【MID POINT武蔵小杉】武蔵小杉エリア待望のレンタルオフィスが誕生!コスギ サードアヴェニュー内
近隣住民待望のレンタルオフィスになりそう!職住近接型レンタルオフィス「MID POINT武蔵小杉」《体験レポート公開中》
今回紹介するのは「MID POINT 武蔵小杉」です。
武蔵小杉は近年、武蔵小杉駅周辺を中心にタワーマンションが続々と誕生していますがコワーキングスペース/レンタルオフィスの数は限定的でした。
そのような中、今回OPENした「MID POINT武蔵小杉」は職住近接をコンセプトにしたレンタルオフィスであり、近隣住民にとっては待望のオフィスになるかもしれません。

MID POINT武蔵小杉の完全個室タイプ「ROOM」
最近は「テレワークにより自宅で仕事をしているけど、なかなか集中できなくてもう限界・・・」という方も多いと思います。そのような方も必見です!
今回も実際にオフィスを体験してきましたので写真や動画で詳細にレポートしていきたいと思います!武蔵小杉周辺でオフィスをお探しの方は是非参考にしてください
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
MID POINT武蔵小杉は複合施設コスギサードアヴェニュー内に誕生。「武蔵小杉駅徒歩2分」の好立地
「MID POINT 武蔵小杉」は武蔵小杉駅前の「3丁目通り」のにぎわいを継承し、住宅・商業業務・公共公益の3用途が一体となった複合施設「コスギサードアヴェニュー(Kosugi 3rd Avenue)」内のレンタルオフィスです。
こちらが「コスギサードアヴェニュー」。存在感ありますね!複合施設内のレンタルオフィスなので、例えば仕事帰りに施設内で食事やお買い物もできますし利便性は高いと思います。
上を見上げればそびえたつようなレジデンスが!マンション住民が会員になれば、同じ建物内に自宅とオフィスがあることになり、究極の職住近接が実現しますね。便利すぎ!
エントランスは1階。視認性も高く来客の際も便利!
MID POINT武蔵小杉のエントランスはこちらにあります。1階がエントランスなので視認性が高く来客の際も便利です。
早速、中に入ってみましょう!
エントランスです。
MID POINT武蔵小杉は「会員制レンタルオフィス」
会員制のレンタルオフィスなので、入居者は専用カードをかざして入室します。「会員制」なので関係者以外の入室はありません。この点は安心材料なのではないでしょうか。
受付機もあります。「MID POINT 武蔵小杉」はコミュニティマネージャーが平日11:30~17:00で勤務しますが、時間外でも入居者を直接受付機で呼び出せる仕組みです。
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
「カフェラウンジ」はキッチン併設。食を通じて入居者同士のコミュニケーションも促進
室内に入ると「カフェラウンジ」です。
キッチン併設のラウンジでウォータースタンドや調理器具、冷蔵庫、電子レンジなども用意。食を通して入居者のコミュニケーションを促進します。
ちなみにキッチン併設ラウンジは同ブランド他拠点の「MID POINT 目黒不動前」、「MID POINT 大塚」でも大好評でした。なので今回の「MID POINT 武蔵小杉」についても良い人脈形成の場になることでしょう!
ソロワークや打ち合わせにも最適
ラウンジにはデスクやソファも複数用意されているので、用途に合わせて自由に使えます。MID POINT武蔵小杉では無料でゲストを招待できるのも嬉しいポイント。例えば打ち合わせの際はこんなスペースが使えそうです。
おすすめはこちらのファミレス風スペース。
背もたれが高く、包み込まれるような安心感があります。私も実際に使ってみましたが快適です。
朱肉と印鑑マットもありました。契約書に判を押すときに持参する必要がないので楽ですね。このような細かい心配りは嬉しいものです。
MID POINT武蔵小杉の利用料は[ROOM]4.9万円~ [BOOTH]1.4万円~ [コワーキング]8,000円
以上紹介した「ラウンジ」は入居者であれば誰でも利用可能ですが、「MID POINT 武蔵小杉」では以下3つのオフィスプランが用意されています。
MID POINT武蔵小杉の3つのオフィスプラン
ROOM(完全個室) | 月額49,000円~(別途共益費) |
BOOTH(半個室) | 月額14,000円~(別途共益費) |
コワーキング | 月額8,000円(別途共益費) |
それぞれのプランを詳しく紹介していきます!
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
「ROOM」はプライバシー性に優れた完全個室。月額49,000円~(別途共益費)
まず最初は「ROOM」です。こちらは「完全個室」タイプのお部屋なのでプライバシー性や防音性に優れています。
「1-5名用」まで用意されています。いくつか見ていきましょう。
「1名用」の完全個室レンタルオフィス
「1名用」はこんな感じ!鍵付き個室なので安心して使うことができます。もともとフリーアドレス型コワーキングスペースを使っていたけど、やはり「個室」が欲しくなった、という方にも最適です。
デスク、チェアは標準装備。もちろんインターネット環境も備えられていますのでパソコンさえ持参すればすぐに仕事をスタートできます。
動画も撮影しました。イメージが湧くと思います。
こちらも同じく1名用の別タイプ。
2名でも使えそうですが、実はこちらも1名用。結構広いです。同じ1名用でもこのように広さや形状は異なりますので気になる方は、内覧の際に自分の目でチェックしてみてください!
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
「2名用」の完全個室レンタルオフィス
続いては「2名用」。横並びの2名用です。
同じく2名用の別タイプ。L字型ですね。
お部屋の隅に若干スペースがあるため棚を置いても良さそう。士業系などで書籍/荷物が多い方には相性が良いかも。
動画です。
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
「3名用」の完全個室レンタルオフィス
「3名用」です。窓付きの明るいお部屋です。
同じく3名用の別タイプ
動画です。
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
「4名用」の完全個室レンタルオフィス
続いて「4名用」。窓からは緑も見えます。こちらのお部屋は人気になるでしょうね!
動画です。
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
完全個室のROOMは「月額49,000円~(別途共益費)」
以上、紹介した完全個室「ROOM」の利用料は「月額49,000円~(別途共益費)」です。
住所利用/法人登記可能(利用料に含む)で、更にラウンジも自由に使えます。当然、人気の部屋は埋まりも早いので気になる方は問い合わせてみてください。
↓ ↓ ↓
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
「BOOTH」は半個室タイプ。プライバシーを確保しつつリーズナブルな利用料が魅力。月額14,000円~(別途共益費)
「BOOTH」は半個室タイプです。個室は欲しいけどコストは抑えたい!という方に最適です。
▼こちらの写真が分かり易いかと思います!上部は開いていますが背の高い壁で仕切られているため、プライバシーは確保されます。
1名用の半個室レンタルオフィス
窓に面したお部屋なのでとても明るいです。
2名用の半個室レンタルオフィス
横並びの2名用
ちなみにドアを開けるとこんな感じ
閉めるとこんな感じ。廊下側からも室内は見えにくいのでプライバシーも確保できます。
半個室のBOOTHは「月額14,000円~(別途共益費)」
半個室「BOOTH」の利用料は「月額14,000円~(別途共益費)」です。
住所利用/法人登記可能(利用料に含む)で、更にラウンジも自由に使えます。気になる方は問い合わせてみてください。
↓ ↓ ↓
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
「コワーキング」はコワーキング会員用デスクをシェアして利用。月額8,000円(別途共益費)
「コワーキング」は最もリーズナブルにワークスペースを確保できるプラン。利用料は月額8,000円(別途共益費)です。
こちらが「コワーキング」会員専用のデスク。
「Coworking Only」の張り紙が目印です。
ブース席のような感じになっており、コワーキング会員でシェアして利用します。もちろん混んでて使えない、ということを極力避けるために会員数の上限も定められています。逆に言うと「上限」があるため、気になる方は早めに問い合わせたほうがよいですね。
オプションで住所利用/法人登記も可能です。複合施設「コスギサードアヴェニュー」を冠したアドレスを使えるのは魅力的ですね。!起業や副業における対外アドレスとして活用できます。
気になる方は問い合わせてみてください。
↓ ↓ ↓
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
共用設備
最後に共用設備を紹介しておきましょう。
ラウンジ
既に紹介しましたが「ラウンジ」。ソロワークや打ち合わせなど利用シーンも多いと思います。
会議室
6名用会議室。個室なので聞かれたくない話や重要な打ち合わせの時に重宝しそうです。事前予約制で30分500円です。ラウンジと上手く使い分けるとよいでしょう。
動画です。
複合機/シュレッダー
TEL BOOTH
TEL BOOTHはデスク/チェア完備なのでテレビ会議などにも対応できますね。
そして個人的にいいかも!と思ったのがTEL BOOTHが設置されている場所。実は階段の途中にあります。ワークスペースゾーンとは離れた場所に位置し、また1階←→2階の移動はエレベーター中心になりそうなので、話の内容も聞かれにくそうな気がしました。
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
文房具
メールボックス
ロッカー
その他、細かい部分については公式HPの「アメニティ」をご確認ください。
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
カフェ併設がかなり便利!外に出ることなくオフィスから直接行き来可能!
「MID POINT 武蔵小杉」にはカフェが併設されています。しかもオフィスから外にでることなく直接行き来することが可能。これが結構便利で本格的な珈琲を気軽に楽しめます。朝の出勤時に珈琲を買ってからオフィスで仕事をしたり、あるいは疲れた時のリフレッシュとしても使えますね。
店内の雰囲気はこんな感じ!
メニューはこちら。
[クリックで拡大できます]
MID POINT 武蔵小杉の会員は割引価格で飲める!
ちなみに「MID POINT 武蔵小杉」の会員は割引価格で購入可能です。これは嬉しいですね!
私も注文してみました。濃厚ラテ。美味しかったです!
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
複合施設コスギサードアヴェニュー内のレンタルオフィスならではの利便性も!
「MID POINT 武蔵小杉」が入るコスギサードアヴェニューを探索していたところ、通勤で活用できそうな設備も発見!
「駐輪場」です。最初の2時間無料で以降12時毎に150円。普通に朝から晩まで仕事をしても150円で済みそうです。自転車が撤去される心配もなく安心の自転車通勤が実現します。ちなみに個人的な感覚だと自転車で20分圏内ぐらいの場所に住んでいる人であれば、運動も兼ねて丁度良い距離感になるのではないでしょうか。
駐車場もありました。いずれもコスギサードアヴェニュー内の設備なのでMID POINT 武蔵小杉の建物内に自転車や車を停めることができます。
MID POINT武蔵小杉のまとめ
以上、今回は「MID POINT 武蔵小杉」を紹介しました。
武蔵小杉駅徒歩2分、複合施設コスギサードアヴェニュー内のレンタルオフィス
オフィスプランもコワーキング(月額8,000円 別途共益費)、BOOTH(月額14,000円~ 別途共益費)、ROOM(月額49,000円~ 別途共益費)の3タイプが用意されているので、予算やワークスタイルに合わせて選択できるでしょう。
おすすめのオフィス活用術/向いていそうな人
最近はオフィス縮小やオフィス分散で一般賃貸オフィスからレンタルオフィスに移転する企業も増えています。
そのような方におすすめしたい「MID POINT 武蔵小杉の活用術」があります。それは必要最低限の個室スペースと追加IDカード発行の組み合わせです。
例えば、6名の会社で半分は在宅などのリモートワーク中心ということであれば、オフィススペースは3人分で十分なので「3名用の個室」を契約し、追加で「3名分のIDカード」を契約します。
この方法であれば、6人全員が個室やラウンジを自由に使うことができます。もちろん個室の同時利用はスペース的に最大3人までとなりますが、ラウンジを組み合わせればワークスペースとしては充分機能するでしょう。

個室

ラウンジ
結果的にコスパ抜群のオフィススタイルが完成!
しかも追加のIDカード発行は1名分につき僅か1万円。3人分追加しても3万円で済みます。社員はそのときどきの状況に合わせて「在宅勤務」or「オフィス勤務」を選択できるようになります。まさにこれからの時代の働き方ですね!
もちろん一人でビジネスを運営されている方、あるいは現在、在宅勤務で自宅外にテレワーク拠点が欲しい方にも最適です。
武蔵小杉周辺に住んでいる方にとっては待望のコワーキングスペース/レンタルオフィスになりそうな「MID POINT 武蔵小杉」
気になる方はまずは問いあわせてみては?
↓ ↓ ↓
>>MID POINT 武蔵小杉[問い合わせ/内覧予約]はこちら
一緒にこんな記事も読まれています
-
-
【武蔵小杉のコワーキングスペース5選】料金やドロップイン情報も
アクセス抜群の武蔵小杉で借りたいコワーキングスペース。JRや東急線の5つの路線が …