原宿のコワーキングスペース7選。格安/ドロップイン情報も紹介します
2021/02/28
流行発信地「原宿」のコワーキングスペース。信頼性の高い「渋谷区神宮前」が住所。ドロップインも
今回は原宿のコワーキングスペースを紹介します。
解説付きで詳しく紹介していますので是非チェックしみてください!早速、原宿のコワーキングスペースを見ていきましょう!
リージャス原宿
世界規模のレンタルオフィスブランド「リージャス」の拠点は、やはり原宿にもありました。
明治通り沿いにあり、お隣はおしゃれなレストランやカフェが集まる「キュープラザ」という好立地です。
「リージャス原宿」のオフィス内は、ホワイトとグリーンを基調とした爽やかな雰囲気。原宿という場所柄、外国人の利用者の姿も、よく目にします。
2部屋ある会議室は高級感のある内装で、ゲストに好印象を持ってもらえる空間です。駅から近くてわかりやすいロケーションというところも、ポイントが高いですよね。
リージャスのコワーキングメンバーになると、他の拠点のビジネスラウンジも利用できるようになります。国内外3,000にもなるリージャスオフィスですから、外出先や出張先が主要都市なら、きっと見つけられるはず。仕事の合間に立ち寄れるところがあると、すきま時間を有効活用できたり身だしなみを整えられたりして、なにかと便利でしょう。
設備もサービスもハイレベルで格安料金というわけにはいきませんが、使いこなせば価値を感じられるコワーキングスペースです。
【住所】東京都渋谷区神宮前6-28-9東武ビル 3F・5F・6F(受付)
【交通アクセス】
東京メトロ副都心線・千代田線「明治神宮前駅」7番出口より徒歩2分
JR山手線「原宿駅」 表参道口より徒歩5分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:平日8:30-18:00
月額会員 リザーブドコワーキング:22,900円~
月額会員 コワーキング・メンバーシップ:問い合わせ
【設備・サービス】 無線LAN・電源・複合機・フリードリンク など
>>リージャス原宿の体験記はこちら ※実際に利用した詳細レポート!
WeWorkアイスバーグ
WeWorkは、2018年2月に日本に初上陸して話題なった、米国のコワーキングスペースブランドです。
世界97都市に500以上の拠点を持っており、世界中で25万人ものメンバーに利用されています。東京都内だけでもすでに、11のコワーキングスペースを展開。そのスピードと勢いに驚かされますね。
原宿の「WeWorkアイスバーグ」は、ガラスウォールの外観が特徴的な7階建てビル。その1階と2階がコワーキングスペースです。3階以上は専用デスクや専用レンタルオフィスのフロアになっています。
単にワークスペースを提供するだけでなく、メンバー同士を結び付けるサポート体制が充実しているのも特徴的。セミナーや交流イベントが頻繁に開催されています。また同じワークスペースの人だけでなく世界中のメンバーとつながることができる、専用アプリもあり。積極的にさまざまなワーカーとかかわることによって、アイディアや仕事の幅が広まっていくのではないでしょうか。
広々としたスペース内は、開放的で気分よく仕事に没頭できる雰囲気です。
ホットデスク(フリーデスク)会員でも料金は高いです。しかしスタッフは親切ですし、どこを見回しても上質でおしゃれな空間。ドリンクサーバーも、コーヒーはもちろんビールやフルーツウォーターがあったりして、びっくりします。
1Fにはメンバーでなくても利用できるカフェがありますから、まずは覗いてみてはいかがでしょうか。
【住所】 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-12-18
【交通アクセス】東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩3分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:24時間365日
月額会員 ホットデスク:74,000円
【設備・サービス】 無線LAN・電源・複合機・ドリンクサーバー・ロッカー・会議室など
WeWorkへの入居を検討中の方は内覧へご招待致します。実際のオフィスの雰囲気を確認しましょう
東京都内はもちろん全国各地の膨大な数のレンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース等を実際に取材してきたオフィスサーチBizが貴方をWeWorkの内覧へご招待致します。
実際にWeWorkのオフィスを見てみたい!こんな場所にオフィスを構えてみたい!という方は以下より、フォームに必要事項を入力の上、返信をお待ち下さい。
↓ ↓ ↓
>>WeWorkへの入居を検討中で内覧希望の方はこちらから登録下さい。
DROPIN HARAJUKU
「DROPIN HARAJUKU」をビジネス拠点として登記するなら、その住所は「渋谷区神宮前四丁目」になります。
この住所、あの「表参道ヒルズ」や「東急プラザ表参道原宿」と同じなんです。有名で話題性もありますし、ファッションの中心地としてブランド力の高い住所です。
アパレル・ファッション関係で起業している人や、これから起業しようとしている人に、ぜひおすすめしたいコワーキングスペースです。もちろん、会社員やファッションとは無関係の人も、よく利用しています。週末には学生が勉強している姿も見られます。
席数は15席しかないのですが、一人が使えるスペースがゆったりしています。パソコンや資料を広げても窮屈ではありませんし、周囲の目が気にならず安心して仕事ができます。
月額会員は、鍵付き専用棚やロッカーを使えるオプション契約もできます。共有ポストに入るサイズの郵便物受取は、無料。大型の郵便物や宅配物の受取りと保管は、オプションにより可能です。
定期的に内覧会が開催されているので、気になる人はサイトでスケジュールをチェックしてみましょう。
【住所】〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-26-28 2F
【交通アクセス】
東京メトロ「表参道駅」より徒歩8分
東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩3分
JR「原宿駅」より徒歩8分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:平日8:00~24:00、土日祝10:00~22:00
月額会員 :19,440円
ドロップイン :45分500円、1日最大2,000円
【設備・サービス】 無線LAN・全席電源・複合機・文房具・フリードリンクなど
マリアハウス
占い師さんが運営しているという「マリアハウス」は、ちょっと珍しいコワーキングスペース。
パソコンなどを広げて仕事をするワークスペースのほかに、エステルームやネイルスペースがあります。というのも、ビューティー系の仕事で起業する人を応援するシェアスペースなのです。だから利用者のほとんどが女性。スタッフも女性のほうが多いです。
メンバーは、サロン会員とオフィス会員に分かれています。サロン会員にはエステティシャンやネイリストのほか、マッサージ師や整体師さんも。また占いやヒーリングで起業している人もいます。
オフィス会員が利用するコワーキングスペースは地下にあり、座席は12席。少なめですがドロップイン利用でも予約可能なので、心配な人は予約してから向かわれることをお勧めします。
入り口にはカフェが併設されています。受付にスタッフが常駐していて、郵便や荷物の受取りもしてくれます。
【住所】〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-16
【交通アクセス】
JR「原宿駅」より徒歩10分
東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩7分
都営大江戸線「大門駅」A2出口より徒歩7分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:10:00~21:00
月額会員 レギュラー :25,000円
月額会員 デイ :12,000円
月額会員 ナイト: 9,000円
ドロップイン:1時間463円
【設備・サービス】 無線LAN・電源・有料ロッカー・カフェ など
【原宿の体験記まとめ】
※実際に利用した体験記でオフィスのイメージが掴める!>>リージャス原宿の体験記
※原宿駅徒歩5分、明治神宮前駅徒歩5分。大手外資系運営。ハイグレードビル内のコワーキングスペース
【原宿のPick Upオフィス!】
>>WeWorkアイスバーグ (オフィス内覧へ特別ご招待)
※全国に広がるWeWorkのオフィスの中でも圧倒的存在感で人気のWeWorkアイスバーグ。上記リンクより内覧案内可能です
原宿のコワーキングスペースまとめ
以上、今回は原宿のコワーキングスペースを紹介しました。
たくさんの若者が集まり、常に最先端のおしゃれや流行を感じとれる街。それが、原宿の魅力です。
そのアンテナはビジネスに必ず役立ち、原宿エリアの登記住所(渋谷区神宮前など)は取引相手に信頼感を与えられます。コワーキングスペースも、さすが原宿らしく個性的なところが多いので、いろいろ巡るだけでも楽しくなります。
使える駅はJR山手線「原宿駅」に加えて千代田線・副都心線「明治神宮前駅」など。人気のJR山手線に加えて東京メトロも利用でき交通アクセスにも優れているエリアです。
世界的な認知度を誇る原宿ブランドを活かして、コワーキングスペースで起業しよう!
世界にその名を知られる「原宿」のブランド力を最大限に利用して、原宿のコワーキングスペースで起業してみませんか?
他のエリアから原宿にビジネス拠点を移した個人事業主やフリーランスに聞くと、ほとんどが「良かった」と答えてくれます。歩くだけでも「今なにが新しいのか」を発見することができ、そこから仕事につながるアイディアが生まれることも多いとか。
コワーキングスペースの多くは明治神宮前駅・原宿駅・表参道駅などに近いところにあり、通いやすいのも魅力ですね。
原宿のコワーキングスペース記事と合わせて読みたいオフィス関連記事
↓ ↓ ↓
>>原宿の個室レンタルオフィス・シェアオフィス一覧
一緒にこんな記事も読まれています
-
-
WeWorkが東京・神宮前のTRUNK HOTELでイベント開催!来年いよいよOPENへ
WeWorkが定期的に開催するイベント。今回は東京・神宮前で。会場は熱気に溢れる …