今回は紹介するのは藤沢のコワーキングスペースです。
自然を感じられる藤沢のコワーキングスペースは、地元の方、及び沿線上の方にとって快適に仕事をできる場所として大変人気です。藤沢にはコワーキングスペースの数はそれほと多くはありませんが、海を感じられるコンセプトのコワーキングスペースもあり、藤沢ならではの雰囲気が漂っています。
目次
藤沢のコワーキングスペースを早速紹介!
ではここからは実際の藤沢のコワーキングスペースを紹介していきます。
リゾフィス湘南藤沢 ※ドロップインあり
「リゾフィス湘南藤沢」は湘南最大規模のコワーキングスペース。
英国の著名インテリアデザイナー「ダニエル・ホップウッド(Daniel Hoopwood)」が空間デザインを手掛けた室内は湘南の海をイメージしたゆったりとした空間です。
コワーキングスペースとしては希少な330㎡という広さは仕事の生産性も高めてくれます。

オフィスプランは個室のレンタルオフィス以外に、ラウンジを使えるプランなども用意されており、ワークスタイルや予算に合わせて選択可能です。
平日夜だけ利用、週末だけ利用などのプランもあるため日中は会社に勤めるビジネスマンの資格取得、勉強、スキルアップのための場所としても活用できます。
有人受付、会議室完備、更に江の島が眺められる屋上テラス付で料金はなんと「月額5,500円(税込6,050円)~」。住所利用/法人登記も可能です。
藤沢でコワーキングスペースをお探しの方は是非チェックしてみては??
リゾフィス湘南藤沢は実際に利用した体験記もあります。
↓ ↓ ↓
>>リゾフィス湘南藤沢の体験記




名称 | リゾフィス湘南藤沢 |
住所 | 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-7-8 ビックライズビル 5F |
交通 | 藤沢駅南口から徒歩5分 |
プラン 料金例 | 【スタンダード会員】 Regular(全日7:00-23:00):月額会費13,200円(税込) Weekend(土日祭7:00-23:00):月額会費7,150円(税込) Night(全日17:00-23:00):月額会費7,150円(税込) Virtual(住所利用、郵便転送):月額会費6,050円(税込)
【個室レンタルオフィス会員】 |
受付対応時間 | (平日9:30~17:30) |
the KAIDAN fujisawa ※ドロップインあり
the KAIDAN fujisawaは「湘南藤沢エリアらしいクリエイティブな空間」、「自宅では実現できない仕事場としての環境」
「フリースペースでテレカンも可能」をコンセプトにしたコワーキングスペース。
250㎡超の広々とした空間は大きくワークスペース・フリースペース・MTGスペースに分けられています。その他にもプライベート重視したボックス席、テレカンルームも完備。無料でご利用いただけるドリンク(水、コーヒー、紅茶)や喫煙ルーム(加熱式タバコのみ)もございます。
共用設備がかなり充実したコワーキングスペースですね。気になるプランは営業時間内はフルで利用できる「フルタイム」プランが月額19,800円。平日早朝/夕方、土日祝で利用できる「サードプレイス」が月額9,900円。そのほかにも、1日や1時間単位で利用できる「スポット」や「ドロップイン」のプランも用意されています。


名称 | the KAIDAN fujisawa |
住所 | 神奈川県藤沢市南藤沢7-2 沢滝ビル2F |
交通 | JR・小田急線 江ノ電「藤沢駅」より徒歩3分 |
プラン 料金例 | 《月額プラン》税込 ●フルタイム19,800円/月 平日6:00〜23:00、土日祝6:00〜18:00 ●サードプレイス9,900円/月 平日6:00-10:00,17:00-23:00 土日祝 6:00-18:00 ●スポット3,300円/月 月に1日+課金都度利用 《ドロップイン》 1,100円 / 1時間 3,300円 / 1日 |
営業時間 | 平日 6:00~23:00 土・日・祝:6:00~18:00 |
>>the KAIDAN fujisawaの公式HPはこちら
NEKTON(ネクトン)藤沢 ※ドロップインあり
NEKTON(ネクトン)藤沢は藤沢駅徒歩3分のコワーキングスペース。
2015年6月にオープンした藤沢市内の初のコワーキングスペース。飲食店開業を目指すシェフが腕を振るうチャレンジキッチンを併設し、本格的なカフェコーヒーなど、美味しいフードやドリンクと共に過ごせるコワーキングスペースです。
エッジの立ったコンセプトのオフィスなので、好きな人は興味を持つのでは?
藤沢_藤沢レンタルオフィス_シェアオフィス-3.jpg)
藤沢_藤沢レンタルオフィス_シェアオフィス-2.jpg)
藤沢_藤沢レンタルオフィス_シェアオフィス-1.jpg)
名称 | NEKTON(ネクトン)藤沢 |
住所 | 神奈川県 藤沢市鵠沼橘1-17-11順天ビル4F |
交通 | 藤沢駅南口徒歩3分 |
プラン 料金例 | 【スタンダード会員】 1ヵ月会員 :16,500円/月 土日祝利用 :5,000円/月 夜だけ利用 :5,000円/月
《会員用オプション》 |
営業時間 | 営業時間 9:00~22:00/土日祝10:00~22:00 (年中無休) |
藤沢のコワーキングスペースまとめ
以上、今回は藤沢のコワーキングスペースを紹介しました!
サーファーのメッカであり美しい海辺の風景を楽しめる日本屈指のビーチリゾート「湘南」。その素晴らしい環境に惚れ込み住まいを構える人も多い湘南エリア。

「藤沢駅」はJR東海道本線・湘南新宿ライン、小田急江ノ島線、江ノ島電鉄の4路線が利用可能です。横浜へ19分、東京へ45分、江ノ島や鎌倉などの各方面へもスムーズにアクセスできるのが藤沢の魅力。平日7~8時台は40本超の運行本数を有します。
藤沢駅周辺にはDAKYU湘南GATE、ルミネ藤沢、イトーヨーカドー藤沢店やオーケー藤沢店をはじめ商業施設やスーパーが多いのも魅力ですね。
藤沢のコワーキングスペースは地元在住者の利用はもちろんですが、平日、日中は東京の会社に勤め、平日夜や週末にコワーキングスペースを利用する人も。ワークスタイルの多様化に伴い、コワーキングスペースを活用する人も増えています。
藤沢のコワーキングスペースはドロップインで試せるオフィスが多い
藤沢のコワーキングスペースにはドロップインのプランを用意しているオフィスが多数あります。
藤沢周辺住んでいる方で、月額会員になる前に一度使い勝手を試したい、という方や、毎日は使わないけど、たまに集中したい時にコワーキングスペースを活用してみたい!という方は「ドロップイン」を使ってみてはいかがでしょうか?
ドロップインといっても、集中できるラウンジを遠慮することなく、しっかりと使えるので仕事もきっと捗ることでしょう。
また、藤沢のコワーキングスペースを湘南らしく、海やリゾートをコンセプトにした内装も多く、仕事をしていても気持ちがいいものです。
検討している方は、まずはドロップインで使い勝手をチェックしてみるのもおすすめ!実際に使ってみることで見えてくることは多いでしょう。
藤沢・神奈川エリア全体でオフィスを探すなら以下記事もおすすめ
この記事では藤沢のコワーキングスペースを紹介しましたが、人目を気にせず防音にも優れる個室を希望されるなら、以下の記事も参考になります。
また神奈川エリア全体でオフィスを探す方は以下記事も参考になります。
武蔵小杉のコワーキングスペースまとめ(オープンスペース利用。料金は格安)
溝の口のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
溝の口のコワーキングスペースまとめ(オープンスペース利用。料金は格安)
関内のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
関内のコワーキングスペースまとめ(オープンスペース利用。料金は格安)
横浜のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
横浜のコワーキングスペースまとめ(オープンスペース利用。料金は格安)
横浜のバーチャルオフィス(神奈川県横浜市の住所で登記可能なオフィス)
みなとみらいのレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
みなとみらいのコワーキングスペースまとめ(オープンスペース利用。料金は格安)
川崎のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
川崎のコワーキングスペースまとめ(オープンスペース利用。料金は格安)
藤沢のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
藤沢のコワーキングスペースまとめ(オープンスペース利用。料金は格安)
鎌倉のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
全国のコワーキングスペースはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。
東京都のコワーキングスペース
港区のコワーキングスペース
渋谷区のコワーキングスペース
新宿区のコワーキングスペース
千代田区のコワーキングスペース
中央区のコワーキングスペース
豊島区のコワーキングスペース
中野区のコワーキングスペース
練馬区のコワーキングスペース
太田区のコワーキングスペース
品川区のコワーキングスペース
江東区のコワーキングスペース
台東区のコワーキングスペース
墨田区のコワーキングスペース
荒川区のコワーキングスペース
立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース
その他首都圏のコワーキングスペース
神奈川県のコワーキングスペース
埼玉県のコワーキングスペース
千葉県のコワーキングスペース
大阪府のコワーキングスペース
その他エリアのコワーキングスペース
北海道のコワーキングスペース
岩手県のコワーキングスペース
宮城県のコワーキングスペース
山形県のコワーキングスペース
茨城県のコワーキングスペース
群馬県のコワーキングスペース
新潟県のコワーキングスペース
富山県のコワーキングスペース
石川県のコワーキングスペース
長野県のコワーキングスペース
静岡県のコワーキングスペース
愛知県のコワーキングスペース
京都府のコワーキングスペース
兵庫県のコワーキングスペース
岡山県のコワーキングスペース
広島県のコワーキングスペース
福岡県のコワーキングスペース
長崎県のコワーキングスペース
熊本県のコワーキングスペース
鹿児島県のコワーキングスペース
沖縄県のコワーキングスペース
コワーキングスペースまとめ
以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。