中で最もリーズナブル。1時間300円~利用可能です。
また長時間利用する人には大変お得なプランもあるので、「今日はガッツリ仕事をするぞ!」というときは是非利用してみてください。
1時間あたり | 8:50-20:00 :300円 20:00-23:00 :390円 |
8:50-20:00 | 1,000円 |
イブニングパック (18:00-23:00) | 1,200円 |
月額 | 10,000円 |
オープン席は事前予約も可能ですので、席を抑えておきたい人はこちらより予約可能です。予約なしで店舗に直接行っても利用可能です。営業時間や最新情報は公式HPでご確認ください。
ブース席
「ブース席」は個室のワークスペースです。relark大宮の中心エリアに配置されており、全部で16席あります。
個室内はこのような感じ。
デスク周りです。
ノートパソコンを置いてもご覧の通り、かなりゆとりがあります。
モニターが完備されているのも嬉しいポイント。手持ちのパソコンと合わせてデュアルモニターでお仕事をしたい人も安心です。
コンセントはデスク正面に用意されています。口数も多いです。
チェアは高仕様の肘掛タイプです。長時間の作業でも疲れにくくて快適でした。(実体験)
個室にはハンガーも。ジャケットなどを掛けれるため、シワになりません。
リクライニグチェア
ちなみにブース席の一部には「リクライニグチェア」タイプもあります。
なんとオットマンもありました!
こんな感じで足を延ばせるのでとても寛げます。
個人的にはリクライニグチェアの席は、(仕事スペースとしてよりも)休憩用として使えそうな印象を持ちました。
席の移動は受付スタッフさんに言えば無料で可能なので、最初に通常のブース席で仕事をして、その後、リクライニグチェア付きブース席に移動して休憩することもできます。
個室のブース席はプライバシー性が高く快適
ブース席は上部が開いているため完全個室ではありません。ただ、ご覧の通り、扉きの個室で、扉も「摺りガラス」のため、廊下からは個室内が見えにくく、プライバシー性がかなり高いです。
また個室には利用状況が分かるための工夫がされていました。左右にスライドするだけで表示を変えることができます。分かり易くていいですね!
ブース席の動画
個室のブース席は人目を気にせず集中して仕事をするにはピッタリのワークスペースと言えるでしょう。
ブース席の料金
ブース席は1時間600円です。また、オープン席と同様に長時間利用のお得なプランもあります。
1時間あたり | 600円 |
8:50-20:00 | 1,500円 |
イブニングパック (18:00-23:00) | 1,600円 |
月額 | 18,000円 |
ブース席は事前予約も可能ですので、席を抑えておきたい人はこちらより予約可能です。予約なしで店舗に直接行っても利用可能です。営業時間や最新情報は公式HPでご確認ください。
会議室
最後のスペースは「会議室」です。
会議室は「リモート会議室(~2名用)」「小会議室(4名用)」「中会議室(6名用)」「大会議室(10名用)」の4タイプがあります。
リモート会議室(~2名)
リモート会議室は最大2名で利用可能です。名前の通り、WEBミーティングに最適です。
リモート会議室の動画
小会議室(4名用)
小会議室は4名用で2室あります。料金は1時間あたり2,000円です。
小会議室(4名用)の動画
中会議室(6名用)
中会議室は6名用で1室のみです。料金は1時間あたり3,000円です。
大会議室(10名用)
大会議室は10名用で2室あります。料金は1時間あたり4,000円です。大人数での打ち合わせにピッタリですね。
大会議室(10名用)の動画
会議室の料金
会議室の料金は部屋のサイズによって異なります。
大宮駅徒歩2分で駅からも近く、また有人受付サテライトオフィスなので、商談や打ち合わせ場所としても使い勝手は良いと思います。
リモート会議室(~2名) | 1,500円/時間 |
小会議室(4名用) | 2,000円/時間 |
中会議室(6名用) | 3,000円/時間 |
大会議室(10名用) | 4,000円/時間 |
会議室は事前予約も可能です。会議室の利用は基本的に打ち合わせ目的だと思いますのでこちらから事前予約をおすすめします。営業時間や最新情報は公式HPでご確認ください。
共用設備
以上、各ワークスペースを紹介しましたが、最後に無料で使える「共用設備」をまとめておきます。
テレフォンブース
電話の時に活用できる「テレフォンブース」はなんと6室!
一般的なシェアオフィス・サテライトオフィスでは1-2室ぐらいがほとんどなので、relark大宮の6室はかなり充実しています。
正面にはデスクとコンセントがあります。
テレフォンブースの動画です
ロッカー
ロッカーもありました。
relark大宮は途中外出可能なので、例えばランチに行くときはこちらのロッカーに荷物を入れておけば手ぶらで外出できます。ロッカーはかなり大型なのでリュックを入れてみたところ、ご覧の通り、余裕で入りました!
ロッカーはなんと無料で利用できます。100円を入れて使用後に戻ってくるタイプのロッカーです。
複合機・シュレッダー
複合機・シュレッダーも完備。打ち合わせ資料の用意もできますね。
フリードリンク
ドリンクは複数種類用意されています。
お菓子
お菓子もありました。これは嬉しいですね!
電子レンジ
電子レンジがあるのでお弁当などを温めることも可能です。
貸出品
無料の貸し出しサービスも。充電器やUSBメモリ、マウス、キーボード、延長コード、文房具類など。
ライブラリーコーナー
ライブラリーコーナーも充実しています。
relark大宮はこんな人におすすめ!
今回実際に使ってみて、relark大宮はこんな人におすすめだなと感じました!
大宮に住む人の自宅以外の作業場所として
「自宅では公私の切り替えがなかなか難しくて、仕事に集中できない・・・」という人もいるのではないでしょうか。relark大宮はとても集中できる環境なので、そんなときは、数時間使うだけでもかなり仕事が片付くと思います。
用事で大宮に訪れたときの作業や休憩場所として
大宮は埼玉県の乗降者数ランキングでTOPということもあり、仕事をはじめとした様々な用事で訪れる人もいると思います。そのようなときにPC作業・休憩場所として活用できると思います。
商談・打ち合わせやWEBミーティング場所として
企業によっては自社の会議室が埋まっていて、近隣の会議室を借りるケースもあると思います。relark大宮は有人受付で室内も高級感があるため近隣企業の会議室として使えると思います。また最大2名で利用できるリモート会議室もとても使い易くておすすめです。
relark大宮まとめ
以上、今回は大宮駅徒歩2分のサテライトオフィス「relark大宮」を紹介しました。
1時間単位の利用だけではなく、「8:50-20:00」「18:00-23:00」のパッケージプランもあるので、ガッツリ仕事をしたい人にもはまるオフィスです。
月額プランもありますので、最初はドロップイン利用からはじめて、利用頻度が増えてきたら月額会員に移行するのもオススメです。興味がある人は是非使ってみてください。relark大宮の詳細と事前予約は以下より可能です。