この記事は代官山でコワーキングスペースを探す人に向けて書いています。
代官山で時間ができたのでドロップイン利用したい人や、集中できる個室も完備されたコワーキングスペースで仕事をしたい人などは是非チェックしてみてください。実際に利用したオフィスの体験記もあります

代官山の街の特徴と魅力
代官山は東京都渋谷区に位置する、洗練された雰囲気と独自の魅力を持つ街です。代官山にはおしゃれなカフェやレストラン、ショップが立ち並び、洗練された大人の雰囲気が漂っています。
代官山にオフィスを構える企業の業種としては、クリエイティブ系、IT関連、アパレルの企業が集積しています。オフィス内は開放的でモダンなデザインが多く、創造性を刺激する環境が整っています。
代官山には小規模な専門店やセレクトショップが充実しています。ファッション、インテリア、アート、雑貨など、個性的な商品が揃っており、高品質なものを求める人にとって魅力的なショッピングスポットです。
また近年では再開発により代官山 T-SITE、代官山ヒルサイドテラス、LOG ROAD DAIKANYAMA(ログ ロード ダイカンヤマ)、フォレストゲート代官山(2023年10月~)などの大型商業施設も誕生しており、代官山以外からも人を呼び寄せています。
さらに、代官山は自然環境にも恵まれています。代官山公園や恵比寿川沿いの遊歩道など、緑豊かな公共スペースがあり、散歩やジョギングなどのリラックスしたアクティビティを楽しむことができます。
交通利便性溢れる代官山にオフィスを構える
オフィスを構える場所として考えた場合の魅力はメガターミナル渋谷駅まで東急東横線で僅か1駅という交通利便性、そして、洗練された街並みと、個性的なショップ、大型商業施設、恵まれた自然環境などのバランスにより、創造性やイノベーション、そしてリラックス効果が得れることでしょう。
代官山には大手運営のコワーキングスペースも
代官山には数は少ないもののコワーキングスペースが存在します。
業界大手のリージャスや、東急線沿線に住む人にとっては馴染みのあるであろう、東急不動産グループのコワーキングスペースもあります。いずれもお洒落な外観の建物や大型商業施設内にあるため、利便性と快適性を兼ね備えたオフィス環境と言えるでしょう。
代官山には個室メインのオフィスタイプもある
代官山で個室を中心に探したい人は以下記事も参考にしてください。
代官山のコワーキングスペースを早速紹介!
では早速、代官山のコワーキングスペースを見ていきましょう。
ドロップイン対応有無、個室の有無、登記可否などの情報も掲載していますので合わせてチェックしてみてください。
リージャススクエア代官山ビジネスセンター
リージャススクエア代官山ビジネスセンターは世界最大手のワークスペースプロバイダーであるリージャスが運営するコワーキングスペースです。
場所は渋谷駅と代官山駅のちょうど中間程に位置し、両駅を日常使い可能です。交通アクセスは東急東横線「代官山駅」西口徒歩6分、JR「渋谷駅」新南口徒歩6分です。
個室のイメージが強いリージャスですが、実はコワーキングスペースも用意されていますので、コストを抑えながら、高級オフィスを利用したい人にはコワーキングスペースのプランはおすすめです。

コワーキングスペースは全部で6席あり、希望の1席を自分専用デスクとして24時間365日利用可能です。またリージャスのコワーキングスペースでは登記やロッカーが月額料金内に含まれているため、余計なコストが発生しません。
また会員は代官山の拠点だけではなく、世界中に広がるリージャスのビジネスラウンジも無料で利用可能です。打ち合わせの前後や出張のときに活用できるはずです。
リージャスは【1日無料体験】も受け付けているので、まずは使い勝手を試したい!という人にもピッタリです。ラウンジでは挽きたての美味しいコーヒーを飲むことができます。快適な環境で仕事もサクサク進むことでしょう。気になる方は是非チェックしてみてください。1日無料体験の詳細・申し込みはこちら





リージャススクエア代官山 基本情報
名称 | リージャススクエア代官山ビジネスセンター |
住所 | 東京都渋谷区代官山町8-7 DAIWA代官山ビル 1F-6F |
交通 | 東急東横線「代官山駅」西口徒歩6分 JR「渋谷駅」新南口徒歩6分 |
プラン 料金 | レンタルオフィス :要問い合わせ コワーキングスペース :月額61,900円 ※12ヵ月契約時 バーチャルオフィス :月額27,300円 ※プランによる |
室数・席数 | レンタルオフィス :26室 コワーキングスペース :6席 |
営業時間 | 24時間365日 |
有人受付 | 有人受付あり(平日8:30-18:00) |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可 |
ドロップイン | ドロップイン不可 |
設備 サービス | フリードリンク、インターネット、Wi-Fi、有人受付サービス、 入居者専用無料会議室(コミュニティミーティングルーム)、 有料会議室、電源、複合機、オフィス家具付き、他拠点利用etc |
リージャス代官山ビジネスセンター
リージャス代官山ビジネスセンターは東横線「代官山」駅北口より徒歩2分のコワーキングスペースです。
JR山手線・日比谷線の「恵比寿」駅も徒歩9分。複数駅・路線が使える利便性の高いロケーションです。
リージャスは代官山の2拠点展開していますが、第1号拠点がこちらの「リージャス代官山ビジネスセンター」です。代官山駅からの近さとしてはこちらのほうが優れているため、駅からの近さを重視するのであれば候補になるでしょう。また恵比寿駅が使えるのもポイントですね!
コワーキングスペースは全部で10席あります。月額料金内で登記可能、ロッカー付与です。その他、全国のリージャスラウンジを無料利用ももちろん可能です。登記住所は「東京都渋谷区恵比寿西2-19-9 フランセスビル 1F-2F」です。
リージャスは【1日無料体験】も受け付けているので、まずは使い勝手を試したい!という人にもピッタリです。ラウンジでは挽きたての美味しいコーヒーを飲むことができます。快適な環境で仕事もサクサク進むことでしょう。気になる方は是非チェックしてみてください。1日無料体験の詳細・申し込みはこちら




リージャス代官山 基本情報
名称 | リージャス代官山ビジネスセンター |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西2-19-9 フランセスビル 1F-2F |
交通 | 東急東横線「代官山」駅 北口徒歩3分 JR・東京メトロ「恵比寿」駅 西口徒歩9分 |
プラン 料金 | レンタルオフィス :要問い合わせ コワーキングスペース :月額43,900円 ※12ヵ月契約時 バーチャルオフィス :月額27,300円 ※プランによる |
室数・席数 | レンタルオフィス :39室 コワーキングスペース :10席 |
営業時間 | 24時間365日 |
有人受付 | 有人受付あり(平日8:30-18:00) |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可 |
ドロップイン | ドロップイン不可 |
設備 サービス | フリードリンク、インターネット、Wi-Fi、有人受付サービス、 入居者専用無料会議室(コミュニティミーティングルーム)、 有料会議室、電源、複合機、オフィス家具付き、他拠点利用etc |
ビジネスエアポート代官山
ビジネスエアポート代官山は東急不動産グループが運営するコワーキングスペースです。
2023年10月開業の渋谷区代官山町の新しい複合施設「Forestgate Daikanyama(フォレストゲート代官山)」内のコワーキングスペースで、代官山駅からは僅か徒歩1分という好立地です。

話題の大型商業施設をビジネス拠点とすることができるので、誇らしい気分も味わえることでしょう。ビジネスエアポートの会員は無料のゲスト招待サービスがあるので、打ち合わせ等で取引先やパートナーをビジネスエアポートのラウンジに呼ぶことができるのも嬉しいポイントのひとつ。
ビジネスエアポートでは個室や半個室、専用デスクなどの自社専用ワークスペースとは別に、コワーキングスペース的にオープンスペースを利用できるプランがあります。「シェアワークプレイス会員」と呼ばれるプランになりますが、料金はわずか月額9,900円~。
営業時間内で利用したい場合は月額33,000円となりますがそれでも高級感のあるビジネスエアポートの全拠点をたっぷり使えるわけなのでコスパは抜群です。
話題の大型商業施設forestgate Daikanyama(フォレストゲート代官山)を自社オフィスにしたい人は資料請求や内覧予約で是非検討してみてください。お洒落な外観とオフィス、そしてホスピタリティ溢れる受付サービスなど、快適性を感じられるスペシャルなコワーキングスペースとなっています。



ビジネスエアポート代官山 基本情報
名称 | ビジネスエアポート代官山 |
住所 | 東京都渋谷区代官山町20-23 Forestgate Daikanyama MAIN棟3F |
交通 | 東急東横線「代官山」駅 中央口より徒歩1分 |
営業時間 | 《共用ラウンジ》 平日 7:00~22:00(受付時間/9:00~18:00) 土曜 10:00~18:00(受付終日不在) ※受付時間外:一部サービス利用不可 (日曜祝日、年末年始、当館指定日は休館) 《サービスオフィス》 全日24時間入退室可能 |
プラン 賃料 | 《サービスオフィスの料金プラン》 ●ルーム(個室) ・121,000円(税込)〜/月 ・1名~7名 ・居室施錠可、デスク・チェア・収納付き ・全日24時間利用可能、共用ラウンジは全拠点共用ラウンジ営業時間内利用可 ●ブース(半個室) ・165,000円(税込)〜/月 ・2名~5名 ・居室施錠可、デスク・チェア・収納付き ・全日24時間利用可能、共用ラウンジは全拠点共用ラウンジ営業時間内利用可 ●デスク(固定席) ・88,000円(税込)〜/月 ・1名~2名 ・デスク・チェア・収納付き ・全日24時間利用可能、共用ラウンジは全拠点共用ラウンジ営業時間内利用可 《シェアワークプレイスの料金プラン》 ●アドレス会員 ・66,000円(税込)/月 ・全拠点の共用ラウンジを利用可能 ・利用可能時間は各拠点共用ラウンジ営業時間内 ・法人登記・住所利用:可能 ●マスター会員 ・33,000円(税込)/月 ・全拠点の共用ラウンジを利用可能 ・利用可能時間は各拠点共用ラウンジ営業時間内 ・法人登記・住所利用:不可 ●プライベート会員 ・9,900円(税込)/月 ・全拠点の共用ラウンジを利用可能 ・利用可能時間: 【平日】OPEN〜10:00、17:00〜CLOSE 【土日祝日】各拠点共用ラウンジ営業時間内 ・法人登記・住所利用:不可 |
共用設備 | シェアワークプレイス(共用ラウンジ)、会議室、 オンラインミーティングルーム、イベントスペースetc |
SHARE LOUNGE 代官山 蔦屋書店
SHARE LOUNGE 代官山 蔦屋書店はDAIKANYAMA T-SITE 蔦屋書店にあるコワーキングスペース的に使えるワークスペースです。
月額制ではなく、ドロップインでの利用になるため、代官山に用事を済ませたあとブラッと寄って気軽に利用することも可能です。
ソフトドリンクプランとアルコールプランがありますが、お酒も飲みながらゆっくりしたい人は60分2,200円で利用できます。またスタジオ/個室もあり、14,300円(120分/1室) で利用可能です。
美味しい飲みものや軽食を愉しみつつコワーキングスペース的に仕事をすることもできますし、休憩にもピッタリ。多目的に利用可能な使い勝手の良いスペース、それが「SHARE LOUNGE 代官山 蔦屋書店」です。



SHARE LOUNGE 代官山 蔦屋書店 基本情報
名称 | SHARE LOUNGE 代官山 蔦屋書店 |
住所 | 東京都渋谷区猿楽町17-5 DAIKANYAMA T-SITE 蔦屋書店3号館 2階 |
交通 | 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分 東急トランセ「渋谷駅」→「代官山 T-SITE」 JR山手線「渋谷駅」より5分 |
プラン 料金 | 【ソフトドリンクプラン】 ・一般席(60分/1人) 1,650円(税込) ・延長(30分/1人) 825円(税込) ・1日利用(1日/1人) 5,500円(税込) 【アルコールプラン】 ・一般席(60分/1人) 2,200円(税込) ・延長(30分/1人) 1,100円(税込) 【スタジオ/個室】 ・スタジオ/個室(120分/1室) 14,300(税込) ・延長(60分/1室) 7,150円(税込) ・1日利用(1日/1室) 55,000円(税込) ※アプリ決済で10%OFFになります。 ※1日利用に割引は適用されません。 |
営業時間 | 7:00〜22:00 |
個室 | 個室あり |
座席タイプ | 1名席/2名席/3名席/4名席/スタジオ・個室 |
登記 | 登記不可 |
ドロップイン | ドロップイン可能 |
アメニティ | 【無料アメニティ】 高速Wifi、電源 、フリードリンク、フリースナック&ブレッド 雑誌・書籍、有料サービス 【有料アメニティ】 アルコール |
HAMMER by co-ba 代官山
HAMMER by co-ba 代官山は代官山駅徒歩6分・渋谷駅新南口徒歩10分のコワーキングスペースです。
プロフェッショナルが集う「仕事が拡がる」ワークプレイス ーHAMMER by co-baは、事業開発、デザイン、マーケティング、プロダクト開発など多様な領域のプロフェッショナルが集まり、入居者同士のコミュニケーションを通じて「仕事が拡がる」ことをコンセプトにしています。
プランは複数用意されており、プライバシー性に優れた個室もありますが、コストを抑えてコワーキングスペース的に利用したいのであれば、月額33,000円のフリーアドレスプランがおすすめです。24時間365日いつでも利用可能です。
co-baは全国展開しているオフィスブランドですが、ドロップイン中心のため、月額制のみで展開するHAMMER by co-ba 代官山はco-baの中でも珍しいタイプのコワーキングスペースと言えるでしょう。
最初はフリーアドレスプランからスタートして事業が軌道に乗ってくれば、個室を借りるのもありですね!

HAMMER by co-ba 代官山 基本情報
名称 | HAMMER by co-ba 代官山 |
住所 | 東京都渋谷区猿楽町4-10 HAMMER by co-ba |
交通 | 代官山駅徒歩6分・渋谷駅新南口徒歩10分 |
プラン 料金 | フリーアドレス :月額33,000円 固定席 :月額66,000円 個室(9.27〜66.46㎡) :月額262,900円〜 家具付き個室(9.27〜66.46㎡):月額262,900円〜 |
営業時間 | 24時間365日 |
有人受付 | 有人受付あり(平日10:00~16:00) |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可能 |
ドロップイン | ドロップイン不可 |
設備 | 電源、Wi-Fi、登記・住所利用、24H利用可、 ロッカー、プリンター、複合機、ミーティングスペース、 会議室、給湯室、キッチン、駐輪場 |
co-lab 代官山
co-lab 代官山は東急東横線「代官山」駅 徒歩8分のコワーキングスペースです。
co-labが入っているSodaCCoビルは、4-6階がco-lab、3階にはお子さん向けの商業テナント、2階にはお子さん連れの方も気兼ねなく入れるカフェとなっており、施設全体としてゆるやかな連帯を持ったクリエイター向けのビルとなっています。
co-lab 代官山では、多様なクリエイターが集うことによる集合知で、未来を担う『子どものクリエイティブ教育』を考え、次世代の教育プログラムやプロダクト等アウトプットすると同時に、子ども達がもつ想像力や好奇心がクリエイターの制作活動に新たな視座をもたらし、さらなる創造につながっていくことを目指しています。
プランは登記不可ですが、自由席を24時間365日使える「Flex」月額16,500円からはじまり、登記可能で鍵付き個室の「Room」月額115,500円~などの全4プランがあります。平日10:00~16:00はスタッフも駐在し会員のサポートを行います。
クリエイティブ系のお仕事をしている人、子育て中のワーカーなどには気になるコワーキングスペースとなりそうです。

co-lab 代官山 基本情報
名称 | co-lab 代官山 |
住所 | 東京都渋谷区代官山町 9-10 SodaCCo 4-6F |
交通 | 東急東横線「代官山」駅 徒歩8分 |
プラン 料金 | ・Rooms(3-25名用)登記可/鍵あり :月額115,500円~ ・Booths(1-3名用)登記可/鍵なし :月額42,900〜 ・Desks(1名用)登記可/鍵なし :月額37,400円〜 ・Flex(1名用)登記不可/自由席 :月額16,500円〜 |
営業時間 | 24時間365日 |
有人受付 | 有人受付あり(平日10:00~16:00) |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可能 |
ドロップイン | ドロップイン不可 |
設備 | 有人管理、24時間365日利用可能、会議室:5室、 郵便受け取り可(一部除く)、登記可(一部除く)、 水道光熱費込み(一部除く)、有線無線の高速インターネット、 電話(一部除く)、複合機、倉庫、ロッカー、給湯室※、 ドリンクベンダー、喫煙所、テラス・屋上あり※、駐輪場 (※本施設外の建物設備をご利用いただけます) |
代官山のおすすめコワーキングスペース
以上、代官山のコワーキングスペースを複数紹介しましたが、特におすすめのコワーキングスペースを改めて取り上げておきます。大手運営なので撤退リスクが少なく、もしオフィス住所として登記した際も安心して名刺やHPで明記できると思います。またドロップインにも対応しているコワーキングスペースも多いので使い勝手を試すときも便利です。
リージャススクエア代官山

東急東横線「代官山駅」西口徒歩6分、JR「渋谷駅」新南口徒歩6分のコワーキングスペース。自分専用のデスクを24時間365日利用可能。登記やロッカーが月額料金内に込み
代官山のコワーキングスペースまとめ
以上今回は代官山のコワーキングスペースを紹介しました。
代官山のコワーキングスペースはクリエイティブなビジネスパーソンや個人事業主、フリーランスが多数利用しており、コワーキングスペースによっては定期的なイベントなどを投資手、会員同士の交流も魅力のひとつです。
業種や年齢の違う人とのコミュニケーションはビジネスにヒントになり、これらはコワーキングスペースならではの付随メリットと言えるでしょう。代官山のコワーキングスペースは大手運営のオフィスも多いことから好立地、且つハイグレードなオフィスビル内に手軽な料金でビジネス拠点を構えることが可能です。
登記も月額料金内、あるいは別途有料オプションで可能な場合がほとんどなので、信頼性の高い渋谷区アドレス、そしてオシャレなイメージがある代官山周辺で登記できることはビジネス上もプラスに働くことでしょう。
代官山の関連オフィス記事
今回は代官山のコワーキングスペースを紹介しましたが、以下の関連記事も確認してみてください。
代官山の個室オフィス関連記事
代官山周辺で個室メインのオフィスを探したい!という人は以下記事が参考になります。
代官山と同じ渋谷区のコワーキングスペース関連記事
代官山と同じ渋谷区でレンタルオフィス・シェアオフィスを探す人は以下記事も参考にしてください。個室の対象人数のバリエーションも豊富なので、希望の人数・広さに合わせて最適な個室サイズを選択可能です。また登記は月額料金に含まれているため余計なコストが発生せずに済みます。
渋谷のコワーキングスペースまとめ(格安、ドロップイン、登記可能、一部個室あり)
恵比寿のコワーキングスペースまとめ(格安、ドロップイン、登記可能、一部個室あり)
表参道のコワーキングスペースまとめ(格安、ドロップイン、登記可能、一部個室あり)
原宿のコワーキングスペースまとめ(格安、ドロップイン、登記可能、一部個室あり)
代々木のコワーキングスペースまとめ(格安、ドロップイン、登記可能、一部個室あり)
笹塚・幡ヶ谷のコワーキングスペースまとめ(格安、ドロップイン、登記可能、一部個室あり)
全国のコワーキングスペースはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。
東京都のコワーキングスペース
港区のコワーキングスペース
渋谷区のコワーキングスペース
新宿区のコワーキングスペース
千代田区のコワーキングスペース
中央区のコワーキングスペース
豊島区のコワーキングスペース
中野区のコワーキングスペース
練馬区のコワーキングスペース
太田区のコワーキングスペース
品川区のコワーキングスペース
江東区のコワーキングスペース
台東区のコワーキングスペース
墨田区のコワーキングスペース
荒川区のコワーキングスペース
立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース
その他首都圏のコワーキングスペース
神奈川県のコワーキングスペース
埼玉県のコワーキングスペース
千葉県のコワーキングスペース
大阪府のコワーキングスペース
その他エリアのコワーキングスペース
北海道のコワーキングスペース
岩手県のコワーキングスペース
宮城県のコワーキングスペース
山形県のコワーキングスペース
茨城県のコワーキングスペース
群馬県のコワーキングスペース
新潟県のコワーキングスペース
富山県のコワーキングスペース
石川県のコワーキングスペース
長野県のコワーキングスペース
静岡県のコワーキングスペース
愛知県のコワーキングスペース
京都府のコワーキングスペース
兵庫県のコワーキングスペース
岡山県のコワーキングスペース
広島県のコワーキングスペース
福岡県のコワーキングスペース
長崎県のコワーキングスペース
熊本県のコワーキングスペース
鹿児島県のコワーキングスペース
沖縄県のコワーキングスペース
コワーキングスペースまとめ
以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。