当記事では沖縄・那覇のコワーキングスペースについて紹介します。
当記事は、日々多数のレンタルオフィスを調査し、また実際にコワーキングスペースを利用してきた経験から、沖縄・那覇エリアのコワーキングスペースを解説付きで詳しくまとめています。ですので、沖縄・那覇のコワーキングスペース探しに迷った人、おすすめのコワーキングスペースを知りたい!という人は是非参考にしてください。

沖縄県は、日本で唯一の亜熱帯地域で美しい海と個性豊かな生き物たちが魅力の地域です。移住先として人気の高いエリアで、飛行機や船、モノレールなどの交通機関も整っているため、今後のビジネス発展が期待されるエリアです。
当記事では、沖縄県で利用できるおすすめのコワーキングスペースをご紹介します。施設の特徴や料金、ドロップイン可否、個室の有無など詳しく記載していますので、個室やドロップイン可能な沖縄・那覇のコワーキングスペースをお探しの方はぜひ参考にしてください。
目次
沖縄/那覇のコワーキングスペースを厳選
ここからは、沖縄/那覇で利用できるおすすめのコワーキングスペースをご紹介します。
リージャスホークシティ那覇ビジネスセンター
リージャスホークシティ那覇ビジネスセンターは、ゆいレール県庁前駅から徒歩5分にあるコワーキングスペースです。

駅から近く、コワーキングスペース6席、プライベートオフィス(個室)45室が備わっている他、ビジネスラウンジやバーチャルオフィスなども利用でき、設備も充実しています。
駅からのアクセスも良く、沖縄県庁の向かい、那覇市役所や大手企業の沖縄拠点、メディア各社が集まる那覇市のメインオフィス街に位置し、ビジネスニーズに最適なロケーションとなっています。
リージャスは【ドロップインの1日無料体験】も受け付けているので、まずは使い勝手を試したい!という人にもピッタリです。ラウンジでは挽きたての美味しいコーヒーを飲むことができ、快適な環境で仕事もサクサク進むことでしょう。1日無料体験の詳細・申し込みはこちら


名称 | リージャスホークシティ那覇ビジネスセンター |
営業時間 | 24時間(ビジネスラウンジは9:00~18:00) |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 沖縄県那覇市松尾1-10-24 ホークシティ那覇ビル1F・4F・5F |
住所登記 | 可能 |
交通 | ゆいレール「県庁前」駅 徒歩5分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | なし |
プラン料金例 | プライベートオフィス(個室) :要問合せ コワーキングスペース :要問合せ |
個室 | プライベートオフィス(個室) :43室 コワーキングスペース :7席 |
設備 | フリードリンク、インターネット、Wi-Fi、会議室、 電源、複合機、オフィス家具付き、他拠点利用etc |
リージャスJR九州那覇ビル
リージャスJR九州那覇ビルは、ゆいレール県庁前駅から徒歩5分にあるコワーキングスペースです。


駅から近く、コワーキングスペース10席、プライベートオフィス(個室)60室172ワークステーションが備わっています。ビジネスラウンジやバーチャルオフィスなども利用でき、設備も充実しています。

駅や空港からのアクセスも良く、首都圏の企業が支店・営業所を構える際の最適なロケーションとなっています。
リージャスは世界最大手のワークスペースプロバイダーであり、世界120ヵ国、3,600拠点、日本だけでも170拠点超展開しています。リージャスの各拠点には「ビジネスラウンジ」と呼ばれる、ソロワークや来客対応、休憩などができるスペースがあります。非常に使い勝手の良い共用スペースなのですが、リージャスの会員は契約拠点以外に加えて、全国に広がるビジネスラウンジも利用可能です。感覚的には契約しているメイン拠点とは別に世界中にサテライトオフィスを保有している感じに近く、打ち合わせや出張の際に最寄りのリージャスラウンジを使えてとても便利です。>>拠点一覧はこちら

名称 | リージャスJR九州那覇ビル |
営業時間 | 24時間(ビジネスラウンジは9:00~18:00) |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 沖縄県那覇市久米2-3-15 JR九州那覇ビル 5F・7F |
住所登記 | ※要問い合わせ |
交通 | ゆいレール「県庁前」駅 徒歩5分 那覇空港 タクシーで10分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | なし |
プラン料金例 | プライベートオフィス(個室) :要問合せ コワーキングスペース :要問合せ |
個室 | プライベートオフィス(個室) :60室 コワーキングスペース :10席 |
設備 | フリードリンク、インターネット、Wi-Fi、会議室、 電源、複合機、オフィス家具付き、他拠点利用etc |
オープンオフィス牧志駅前
オープンオフィス牧志駅前はゆいレール「牧志駅」からデッキ直結のワークスペースです。

個室が8室用意されたワークスペースで1名~大人数まで対応可能なので、1人用個室で集中して仕事をしたい人、少数精鋭でフレキシブルオフィスを賢く使いたい人などに最適です。

運営は三菱地所グループのリージャスなので、大手ならではの安心感があり、もちろんオフィス家具付、インターネット完備でPCさえ持ち込めばすぐに業務開始できます。ゆいレール「牧志駅」からデッキ直結なので、那覇空港とのアクセスも抜群。
沖縄支店として、ワーケーション、テレワークやリモートワーク拠点としても最適です。有人受付サービスはありませんが、その代わり賃料が、一般のリージャスブランドのオフィスと比べて格安というメリットがあります。気になる方はまずは料金を問い合わせてみては?

名称 | オープンオフィス牧志駅前 |
住所 | 沖縄県那覇市安里二丁目1‐1 2F |
交通 | ゆいレール「牧志駅」からデッキ直結 |
プラン 料金 | プライベートオフィス(個室) :要問い合わせ |
室数・席数 | プライベートオフィス(個室) :8室 |
営業時間 | 24時間365日 |
有人受付 | 有人受付なし |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可 |
ドロップイン | ドロップイン不可 |
会議室 | 会議室あり |
設備 サービス | フリードリンク、インターネット、Wi-Fi、会議室、 電源、複合機、オフィス家具付き、他拠点利用etc |
howliveタイムスビル店
howliveタイムスビル店は、ゆいレール県庁前駅から横断歩道を渡ってすぐのところにある都市型シェアオフィス・コワーキングスペースです。専有個室、集中デスクエリア、コミュニケーションエリア、フォンブースが備わっています。利用目的や利用期間に合わせ、柔軟な料金プランでさまざまなビジネスシーンに活用することができます。
名称 | howliveタイムスビル店 |
営業時間 | 24時間365日 ※ドロップインは平日9:00~18:00 |
休業日 | 無休 |
住所 | 沖縄県那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル2F |
住所登記 | 可能 |
交通 | ゆいレール「県庁前」駅すぐ 那覇空港から車で10分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | 【ドロップイン(一時利用)】275円/15分 【ワーケーション(一時利用)】※要問い合わせ 【貸会議室】2,750円~/1時間 【法人(一時利用)】※要問い合わせ 【デスク(月額会員)】3万8,500円~ 【クラウド(月額会員)】5万5,000円~ 【個室(月額会員)】11万円~/月 【バーチャルオフィス(月額会員)】2万2,000円~/月 |
個室 | 個室:9部屋 |
設備 | インターネット無料/ミーティングルーム/ラウンジ/ライブラリー/冷蔵庫/TV会議ブース/複合機/ロッカー/受付 |
MECAL GRADEN
MECAL GARDENは、ドリンクを頼んで好きに楽しめるカフェスペースや会員制の独立したVIPルーム、オンラインスタジオとしても使用可能な会議室が備わっているコワーキングスペースです。セミナーやイベント会場など、レンタルスペースとしても利用することができ、さまざまなシーンで活用できます。
また、メンター制度やミートアップなど、起業家の持続的な成長を図るサービスの提供や、マッチングの機会を創出する7つのサービスを行っています。
名称 | MECAL GARDEN |
営業時間 | 9:00~21:00 コミュニティマネージャー常駐 平日9:00~18:00 |
休業日 | 土曜・日曜・祝日 |
住所 | 沖縄県那覇市銘苅2-3-1 なは産業支援センターBコア1F |
住所登記 | ※要問い合わせ |
交通 | ゆいレール「古島」駅 徒歩約16分 ゆいレール「古島」駅から車で約8分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | なし |
プラン料金例 | 【AIKATACHOKUN(事業所)】12万円/年 【AIKATASOUKAN(事業所)】5万円/年 ※1オーダー制 【STONES(フリーランス・会社員など)】12万円/年 【カフェ一般客】会費なし ※1オーダー制 |
個室 | ※要問い合わせ |
設備 | プリンタ/各種ケーブル/コンセント/コネクタ/文房具/フリードリンク制/会員制ロッカー |
コワーキングスペースMangrove
コワーキングスペースMangroveは、ゆいレール旭橋駅から徒歩2分の場所に位置するコワーキングスペースです。半個室のブースやフォンブース、貸会議室が備わっており、5Gを用いた通信環境や設備も整っています。また、豊富な料金プランから利用目的に合わせて、自身に合った環境で働くことができます。
名称 | コワーキングスペースMangrove |
営業時間 | ドロップイン・1DAY利用 9:00~18:00 月額会員 8:30~20:00 |
休業日 | 土曜・日曜・祝日 |
住所 | 沖縄県那覇市東町4-1 |
住所登記 | 不可 |
交通 | ゆいレール「旭橋」駅 徒歩2分 |
初期費用 | デポジットとして、月額基本料金の1カ月分が必要 |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | 会議室/フォンブース ・RoomB(8人用)2,200円/時間 ・RoomC,D(4人用)1,320円/時間 ・CubeE,F,G,H(フォンブース)550円/30分 【ワークスペース】※非会員 ・ドロップイン(一時利用) 440円/30分 ・1DAYプラン(一日利用) 1,980円 ・3DAYプラン(3日間利用) 4,730円 ・5DAYプラン(5日間利用) 7,920円 【ワークスペース】※月額会員 ・月額プラン(定額制:法人向け)3万5,200円(2名まで)/月 ・月額プラン(シェアプラン)3万5,200円/月 ・月額プラン(シェアプラン)1万3,200円/月 |
個室 | 1人用3ブース、2人用1ブース 4名会議室2部屋、8名用会議室1部屋 |
設備 | Wi-Fi・5G/ コンセント/消毒・清掃/貸会議室 /ロッカー/飲食サービス/ライブラリ/WEB会議ブース/複合機/館内BGM/アロマテラピー |
アクセアカフェ那覇店
アクセアカフェ那覇店は、ゆいレール県庁前駅から徒歩約5分、ゆいレール美栄橋駅から7分の場所に位置するコワーキングスペースです。テレワークブースやミーティングブース、テーブル席やソファ席などが備わっています。それぞれのワークスタイルの合ったプランを選べます。
駅からのアクセスも良く、那覇市久茂地はビジネス、観光、多くが集まる沖縄の中心地となっているため、ビジネスに最適なロケーションとなっています。
名称 | アクセアカフェ那覇店 |
営業時間 | 平日8:00~22:00 土日祝10:00~19:00 |
休業日 | ※要問い合わせ |
住所 | 沖縄県那覇市久茂地2-8-7 久茂地ビル6F |
住所登記 | 可能 ※料金要問い合わせ |
交通 | ゆいレール「県庁前」駅 徒歩5分 ゆいレール「美栄橋」駅 徒歩7分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | 利用可能 |
プラン料金例 | 【15分毎】 99円 【3時間パック】 1,056円 超過料金:99円/15分 【5時間パック】 1,540円 超過料金:99円/15分 【1day(9時間)パック】 1,980円 超過料金:99円/15分 |
個室 | テレワークブース・個室(1人席):3室 |
設備 | 全席電源あり/フリーWi-Fi/フリードリンク/飲食持ち込み可/無料レンタル機器/電子レンジ/冷凍食品自販機/印刷サービス |
宜野湾ベイサイド情報センター Gwave Incubate
「宜野湾ベイサイド情報センター Gwave Incubate」は日本が誇るトップクリエイターのベラ・ジュン氏によって設計された、起業家のためのコワーキングスペースです。
芝生を連想させる、落ち着いたグリーンの絨毯が印象的。その上に並び置かれている大小さまざまなサイズのデスクは、なんと六角形です。靴を脱いで利用するようになっており、体も頭も解放してリラックスすれば、いいアイディアが浮かんできそう。正会員になると椅子を自由に持ち込めるというのも、面白いですね。ミーティングルームにも六角形のデスクが並んでいるのですが、こちらはスタンディングデスクです。
もう、ここに一歩足を踏み入れただけで、他のコワーキングスペースとは一味違う自由な雰囲気が感じられます。ただしミーティングルームはゲスト用にもう1室あり、座って会議ができるようになっていますのでご安心ください。
営業時間は9:00~21:00ですが、正会員は24時間利用できます。ドロップインは情報産業関連の仕事をしている人、ビジネスユースに限定され、入室には名刺の提示が必要です。
施設内には、8:00~18:00までオープンしている居心地のいいカフェもあります。また、セミナーやイベントを開催できるスペースも併設されています。
名称 | 宜野湾ベイサイド情報センター Gwave Incubate |
住所 | 沖縄県宜野湾市宇地泊558-18 宜野湾ベイサイド情報センター |
交通 | 那覇空港から国道58号線経由で約13km、車で約35分 |
プラン 料金例 営業時間 | 月額正会員 :10,800円 ドロップイン:1日1,080円 営業時間:9:00~21:00 |
設備 サービス | 無線LAN・電源・会議室など |
コードベース
コードベースは「宜野湾西海岸を、ITビーチに!」というコンセプトでつくられた、ラボ・コワーキングスペースです。
ITスキルを身につけたい人や、クリエイターまたはエンジニアなどIT関係で活躍している人が集える場を目指しています。なんと無料で利用できるというのですから、驚き!
しかも予約不要で、気軽に簡単に使えるのも魅力です。利用したいときはカウンターで必要事項を記入して、ネックストラップをかければ入室可能。退出の際も、時刻を記入してネックストラップを返却するだけです。
プログラミング教室や、卒業生が集うイベントが定期的に開催されているので、仲間づくりの場としても活用できます。
営業時間は平日10:00~20:00ですが、警備上の理由で最終入室は17:00までとなっていますのでご注意ください。また印刷機器は置かれていません。ビルのすぐ近くにファミリーマートがあるので、目印になります。
名称 | コードベース |
住所 | 沖縄県宜野湾市大山7-10-14 プロト宜野湾沖縄本社第2ビル |
交通 | 国道58号線(宜野湾バイパス)沿い |
プラン 料金例 営業時間 | 営業時間:平日10:00~20:00 ドロップイン利用:無料 |
設備 サービス | 無線LAN・電源など |
タブポット
「タブポット」は旭橋駅からすぐの好立地にある、コワーキングスペースです。那覇空港からタクシーを利用しても10分以内で着くので、出張などで一時的に利用したいときにも便利な拠点です。
しかも2時間540円という格安のドロップイン料金なので、気軽に立ち寄って作業を進められます。名刺管理用のEightスキャンが、無料で使えます。また書籍の電子化に必要な裁断機やスキャナーを完備。こちらは有料ですが、利用しやすい料金設定になっています。30名くらいのセミナーやイベント会場として、貸し切り利用も可能です。
名称 | タブポット |
住所 | 沖縄県那覇市東町20-7 TBCビル2F |
交通 | ゆいレール「旭橋駅」より徒歩1分 那覇空港より車で7分 |
プラン 料金例 営業時間 | 営業時間:10:00~20:00(日祝は定休) 月額24時間会員:25,000円 ドロップイン:2時間540円 |
設備 サービス | 無線LAN・電源・複合機など |
沖縄・那覇のおすすめコワーキングスペース
以上、沖縄・那覇エリアのコワーキングスペースを複数紹介しましたが、特におすすめのコワーキングスペースを改めて取り上げておきます。大手運営なので撤退リスクが少なく、もしオフィス住所として登記した際も安心して名刺やHPで明記できると思います。1日無料のドロップイン体験も実施されているため、まずは使い勝手を試してみるのもおすすめです。
エリアのコワーキングスペースを複数紹介しましたが、特におすすめのコワーキングスペースを改めて取り上げておきます。大手運営なので撤退リスクが少なく、もしオフィス住所として登記した際も安心して名刺やHPで明記できると思います。1日無料体験も実施されているため、まずは使い勝手を試してみるのもおすすめです。
業界大手のリージャス運営のハイグレードオフィス。「県庁前駅」徒歩5分。沖縄県庁向かい。リージャスホークシティ那覇の詳細はこちら
那覇空港よりタクシーで10分、ゆいレール「県庁前駅」から徒歩5分。リージャスCOI那覇ビルの詳細はこちら
沖縄・那覇のコワーキングスペースについてよくある質問
沖縄/那覇のコワーキングスペースについてよくある質問をご紹介します。
質問:沖縄/那覇で個室のあるおすすめのコワーキングスペースは?
沖縄/那覇で個室が利用できるおすすめコワーキングスペースは「リージャスホークシティ那覇ビジネスセンター」「リージャスCOI那覇ビルビジネスセンター」です。豊富な席数と充実した設備はもちろん、コワーキングスペースの他、ビジネスラウンジやバーチャルオフィスなど、ビジネス環境が整っています。
質問:沖縄/那覇でドロップイン可能なコワーキングスペースは?
沖縄/那覇でドロップインが可能なコワーキングスペースは「howliveタイムスビル店」がおすすめです。住所登記可能なプランや通信環境などの設備も充実しており、空きがあれば当日すぐに利用可能なため、隙間時間を活用して気軽に利用できます。
沖縄県は美しい海に囲まれた日本屈指の観光県
沖縄県は日本の南西、九州と台湾の間にあり広い海に散らばるたくさんの島々からできています。黒潮に囲まれている沖縄県は、県全域が高温多湿な亜熱帯気候に属し、豊かで独特な自然環境や動植物を見ることができます。琉球王国時代から独自の伝統や文化を継承し続けています。透明度の高い美しい海に囲まれ、沖縄特有の食べ物や豊かな自然が魅力で、多くの観光客が訪れています。
また、沖縄県は移住先としても人気が高く、さまざまな支援事業を行っているため、地方拠点や地方で起業したい方にはおすすめのエリアとなっています。
沖縄・那覇に増えつつあるコワーキングスペースの特徴
コワーキングスペースとは、「Co(=共同の、一緒に)」「Working(=働く、仕事をする)」という言葉と、スペース(場所)が合わさった言葉です。そのため、コワーキングスペースは、共同で仕事をする場所という意味があります。
コワーキングスペースは1つのオフィス空間を複数のビジネスパーソンで共有して仕事を行うことができる場所です。利用層は幅広く、働く場所を選ばないフリーランスや起業家といった方が多く見受けられます。異なる世代・業種の方々が集まるため、利用者同士で意見交換をしたりコミュニケーションをとったりと交流を深めることも可能です。
コワーキングスペースでは、コミュニケーションを大事にしていることから自由に席を移動できるフレーアドレス席を設けている場合が多いです。ただし、施設によっては作業に集中できる個室や席を指定できる固定席が備わっている場合もあります。
沖縄・那覇にあるコワーキングスペースとレンタルオフィス・シェアオフィスの違い
コワーキングスペースと似た言葉で、レンタルオフィスとシェアオフィスがあります。これらの違いは何なのでしょうか。
コワーキングスペースは、共同で仕事をする場所という意味があることから、利用者同士が共同で働く場所をコンセプトとしている施設が多いです。
一方で、レンタルオフィス・シェアオフィスは、集中して仕事ができる個室をメインとしている傾向にあります。1人だけの空間で作業を進められるのに対して、コワーキングスペースはカフェのようなオープンスペースで人との交流も楽しめるというイメージです。
ただし、コワーキングスペースとシェアオフィス・レンタルオフィスは、明確な区別があるわけではありません。しかし、利用目的や備わっている設備によって異なるケースがあるため、利用する際は施設情報をしっかり確認しましょう。
沖縄・那覇のコワーキングスペースの利用形態
ワーキングスペースの利用形態は施設によって異なりますが、主に「月額制」と「ドロップイン」があります。月額制は月単位で料金を支払い、期間内は自由にワークスペースを利用できるシステムです。平日のみ・土日のみなど複数のプランが用意されています。
一方で、ドロップインは一時利用のことを意味し、利用したいときにその都度料金を支払うシステムです。時間単位や1日単位で料金が設定されているため、隙間時間を有効活用したいときなどに便利です。
沖縄・那覇のコワーキングスペースなら初期費用を抑えてワークスペースを確保可能、個室ならテレワークにも最適
個室のある沖縄・那覇のコワーキングスペースはテレワークの拠点としてもおすすめです。
賃貸オフィスを利用しようとすると、初期費用や家賃、設備等のランニングコストなど費用がかかります。個人事業主として起業を考えている方やフリーランスとして働いている方の中には、なるべく開業資金や固定費の負担を抑えたいという方も多いでしょう。
コワーキングスペースは、費用を抑えたオフィス利用でコスト負担がかなり軽減されるのが大きなメリットです。中には、法人登記や住所利用が可能な場所もあるので、コストを抑えて起業したい方にはぴったり。沖縄県で起業を目指している方やフリーランスとして働きたいと考えている方は、コワーキングスペースの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
沖縄・那覇のコワーキングスペースなら生産性向上が期待できる
コワーキングスペースの特徴として、カフェと異なり、集中して仕事をできるための環境作りがなされている点が挙げられます。
デスクやチェアなどのオフィス家具にこだわっているコワーキングスペースもありますし、たとえば植物を置いて心理的な癒し提供しているオフィスもあります。また最近はWEB会議が増えたこともあり、個室のWEBミーティング用ブースを設置するオフィスも増えてきました。
自宅とは異なり、仕事をするための環境として非常に整ったコワーキングスペースを活用することで仕事の生産性向上が期待できます。
最近はリモートワーク、テレワークを導入する企業が増えたことにより、沖縄、那覇に移住し、リモートで仕事をする人もいるでしょう。とはいえ、ゆったりとした時間が流れる沖縄・那覇において、自宅ではついつい集中が途切れてしまうこともあるでしょう。
そのようなとき、個室のコワーキングスペースなら、テレワークやリモートワークにもピッタリです。オンライン会議も個室なら安心してできますし、なにより集中して仕事ができることで、仕事の生産性も高ります。
沖縄・那覇のコワーキングスペースまとめ
今回は、沖縄/那覇で利用できるおすすめのコワーキングスペースをご紹介しました。温暖な気候で、美しい海や自然に囲まれた沖縄県は多くの観光客が訪れ、移住先としても人気が高く、起業を考えている方やビジネス拠点に適したエリアです。
沖縄/那覇は国内からも海外からも、多くの観光客が集まる地です。そして、観光ビジネス・サービス業を中心に多くの企業も集まっています。また、以前からIT企業の誘致に特に力を入れてきたのでIT企業もたくさん進出しているようです。
そのせいか沖縄のコワーキングスペースを覗いてみると、IT関係の仕事をするフリーランスや個人事業主の姿が多い印象。また、ふだんは別の地域で仕事をしていて、沖縄へ出張してきたという人の姿もよく見られます。
信用性・ステータス性を重視する人におすすめしたい高級感のあるコワーキングスペースもあれば、リゾート感満載でワーケーション的に使えるコワーキングスペースもあります。運営企業によってコンセプトが異なりますが、自分にマッチしたオフィスを探す楽しみもありますね。
これから増々コワーキングスペースの拠点数と利用者数も増えてきそうな沖縄。気になるコワーキングスペースがあれば是非詳細チェックしてみて下さい。
格安でお得感がある
沖縄/那覇のコワーキングスペースは料金が格安のものも多くあります。一人や数名でビジネスをされている方は、ワンルームぐらいの広さのアパートの一室を事務所として利用することを検討する人もいます。自分たちだけの占有スペースが確保されているメリットはありますが、一方で、水道光熱費やネットなどの賃料以外の費用も毎月発生しますし、敷金・礼金、オフィス家具購入などの初期費用もばかになりません。
一方、コワーキングスペースであれば、オフィス家具やネットなどが既に整っている状態なので、パソコンさえ持参すればすぐにビジネスを開始できます。初期費用も一般賃貸でオフィスを借りるよりも圧倒的に安いコストを済みます。
コワーキングスペースは一般的にオープンスペースを会員同士でシェアして利用するため、プライベート感は弱いですが、格安の料金で使えるため、起業間もない方や、副業の作業スペースとして、学生や資格取得を目指す方の自習室代わりとしての利用など、様々な用途で活用できるでしょう。
ドロップインで安く手軽に利用
ドロップインは1時間〇〇円、1日〇〇円ような時間貸しでコワーキングスペースを利用できるプランです。月額制ではないので、たまにしか使わない人にとってはコストが抑えられてとても便利なシステムです。
沖縄のコワーキングスペースではドロップインに対応したオフィスもいくつかあります。カフェ代わりに使いたい時だけ、作業スペースとして使いたい方は、是非ドロップインの利用を検討してみてください。
以上、今回は沖縄/那覇のコワーキングスペースを紹介しました。業務内容や予算などに合わせて、ご自身にぴったりなワークスペースを見つけてください。
沖縄・那覇のオフィス関連記事
沖縄・那覇エリアでオフィスをお探しの方は以下記事も参考になります。