藤沢コワーキングスペース

【リゾフィス湘南藤沢】藤沢駅徒歩5分、湘南最大規模のコワーキングスペース。月額5,500円(税込6,050円)~

英国の著名インテリアデザイナーが設計。湘南の海をイメージしたゆったりとした空間

今回は「リゾート&オフィス」をコンセプトにしたリゾート感溢れるコワーキングスペース「リゾフィス湘南藤沢」を紹介したいと思います。

「藤沢駅徒歩5分、湘南最大規模のコワーキングスペース」ということからも藤沢周辺に住んでいる方にとっては非常に気になるオフィスなのではないでしょうか。

オフィスの雰囲気はこのような感じ!英国の著名インテリアデザイナー「ダニエル・ホップウッド(Daniel Hoopwood)」が空間デザインを手掛けただけあって、とにかくお洒落!

リゾフィス湘南藤沢
横浜のコワーキングスペースまとめ

室内は湘南の海をイメージしたゆったりとした空間です。オフィスタイプは個室が利用できるプランや、ラウンジが利用できるプランなど。住所利用/法人登記も可能です。

ラウンジは全日、夜だけ、週末だけなどワークスタイルに合わせて利用時間を設定可能です。料金はなんと「月額5,500円(税込6,050円)~」

ちなみに1日1,800円(税込1,980円)のドロップインも用意されているので、まずはドロップインで使い勝手を試してみるのもおすすめです。9:30-23:00たっぷり使うことが出来ます。場所はこちら!

ということで今回も実際に体験してきましたので、早速紹介していきたいと思います!

>>リゾフィス湘南藤沢の [問い合わせ/内覧予約] はこちら

リゾフィス湘南藤沢の基本データ

まずは「リゾフィス湘南藤沢」の基本データを確認しておきましょう。

名称リゾフィス湘南藤沢
住所神奈川県藤沢市鵠沼石上1-7-8 ビックライズビル 5F
交通藤沢駅南口から徒歩5分
プラン
料金例
【スタンダード会員】
Regular(全日7:00-23:00):月額会費13,200円(税込)
Weekend(土日祭7:00-23:00):月額会費7,150円(税込)
Night(全日17:00-23:00):月額会費7,150円(税込)
Virtual(住所利用、郵便転送):月額会費6,050円(税込)

 

【個室レンタルオフィス会員】
501/3.3m2/1名まで 45,100円(税込)
502/4.4m2/1名~2名まで 62,700円(税込)
503/4.4m2/1名~2名まで 62,700円(税込)
504/5.5m2/1名~3名まで 84,700円(税込)
505/4.4m2/1名~2名まで 62,700円(税込)
506/3.3m2/1名まで 45,100円(税込)
507/2.0m2/1名まで 41,800円(税込)
508/2.0m2/1名まで 39,600円(税込)
509/2.0m2/1名まで 39,600円(税込)
510/7.1m2/1名~4名まで 96,800円(税込)

受付対応時間(平日9:30~17:30)
URL>>オフィス公式HPはこちら
>>資料請求/内覧予約はこちら

リゾフィス湘南藤沢は「藤沢駅徒歩5分」。電車で通う方もアクセスしやすいロケーション

「リゾフィス湘南藤沢」藤沢駅南口から「徒歩5分」です。

駅近なので電車で来られる方もアクセスしやすいかと思います。またビル内には駐輪場も完備されているので近隣在住の方は自転車通勤も実現します。健康的ですね!

藤沢駅からしばらく歩くと「リゾフィス湘南藤沢」に到着です。

こちらがビルエントランス。

奥に進むとエレベーターがありますので、リゾフィス湘南藤沢が入る5階まで上がりましょう。

エレベーターを出ると見えてくるこちらが「リゾフィス湘南藤沢」

入口はセキュリティーがかかっています。

会員はこのような感じでICカードをかざして入室します。ちなみに手持ちのICカード(例えばSuicaなど)を入室カードとして登録できるのでカードが増えてかさばるということもなく便利です。

来客時や何かあったときも安心の「有人受付」。平日9:30~17:30専門スタッフが勤務

許可を頂いて撮影させて頂きました!

オフィス入ってすぐの場所にあるのが「受付」「リゾフィス湘南藤沢」「有人受付」オフィスで平日9:30~17:30 専門スタッフが勤務します。

日々の来客対応や何かあったきの相談など、やはり専門スタッフがいるという安心感は大きいと思います。

>>リゾフィス湘南藤沢の [問い合わせ/内覧予約] はこちら

湘南最大規模のフロア面積「330㎡」。開放的なコワーキングスペースで仕事もサクサク進む!

そして受付から奥まで続くのが広々とした「ラウンジ」湘南最大規模のフロア面積を活かした開放的なワークスペースです。

ラウンジには様々なタイプのデスクが用意されているので順に紹介していきましょう!まず受付そばの「テーブル席」

こちらは複数名で座れるデスクなので、仲間と一緒に作業するスぺースとしても使えそうですね。

例えば、仲間二人で起業した人。キャッシュに乏しい創業時はこのようなコワーキングスペースに2人、それぞれ会員になり毎月の固定費を削減。そして会社の成長と共に個室にステップアップというのもアリかと思います。

>>リゾフィス湘南藤沢の [問い合わせ/内覧予約] はこちら

そして受付そばにはハイテーブルも。最近はスタンディングでお仕事される方も増えてきましたが、そのような方はこちらが使えそうです。あとは珈琲でも飲みながら軽く立ち話するスペースとしても良さそう。

一番人気の席は窓に面して配置されたこちらのワークスペース。

間仕切りがされており、ひとつひとつのデスク幅もゆとりがあります。

チェアは肘掛付きで背もたれも高めのタイプ。個人的には仕事をする上でチェアはかなり重要と考えていますが、このチェアであれば長時間の作業でも疲れにくく快適です。

正面に設置されたコンセントも口数が多くパソコン、スマホなど同時に使えます。

カゴもあるのでバックやリュックは床に直置きする必要はありません。

カゴはラウンジ内に置いてあるので必要に応じて追加するとよいでしょう。

そしてあると嬉しいソファ席!

ちょっと一息つきたいときに使えます。

ちなみにこちらのチェアは体を包み込んでくれるような形状でリラックスできました。

>>リゾフィス湘南藤沢の [問い合わせ/内覧予約] はこちら

リゾフィス湘南藤沢のラウンジが使えるプランは「月額5,500円(税込6,050円)~」

「リゾフィス湘南藤沢」湘南最大規模のコワーキングスペースでフロア面積は「330㎡程」ありますが、その大半を割いているスペースが先程紹介した「ラウンジ」です。

ソファ横の通路を見ても相当なゆとりを持った設計であることが分かると思いますが、この贅沢なラウンジを使えるプランとして以下があります。

リゾフィス湘南藤沢のラウンジ利用プラン

①Regular(全日7:00-23:00):月額会費13,200円(税込)

②Weekend(土日祭7:00-23:00):月額会費7,150円(税込)
※Weekend以外の時間帯も660円(税込)/時で利用可能

③Night(全日17:00-23:00):月額会費7,150円(税込)
※Night以外の時間帯も660円(税込)/時で利用可能

④Virtual(住所利用、郵便転送):月額会費6,050円(税込)
※660円(税込)/時間でラウンジも利用可能

フリーランスでガッツリ仕事をしたい人は毎日朝から晩まで使える「レギュラー」。その他、土日祭だけ、あるいは夜だけ使いたい人は「ウィークエンド」「ナイト」。そして普段は自宅やカフェで仕事をする人、副業で対外的なアドレスだけ欲しいという方は「バーチャル」が対象になるかと思います。

このようにワークスタイルに合わせてプランを選べるので、日々の行動パターンや自社のビジネス特性を振り返りながら選択すると「無駄のないベストなプラン」を選択できそうですね。

>>リゾフィス湘南藤沢の [問い合わせ/内覧予約] はこちら

横浜のコワーキングスペースまとめ

フリーランス、少数精鋭企業はもちろん、ビジネスマンにもおすすめ!

ちなみにフリーランスや少数精鋭企業の利用はもちろん多いですが、既に紹介した通り、「リゾフィス湘南藤沢」には夜だけ利用、週末だけ利用の月額5,500円(税込6,050円)のプランもあるので近隣在住のビジネスマンにもおすすめです。

ビジネスマンにとっては自宅、会社とは異なる「サードプレイス」として活用できるかと思います。実際に近隣在住で日中は東京の会社に勤務、そして仕事終わりにリゾフィス湘南藤沢で作業という方もいるそうです。

あとはこういう時代なので企業のサテライトオフィスとして利用するのもアリですよね!

リゾフィス湘南藤沢のコンセプトでもある「リゾート&オフィス」にも繋がると思いますが、湘南の海をイメージしたゆったりとした空間で仕事をすることで脳も刺激を受けて新しいアイディアも浮かびそうです。経営層にとっては関心のあるオフィス形態なのではないでしょうか。

>>リゾフィス湘南藤沢の [問い合わせ/内覧予約] はこちら

>>リゾフィス湘南藤沢の [料金表] はこちら

リゾフィス湘南藤沢の「個室」プラン

「リゾフィス湘南藤沢」には個室のプランも用意されています。

1~4名用の全10室です。月額料金は「3万円台~」

このようにラウンジそばに個室が用意されています。

お部屋はこのような感じ。

横浜のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ【個室あり】

個室は鍵付きのプライベート空間になるので、プライバシー性に優れた「自社専用スペース」を確保したい方に向いています。

また一般的にレンタルオフィスの個室には上部が空いた「半個室」と、文字通り完全な個室の「完全個室」の2パターンがありますが、リゾフィス湘南藤沢の個室は「完全個室」タイプになりますので、半個室に比べると音なども響きにくくなります。

また「個室会員」はラウンジ会員とは異なり「24時間365日」時間を気にせずいつでも利用可能です。もちろんラウンジも利用できますので気分に合わせてラウンジと個室を使い分けることも可能です。

このあたりは「予算」や「オフィスに何を求めるか」で選択も変わってきますので「内覧」や「ドロップイン」で実際のオフィスの雰囲気をチェックして決めていくとよいでしょう。
↓ ↓ ↓
>>リゾフィス湘南藤沢の [問い合わせ/内覧予約] はこちら

リゾフィス湘南藤沢の共有施設

以上、「リゾフィス湘南藤沢」のワークスペースについて一通り紹介してきましたが、最後に共有施設ついて触れておきましょう。

会議室

まずは利用シーンも多いと思われる「会議室」。会議室は6名用12名用の2室用意されています。

「6名用」はソファが配置されたゆったりとした応接室タイプ。アットホームな感じで打ち合わせが進められそうです。

会議室には窓がありますが、気になる方は、

このような感じで室内が見えないようにすることも出来ます。

続いては「12名用」。デザイン性高いですよね。

部屋の奥から撮影。

予備のチェアがありますので人数に合わせて配置するとよいでしょう。

プロジェクターももちろん完備されているので、

このような感じでプレゼンや研修、セミナーなども可能です。

会員種別によって料金が異なりますが6名用会議室が30分330円(税込)~、12名用会議室が30分550円(税込)~なので使い勝手は良いのではないでしょうか。会議室の料金一覧はこちら

お仕事の内容によっては会議室を定期的に利用される方もいるかと思います。気になる方はこちらの動画を参考にして下さい。

>>リゾフィス湘南藤沢の [問い合わせ/内覧予約] はこちら

複合機/シュレッダー

こちらも利用頻度は高いのではないでしょうか。複合機/シュレッダーです。

フォンブース(skypeルーム)

これも重宝しますね。フォンブース(skypeルーム)です。聞かれたくない電話はこちらでどうぞ。

貸しロッカー

貸しロッカーは(S)と(L)の2サイズあります。

こちらが(S)で月額2,200円(税込)

収納量はこんな感じ!

こちらが(L)で月額3,300円(税込)。モニターも入るサイズなのでエンジニアやデザイナー等のIT系は重宝しそうですね。

中はこのような感じ!

>>リゾフィス湘南藤沢の [問い合わせ/内覧予約] はこちら

郵便ポスト

スナック等

有料ですがスナックも置いてあります。疲れた時や小腹が空いた時に糖分チャージしましょう!

自動販売機

フリードリンク

フリードリンクもあります。

電子レンジ

電子レンジ完備なのでお弁当を持参して食べることも可能です。

冷蔵庫

>>リゾフィス湘南藤沢の [問い合わせ/内覧予約] はこちら

リフレッシュしたいときは屋上で外の空気を!

ちなみに「リゾフィス湘南藤沢」は5階建てビルの5階ですが、オフィスを出てすぐのこちらの階段を上がると、

「屋上」です。写真では分かり辛いですが遠くには「江の島」も見えます。屋上に出て江の島を見ながら外の空気を吸えばいいリフレッシュになりそう。

ベンチもあるので天気の良い日は屋上でランチもいいですね!

>>リゾフィス湘南藤沢の [問い合わせ/内覧予約] はこちら

「リゾフィス湘南藤沢」まとめ

以上、今回は藤沢駅徒歩5分、湘南最大規模のコワーキングスペース「リゾフィス湘南藤沢」」を紹介しました。

今回、実際に利用して感じたのは「湘南の海をイメージして設計されたオフィス」ということもあってかとても居心地の良い空間ということでした。程よくBGMもかかり会員も黙々とお仕事されている印象でした。

そして湘南最大規模ということもあり、ラウンジがとにかく広く、ゆったりとした気分でお仕事が出来ます。これは他オフィスにはないリゾフィス湘南藤沢ならではの特長であり、結構ポイントな気がします。

会員は藤沢、辻堂、鎌倉周辺に住んでいる方が多いようですが、近隣在住の方はまずはドロップイン(1日1,800円(税込1,980円) ※9:30-23:00)から試してみることをおすすめします。お問い合わせは以下から可能です。

↓ ↓ ↓
>>リゾフィス湘南藤沢の資料請求/内覧予約はこちら

>>リゾフィス湘南藤沢の公式HPはこちら

全国のコワーキングスペースはこちら

オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。

以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。

東京都のコワーキングスペース

東京都のコワーキングスペース

港区のコワーキングスペース

港区のコワーキングスペース

青山・外苑前のコワーキングスペース

六本木のコワーキングスペース

赤坂のコワーキングスペース

虎ノ門のコワーキングスペース

新橋のコワーキングスペース

汐留のコワーキングスペース

大門・浜松町のコワーキングスペース

品川のコワーキングスペース

田町・三田のコワーキングスペース

渋谷区のコワーキングスペース

渋谷のコワーキングスペース

恵比寿のコワーキングスペース

表参道のコワーキングスペース

原宿のコワーキングスペース

代々木のコワーキングスペース

新宿区のコワーキングスペース

新宿のコワーキングスペース

新宿三丁目のコワーキングスペース

四ツ谷のコワーキングスペース

早稲田のコワーキングスペース

高田馬場・新大久保のコワーキングスペース

千代田区のコワーキングスペース

千代田区のコワーキングスペース

東京駅のコワーキングスペース

大手町のコワーキングスペース

神田のコワーキングスペース

神保町のコワーキングスペース

有楽町のコワーキングスペース

日比谷のコワーキングスペース

麹町・半蔵門のコワーキングスペース

永田町・平河町のコワーキングスペース

秋葉原のコワーキングスペース

御茶ノ水のコワーキングスペース

水道橋のコワーキングスペース

中央区のコワーキングスペース

銀座のコワーキングスペース

京橋のコワーキングスペース

日本橋のコワーキングスペース

茅場町・八丁堀のコワーキングスペース

豊島区のコワーキングスペース

池袋のコワーキングスペース

大塚のコワーキングスペース

中野区のコワーキングスペース

中野のコワーキングスペース

練馬区のコワーキングスペース

練馬のコワーキングスペース

品川区のコワーキングスペース

目黒のコワーキングスペース

五反田のコワーキングスペース

大崎のコワーキングスペース

江東区のコワーキングスペース

門前仲町・清澄白河のコワーキングスペース

台東区のコワーキングスペース

上野・日暮里のコワーキングスペース

立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース

立川のコワーキングスペース

国立のコワーキングスペース

町田のコワーキングスペース

吉祥寺のコワーキングスペース

八王子のコワーキングスペース

その他首都圏のコワーキングスペース

神奈川県のコワーキングスペース

横浜のコワーキングスペース

関内のコワーキングスペース

みなとみらいのコワーキングスペース

新横浜のコワーキングスペース

溝の口のコワーキングスペース

武蔵小杉のコワーキングスペース

川崎のコワーキングスペース

鎌倉のコワーキングスペース

藤沢のコワーキングスペース

埼玉県のコワーキングスペース

埼玉のコワーキングスペース

大宮のコワーキングスペース

千葉県のコワーキングスペース

千葉のコワーキングスペース

柏のコワーキングスペース

大阪府のコワーキングスペース

大阪のコワーキングスペース

梅田のコワーキングスペース

本町のコワーキングスペース

心斎橋のコワーキングスペース

淀屋橋のコワーキングスペース

難波のコワーキングスペース

天王寺・阿倍野のコワーキングスペース

新大阪のコワーキングスペース

江坂のコワーキングスペース

その他エリアのコワーキングスペース

北海道のコワーキングスペース

札幌のコワーキングスペース

宮城県のコワーキングスペース

仙台のコワーキングスペース

群馬県のコワーキングスペース

高崎・群馬のコワーキングスペース

新潟県のコワーキングスペース

新潟のコワーキングスペース

石川県のコワーキングスペース

石川・金沢のコワーキングスペース

静岡県のコワーキングスペース

静岡のコワーキングスペース

愛知県のコワーキングスペース

名古屋のコワーキングスペース

京都府のコワーキングスペース

京都のコワーキングスペース

兵庫県のコワーキングスペース

神戸・兵庫のコワーキングスペース

姫路のコワーキングスペース

広島県のコワーキングスペース

広島のコワーキングスペース

福岡県のコワーキングスペース

福岡のコワーキングスペース

天神のコワーキングスペース

小倉のコワーキングスペース

熊本県のコワーキングスペース

熊本のコワーキングスペース

鹿児島県のコワーキングスペース

鹿児島のコワーキングスペース

沖縄県のコワーキングスペース

沖縄・那覇のコワーキングスペース

コワーキングスペースまとめ

以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?

レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。

オフィス運営事業者の方へ

当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。

-藤沢コワーキングスペース
-