今回紹介するのは川崎のコワーキングスペースです。
川崎のコワーキングスペースでは個室も併設されているタイプや安いタイプ、ドロップインなどが人気です。もし川崎で使い勝手良いオフィスを探している、おすすめのコワーキングスペースを教えて、という人は是非参考にしてください。
川崎は、都心へも横浜へも近く、商業・工業地帯として発展しているエリアです。政令指定都市のなかで面積はもっとも小さいものの、首都圏のベットタウンとして人気が高く、人口は150万人を超えています。

京急川崎駅から京浜急行を使えば、羽田空港へも20分程度。活気があり、高い利便性を誇り、ビジネスチャンスも豊富な川崎は、起業の拠点としても人気のあるエリアです。お気に入りのコワーキングスペースが見つかったら、川崎での起業を考えてみませんか?
目次
川崎のコワーキングスペースを早速紹介!
では早速、川崎のコワーキングスペースを見ていきましょう!オープンスペースをフリーアドレスで使えるプランが中心ですが、個室が使えるプランもあるため、予算に多少の余裕があり、防音面や情報漏洩等を気にする方は個室も合わせて検討してみるとよいでしょう。
MID POINT川崎
「MID POINT川崎」は「川崎」駅徒歩3分のシェアオフィスです。2020年4月OPEN予定の新しいオフィス
川崎駅からはラゾーナ川崎を経由してオフィスに行くことができます。屋根付きの施設であるため雨の日の移動は特に便利だと思います。
オフィスプランは半個室や個室のタイプもありますが、賃料を抑えて手軽に使いたいなら「コワーキングプラン」がおすすめです。開放的なラウンジで好きな時に好きな席が選べるフリーアドレスのプランです。
MID POINT川崎のラウンジはキッチンも完備されているので、アットホームな雰囲気の中で会員同士の繋がりも生まれます。日の光も差し込む気持ちの良い空間なので仕事の合間の息抜きはもちろん、取引先を呼んでのミーティングや商談にも対応可能。
コワーキングスペース会員はオプションで「住所利用/法人登記」も可能なので、オフィス機能としてしっかりと使いたい方も活用できます。
駐輪場が併設されているので自転車の通勤も可能です。さらにビルのお隣には時間貸しの駐車場も。電車、自転車、車とさまざまな交通手段でオフィスに通うことができるのも特徴のひとつですね。
最新のキャンペーン情報など詳細は「公式HP」で確認してください。






MID POINT 川崎 基本データ
名称 | MID POINT川崎 |
住所 | 神奈川県川崎市幸区中幸町3-31-2 Loc’s KAWASAKI BLDG 7〜9F |
交通 | JR京浜東北線「川崎」駅中央西口1番出口 徒歩3分 京浜急行線「京急川崎」駅北口 徒歩8分 |
営業時間 | 24時間 |
プラン 料金例 | コワーキングスペース BOOTH(1名用の半個室) ROOM(1~6名用の個室) ※賃料は要問合せ |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可能 |
ドロップイン | ドロップイン不可 |
川崎アントレサロン
「川崎アントレサロン」はJR・京浜急行それぞれの川崎駅から近く、利便性抜群のコワーキングスペースです。
川崎市役所、川崎商工会議所、日本政策金融公庫などが同じビルに入っています。川崎で起業し、起業や経営に関する支援を受けたい個人事業主にとっては絶好のロケーション。またビジネスにおける信用性獲得の面でもプラスになる立地でしょう。受付には日中、スタッフが常駐しており、来客対応もしてくれます。
フリーデスクには、私語や電話使用が禁じられているエリアがあります。集中して一気に仕上げたい仕事があるとき、このようなエリアがあると便利ですね。スペース内はほぼすべてカーペット敷きになっていますから、足音も気になりません。
メンバーの交流会も定期的に行われており、人脈づくりやビジネスの拡大も期待できます。またアントレサロンの大きな魅力は、登録した拠点以外のアントレサロンも利用できるところでしょう。出張や外出先で気軽に立ち寄って仕事を進められる場所を、追加料金なしで確保できるなんて、かなり魅力的です。





川崎アントレサロン 基本データ
名称 | 川崎アントレサロン |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町11番地2 川崎フロンティアビル4F |
交通 | JR「川崎駅」東口より徒歩2分 京浜急行「京急川崎駅」中央口より徒歩1分 |
プラン 賃料 | ●バーチャルオフィスプラン:3,800円 ●フリーデスクプラン :9,505円 ●個室プラン :50,000円 ※税別 |
初期費用 | 0円 |
営業時間 | 平日:8:00~21:00、土:10:00〜18:00、日祝:休 |
スタッフ常駐 | 平日:9:00〜18:00 |
郵便渡し | 平日:9:00〜18:00 |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可能(無料) |
THE HUB SOLO 川崎
THE HUB SOLO 川崎は閉店しました。格安コワーキングスペースのTHE HUBの拠点一覧はこちら
THE HUB SOLO川崎は川崎エリアで安いコワーキングスペースを探している方にはピッタリのオフィス。
月額賃料はなんと「月額7,700円」。しかも使える時間は毎日7-23時なので、朝から深夜までたっぷりと使えます。※キャンペーン中により正規料金9,900円からの割引価格。最新情報はHPで要確認
川崎駅徒歩1分なので、川崎在住の地元民はもちろんですが、JR線や京急線の沿線在住の方もアクセス抜群。電車で川崎駅を降りたらすぐにオフィスなので便利です。
広いオフィスではありませんが、THE HUB SOLO 川崎のオフィス名にある通り、ソロワーク中心の方には痒い所に手が届く機能が多数装備。
たとえば、開放的な気分で仕事をしたい場合、オープンスペースの「ラウンジ」でお仕事を。人目を気にせず集中して仕事をしたいときは個室の「Solo Booth」。そしてWeb会議のときは「Private Booth」、電話のときは「Tel Booth」。
以上のように目的に合わせて選べるスペースを選べるので快適に仕事をすることができるでしょう。
もちろん会議室も完備なので打ち合わせの時も安心です。おしゃれで快適なワークスペースが月額7,700円で利用できるというコスパ抜群のコワーキングスペース。
気になる方はオフィスが混みあわないように会員数上限が設定されるため、気になる方は早めに問い合わせておくとよいでしょう。



THE HUB SOLO 川崎 基本データ
名称 | THE HUB SOLO 川崎 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館 2F 201号室 |
交通 | JR線「川崎」駅徒歩3分 京急線「京急川崎」駅徒歩1分 |
プラン 料金 | share(共用オフィス) :月額9,900円~ |
営業時間 | share(共用オフィス) :全日7:00~21:00 |
受付対応 | 受付対応なし |
個室 | 個室あり ※ブース(完全個室、半個室)※都度払い利用 |
登記 | 登記可 ※3,300円/月の追加で可能 |
ドロップイン | ドロップイン可 ※all access |
設備 サービス | 有人受付、インターネット、会議室、フリードリンク、 オフィス家具、他拠点利用etc |
創荘-SOSO
「創荘-SOSO」は築50年超のビルをリノベーションして造られた施設、「unico」のなかにあります。
「unico」には、居住スペースや整骨院、大型コインランドリーなどもあり。施設全体がおしゃれで明るい雰囲気なので、女性も多く集っています。
「創荘-SOSO」は会員制のコワーキングスペースで、ドロップイン利用は不可。メンバーは、スマートロックアプリでドアの鍵を開閉し、出入りするシステムです。随所に優しい木の温もりが感られる空間。靴を脱いで利用できる掘りごたつの席もあって、居心地が良いと好評です。
平日夜間や土日祝日なら、1時間10,000円で貸し切り利用も受け付けています。セミナー、ワークショップ、パーティーの会場としても候補にしたいスペースです。ビジネスメンバーとして契約すれば、追加料金なしで法人登記も可能です。

創荘-SOSO 基本データ
名称 | 創荘-SOSO |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 407 |
交通 | JR「川崎駅」より徒歩8分 京浜急行線「京急川崎駅」より徒歩10分 京浜急行線「京急八丁畷駅」より徒歩7分 |
営業時間 | 8:30~22:00 |
プラン 料金例 | ビジネスメンバー(登記可能):30,000円 フリーメンバー:12,000円 ライトメンバー: 7,000円 |
設備 | 無線LAN・電源・フリードリンクなど |
鹿島田DAYS
鹿島田DAYSはコワーキングスペースの醍醐味である、「つながる」をテーマにつくられた空間です。
同じ空間に集ったワーカー同士のおしゃべり自由、携帯電話の通話も自由です。静かな空間で集中して作業したい人には、ちょっと向かないときがあるかもしれません。
昼間はコワーキングスペースとして営業していますが、18:30以降は貸切スペースになります。席数は20席。イベントやセミナー会場としても、使いやすい空間です。立食なら25名ほど入れるので、小規模なパーティーにも使えます。
店内への飲食物の持ち込みはできません。イベントスペースとして利用するときは、ケータリングサービスを申し込めます。ドロップインの1日利用料金は、1ドリンク付き。コーヒー、紅茶、津軽りんごジュース、コーラなど、メニューは豊富です。

鹿島田DAYS 基本データ
名称 | 鹿島田DAYS |
住所 | 神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目10-2 |
交通 | JR南武線「鹿島田駅」より徒歩30秒 JR横須賀線「新川崎駅」徒歩8分 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
プラン 料金例 | ドロップイン(4時間まで):30分250円 ドロップイン(4時間以上):1日2,000円 |
設備 | 無線LAN・電源・プリンターなど |
nokutica
nokuticaは川崎市内でも、溝の口駅からすぐの好立地なコワーキングスペースです。
歴史ある建物は、外観もさることながら内部もレトロ感いっぱいで、大人の隠れ家のような雰囲気。しかし、ここから新しいビジネスや人とのつながりが、たくさん生まれています。レンタルスペースを使ったワークショップや展示販売会などのイベントも、盛んに開催されています。
別途オプション契約により、法人登記・住所利用も可能です。月に1回、夜にオープンオフィスを開催しています。「nokutica」を自由に見学し、お試し利用ができます。建物そのものに興味があるという方が、訪れることも。オープンオフィス開催日はホームページにアップされるので、気になる方はぜひ定期的にチェックしてみてください。

nokutica 基本データ
名称 | nokutica |
住所 | 神奈川県川崎市高津区下作延1-1-7 |
交通 | 東急田園都市線「溝の口駅」より徒歩2分 JR南武線「武蔵溝の口駅」より徒歩2分 |
営業時間 | 8:00~23:00 |
プラン 料金例 | フルタイムプラン:16,000円 平日昼プラン :10,000円 平日夜+土日祝プラン:12,000円 |
設備 | 無線LAN・電源・複合機など |
NAGAYAかわさき
「NAGAYAかわさき」は日本に昔から根付いてきた「長屋スピリット」をコンセプトにした、コワーキングスペースです。
というと、なんとなく古めかしい印象を受けるかもしれませんが、広大なスペースはいたって現代風。窓が多く、多摩川・東京方面の風景がどこからも眺められ、とても開放的です。全体で300平方メートルを超えるという広いスペースには、フリーアドレスのデスクとチェアが使いやすく配置されています。貸し切り利用の際は、レイアウトの変更も可能です。
またキッチンスタジオが備えられており、利用予約が入っていないときはメンバーが自由に使えます。仕事の合間に、ここで一息つく人も多いようです。親しい仕事仲間と、たまには軽食を作りながら楽しいひと時を過ごすのも、いいですね。
世代も職種もさまざまだけど、「NAGAYAかわさき」という同じ空間で共に助け合い、切磋琢磨し、楽しむ。そんな長屋スピリットの心地よさと、6:00~24:00という利用時間の長さが好評です。

NAGAYAかわさき 基本データ
名称 | NAGAYAかわさき |
住所 | 神奈川県川崎市幸区幸町2丁目593番 モリファーストビル4F |
交通 | JR「川崎駅」より徒歩8分 京浜急行線急「京急川崎駅」より徒歩7分 |
営業時間 | 6:00~24:00 |
プラン 料金例 | フルタイム :15,000円 アクティブ :10,000円 ナイト :10,000円 |
設備 | 無線LAN・電源・複合機・会議室など |
LIFORK 川崎
「LIFORK 川崎」はNTTの電話局営業窓口の跡地に誕生した、コワーキングスペースです。
2019年4月よりプレオープン営業開始。7月1日にグランドオープン予定の新しい拠点です。明るくてゆったりしたシェアラウンジ(フリーデスク)は、35席。シェアラウンジのほかには、1名用ブース席と4名用の完全個室あり。さらに、ミーティングルームがあります。
SHARE会員は、グラウンドオープン後に契約できるプランです。利用時間は平日10:00~19:00に限られますが、好きなだけ使ってもひと月の上限は20,000円。かなりお得ですね。もっとフル活用したいという人は、24時間365日使えるWORK ROOM会員プランを検討しましょう。
「LIFORK」のコンセプトは、 一昔前の「街の電話局」の復元だそうです。街中で気軽にテレワークやコワーキングができる場所として、今後も発展していきそうな施設です。

LIFORK 川崎 基本データ
名称 | LIFORK 川崎 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区宮前町8-6 |
交通 | JR・京急急行「川崎駅」より徒歩10分 (国道15号線(第一京浜)沿い、歩道橋下) |
営業時間 | 平日10:00~19:00 |
プラン 料金例 | SHARE会員:1時間500円(従量課金制・上限20,000円/月) WORK ROOM会員:30,000円 |
設備 | 無線LAN・電源・会議室など |
川崎のおすすめコワーキングスペース
以上、川崎のコワーキングスペースを複数紹介しましたが、特におすすめのコワーキングスペースを改めて掲載します。大手運営の安心感や、設備仕様、立地などに対して料金が安く、コスパ観点で魅力があるコワーキングスペースなどをピックアップしています。
MID POINT川崎
日の光が差し込むラウンジをフリーアドレスで利用できるコワーキングスペース。コンシュルジュ勤務、会議室あり、住所利用/法人登記可能
川崎のコワーキングスペースまとめ
川崎のコワーキングスペースは、アットホームな雰囲気のところが多い印象です。
JR・京浜急行線・東急東横線などが通っており交通便も良いので、仕事もプライベートも効率的に楽しめそう。事業拠点として、検討してみる価値のあるエリアです。
川崎は近年、再開発によりマンションなども増えています。川崎駅周辺では川崎駅西口開発計画があります。街区名称は「KAWASAKI DELTA」。街の発展ともにコワーキングスペースのようなワークスペースも増えていくことでしょう。
最近は職業近接の人気が高まっていることもあり、川崎周辺に住む方は、自宅から近い川崎エリアのコワーキングスペースなどでお仕事をする人も増えてくると思います。
通勤時間が減ることで、趣味や自己啓発、家族としたり、と自由な時間が増えることになります。川崎のコワーキングスペースは個性派のオフィスも多いので、自分にあったオフィスを見つけてはいかがでしょうか?
最近はドロップインのプランを用意しているコワーキングスペースも増えているので、まずはドロップインで使い勝手を試してみるのもおすすめです。
川崎や川崎のある神奈川でオフィスをお探しの方
川崎や川崎の神奈川全体でオフィスをお探しの方は以下記事も参考になります。
川崎のレンタルオフィス・シェアオフィス(個室)
今回は川崎のコワーキングスペースを紹介しましたが、コワーキングスペースはオープンスペースがメインです。人によってはセキュリティやプライバシー性に優れる個室を希望する方もいると思います。
そのような方には個室がメインのレンタルオフィス・シェアオフィスを探してみてはいかがでしょうか。登記は料金内に込みなので、神奈川県川崎市の住所で登記も可能です。部屋の広さもバリエーションがあるので、1名用から数名、オフィスによっては10名超の部屋まで用意されています。
川崎のバーチャルオフィス
在宅ワーク中心で、ワークスペースを借りる必要がなく、登記だけしたい人にはバーチャルオフィスがおすすめです。料金は5,000円前後が中心なので、個室のレンタルオフィスや、オープンスペースのコワーキングスペースと比較するとかなり安い料金です。
川崎市の住所で登記したい人は以下記事を参考にしてください。
神奈川のオフィスまとめ
川崎と同じ神奈川エリアでオフィスをお探しの方は以下記事を参考にしてください。
横浜のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
横浜のコワーキングスペースまとめ(オープンスペース利用。料金は格安)
横浜のバーチャルオフィス(神奈川県横浜市の住所で登記可能なオフィス)
関内のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
関内のコワーキングスペースまとめ(オープンスペース利用。料金は格安)
みなとみらいのレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
みなとみらいのコワーキングスペースまとめ(オープンスペース利用。料金は格安)
全国のコワーキングスペースはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。
東京都のコワーキングスペース
港区のコワーキングスペース
渋谷区のコワーキングスペース
新宿区のコワーキングスペース
千代田区のコワーキングスペース
中央区のコワーキングスペース
豊島区のコワーキングスペース
中野区のコワーキングスペース
練馬区のコワーキングスペース
太田区のコワーキングスペース
品川区のコワーキングスペース
江東区のコワーキングスペース
台東区のコワーキングスペース
墨田区のコワーキングスペース
荒川区のコワーキングスペース
立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース
その他首都圏のコワーキングスペース
神奈川県のコワーキングスペース
埼玉県のコワーキングスペース
千葉県のコワーキングスペース
大阪府のコワーキングスペース
その他エリアのコワーキングスペース
北海道のコワーキングスペース
岩手県のコワーキングスペース
宮城県のコワーキングスペース
山形県のコワーキングスペース
茨城県のコワーキングスペース
群馬県のコワーキングスペース
新潟県のコワーキングスペース
富山県のコワーキングスペース
石川県のコワーキングスペース
長野県のコワーキングスペース
静岡県のコワーキングスペース
愛知県のコワーキングスペース
京都府のコワーキングスペース
兵庫県のコワーキングスペース
岡山県のコワーキングスペース
広島県のコワーキングスペース
福岡県のコワーキングスペース
長崎県のコワーキングスペース
熊本県のコワーキングスペース
鹿児島県のコワーキングスペース
沖縄県のコワーキングスペース
コワーキングスペースまとめ
以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。