関内のコワーキングスペース6選!格安料金のオフィスやドロップイン情報も
2020/04/03
関内のコワーキングスペース。関内駅直結オフィスや格安系など豊富なオフィスが続々誕生!
今回紹介するのは関内のコワーキングスペースです。
関内は古くから栄えてきた横浜の歴史を感じさせる建造物が多く、情緒あるエリアです。
しかし決して古びた街ではなく、オフィスビルや飲食店が建ち並び、ビジネスマンが忙しく行き交っています。神奈川県庁や横浜市役所など官庁街があるのも、関内エリア。

今回は関内のコワーキングスペースを紹介!
そのためかフリーランスや個人事業主などが集うコワーキングスペースも、たくさんあります。ぜひこの記事を参考に、お好みのコワーキングスペースを見つけてください。
リージャス 関内ビジネスセンター
リージャス 関内ビジネスセンターはオフィススペース事業で世界をリードする「リージャス」の、コワーキングスペースです。
>>リージャス関内の公式ページはこちら
「関内ビジネスセンター」があるのは、横浜市営地下鉄の関内駅に直結した、尾上町ビルディング。築40年を超えるビルですが、しっかりと維持管理されており外観も中も、とてもきれいです。ちなみにトイレも、新しいオフィスビルのそれと同等レベルに改修されており、快適。しっかりと身支度を整えて、客先へ出かけることができます。
地下鉄の関内駅から3駅先は、横浜駅です。東京方面へのアクセスも良く便利ですし、雨の日も傘要らずで移動できます。
リージャスのオフィス設備やスタッフのサービスはレベルが高いので、快適にお仕事ができるはず。コワーキングスペースを借りて事業を始め、数年後には同じスペース内の個室レンタルオフィスへ移るというのも、いいですね。
名称 | リージャス関内ビジネスセンター |
住所 | 神奈川県横浜市中区尾上町4-57 尾上町ビルディング8F |
交通 |
JR「関内駅」より徒歩3分 横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」直結 |
営業時間 | 24時間 |
設備/サービス | 無線LAN・電源・複合機・会議室・フリードリンクなど |
プラン 料金例 |
コワーキング(12か月契約):47,900円 ※詳細料金は要問合せ |
URL |
|
BIZcomfort横浜元町
「BIZcomfort横浜元町」の最寄りである石川町駅は、関内駅のお隣です。歩いても15分程で着く「中区元町」は関内と同じく昔から栄えており、横浜の「おしゃれ」を代表するところです。
面白いのは、こちらのワークスペースのコンセプト。なんと「潜水艦」なんだそうです。その理由は、地下に潜るから。確かにスタイリッシュでカッコイイ空間が、地下1階に広がっています。丸い窓やブラック調のオフィス家具は、まさに潜水艦を連想するデザインですね。
会議室は、6名用と8名用の2部屋が用意されています。その他、無料・予約なしで使える応接スペースもあります。24時間365日利用可能で、利便性抜群。
利用時間や席の種類が異なる、さまざまなプランが用意されているのも特徴。ご自身のビジネススタイルやご都合に合わせて、無駄のない最適なプランを選べると好評です。各プランとも法人登記をする場合は、月額3,000円のオプション契約が必要です。
またコンシェルジュによる郵便宅配物の受取や転送サービスもあり、日々の仕事をしっかりサポートしてもらえます。
名称 | BIZcomfort横浜元町 |
住所 | 神奈川県横浜市中区元町4‐168 BIZcomfort元町ビルB1F・3F |
交通 |
みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩5分 JR京浜東北・根岸線「石川町駅」南口(元町口)より徒歩5分 |
プラン 料金例 |
全日プラン :月額10,000円 固定席プラン:月額25,000円 全拠点プラン:月額18,000円 ドロップイン:1時間300円、1日1,000円 |
営業時間 | 24時間365日 |
設備サービス | 無線LAN・電源・複合機・会議室・フリードリンクなど |
maneku
コワーキングスペースの多くはフリーアドレス制で、気分に合わせて自由に席を選べるところが多いです。
でも「maneku」は、あえて固定席のスタイル。仕切りもあり、ある程度のプライバシーを確保できます。いつでも必ず自分の席がある安心感って、いいですよね。幅120㎝、奥行き60㎝のデスクで、パソコンや資料を広げてもゆったりと作業ができます。入退室はセキュリティーカードで管理しています。
スペース内の中央エリアには、ミーティング用のテーブルがあります。仲間と相談しながら仕事を進めたり情報交換をしたりと、自由に使えます。しかも、おいしいローストコーヒーは無料。何杯でも飲めるので、コーヒー片手に談笑したり、リフレッシュすることもできます。
法人登記や住所利用はオプション契約が必要です。オプション料金は法人登記が月額5,000円、住所利用が月額3,000円です。郵便宅配物の受取・転送、固定電話番号や電話代行サービスもあります。
名称 | maneku |
住所 | 横浜市中区吉田町53 新吉田町ビル5A |
交通 |
JR「関内駅」より徒歩5分 JR「桜木町駅」より徒歩7分 横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」より徒歩5分 京浜急行線「日ノ出町駅」より徒歩8分 |
プラン 料金例 |
月額会員:25,000円 ドロップイン:1時間700円、1日2,000円 |
営業時間 | 平日9:00~20:00 土9:00~18:00 |
設備サービス | 無線LAN・電源・複合機・会議室・郵便宅配物受取など |
mass x mass 関内フューチャーセンター
「mass x mass 関内フューチャーセンター」は、コワーキングスペースの醍醐味が存分に感じられるスペースです。
コワーキングスペースって、単に仕事をする場所ではなく地域の人やメンバーとの交流の場でもあります。そして「マスマス」は特に、その傾向が感じられるコワーキングスペースです。
たとえばランチタイム。スペース内には毎日、「まちなか社食」が出現します。横浜で生産された野菜を使った地元業者のお弁当が、毎日販売されるのです。これだけでもう、お店の人やお弁当を買いに来る周辺の会社員との交流のチャンスが生まれます。さらに、地域の人と交わることができるイベントも、よく開催されています。
会員になればスペースを24時間365日、好きなだけ使えるのも魅力。ホワイトボードを備えた会議室は、1日3時間まで無料で使うことができます。
ドロップイン利用プランは2通りあり、料金と利用時間が異なります。平日の10:00~18:00の間で利用するなら、1日あたり1,000円です。1日あたり2,000円のプランは、利用時間が平日の10:00~21:00になります。ただしドロップイン利用時、複合機は利用できません。
名称 | mass x mass 関内フューチャーセンター |
住所 | 横浜市中区北仲通3-33 中小企業共済会館ビル 1F・2F |
交通 |
みなとみらい線「馬車道駅」6番出口より3分 JR京浜東北線「関内駅」北口より歩いて10分 |
プラン 料金例 |
1F コワーキング :月額16,500円 ドロップイン :1日1,000円~ |
営業時間 | 24時間365日 |
設備サービス | 無線LAN・電源・複合機など |
>>mass x mass 関内フューチャーセンターの詳細はこちら
よりみちベース
2019年4月にオープンした、まだ新しいコワーキングスペースです。
関内駅からすぐの好立地で利用しやすく、ドロップイン料金が1日あたり540円と超格安。フリーランサーだけでなく、起業準備や資格取得の勉強のために集中できる場所が欲しい人にもおすすめです。他のエリアから横浜・関内への出張したときにも、使いやすいですね。
月額利用プランは、初回が6,980円。翌月以降は7,980円になります。他に、ドロップイン3回分が少しお得になる「3回利用プラン」もあります。セミナーなどを開催したい人は、3時間以上で貸し切り予約も可能です。
スペース内はアットホームな柔らかい雰囲気で、一人掛けチェアが25席あります。そのほか、ソファー席やベンチ席もあり、くつろぎながらお仕事ができます。デスクでの飲食も可能。コーヒースタンドとウォーターサーバーがあるほか、自販機が設置されています。ただしドロップイン利用の場合は、フリーコーヒーやプリンターの利用はできません。
無料見学を受け付けていますので、気になる人はどんどん問い合わせてみましょう。
名称 | よりみちベース |
住所 | 横浜市中区真砂町2-12 関内駅前第一ビルB1F グルメプラザ内 |
交通 |
JR「関内駅」より徒歩1分 横浜市営地下鉄「関内駅」より徒歩1分 |
プラン 料金例 |
月額利用プラン:6,980円~ 3回利用プラン :1,980円 ドロップイン :1日540円 |
営業時間 | 平日9:00~19:00 土10:00~18:00 |
設備サービス | 無線LAN・電源・複合機・フリードリンクなど |
G INNOVATION HUB YOKOHAMA
こちらは2019年6月にオープンした、大規模なコワーキングスペースです。市営地下鉄の関内駅に直結しているので天気の悪い日もアクセスしやすく、しかも24時間365日営業しています。
コワーキングスペースのほか、個室レンタルオフィスやセミオープンブースも備えています。フリーデスクのコワーキングスペースには会話が禁止されている集中スペースと、会話ができるスペースがあります。他のワーカーとアイディアを出し合って仕事を進められるのは、コワーキングスペースの魅力の一つ。でも一人で静かに集中したいときもありますから、会話禁止のエリアが設けられているのは嬉しいですね。
法人登記をご希望なら、セミオープンブースもおすすめ。完全に仕切られたブースではなく、周囲の人とコミュニケーションが取りやすいスタイルです。1名用28,000円~で、ブースサイズによって料金が異なります。
メンバーが集えるイベントもよく開催されており、ネットワークを広げるチャンスも豊富です。ミーティングスペースは8室用意されており、最大12名が入れます。会議、セミナー、写真撮影、お一人での作業などに、30分単位で予約して利用できます。
内覧会を随時開催していますので、気になる人はぜひ積極的に問い合わせてみましょう。
名称 | G INNOVATION HUB YOKOHAMA |
住所 | 神奈川県横浜市中区尾上町3-35 横浜第一有楽ビル2F ・3F |
交通 |
横浜市営地下鉄「関内駅」直結 JR京浜東北線「関内駅」より徒歩3分 みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩7分 |
プラン 料金例 |
マンスリー会員:月額17,000円~ ドロップイン:1日1,500円 |
営業時間 | 24時間365日 |
設備サービス | 無線LAN・電源・複合機・フリードリンク・貸し会議室割引など |
>>G INNOVATION HUB YOKOHAMAの詳細はこちら
関内のコワーキングスペースまとめ
以上、今回は関内のコワーキングスペースを紹介しました。
横浜というと、「おしゃれ」、「洗練されている」、「輝いている」というイメージを持つ人が多いようです。
しかし同じ横浜でも関内エリアはもっと落ち着いた雰囲気で、ときには古めかしさを感じることもあります。また、さまざまな国の外国人の姿もよく見かけます。
横浜港開港以来、外国人を多く受け入れてきた関内では珍しいことではありません。普段からアンテナの感度をあげておけば、出会いのチャンス、ビジネスのチャンスがつかめるはず。横浜で起業をお考えなら、ぜひ関内のコワーキングスペースも選択肢に入れて拠点探しをしてみてください。
関内のコワーキングもいいけど、関内の「個室レンタルオフィス」や、「格安シェアオフィス」も検討してみようかな!という方はこちらもチェック
↓ ↓ ↓
>>関内の個室レンタルオフィス・シェアオフィス一覧
こちらもチェック!横浜のコワーキングスペース、レンタルオフィス
↓ ↓ ↓
>>横浜の個室レンタルオフィス・シェアオフィス一覧
一緒にこんな記事も読まれています
-
-
【リージャス関内】横浜「関内」のレンタルオフィス。関内駅徒歩3分。料金2万円台~
「リージャス関内」は関内駅徒歩3分のレンタルオフィス。関内ってこんなところ!魅力 …