今回紹介するのはフロンティア新宿タワーオフィスです。HPはこちら
西新宿エリアのシェアオフィスであり、高級ホテルを思わせるような豪華ラウンジをはじめとした充実の共用設備、そして集中できるオフィス環境が特徴です。ラウンジにはゲストも招待できますが広々としており高級感が凄いのでクライアントからの評判も間違いなく良いでしょう。HPでも触れられていますが敢えて通勤してでも「行きたくなるオフィス」という印象です。

個室は1~10名程で利用できる広さで、全室、完全個室/個別空調という充実の仕様です。昨今、WEB会議が一気に増えたこともあり、完全個室への人気が高まっていますが、新宿エリアで完全個室をお探しの方は是非チェックしてみるとよいでしょう。


記事執筆時点では「3か月賃料無料 or 半額キャンペーン」も実施されていました。たとえば、1-2名向けの月額合計76,000円(賃料68,000円/共益費8,000円)の個室が半額対象となっていますが、キャンペーン適用により、当初3ヵ月は月額合計42,000円(賃料34,000円/共益費8,000円)になります。広めの部屋になればなるほどディスカウント額も大きくなるので結構なコスト削減になると思います。
最新情報についてはフロンティア新宿タワーオフィスの公式HPより確認してみてください。問い合わせはこちらから可能です。
目次
フロンティア新宿タワーオフィスは初台駅徒歩5分。新宿駅徒歩13分。1階がベンツ店舗の視認性抜群のビル
では早速、フロンティア新宿タワーオフィスに行ってみたいと思います。
オフィスの基本データはこちら。
オフィス名 | フロンティア新宿タワーオフィス |
運営会社 | RJオフィス |
住所 | 東京都新宿区西新宿3-9-7 2階・3階 フロンティア新宿タワーオフィス |
交通 | 京王新線「初台」駅(東口)徒歩5分 JR山手線「新宿」駅 徒歩13分 小田急線「参宮橋」駅 徒歩6分 大江戸線「西新宿五丁目」駅 徒歩9分 路線バス「西参道」バス停 徒歩1分 |
対象人数 | 1-10名程度 |
登記 | 可能 |
こちらがビル外観。西参道口の交差点沿いに位置し、1階テナントはメルセデス・ベンツ西新宿なので視認性も高いです。

オフィスにはこちらから入っていくのですが、ベンツの駐車場入り口でもあるため高級感がありますね。

フロンティア新宿タワーオフィスの専用エントランスです。

しばらく進むとエレベーターホールに到着しますので受付・ラウンジがある2階まで行ってみましょう!

2階に到着しました。

エレベーターホールの先が受付・ラウンジです。

平日9:00-18:00はコンシェルジュが常駐し、来客対応や郵送物の受け取り、会議室利用時のティーサーブなどを行います。

ラウンジは見ての通り、ラグジュアリーホテルのような豪華さがあります。そしてとにかく広くて開放感があります。ゲストが来た際は「おぉー!」となるのではないでしょうか。一般賃貸オフィスでは自社でこれだけ豪華なラウンジを用意することは難しいですから大規模シェアオフィスならではの魅力と言えるでしょう。

打ち合わせに使えそうなソファ席やテーブル席も多数配置されています。




ソロワークに最適なスペースもあります。

奥まった場所にあるこちらのスペースは、ゆったりと寛ぐにはピッタリ。



ドリンクコーナーも用意されています。

珈琲の種類も豊富でお気に入りの一杯を愉しめます。

カウンター席もあり、こちらでパソコン仕事をされている方もいました。珈琲を飲みながらリラックスして仕事をするのもいいですね!

フロンティア新宿タワーオフィスの個室は全室、完全個室・個別空調のハイスペック仕様
ラウンジをひととおり見たところで、次はお待ちかねの個室を紹介したいと思います!
フロンティア新宿タワーオフィスの個室は全室、完全個室・個別空調です。広さとしては1-10名程度向けとなります。今回はその中からいくつかピックアップして紹介していきます!
1-2名個室
まずは1-2名で利用できる個室です。写真はゆったりとした一人利用想定のモデルオフィスです。収納も充実しており、書類が多い士業やコンサル系には相性が良いのではないでしょうか。


3名個室
続いては3名個室。2名+1名の配置ですね。

3名個室(窓あり)
同じく3名個室の窓ありタイプ。空間を贅沢に使ったゆとりのあるタイプ。

窓に面してデスクが3席配置されています。

ブラインドを開ければ西参道口の交差点が見えます。こちらは3階のお部屋ですが、高速道路より下に位置するため圧迫感はなく、いい感じに視界も抜けています。

テーブル席も完備。ラウンジでの打ち合わせも可能ですが、シーンに合わせて自社の個室と使い分けができて便利です。

そして、棚やキャビネットなど収納も充実しています。開くとこんな感じ。書類等をたっぷりと保管できますね。

部屋の奥から全体の雰囲気を撮影してみました。

6名個室(窓あり)
窓ありの6名個室です。見ての通り、後席もゆとりがあり快適に利用できそうです。

7名個室(窓あり)
最後は7名用です。席の配置は上の6名個室と同じような感じですが、少し落ち着いたシックなカラーで統一されているのが分かるかと思います。このように部屋によって内装カラーも異なるため、内覧の際に是非チェックしてみてください。
内覧予約・お問い合わせはこちらのフォームより可能です。

個室の細部をさらにチェック!完全個室/個別空調、デスク/チェア/キャビネット、廊下etc
フロンティア新宿タワーオフィスの個室について、さらに細かいところまで見ていきたいと思います! まずはなんといっても全室、完全個室/個別空調という点。こちら日々の快適性に直結すると思います。
完全個室
こちらは廊下の写真ですが、完全個室なのでご覧の通り、室内の様子が分からず、プライバシー性の高い仕様になっています。もちろん防音面でも優れています。

個別空調
そして、個別空調。一般的なシェアオフィスでは複数の個室を一括管理するケースも多いですが、個別空調であれば、自社判断で最適な温度に調整できるのでいつでも快適です。


デスク・チェア・キャビネット
デスク・チェア・キャビネットも見ておきましょう。
デスクは幅広タイプなのでノートパソコンを置いても余裕があります。

しかも、デスクは引き出し付きで書類等を保管することが可能です。

チェアは肘掛付の高仕様タイプ。長時間の仕事でも疲れにくいです。

サイドキャビネットも完備。

個室以外にも多彩なワークスペースあり!コワーキングルーム、サイレントルーム
フロンティア新宿タワーオフィスには個室以外にも複数のワークスペースがあります。
ソロワークに最適なスペースとしてコワーキングルーム、サイレントルームがあります。私も実際に見ましたが、これはかなり魅力に感じました!
コワーキングルーム
コワーキングルームはラウンジに隣接して配置されています。

席数は8席で私が行った際は1-2名が利用している程度でした(平日の午前中~昼過ぎぐらい)。※コワーキングルームはコワーキングルーム会員のみが使えるスペース。現状、新規会員の募集は停止中。今後、8席中2席を個室のオフィス会員用に調整中とのこと。

デスクは広々しており、チェアは肘掛、ヘッドレスト付の高仕様タイプなので疲れにくく快適です。

サイレントルーム
個室のオフィス会員はサイレントルームも利用可能です。名称の通り、BGMもかかっていない静かな環境なので集中して仕事をしたいときにピッタリのスペースです。

半個室のため周囲の視線を気にせず集中して仕事ができます。

デスクも広々しており、書類を広げての作業や、人の視線がある場所ではやりにくい領収証の整理などにも良いかもしれません!

個室以外にも使えるワークスペースの充実を希望される方にはフロンティア新宿タワーオフィスはおすすめです。
気になる方は最新の空室状況や料金・キャンペーン情報などを確認してみるとよいでしょう。問い合わせはこちらより可能です。
その他の共用設備(WEBミーティングルーム、フォンブース、会議室、リフレッシュスペースetc)
その他の共用設備も紹介しておきましょう。
WEBミーティングルーム
フロンティア新宿タワーオフィスのWEBミーティングルームはかなり広々としています。

複数名で利用できる珍しいタイプ。こちらのWEB会議室は事前予約可能なので、打ち合わせ直前に場所探して慌てる必要もありません。利用料金も90分550円(税込)とリーズナブル。

フォンブース
個室のフォンブースであれば、聞かれたくない内容の電話のときも安心です。フォンブースはWEB会議室兼用となっており、30分まで無料利用可能です。


フロンティア新宿タワーオフィスのWEB会議室については、事前予約可能な有料タイプと、予約なしで使える無料タイプありますが、入居者にとっては使い分けができて便利だと思います。
会議室(6名用・8名用)
利用シーンも多いと思われる会議室は6名用×4室、8名用×2室の合計6室あります。ちなみに連結可能なので最大16名まで収容可能です。


リフレッシュスペース
リフレッシュスペースは複数用意されており、ちょっと休憩したい時やランチの時に使えます。



オフィスコンビニ
オフィスコンビニも完備。お菓子や軽食などもあるため、小腹が空いた時に良いですね!

ロッカー

複合機

スモーキングルーム

ドリンクコーナー
ラウンジ以外にもドリンクコーナーはありますので、ラウンジまで行くのが面倒というときは近場のドリンクコーナーを利用するとよいでしょう。

フロンティア新宿タワーオフィスまとめ
以上、今回はフロンティア新宿タワーオフィスを紹介しました。
西新宿エリアのシェアオフィスになり、新宿駅、初台駅、参宮橋駅、西新宿五丁目駅などが使えます。
新宿駅からは多少歩きますが日本最大のメガターミナルが徒歩圏内というのはやはり便利だと思いますし、最寄りの初台駅を利用すれば、都営新宿線で新宿駅、新宿三丁目駅、市ヶ谷駅、九段下駅、神保町駅などにダイレクトアクセスできます。

それらの駅からは東京メトロで主要エリアに移動できるため、意外にアクセスしやすいという人もいるかもしれません。また、普段、京王線・小田急線を利用する東京の西側エリア在住の人にとっては通い易い立地と言えるでしょう。
フロンティア新宿タワーオフィスはラウンジ、コワーキングルーム、サイレントルーム、WEBミーティングルーム、フォンブース、全6室の会議室、複数のリフレッシュスペースなど共用設備が充実しており、個室+αのスペースを求める方にとっては大変魅力を感じるのではないかと思います。
多彩なスペースが用意されていることにより、様々なワークスタイルに対応できることでしょう。
気になる方は内覧予約や問い合わせ等で詳細を確認してみてください。
↓ ↓ ↓
フロンティア新宿タワーオフィスの内覧予約・問い合わせはこちら
フロンティア新宿タワーオフィスは詳細はこちら