この記事では代々木のコワーキングスペースを紹介します。
格安のコワーキングスペースも多く、交通利便性の良さを考えると、コスパの良い代々木エリアのコワーキングスペース。代々木にビジネス拠点を構えたい方は是非チェックしてみてください。
理想的なワークスペースの条件といえば、交通アクセスが良い、駅から近い、周辺にお店や銀行があるなどがあげられます。代々木エリアのコワーキングスペースは、そのような利便性という観点からみて理想的なところが多いです。

そしてもう一つ、このエリアのコワーキングスペース特有の魅力あり。それは気分転換したいときに立ち寄れる自然スポットが近いことです。煮詰まったときは代々木公園、新宿御苑、明治神宮などを散歩してリフレッシュ!気分転換の後にコワーキングスペースに戻って仕事を再開したら、サクサク進むかもしれません。
代々木のコワーキングスペースを早速紹介!
では代々木のコワーキングスペースを早速紹介していきます!
BIZ SMART代々木(ビズスマート代々木)
BIZ SMART代々木はJR代々木駅徒歩3分、大江戸線代々木駅徒歩2分、小田急小田原線南新宿駅徒歩4分のコワーキングスペースです。住所は東京都渋谷区代々木1-25-5で人気の「渋谷区」アドレスです。
「BIZ SMART」は大手住宅メーカー積水ハウスグループの積水ハウス不動産東京が展開するオフィスブランドで、オフィス環境にこだわる方に人気の「完全個室・個別空調」での展開です。これまでに青山、神田、神田富山町、茅場町などで展開しており、代々木は2017年12月にオープンです。
全132室という大型シェアオフィスであり、通常の会議室に加え無料のミーティングルーム、キッチンスタジオ、シャワーブースなどの充実した共用設備が魅力です。
コワーキングスペースは「シルバー会員(月額22,000円)」「シルバープラス会員(月額33,000円)」と「ゴールド会員(月額33,000円)」「1day利用(2,200円/日)」の4タイプが用意されています。
「シルバー会員」は契約拠点でのみ使えるプランで、例えば代々木で契約の場合は代々木のコワーキングスペースでのみ利用可能です。「シルバープラス会員」は代々木店にあるシルバープラス会員専用のスペースを24時間利用できるプラン、「ゴールド会員」はBIZ SMARTの全拠点コワーキングスペースを利用可能なプランです。「1day利用」はいわゆるドロップインなので、月額会員になるた前のお試し利用としても活用できるでしょう。





ビズスマート代々木 基本情報
名称 | ビズスマート代々木 |
住所 | 東京都渋谷区代々木1-25-5 |
交通 | ・JR「代々木」駅徒歩3分 ・都営大江戸線「代々木」駅徒歩2分 ・小田急小田原「南新宿」駅徒歩4分 |
プラン 料金 | 【オフィスプランと料金一例】 サービスオフィス 63,800円~ ※完全個室、1~12名向け シェアルーム 49,500円 ※固定席 コワーキングスペース 22,000円~(全拠点利用は33,000円) |
営業時間 | サービスオフィス :全日24時間 シェアルーム :全日24時間 コワーキングスペース :プランによる |
受付対応 | 受付対応あり |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可 |
ドロップイン | ドロップイン可 |
設備 サービス | 有人受付、インターネット、会議室、フリードリンク、 オフィス家具、他拠点利用etc |
>>BIZ SMART代々木(ビズスマート代々木)の詳細はこちら
>>BIZ SMART代々木(ビズスマート代々木)の資料請求・問い合わせはこちら
THE HUB 代々木
THE HUB 代々木は代々木駅徒歩7分。駅からの距離は多数あるものの、全室個室・家具付きの1名〜5名用までのプライベート感溢れるオフィス構成です。
小田急線「南新宿」駅も徒歩6分で使えるので東京の西側エリア在住の小田急線沿線ユーザーにもおすすめです。詳細は公式HPでチェックしてみてください。



THE HUB 代々木 基本情報
名称 | THE HUB 代々木 |
住所 | 東京都渋谷区代々木3-1-11パシフィックスクエア代々木 4F |
交通 | 山手線・大江戸線「代々木」駅徒歩7分 小田急線「南新宿」駅徒歩6分 |
プラン 料金 | private(専用オフィス):月額3円台~ virtual(住所利用) :月額5,500円~ |
営業時間 | private(専用オフィス) :全日24時間 |
受付対応 | 受付対応なし |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可 |
ドロップイン | ドロップイン可 ※all access |
設備 サービス | インターネット、会議室、フリードリンク、 オフィス家具、他拠点利用etc |
THE HUB 代々木MALL
THE HUB 代々木MALLでは集まったクリエイターたちが、それぞれの知識やアイデアを共有して一緒に新しいビジネスをつくりあげる、というコンセプトがあります。
スペースの外にいるときでもメンバー専用のサイトを使って他のメンバーと情報共有したり、相談したり。また外部向けの商用サイトを利用して、メンバーのコラボレーションからうまれた商品やサービスを発信したり。
個室オフィスもありますが、「井戸端エリア」と呼んでいるコワーキングスペースにメンバーが自由に集まっています。
リフレッシュしたくなったら外に出て5分ほど歩けば、緑いっぱいの明治神宮や代々木公園ありますよ!代々木駅から徒歩圏内ですが自転車用の駐輪スペースもあり、無料で利用できます。オプション契約なしで法人登記も可能です。



THE HUB 代々木 MALL 基本情報
名称 | THE HUB 代々木MALL |
住所 | 東京都渋谷区代々木3-1-11パシフィックスクエア代々木 2F |
交通 | 山手線・大江戸線「代々木」駅徒歩7分 小田急線「南新宿」駅徒歩6分 |
プラン 料金 | private(専用オフィス):月額1円台~ |
営業時間 | private(専用オフィス) :全日24時間 |
受付対応 | 受付対応なし |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可 |
ドロップイン | ドロップイン可 ※all access |
設備 サービス | インターネット、会議室、フリードリンク、 オフィス家具、他拠点利用etc |
>>THE HUB 代々木MALLの問い合わせ・内覧予約はこちら
THE HUB 代々木 BASE
THE HUB 代々木 BASEは代々木駅徒歩7分のレンタルオフィスです。
住所は「東京都渋谷区代々木3-1-11パシフィックスクエア代々木」。完全個室のレンタルオフィスが用意されています。
明るくて温かい隠れ家的な雰囲気で、「集まりたくなる」空間。それでいて設備やセキュリティーはしっかり整えられており、すてきなビジネス環境です。3階はフロアの中心にラウンジがあるので自然とコミュニケーションも生まれそうですね。
オフィス家具・高速インターネット・複合機・6名用会議室・スマートフォンアプリ対応オートロック 完備。法人登記できます。

-個室.jpg)
-外観.jpg)
THE HUB 代々木 BASE 基本情報
名称 | THE HUB 代々木BASE |
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-14ワコー代々木ビル3F |
交通 | 山手線 他「代々木」徒歩4分 山手線 他「新宿」(新南口) 徒歩9分 |
プラン 料金 | private(専用オフィス):月額19円台~ |
営業時間 | private(専用オフィス) :全日24時間 |
受付対応 | 受付対応なし |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可 |
ドロップイン | ドロップイン可 ※all access |
設備 サービス | インターネット、会議室、フリードリンク、 オフィス家具、他拠点利用etc |
>>THE HUB 代々木BASEの問い合わせ・内覧予約はこちら
リージャス原宿
リージャス原宿は明治神宮前徒歩2分、原宿駅徒歩5分という利便性の高い立地にあるレンタルオフィスです。JRとメトロの両方が徒歩5分圏内で使えるため、どこにも行くにも便利です。
運営会会社のリージャスは世界最大のレンタルオフィス企業なので、規模のメリットが存分に反映されたコワーキングスペースのプランが用意されています。
コワーキングプランは月額料金13,900円~で、月間の利用回数によって料金が変わる設定です。リージャスは東京都内60拠点超、日本全国115拠点超、全世界3,000拠点超というオフィスネットワークを持っており、コワーキングプラン加入者は、それら世界に広がる各ネットワーク拠点のビジネスラウンジも自由に使えるというメリットもあるため、使い方によっては大変お得なオフィスプランになります。
その他にも1日2時間利用可能な無料会議室や定期的に開催されるビジネス交流会やイベントへの参加など充実のサービスも魅力。
リージャスのコワーキングスペースの詳細はこちら


リージャス原宿 基本情報
【住所】東京都渋谷区神宮前6-28-9東武ビル 3F,5F,6F
【交通アクセス】
・東京メトロ副都心線・千代田線『明治神宮前』駅7番出口より明治通り沿いに進み徒歩2分
・JR山手線『原宿』駅 表参道口より徒歩5分
【コワーキングプラン例・料金】
・コワーキング 月額料金13,900円~(月に利用できる日数によって料金が異なる)
Connecting The Dots YOYOGI
Connecting The Dots渋谷店に続いて2016年秋にオープンした、コワーキングスペースです。
4階には他のメンバーとテーブルを共有して会話をしながら仕事ができるオープン席のほかに、ブースタイプの席もあります。地下1階は、レイアウト変更可能でイベントスペースとしても使える、完全個室の大きな空間。一面すべてがホワイトボードになっている壁と、鮮やかなイエローの壁のコントラストがgood!明るい気分にさせてくれます。
代々木駅からなら徒歩30秒という利便性も、おすすめの理由です。




Connecting The Dots YOYOGI 基本情報
【住所】〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-29-5 YKビル B1F・4F
【交通アクセス】
・JR「代々木駅」より徒歩30秒
・JR「新宿駅」南口より徒歩10分
・小田急線「南新宿駅」より徒歩5分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
・月額プラン オープン席 : 16,200円、10:00~23:00(24時間利用の場合はプラス5,400円)
・月額プラン 専用ブース席 : 62,640円~、10:00~23:00(24時間利用の場合はプラス5,400円)
・ドロップイン(1日利用): 1日1,350円(オープン席)・2,700円(ブース席)、平日10:00~21:00
【設備・サービス】 無線LAN・複合機・電源・フリードリンク・会議室・ロッカーなど
>>Connecting The Dots YOYOGIの詳細はこちら
YCS(Y-valley Coworking Space)
天井高2.7メートルの開放感あふれる空間に明るい陽の光が降りそそぐ、爽やかなコワーキングスペース。
木の温もりを感じる大きなテーブルやすっきりとしたホワイトのテーブルに、カラフルなチェアがよく映えています。そして4Fの屋上に出ると、代々木や新宿の高層ビル群の夜景も楽しめて、疲れが吹き飛びます!屋上は有料でバーベキュースペースとして利用できるそうです。
「大人のコワーキング」というコンセプトで運営されているYCS(Y-valley Coworking Space)は、完全メンバー制。1日限りのドロップインでの利用は受け付けていません。


YCS(Y-valley Coworking Space) 基本情報
【住所】〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-30-4
【交通アクセス】
・JR「代々木駅」北口・西口より徒歩5分
・小田急線「南新宿駅」より徒歩30秒
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
受付時間:平日9:30~17:00
・月額会員 Flex Area : 15,000円(フリー席)
・月額会員 Fix Area : 35,000円(専用席)
【設備・サービス】無線LAN・複合機・会議室(8名用)・有料ロッカー・など
>>YCS(Y-valley Coworking Space)の詳細はこちら
勉強カフェ 新宿スタジオ
月額会員のプランがたくさんあり、無駄なく有効に使えるのがうれしいコワーキングスペースです。
営業時間内ならいつでも利用できるプランや、平日の朝または夜のみというプランなら多くのコワーキングスペースにありますよね。「勉強カフェ 新宿スタジオ」ではさらに、休日の朝だけとか、月に数回しか利用しない人向けのプランもあります。契約プランは1か月単位で変更も可能。ライフスタイルに合わせて最適なプランを選択できるのは、いいですね。
気になる人は、定期的に開催されている無料見学会に参加してみるのもおすすめ。1時間ほどの案内のあと、1日無料でお試し利用ができます。無料見学会の開催日まで待っていられない!という人は、事前に申し込めば都合のいい日に2時間の無料体験ができます。
なお平日7:00~12:00は受付が無人になるので、契約メンバーしか利用できません。



勉強カフェ 新宿スタジオ 基本情報
【住所】〒151-0053 東京都渋谷区代々木 2-14-1 新宿松本ビル6F
【交通アクセス】
・JR各線「代々木駅」より徒歩8分
・JR各線・小田急線・京王線「新宿駅」南口より徒歩5分
・都営地下鉄新宿線・大江戸線・京王新線「新宿駅」6番出口より徒歩1分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:平日7:00~23:00、土10:00~22:00、日祝10:00~21:00(いずれも入店受付はクローズ1時間前まで・年末年始は休み)
・月額会員 フルタイム:16,480円(営業時間内いつでも利用可)
・月額会員 ウィークデイ:10,480円(平日10:00~23:0利用可)
・月額会員 フレックス2:3,980円(月2回利用可、未消化分は最大2か月繰越)
・ドロップイン(1日利用): 1時間500円、1日2,500円(オープン席)
【設備・サービス】 無線LAN・電源・複合機・フリードリンク・有料ロッカーなど
ドロップイン原宿
こちらも「明治神宮前〈原宿〉駅」からほど近いところにある、コワーキングスペースです。
ドロップインの最低料金は、30分300円。ちょっとした作業を済ませるために寄る、なんていうときにうれしい料金設定なので、ぜひ覚えておきたいですね。ドロップイン原宿を月額会員として借りる場合は、フリー席のほかに専用スペースを使うことができます。また鍵付きの専用棚やロッカーも付いています。
IITやメディア関係、またアパレル関連のワーカーが多く利用しています。また女性の利用者も多いようです。


ドロップイン原宿 基本情報
【住所】 〒105-0001 東京都渋谷区神宮前4-26-28 2F
【交通アクセス】
・東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩3分
・JR「原宿駅」より徒歩8分
・東京メトロ「表参道駅」より徒歩8分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
・月額プラン シェアオフィス :18,000円(全日09:00~24:00 専用スペースも利用可)
・ドロップイン(1日利用): 30分300円、1日1,800円(平日10:00~20:00 土日祝12:00~18:00)
【設備・サービス】 無線LAN・電源・複合機・充電器・文房具・ロッカーなど
代々木のおすすめコワーキングスペース
以上、代々木のコワーキングスペースを一通り紹介しましたが、おすすめのコワーキングスペースを以下にまとめます。再度チェックしてみてください。
>>リージャス原宿
※明治神宮前駅、原宿駅、渋谷駅の3駅が利用が可能という恵まれた交通アクセスを誇るコワーキングスペース。会員は国内、世界に広がるリージャスのラウンジを利用可能。
>>THE HUB 代々木MALL
※クリエイター向けオフィス(建築・デザイン関連・執筆・エバンジェリスト・環境およびデザイン関連)
代々木のコワーキングスペースまとめ
代々木は新宿と渋谷の間にあり、元気な若者と落ち着いた大人がたくさん集まる街。つまりビジネスチャンスも豊富にあるということです。代々木エリアのコワーキングスペースを活用して、あなたも起業してみませんか?
代々木と代々木周辺のオフィスまとめ記事
今回は代々木のコワーキングスペースを紹介しましたが、代々木、及び代々木周辺でオフィスをお探しの方は以下記事も参考にしてください。
代々木のレンタルオフィス・シェアオフィス
代々木で防音に優れた個室を借りたいのであれば、代々木のレンタルオフィス・シェアオフィス記事を参考にしてください。登記は賃料に含まれているケースがほとんどです。また完全個室であればWEB会議のときも安心して使えます。
代々木周辺エリアのコワーキングスペース
代々木周辺エリアに広げてコワーキングスペースを探す人は以下記事を参考にしてください。料金は格安でドロップイン可、一部個室が用意されたコワーキングスペースもあります)
新宿のコワーキングスペース(格安・ドロップイン可、一部個室あり)
渋谷のコワーキングスペース(格安・ドロップイン可、一部個室あり)
原宿のコワーキングスペース(格安・ドロップイン可、一部個室あり)
代々木周辺エリアのレンタルオフィス・シェアオフィス
代々木周辺エリアに広げてレンタルオフィス・シェアオフィスを探す人は以下記事を参考にしてください。個室メインであり登記は基本的に賃料に込みです。個室は上部が開いた半個室と、部屋の全てが壁に覆われた完全個室の2タイプがあります。
全国のコワーキングスペースはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。
東京都のコワーキングスペース
港区のコワーキングスペース
渋谷区のコワーキングスペース
新宿区のコワーキングスペース
千代田区のコワーキングスペース
中央区のコワーキングスペース
豊島区のコワーキングスペース
中野区のコワーキングスペース
練馬区のコワーキングスペース
品川区のコワーキングスペース
江東区のコワーキングスペース
台東区のコワーキングスペース
墨田区のコワーキングスペース
荒川区のコワーキングスペース
立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース
その他首都圏のコワーキングスペース
神奈川県のコワーキングスペース
埼玉県のコワーキングスペース
千葉県のコワーキングスペース
大阪府のコワーキングスペース
その他エリアのコワーキングスペース
北海道のコワーキングスペース
岩手県のコワーキングスペース
宮城県のコワーキングスペース
山形県のコワーキングスペース
茨城県のコワーキングスペース
群馬県のコワーキングスペース
新潟県のコワーキングスペース
富山県のコワーキングスペース
石川県のコワーキングスペース
長野県のコワーキングスペース
静岡県のコワーキングスペース
愛知県のコワーキングスペース
京都府のコワーキングスペース
兵庫県のコワーキングスペース
岡山県のコワーキングスペース
広島県のコワーキングスペース
福岡県のコワーキングスペース
長崎県のコワーキングスペース
熊本県のコワーキングスペース
鹿児島県のコワーキングスペース
沖縄県のコワーキングスペース
コワーキングスペースまとめ
以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。