沖縄・那覇バーチャルオフィス PR

沖縄のバーチャルオフィス人気6選!格安で登記可能なおすすめ業者

沖縄 バーチャルオフィス
沖縄 バーチャルオフィス

今回紹介するのは沖縄のバーチャルオフィスです。

バーチャルオフィスを多数見てきた管理人/執筆者が解説付きで沖縄のバーチャルオフィスを詳しく紹介しています。

沖縄の一等地で登記可能なバーチャルオフィスなので、起業のタイミングで登記用住所が欲しい人、ネットショップ運営者で特定商取引法の住所が必要な人、沖縄のバーチャルオフィス探しで迷ってしまった人などは是非チェックしてみて下さい。

沖縄/那覇のバーチャルオフィスを厳選

では早速、沖縄・那覇のバーチャルオフィスを紹介したいと思います。沖縄のバーチャルオフィスについては、業界大手のバーチャルオフィスや、地元企業運営でワークスペース提供と合わせてバーチャルオフィスのプランが用意されているタイプなど、いくつかの事業者が展開しています。

格安のバーチャルオフィスもありますので、気になるバーチャルオフィスがあれば、公式HPで詳細を確認してみてください。最近は支店開設の際にバーチャルオフィスを選択する企業も増えているため、そのあたりも是非参考にしてください。

リージャスJR九州那覇ビル

リージャスJR九州那覇ビルは沖縄ビジネスの中心地にあり、ブルーのラインが特徴的な8階建てビル内のバーチャルオフィスです。

リージャスJR九州那覇ビル 沖縄のバーチャルオフィス
リージャスJR九州那覇ビル 沖縄のバーチャルオフィス

リージャスJR九州那覇ビルの詳細・問い合わせ

ビル内には大手企業もオフィスを構えており、信用性やステータス性を確保できます。5階と7階に入る「リージャスJR九州那覇ビル」は、沖縄におけるリージャス2番目の拠点として2017年11月にオープンしました。

登記可能住所は「沖縄県那覇市久米2-3-15 JR九州那覇ビル 5F・7F」です。

世界規模のレンタルオフィスブランド「リージャス」のバーチャルオフィスですから、月額料金は比較的高めになりますが、オフィス設備も常駐スタッフによるサービスもクオリティーは高く、ビジネスを後押ししてくれるはずです。

国際通りのすぐ近くで、周辺には宿泊施設もあります。打ち合わせなどでゲストを招く際にも、案内しやすいでしょう。

バーチャルオフィスの上位プランになると、国内外のリージャスの各オフィスにあるビジネスラウンジが使えたり個室が月に5日使えたりもします。外出や出張の際に立ち寄れる拠点が一気に増えますし、月に何日かは個室で集中したい!という人にはピッタリです。

リージャスのバーチャルオフィスプラン
リージャスのバーチャルオフィスプラン

リージャス バーチャルオフィスの詳細・プラン別サービスの違いはこちら

名称リージャスJR九州那覇ビル
住所沖縄県那覇市久米2-3-15 JR九州那覇ビル 5F・7F
交通那覇空港 タクシーで10分
ゆいレール『県庁前駅』 徒歩5分
プラン
料金
●バーチャルオフィス・プラス
[内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・オフィス利用・ラウンジ利用

●バーチャルオフィス
[内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・ラウンジ利用

●メールボックスプラス
[内容] 住所・郵便受け取り

●テレフォン・アンサリング
[内容] 固定電話

※料金はこちらより簡単問合せ
会議室会議室あり
有人受付有人受付あり(平日9:00-18:00)
登記登記可

リージャスJR九州那覇ビルの詳細・問い合わせ

リージャスホークシティ那覇ビジネスセンター

「リージャス ホークシティ那覇」は沖縄県庁のお向かいという、わかりやすく説明もしやすい立地です。

登記可能住所は「沖縄県那覇市松尾1-10-24 ホークシティ那覇ビル1F・4F・5F」。

リージャスホークシティ那覇 沖縄のバーチャルオフィス
リージャスホークシティ那覇 沖縄のバーチャルオフィス

また沖縄の商業の中心地ともいえる国際通りまで、徒歩1分というロケーション。ここにオフィス住所を構えることで、信用性や将来性など企業イメージアップの材料が揃います。

会議室は2部屋あり、落ち着いた内装と、予約すれば24時間使える利便性が魅力的です。スタッフは英語による来客や電話対応も含めて、しっかりサポートしてくれます。バーチャルオフィスメンバーはオフィスを使う機会が少ないかもしれませんが、いざゲストを招く必要が生じても安心していられます。

最初はバーチャルオフィスで起業し、後にビジネスが軌道にのったら個室レンタルオフィスに移ることもできます。もしそのような計画をお持ちなら、最初からハイグレードなオフィス拠点でバーチャルオフィスを契約するのがおすすめ。「リージャス ホークシティ那覇ビジネスセンター」なら、そのニーズを満たすことができです。

リージャスホークシティ那覇 受付
リージャスホークシティ那覇 受付

リージャスは【ドロップインの1日無料体験】も受け付けているので、まずは使い勝手を試したい!という人にもピッタリです。ラウンジでは挽きたての美味しいコーヒーを飲むことができ、快適な環境で仕事もサクサク進むことでしょう。1日無料体験の詳細・申し込みはこちら

名称リージャスホークシティ那覇
住所沖縄県那覇市松尾1-10-24 ホークシティ那覇ビル1F・4F・5F
交通那覇空港 タクシーで10分
ゆいレール『県庁前駅』 徒歩5分
プラン
料金
●バーチャルオフィス・プラス
[内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・オフィス利用・ラウンジ利用

●バーチャルオフィス
[内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・ラウンジ利用

●メールボックスプラス
[内容] 住所・郵便受け取り

●テレフォン・アンサリング
[内容] 固定電話

※料金はこちらより簡単問合せ
会議室会議室あり
有人受付有人受付あり(平日9:00-18:00)
登記登記可

リージャスホークシティ那覇の詳細・問い合わせ

Karigo バーチャルオフィス沖縄・那覇

ゆいレール「旭橋駅」などから徒歩圏内のバーチャルオフィスです。

登記住所は「沖縄県那覇市辻」です。運営は全国60拠点以上で展開する大手Karigoなので安心感があります。

Karigo バーチャルオフィス
Karigo バーチャルオフィス

Karigoの詳細はこちら

国際通りや沖縄県庁周辺へも近く、便利なロケーション。すぐ近くにはパシフィックホテルがあります。

那覇空港からは車で15分ほどですので、他の地域で活動する事業主の沖縄での拠点としても十分に活用できるでしょう。大手企業の営業拠点や商業施設も集まっているエリアなので、活気があります。

平日10時~17時であれば、郵便物を店舗で直接引き取ることが可能です。バーチャルオフィスプラン契約後に提供される住所には、建物名と階数表示が付きます。

オフィス名Karigoバーチャルオフィス沖縄・那覇
登記住所沖縄県那覇市辻
※以降の住所は入会後に公開
交通アクセスゆいレール「旭橋駅」より徒歩15分
ゆいレール「県庁前駅」より徒歩18分
月額料金ホワイトプラン :月額6,100円
ブループラン  :月額11,500円
オレンジプラン :月額16,500円
登記登記可能
会議室店舗による
会議室料金店舗による
定休日土日祝
店舗での郵便物
直接受け取り
可能(平日10時~17時)
オプション郵便物都度転送、ロッカー、転送電話、貸出し番号発着信、
電話秘書代行、電話秘書代行内線取次、共有FAX、専用FAX、
フリーダイヤル、電話内容報告オプション、屋号追加

Karigoの詳細・申し込み

AGARIベース

AGARIベースは閉店しました

「AGARIベース」は沖縄県庁周辺エリアも徒歩圏内の、24時間使えるワーキングスペースでバーチャルオフィスのプランもあります。ビルの1階にはローソンが入っているので、目印になります。

バーチャルオフィスのプランは一つ。15,000円の月額料金には、098番の専用電話番号利用料も含まれています。郵便物が届いたら、メールにて連絡。必要に応じて着払いで転送してもらえます。個室になっている会議室はありませんが、必要な場合はミーティングテーブルを有料で利用できます。

初回契約時は月額プラン料金のほかに、入会金19,800円(税別)と1か月分の保証金が必要です。また契約期間は6か月からで、月額費用の一括払いが求められます。

オフィス名AGARIベース
登記住所沖縄県那覇市東町20-7 TBCビル206
交通アクセスゆいレール「旭橋駅」より徒歩2分
那覇空港より車で7分
月額料金●バーチャルオフィスプラン :月額15,000円
登記、住所利用、郵便宅配物受取、専用電話転送
登記登記可能

Brilliant Port

「Brilliant Port」は契約は年間契約のみ。数か月とか半年だけという短期間での契約はできません。しかし月額6,000円は、沖縄エリア最安値。でも基本的なバーチャルオフィスのサービスは、しっかり提供されます。

また併設のレンタルスペースには、会議室が7部屋あります。いずれも明るくて優しい色使いの内装で、おしゃれな雰囲気です。通常の会議のほか、面接や商談、あるいはセミナーなど人数や目的に合わせて選べます。

オフィス内には英語を話せるスタッフが、常駐しています。会議などでゲストを招くとき案内のサポートが必要になっても、安心していられますね。

将来は、個室レンタルオフィスへ移ることも可能。海を眺められるワークスペースもあります。近い将来に、そんな素敵な個室オフィスへ移動することを目標に頑張るのもいいですね。

オフィス名Brilliant Port
登記住所沖縄県那覇市前島3丁目25番2号 泊ポートビル1F
交通アクセスゆいレール「美栄橋駅」より徒歩12分
月額料金●クラウドオフィス(バーチャルオフィス):月額6,000円
登記、住所利用、郵便宅配物受取・保管・転送、電話対応、FAX送受信・転送
登記登記可能
オプション●固定電話料金
初回設置費 5,500円、2,750円/月 ※通話料は別途毎月請求
●FAX転送 FAX送信 110円/件
●郵便物転送
レターパックに入る郵便サイズまで/220円+送料(切手代等)

BAレンタルオフィス

沖縄県那覇市の中で、もっとも坪単価が高いといわれる久茂地にオフィス住所を構えられるオフィスです。

このエリアで貸しオフィスを契約したら、固定費の負担がかなり大きくなります。でもバーチャルオフィスなら、固定費を抑えながらステータス性のあるオフィスを持てますね。起業したてのフリーランスや個人事業主の方、ぜひ検討してみてください。

Aプランを契約すると、098番の専用電話番号が付いてきます。ご自身のスマートフォンに通話アプリを入れれば、発着信可能。さらにFAXの送受信もできます。いつもお使いのスマホを会社の電話として使うことができるので、とても便利です。

会議・応接室は、8名用と4名用の2部屋があり、Aプランを契約すれば有料で使用できます。どちらも高級感のあるシックな内装なので、ゲストを招いても好印象を持たれるはず。対外的信用度を重視したバーチャルオフィス選びをするなら、必見のオフィスです。

オフィス名BAレンタルオフィス
登記住所沖縄県那覇市久茂地1丁目1−1 パレットくもじ 9F
交通アクセスゆいレール「県庁前駅」より徒歩1分(2F連絡口より直結)
市内バス停「沖銀本店前・琉銀本店前」より徒歩3分
市内バス亭「県庁前・パレットくもじ前」より徒歩1分
市外バス亭「県庁北口」下車 徒歩1分
プラン
料金
●Aプラン :月額16,500円
登記、住所利用、郵便宅配物受取、電話回線・有料会議室
●Bプラン :月額7,700円
登記、住所利用、郵便宅配物受取
登記登記可能
オプション●FAX番号追加 :1,210円 ※専用のFAX番号を追加
●オフィスの電話番 30コールプラン : 12,210円/月
お客様からのお電話を貴社に代わってオペレーターが対応致します。
簡単な受け答えに対応し、頂いた内容をリアルタイムでご指定のメールアドレスへご報告いたします。

沖縄のおすすめバーチャルオフィス

以上、沖縄のバーチャルオフィスを一通り紹介しましたが、業界大手で安心感のあるバーチャルオフィスを沖縄のおすすめバーチャルオフィスとしてピックアップしました。迷っている方は検討してみてください。

リージャスJR九州那覇ビルの詳細・問い合わせ 世界最大のワークスペースプロバイダーのリージャスが運営するワンランク上のバーチャルオフィス。ゆいレール「県庁前駅」徒歩5分の好立地。大手企業もオフィスを構える「沖縄県那覇市久米2-3-15 JR九州那覇ビル 5F・7F」の住所で登記可能です。信用性やステータス性を確保できます。

Karigoの詳細・問い合わせ バーチャルオフィス専業大手。国内60拠点超で展開。国際通りや沖縄県庁周辺へも近く便利なロケーション。那覇空港からは車で15分程。

沖縄のバーチャルオフィスまとめ

沖縄のバーチャルオフィスは料金が比較的安く、契約しやすいところが多い印象です。

ほとんどが沖縄最大の都市である那覇市に集中しており、利便性は抜群。起業の夢を叶えられる環境は、整っています。沖縄のバーチャルオフィスから、新しい一歩を始めてみてはいかがでしょうか。

沖縄は企業誘致や起業支援が盛んな街。起業や支店開設にバーチャルオフィスを活用しよう

沖縄は、企業誘致や起業支援が盛んな街です。IT関連企業を中心に多くの企業が進出しており、起業家も多く集まっています。

沖縄_那覇バーチャルオフィス
沖縄のバーチャルオフィス紹介!

美しい海の景色に魅せられて、沖縄に移住して起業している人も少なくありません。最大のビジネス街・商業地域である那覇市にはレンタルオフィスが多く集まっています。バーチャルオフィス探しも、そう難しくないでしょう。

沖縄以外に本社を置く企業が支店として沖縄のバーチャルオフィスを活用するケースも!?

沖縄は業界大手のリージャスも複数拠点展開しています。それだけ需要が多いということですね。もちろん地元の方が借りるケースもありますが、東京や大阪など沖縄以外に本社を置く企業が支店として活用するケースも多いです。

バーチャルオフィスであれば、コストを最小限に抑えつつ、オフィスを開設できますのでリスクコントロールがしやすいでしょう。拠点の開設、撤退が用意なのでテスト的にビジネスを進めるときにも活用できるオフィス形態です。

沖縄でバーチャルオフィスをお探しの方は、是非当記事を参考にしてみてください。

沖縄のオフィス関連記事

今回は沖縄のバーチャルオフィスを紹介しましたが、もし登記だけではなく、実際のワークスペースも欲しいという方は、レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペースなどが候補になります。

以下の記事にて沖縄で実際に仕事場として使えるオフィスをまとめていますので参考にしてみてください。

沖縄のレンタルオフィス・シェアオフィス

沖縄のコワーキングスペース

全国のバーチャルオフィス

オフィスサーチ.bizでは全国のバーチャルオフィスを解説付きで紹介しています。以下よりエリア別にバーチャルオフィスを探すことが可能です。

東京都のバーチャルオフィス

東京都のバーチャルオフィス

港区のバーチャルオフィス

港区のバーチャルオフィス

青山のバーチャルオフィス

六本木のバーチャルオフィス

赤坂のバーチャルオフィス

虎ノ門のバーチャルオフィス

新橋のバーチャルオフィス

品川のバーチャルオフィス

田町・三田のバーチャルオフィス

浜松町のバーチャルオフィス

渋谷区のバーチャルオフィス

渋谷のバーチャルオフィス

恵比寿のバーチャルオフィス

表参道のバーチャルオフィス

新宿区のバーチャルオフィス

新宿のバーチャルオフィス

高田馬場のバーチャルオフィス

千代田区のバーチャルオフィス

千代田区のバーチャルオフィス

秋葉原のバーチャルオフィス

飯田橋のバーチャルオフィス

中央区のバーチャルオフィス

中央区のバーチャルオフィス

銀座のバーチャルオフィス

日本橋のバーチャルオフィス

豊島区のバーチャルオフィス

池袋のバーチャルオフィス

中野区のバーチャルオフィス

中野のバーチャルオフィス

品川区のバーチャルオフィス

目黒・中目黒のバーチャルオフィス

五反田のバーチャルオフィス

台東区のバーチャルオフィス

上野のバーチャルオフィス

武蔵野市のバーチャルオフィス

吉祥寺のバーチャルオフィス

その他首都圏のバーチャルオフィス

横浜のバーチャルオフィス

川崎のバーチャルオフィス

埼玉のバーチャルオフィス

千葉のバーチャルオフィス

その他エリアのバーチャルオフィス

札幌のバーチャルオフィス

仙台のバーチャルオフィス

金沢・石川のバーチャルオフィス

静岡・浜松のバーチャルオフィス

名古屋のバーチャルオフィス

岐阜のバーチャルオフィス

京都のバーチャルオフィス

大阪のバーチャルオフィス

梅田のバーチャルオフィス

神戸・兵庫のバーチャルオフィス

岡山バーチャルオフィス

広島のバーチャルオフィス

高松・香川のバーチャルオフィス

福岡のバーチャルオフィス

熊本のバーチャルオフィス

沖縄のバーチャルオフィス

人気のバーチャルオフィス徹底解説記事

DMMバーチャルオフィス(紹介コード付き)

GMOオフィスサポート(クーポンコード付き)

レゾナンスのバーチャルオフィス

以上、全国にあるバーチャルオフィスをエリア別に紹介しましたが、「このバーチャルオフィスで登記したい!」と思うバーチャルオフィス・登記住所は見つかりましたでしょうか?

レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際のバーチャルオフィス現地の取材記事も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は取材記事も是非チェックしてみてください。

オフィス運営事業者の方へ

当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オフィスサーチ.biz 編集部

日本全国、300以上のシェアオフィスに実際に足を運び、使い勝手などを体験したシェアオフィスマニアが記事を執筆/監修。趣味が高じて宅地建物取引士の資格も取得。当サイトではシェアオフィスの現地取材、詳細な体験レポート・徹底解説記事などでオフィス選びの一助となるコンテンツを発信します。

-沖縄・那覇バーチャルオフィス
-