バーチャルオフィス千代田区

【2023年最新】千代田区バーチャルオフィス8選!登記におすすめの住所/格安あり

この記事では千代田区のバーチャルオフィスを紹介します

東京の一等地で顧客や取引先からも信頼が高まる「東京千代田区」の住所。実は格安の料金で自社住所として登記できるバーチャルオフィスもあります。また必要に応じて会議室や作業スペースが使えるタイプのものも。千代田区のバーチャルオフィスをお探しの人は是非参考にしてください。

日本の経済・商業・政治・交通・文化の中心地である千代田区。

千代田区には皇居があり、東京駅があり、国会議事堂があり、日本を代表するビジネス街がいくつもあります。また日本の現代文化の発信地の一つといえる「秋葉原」も、千代田区です。

企業イメージや信用度にかかわるオフィス住所を「東京都千代田区」とするメリットは、相当に大きいでしょう。

でも、千代田区内に個人事業主やスタートアップ企業が単独でオフィスを構えるのは、大変なことです。ましてや普段はオフィス設備をあまり使わないのであれば、オフィスにかかるコストをできるだけ抑えたいはず。だからこそ、固定コストを抑えながらも、しっかりとしたビジネス拠点を設けられるバーチャルオフィスをおすすめしたいのです。

千代田区のバーチャルオフィス厳選まとめ

地価の高い千代田区内にも、格安でオフィスをもてるバーチャルオフィスはたくさんあります。早速、見てきましょう。

ワンストップビジネスセンター麹町【千代田区二番町】

「ワンストップビジネスセンター麹町」は業界大手が運営する会議室付きのバーチャルオフィス。登記可能住所は千代田区二番町です

落ち着きのあるハイグレードなビジネス街である麹町エリアで、固定コストを抑えてビジネス拠点を設けたい人におすすめです。

地下鉄有楽町線の麹町駅のすぐそばにあり、利便性に優れています。日中は受付スタッフが常駐しているので、不意の来客や問い合わせがあっても対応してもらえます。

会議室は最大12名収容可能。写真からわかるように、レイアウトを変更して小規模のセミナールームとして使うこともできます。

ホワイトボードやモニターも用意されていますし、無料のドリンクやスナックなども置いてあります。周辺には大手都市銀行やコンビニ、飲食店もありますから、ゲストを招いたときも何かと便利でしょう。

「ワンストップビジネスセンター麹町」への内覧または契約申し込みは、サイト内から。契約や利用審査にかかる期間は、書類などが揃っていれば即日という迅速な対応です。最大でも4営業日くらいあれば契約できるので、スピーディーに事業拠点を決めることができます。

ワンストップビジネスセンター麹町の会議室のセミナータイプ仕様
ワンストップビジネスセンター麹町の会議室
ワンストップビジネスセンター麹町の会議室
名称ワンストップビジネスセンター麹町
住所東京都千代田区二番町5-2 麹町プラザ9F
交通東京メトロ有楽町線「麹町駅」より徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩5分
プラン
料金例
●エコノミー:月額4,800円
住所、郵便転送

 

●ビジネス:月額8,900円
住所、郵便転送、電話転送、共用FAX ほか

●プレミアム:月額14,800円
住所、郵便転送、電話秘書代行、共用FAX ほか
すべてコミコミの特別プラン

登記登記可

>>ワンストップビジネスセンター麹町の詳細はこちら

>>ワンストップビジネスセンター麹町の問い合わせ/申込はこちら

【関連記事】THE HUB 麹町の取材記事

THE HUB 麹町【千代田区二番町】

東京都内を中心に多くのレンタルオフィスを展開する、nex(旧アセットデザイン)のバーチャルオフィスです。

料金は月額6,600円となっており、格安系バーチャルオフィスではありませんが、有人フロントのオフィスとなり、平日10:00~18:00の営業時間内は、フロントスタッフが常駐しているため急な来客の際も安心です。

バーチャルオフィス以外にPrivateと呼ばれる個室を利用できるプランなどもあるため、4階建てのビル1棟がまるごと「THE HUB 麹町」のスペースとなっており、麹町・四ツ谷・半蔵門エリアでは最大規模を誇ります。シンプルでスタイリッシュな雰囲気のオフィス内には、広々としたラウンジスペースもあり。

バーチャルオフィスのサービスについて基本の住所利用/登記に加えて、フロントでの郵便物受取や週1回の郵便転送、電話転送・電話代行・電話秘書・ブース利用などはオプション契約による可能です。使うぶんだけ支払えばいいので無駄がなく、余計なコストがかかる心配がありません。

麹町といえば、皇居や大使館、国会議事堂などに近いエリアで、とても落ち着きがある街です。このエリアのオフィス住所から得られる企業イメージが、ビジネスを後押ししてくれるでしょう。

会社設立の手続き代行やホームページ作成、税務会計などの有料サービスもあり、必要に応じて相談できます。

THE BASE 麹町_受付エントランス
THE BASE 麹町_会議室
THE BASE 麹町_会議室
名称THE HUB 麹町
住所東京都千代田区二番町9-3 THE BASE 麹町
交通東京メトロ有楽町線「麹町駅」3・4・5番出口より徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」3a出口より徒歩5分
JR中央線他「四ツ谷駅」麹町口より徒歩9分
プラン
料金例
●バーチャルオフィス :月額6,600円
登記、住所利用、社名表示、共用FAX ほか
登記登記可

>>THE HUB 麹町の詳細はこちら

>>THE HUB 麹町のお問い合わせはこちら

【関連記事】THE HUB 麹町の体験記

Karigo千代田秋葉原【千代田区神田佐久間町】

「Karigo千代田秋葉原」は国内主要都市に、48のバーチャルオフィスを展開する「Karigo」の秋葉原オフィスです。
>>Karigo千代田秋葉原の詳細はこちら

2006年に1号店をオープンして以来、着実に拠点数を増やしてきた「Karigo」の魅力は、無駄なく選べるプランでしょう。「Karigo」全体では4つのバーチャルオフィスプランがありますが、「Karigo 千代田 秋葉原」では3つのプランが提供されています。ご自身の利用目的に合わせて、最適なものを選ぶことができます。

会議室は6名用と15名用の2部屋があります。どちらも10:00~22:00と利用可能時間が長いので、メンバーに好評です。

また「Karigo 千代田 秋葉原」でバーチャルオフィス契約すると、池袋・青山・世田谷の「Karigo」の会議室も利用できます。外出先でのすきま時間に「Karigo」の会議室を予約して、仕事を進めるという使い方もできますね。

契約後に教えてもらえるオフィス住所には、ビル名と部屋番号が付きます。世界的にも有名な「秋葉原」エリアでの起業を考えている方は、ぜひご検討ください。

karigo千代田秋葉原
名称Karigo千代田秋葉原
住所東京都千代田区神田佐久間町(提供住所)
交通JR山手線「秋葉原駅」より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩2分
都営新宿線「岩本町駅」より徒歩6分
都営浅草線「浅草橋駅」より徒歩9分
プラン
料金例
●ホワイトプラン:月額3,300円(個人) 5,500円(法人)
登記、住所利用、共有FAX、荷物受取

 

●ブループラン :月額11,000円
登記、住所利用、電話転送、共有FAX、荷物受取

●オレンジプラン:月額11,500円
登記、住所利用、電話代行、共有FAX、荷物受取

登記登記可

>>Karigo千代田秋葉原の詳細はこちら

THE HUB 半蔵門【千代田区平河町】

THE HUB 半蔵門で登記できる住所は「東京都千代田区平河町」アドレスです。

月額3,300円の格安料金で信頼性の高い「千代田区平河町」住所で登記可能です。また別途有料になりますが、ビジネスブースと呼ばれる1人用の個室ブースを使うこともできますので、集中して仕事をしたいときに活躍してくれることでしょう。

名称THE HUB 半蔵門
住所東京都千代田区平河町1-3-6 BIZMARKS 麹町2,3,5,6F
交通半蔵門線「半蔵門」(1番出口) 徒歩3分
有楽町線「麹町」(1番出口) 徒歩3分
南北線他「永田町」(4番出口)徒歩7分
プラン
料金例
●バーチャルオフィス 3,300円
※住所利用、法人登記可(1社のみ)、社名表示、
ビジネスブース・会議室の利用※平日10〜18時(有料)

>>THE HUB 半蔵門の詳細はこちら

>>THE HUB 半蔵門のお問い合わせはこちら

【関連記事】THE HUB 半蔵門の体験記

ワンストップビジネスセンター秋葉原【千代田区神田佐久間町】

「ワンストップビジネスセンター秋葉原」は2010年にバーチャルオフィス事業を開始した「ワンストップビジネスセンター」の、秋葉原のオフィスです。

わずか10年の間に35拠点超を展開するまでに急成長したサービスの魅力は、格安料金と使い勝手の良さ。自分が契約したバーチャルオフィスだけでなく、全国のワンストップビジネスセンターのレンタル会議室を使えるのです。

つまり「ワンストップビジネスセンター秋葉原」のメンバーになれば、国内主要都市で、出張の際に気軽に使えるデスクが確保できることになります。たとえば駅前のざわつくカフェの席で、周囲の目を気にしながらプレゼン資料の手直しをする、なんている不便を解消できます。

バーチャルオフィスプランは3タイプ用意されており、ご都合に合わせて選べます。プランの変更や契約店舗の変更も、もちろん可能。

申し込みから利用開始までの期間も短く、書類などが揃えば最短即日から契約できる可能性もあります。東京都千代田区で、とにかく早くオフィス住所を確保したい人はぜひ、相談してみましょう。

秋葉原駅から徒歩1分という利便性の高い立地ですから、気になる方はさっそくチェック!電話またはメールで、内見を受け付けています。

ワンストップビジネスセンター秋葉原の会議室
名称ワンストップビジネスセンター秋葉原
住所東京都千代田区神田佐久間町1丁目8-4 アルテール秋葉原ビル内
交通JR京浜東北線・山手線総武線「秋葉原駅」より徒歩1分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩2分
つくばエクスプレス「秋葉原駅」より徒歩1分
都営新宿線「岩本町駅」より徒歩6分
プラン
料金例
●エコノミー:月額4,800円
住所、郵便転送

 

●ビジネス:月額8,900円
住所、郵便転送、電話転送、共用FAX ほか

●プレミアム:月額14,800円
住所、郵便転送、電話秘書代行、共用FAX ほか

登記登記可

>>ワンストップビジネスセンター秋葉原の詳細はこちら

>>ワンストップビジネスセンター秋葉原の問い合わせ/申込はこちら

【関連記事】ワンストップビジネスセンター秋葉原の取材記事

ワンストップビジネスセンター飯田橋【千代田区飯田橋】

「ワンストップビジネスセンター飯田橋」はJR中央線・総武線、東京メトロ東西線・有楽町線・南北線、そして都営大江戸線が利用できる「飯田橋駅」が最寄りのバーチャルオフィスです。

都内各地はもちろん、千葉県や埼玉県へのアクセスも良好な飯田橋駅周辺は、ビジネスの拠点として人気のあるエリア。「ワンストップビジネスセンター飯田橋」は駅から近いので、ミーティングエリアを利用するときも便利です。

「ワンストップビジネスセンター」のバーチャルオフィスプランは4種類あり、都合に合わせて選べます。

オフィス内には、最大8名収容できる完全個室の会議室が用意されています。

小規模の勉強会・セミナー・商談・展示会など、平日は1時間あたり1,000円で利用可能。18時以降や土日祝日は、1時間あたり1,500円で利用できます。パソコンやスマホから会員専用サイトへアクセスして、いつでも予約できるので便利。会議室には、ホワイトボード・プロジェクター・中型ミラー・全身ミラーなどを完備されています。

ワンストップビジネスセンター飯田橋_飯田橋格安バーチャルオフィス_東京都千代田区飯田橋1-8-9 ニューシティハイツ飯田橋_会議室
ワンストップビジネスセンター飯田橋_飯田橋格安バーチャルオフィス_東京都千代田区飯田橋1-8-9 ニューシティハイツ飯田橋_会議室
ワンストップビジネスセンター飯田橋_飯田橋格安バーチャルオフィス_東京都千代田区飯田橋1-8-9 ニューシティハイツ飯田橋_会議室
名称ワンストップビジネスセンター飯田橋
住所東京都千代田区飯田橋1丁目8-9 ニューシティハイツ飯田橋内
交通JR中央線・総武線「飯田橋駅」より徒歩5分
東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋駅」より徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」より徒歩5分
プラン
料金例
●エコノミー:月額4,800円
住所、郵便転送

 

●ビジネス:月額8,900円
住所、郵便転送、電話転送、共用FAX ほか

●プレミアム:月額14,800円
住所、郵便転送、電話秘書代行、共用FAX ほか

●エグゼクティブプラン:月額49,800円
すべてコミコミの特別プラン

>>ワンストップビジネスセンター飯田橋の詳細はこちら

>>ワンストップビジネスセンター飯田橋の問い合わせ/申込はこちら

【関連記事】ワンストップビジネスセンター飯田橋の取材記事

THE HUB 神田小川町【千代田区神田小川町】

「THE HUB 神田小川町」は、nex(旧アセットデザイン)が運営する全室個室のレンタルオフィスです。

小川町駅や新御茶ノ水駅からすぐの、超好立地。都心からのアクセスも良く、オフィスビルが建ち並ぶビジネスエリアの一角にあります。

写真を見てわかるように、オフィス内はどこを見ても高級感のある雰囲気。会議室へゲストを招いて打ち合わせをすることがあっても、安心して案内できるでしょう。

将来、ビジネスが軌道に乗ってバーチャルオフィスから個室レンタルオフィスへプラン変更したくなるかもしれません。その場合もオフィス住所を変えることなくプラン変更できれば、手間が省けて効率的ですね。そのような視点でバーチャルオフィスを探すのも、おすすめです。

基本のバーチャルオフィスプラン料金のなかには、社名表示サービスも入っています。

THE OFFICE神田_コワーキングスペース
THE OFFICE神田_ウェイティングスペース
THE OFFICE神田_会議室
THE OFFICE神田_会議室
名称THE HUB 神田小川町
住所東京都千代田区神田小川町1-8-3小川町北ビルB1F、3F〜5F、7F
交通都営新宿線「小川町」駅徒歩1分
丸の内線「淡路町」駅徒歩3分
千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩2分
JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅徒歩9分
山手線「神田」駅徒歩10分
プラン
料金
private(専用オフィス):月額3万円台~
share(共用オフィス) :月額9,350円~
virtual(住所利用)   :月額3,850円~
営業時間private(専用オフィス) :全日24時間
share(共用オフィス) :全日7:00~23:00
受付対応受付対応なし
個室個室あり
登記登記可
ドロップインドロップイン可 ※all access
設備
サービス
インターネット、会議室、フリードリンク、
オフィス家具、他拠点利用etc

>>THE HUB 神田小川町の詳細はこちら

>>THE HUB 神田小川町のお問い合わせ・内覧予約はこちら

ビジネスエアポート丸の内【千代田区丸の内】

ビジネスエアポート丸の内は東急不動産が運営するオフィスです。

住所利用/法人登記できるアドレスは「千代田区丸の内」。大企業も多く拠点を構える日本屈指のオフィス街「千代田区丸の内」を自社住所として名刺やHPに明記することができます。

ビジネスエアポートの場合は住所利用/法人登記のみのサービス提供はしておらず、ラウンジ利用プランの上位グレードとして法人登記もセットになったサービスが用意されています。

「シェアワークプレイス アドレス会員」というのがそれに該当しますが、金額は66,000円なので一般のバーチャルオフィスとは大きな差があります。

ただ「千代田区丸の内」アドレスが利用でき、さらにビジネスエアポート全店舗のラウンジが利用できる点に価値を感じれば、この料金も合ってくることでしょう。

ビジネスエアポート丸の内のラウンジからの皇居のお堀を眺めることもできます。高級感漂うラウンジで仕事をすれば仕事のやる気もアップするかも!?

ビジネスエアポート丸の内
ビジネスエアポート丸の内
名称ビジネスエアポート丸の内
住所東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6F
交通東京メトロ千代田線「二重橋前〈丸の内〉」駅
4番出口より徒歩2分
JR「東京」駅 丸の内南口より徒歩5分
東京メトロ有楽町線「有楽町」駅、
都営三田線「日比谷」駅 B7出口より徒歩3分
プラン
料金例
●シェアワークプレイスアドレス会員:月66,000円
登記、住所利用、専用ロッカー、全店舗のラウンジ利用も可能
登記登記可

>>ビジネスエアポート丸の内の詳細はこちら

>>ビジネスエアポート丸の内のお問い合わせ/資料請求はこちら

【関連記事】ビジネスエアポート丸の内の体験記

千代田区のバーチャルオフィスまとめ

以上、今回は千代田区のバーチャルオフィスを紹介しました。

地理的にも東京23区の中心といえる位置にある千代田区。多くの人やモノや文化が集まるエリアですから、ビジネスチャンスも豊富です。

イメージの良い「東京都千代田区」のオフィス住所をひとつの武器として、千代田区で起業し、事業を育ててみませんか?

千代田区のエリア別バーチャルオフィス紹介記事

今回は東京都千代田区のバーチャルオフィスを紹介しましたが、千代田区の中でもさらに細かく絞ってバーチャルオフィスを探したいという人は以下記事を参考にしてください。

秋葉原のバーチャルオフィス(格安で秋葉原エリアの住所で登記可能)

千代田区と同じ東京の区でバーチャルオフィスを探す人はこちら

千代田区と並び都心一等地を有する区のバーチャルオフィスまとめ記事は以下になります。いずれも信頼感が増すプレミアムアドレスなので、会社住所として登記することでビジネス飛躍のキッカケになることでしょう。

港区のバーチャルオフィスまとめ(東京都港区の住所で格安で登記可)

中央区のバーチャルオフィスまとめ(東京都中央区の住所で格安で登記可)

また、千代田区以外も含めて、一旦、東京全体のでバーチャルオフィスを探してみたいという方は以下の記事を参考にしてください。東京は広いので、東京のバーチャルオフィスを目的別に探せるようにした記事です。

東京のバーチャルオフィスまとめ(東京都内の住所で登記可能。大手や格安など目的別におすすめ業種を紹介)

バーチャルオフィスの魅力は格安料金で登記できることです。バーチャルオフィスで登記する際の注意点やメリット・デメリットを解説した記事もありますので、バーチャルオフィスで登記するのがはじめて、という人は是非読んでおくことをおすすめします。

バーチャルオフィスで法人登記が可能!バーチャルオフィス登記の注意点やメリット・デメリット

全国のバーチャルオフィスはこちら

オフィスサーチ.bizでは全国のバーチャルオフィスを解説付きで紹介しています。以下よりエリア別にバーチャルオフィスを探すことが可能です。

東京都のバーチャルオフィス

港区のバーチャルオフィス

港区のバーチャルオフィス

青山のバーチャルオフィス

六本木のバーチャルオフィス

虎ノ門のバーチャルオフィス

品川のバーチャルオフィス

田町・三田のバーチャルオフィス

渋谷区のバーチャルオフィス

渋谷のバーチャルオフィス

恵比寿のバーチャルオフィス

表参道のバーチャルオフィス

新宿区のバーチャルオフィス

新宿のバーチャルオフィス

千代田区のバーチャルオフィス

千代田区のバーチャルオフィス

秋葉原のバーチャルオフィス

中央区のバーチャルオフィス

中央区のバーチャルオフィス

銀座のバーチャルオフィス

日本橋のバーチャルオフィス

豊島区のバーチャルオフィス

池袋のバーチャルオフィス

品川区のバーチャルオフィス

目黒・中目黒のバーチャルオフィス

五反田のバーチャルオフィス

台東区のバーチャルオフィス

上野のバーチャルオフィス

その他首都圏のバーチャルオフィス

神奈川県のバーチャルオフィス

横浜のバーチャルオフィス

埼玉のバーチャルオフィス

埼玉のバーチャルオフィス

千葉のバーチャルオフィス

千葉のバーチャルオフィス

その他エリアのバーチャルオフィス

北海道のバーチャルオフィス

札幌のバーチャルオフィス

宮城県のバーチャルオフィス

仙台のバーチャルオフィス

石川県のバーチャルオフィス

金沢・石川のバーチャルオフィス

愛知県のバーチャルオフィス

名古屋のバーチャルオフィス

京都府のバーチャルオフィス

京都のバーチャルオフィス

大阪府のバーチャルオフィス

大阪のバーチャルオフィス

梅田のバーチャルオフィス

兵庫県のバーチャルオフィス

神戸・兵庫のバーチャルオフィス

広島県のバーチャルオフィス

広島のバーチャルオフィス

福岡県のバーチャルオフィス

福岡のバーチャルオフィス

沖縄県のバーチャルオフィス

沖縄のバーチャルオフィス

人気のバーチャルオフィス徹底解説記事

DMMバーチャルオフィス(紹介コード付き)

GMOオフィスサポート(クーポンコード付き)

バーチャルオフィスまとめ

以上、全国にあるバーチャルオフィスをエリア別に紹介しましたが、「このバーチャルオフィスで登記したい!」と思うバーチャルオフィス・登記住所は見つかりましたでしょうか?

レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際のバーチャルオフィス現地の取材記事も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は取材記事も是非チェックしてみてください。

オフィス運営事業者の方へ

当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。

-バーチャルオフィス千代田区