新宿はレンタルオフィスの激戦区、リージャスはというと…
新宿は、渋谷や六本木などと並んでレンタルオフィスの激戦区ですが、新宿のレンタルオフィスはやはりオフィスビル街である西新宿エリアに集中しています。その中で、リージャスはというと初台寄りの西新宿エリアに位置します。
アクセスは?新宿からは直通シャトルバスが便利
リージャス新宿は、新宿パークタワーに入っていますが、アクセスとしては、JR新宿南口駅から徒歩12分(都営新宿線、京王新線からだと10分)、初台駅から徒歩6分、都営大江戸線「都庁前」駅 A4出口から徒歩 約8分、小田急線「参宮橋」駅から徒歩 約10分となっています。また新宿パークタワーは実は「直通のシャトルバス」が運行しています。
シャトルバスは、新宿西口「エルタワー」1階三菱東京UFJ銀行前より出ており、そちらと、新宿エルタワーは行き来しています。シャトルバスは毎日運行しており、水曜日とそれ以外の曜日で運行スケジュールが変わります。
【月・火・木・金・土・日】
10:10~19:20 約10分間隔
【水】
10:10~19:20 約15分間隔
(参考)新宿パークタワー 交通のご案内(公式HPにリンクします)
ちなみに、新宿エルタワーと新宿パークタワーの位置はこんな感じ。
新宿エルタワーが右上で、新宿パークタワーが左下です。
尚、新宿パークタワーのバス乗り場は、パークタワー正面入り口のそばにあります。10分(水曜は15分)間隔という結構な頻度で運行していることもあり、利用者も結構多いようです。この日もこんな感じで並んでいる人がいました。
バスが到着。小型バスですが、ものすごく人が並んでいるわけでもないので、朝や夕方の通勤ラッシュとかではなければ普通に乗れそうな感じです。
新宿パークタワーについたらN棟の30階へ
正面入り口を入ってまっすぐ進み、N棟の30階に行けるエレベーターまで行って下さい。新宿パークタワーの建物の形を考えると分かりますが、3つの棟に分かれているので、間違えて他の棟に行ってしまう場合があります。私も最初間違えて別の棟に行ってしまいました。間違えると結構面倒です。。
エレベーターを降りると、窓からは眺めの良い景色が。初台方面は新宿と違い高い建物があまりないので、視界が開けており遠くまで見晴らしの良い眺めが続きます。目の前の高層ビルは、初台オペラシティーです。
そして、エレベーターを過ぎると、早速リージャスが見えてきます。受付を右手に進むとビジネスラウンジがあります。
ビジネスラウンジは、専用スペースとなっており、ブース席が2席、カウンター席が3席、ソファー席が2席の合計7席となっています。
この日は、最初は誰もおらず、その後2名が入ったぐらいでした。東京都内にあるリージャスの各拠点の中でも比較的空いている拠点になるのではないでしょうか。
このビジネスラウンジの室内はそれほど広いわけではありませんが、ここに入る人は、ビジネスラウンジを使う人だけということもあり、人の往来もあまりなく集中して作業できるスペースという印象です。
そして、ドリンクコーナーは、一旦ここを出て少し進んだ場所にあります。ドリンクコーナーはどの拠点も大差ないですが、コーヒーや紅茶、そしてソフトドリンクなどがあります。

またパークタワーの地下1Fはレストランフロアとなっているので、ランチやディナーの際はこちらに行くと良いと思います。雨の日でも濡れずに行けるのは助かりますね。是非チェックしてみて下さい。