今回紹介するのは新宿アントレサロンです。
新宿三丁目駅徒歩1分、新宿駅徒歩8分の好立地レンタルオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスです。
▼ 後程詳しく紹介しますがオフィスの雰囲気はこのような感じ。





当記事は新宿アントレサロンを実際に利用した体験記です。アントレサロンが気になっている人はもちろん、使い勝手の良いコワーキングスペース・レンタルオフィス・バーチャルオフィスをお探しの方は是非参考にしてみてください。
目次
アントレサロンとは?
アントレサロンは東京・神奈川・埼玉に多店舗展開しており、いずれも駅徒歩5分以内の好立地です。
ワークスペースの提供だけではなく、起業セミナー等も開催しているため、起業に関する情報収集、そしてコワーキングスペースやレンタルオフィス、バーチャルオフィスを探す中で、目にしたことがある人もいるのではないでしょうか。
記事執筆時点における利用会員数は12,000社を超えており、この数字を見ても多くの起業家に支持されていることが分かります。
アントレサロンの3つのプラン
アントレサロンで用意されているプランは以下の3つです。
フリーデスクプラン(全店舗のフリーデスク、オープンラウンジを月額9,505円で使いたい放題。登記も料金内に込み)
バーチャルオフィスプラン(月額3,800円で一等地住所を利用可能。登記も料金内に込み)
個室プラン(自分専用の空間を月額50,000円~で利用可能。全店舗のフリーデスク、オープンラウンジも利用可。登記も料金内に込み)
アントレサロンはどのプランも初期費用0円なので、キャッシュが潤沢ではない起業タイミングでもオフィスを構えやすい特徴があります。
また単なるワークスペースの提供にとどまらず、起業相談や交流会などのソフトコンテンツも充実しているので、専門家に相談しつつ会社を軌道に乗せていきたい人、人脈形成に興味がある人にとっては特に相性が良いと思います。

新宿アントレサロンについて
ではそんなアントレサロンの中でも、4フロアにまたがる大型店舗で東京都のインキュベーション施設にも認定されている「新宿アントレサロン」について見ていきましょう。
まずは住所や交通、プラン・賃料などの基本情報から。
名称 | 新宿アントレサロン |
住所 | 東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル2階 |
交通 | ● 東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目」C8出口 徒歩1分 ●「新宿駅」東口徒歩8分 |
プラン 賃料 | ●バーチャルオフィスプラン:3,800円 ●フリーデスクプラン :9,505円 ●個室プラン :50,000円 ※税別 |
初期費用 | 0円 |
営業時間 | 平日:7:00~23:00、土:9:00〜18:00、日祝:休 |
スタッフ常駐 | あり(平日9:00~18:00) |
郵便渡し | あり(平日9:00~18:00) |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可能(無料) |
電話番号 | 0120-08-4105 |
いざ、新宿アントレサロンへ
基本情報を確認したところで、早速、新宿アントレサロンへ!
「新宿三丁目」C8出口から地上に出るとあっという間にオフィスです。写真で見るとよく分かると思いますがこの近さです!

新宿三丁目駅は丸ノ内線・副都心線、都営新宿線の3路線が走っているので主要エリアにも出やすく便利だと思います。またJR新宿駅も徒歩8分で利用可能です。JR山手線が使えるのは希少ですね!
新宿アントレサロンから徒歩1分ぐらいの場所に駐輪場あり
近隣には駐輪場もあるため、近隣在住の方は自転車通勤も可能になります。

こちらが新宿アントレサロンが入るビル


新宿アントレサロンは2F、3F、5F、6Fの4フロアに入っています。

フロア構成がこちら
- 【2F】受付・会議室
- 【3F】オープンラウンジ、セミナールーム
- 【5F】フリーデスク(私語・電話禁止)、個室
- 【6F】フリーデスク(私語・電話OK)
有人受付サービス
受付がある2階に到着しました。エレベーターを出てすぐの場所に受付とウェイティングスペースがあります。

新宿アントレサロンには有人受付サービスがあるため、平日9:00~18:00はスタッフが常駐し、来客対応や郵便物の受け取り・お渡しなどの会員サポートを行います。

フリーデスクプラン
ではここからは実際のワークスペースを紹介していきましょう。
アントレサロンの代表的なプランである「フリーデスクプラン」です。
冒頭で触れた通り、料金は「月額9,505円」という安さ。これだけ安いのにアントレサロンの全店舗が利用可能、さらに登記も料金に含まれています。コスパは抜群ですね!
新宿アントレサロンのフリーデスクは「私語・電話禁止エリア」と、「私語・電話OKエリア」の2つに分けられています。
私語・電話禁止のフリーデスク(5F)
こらちらは私語・電話禁止エリアです。

セキュリティもしっかり完備されており、第三者の無用な立ち入りを排除します。入会後に付与されるセキュリティカードがかざして入室しましょう。

私語・電話禁止エリアは集中できる「半個室タイプのデスク」が用意されています。一般的にはこのような半個室タイプのブース席は固定席になると月額数万円ぐらいになるケースが多いので、フリーアドレスとはいえ、月額9,505円でこのタイプのデスクが使えるのはお得感がありますね。

両サイドに背の高い間仕切りがあるため、周りが気になりにくく、仕事に没頭できます。


こちらもセミプライベート空間。


私も実際にこちらで仕事をしていましたが、朝から昼過ぎぐらいまでいて、2-3人ぐらいしかいなかったため、広い空間を僅か数人で利用できてなんだか贅沢な気持ちになりました。
「混んでるコワーキングスペースはちょっと・・・」という人にはおすすめです。※今後会員数の増加とともに混雑状況も変わってくるとは思いますが。
私語・電話OKのフリーデスク(6F)
続いては私語・電話OKのフリーデスクです。
先程紹介した私語・電話禁止エリアに比べて、オープンな雰囲気がありますね。

オンラインミーティングも可能
電話だけではなく、オンラインミーティングも可能です。実際にWEB会議を行っている人もいました。
こちらのスペースは私語・電話OKなので多少のノイズがあります。人によってはカフェみたいな感じで(無音よりも)こちらのほうが落ち着くということもあるでしょう。同じ建物内ですし、その日の気分や用途(WEB会議など)に合わせて私語・電話OKエリアと、禁止エリアを使い分けても良いですね。
デスクは大きく2タイプあり、ひとつは間仕切りなしの開放的なこちらのタイプと、

間仕切りありのこちらのタイプ。

デスク幅もしっかり取られているので広々快適です。

フリーデスクは席数も多く、フリーアドレスなので好きな席で仕事ができます。
オプションでロッカー利用も可能
月額1,500円で専用ロッカーも利用できます。普段よく使うアイテムを保管しておけば移動のときに楽なのでロッカー利用はおすすめです。

フリーデスクプランの詳細はこちら
個室プラン
続いては個室プラン。
アントレサロンでは「フリーデスク」のスペースが広いため、「個室」の室数は限定的です。そのため、もし希望する方がいれば早めの問い合わせがよいでしょう。最新の空室確認・問い合わせはこちらから可能です。
新宿アントレサロンでは1名用個室が5室用意されており、料金は「月額50,000円」です。

室内はこのような感じ。※部屋により形状等は異なります。

個室プランの詳細はこちら
バーチャルオフィスプラン
「バーチャルオフィスプラン」は住所利用/法人登記のプランです。
「ワークスペースはいらないけど、ビジネス用の住所だけ欲しい」という方にはこちらのプランが該当します。
「月額3,800円」で住所利用/法人登記が可能です。アントレサロンのバーチャルオフィスは初期費用0円なので、月額費用の安さに加えて、初期コストも抑えることが可能です。
バーチャルオフィスによっては住所利用と登記料金が別になっているケースもありますが、アントレサロンのバーチャルオフィスは月額3,800円の料金に住所利用と登記が含まれています。有人受付のオフィスなので安心感もあるでしょう。
郵便物の受け取りについては、店舗で直接(無料)か、週1回郵便物転送サービス(月額2,000円 ※郵送実費は別途請求)になります。
バーチャルオフィスの詳細はこちら
打ち合わせや食事等で使える「オープンラウンジ」が便利!
オープンラウンジは「フリーデスクプラン」と「個室プラン」の会員が使えるスペースです。
会員含めて4名まで利用可能なので、打ち合わせや商談等で活用できます。新宿アントレサロンには個室の会議室(有料)もあるので、用途に合わせて使い分けるとよいでしょう。



オープンラウンジには自動販売機もありました。

オープンラウンジの動画です
オープンラウンジは食事もOKです。シェアオフィスやコワーキングスペースでよくある悩みが「食事をどこでするか」という点ですが、ワークスペースとは別に、このような食事OKの空間が用意されていると、気兼ねなく利用できて便利です。
オープンラウンジは使い勝手も良いので入会後は様々な目的で利用できることでしょう。
会議室・セミナールーム
新宿アントレサロンには会議室・セミナールームも完備されています。
会議室(8名用)
会議室は8名用が2室あります。


会議室の動画です
セミナールーム
セミナールームはご覧の通り、かなり広め。レンタルオフィスは会議室が用意されているケースは多いですが、セミナールームまで完備しているオフィスは希少です。イベントやセミナーを開催する企業にとっては便利だと思います。

セミナールームの動画です
東京都認定インキュベーション施設
新宿アントレサロンは東京都認定インキュベーション施設になっているため、新宿アントレサロン利用者は一定の条件を満たせば、東京都中小企業振興公社の創業助成金に申請が可能になります。
人件費、賃借料、広告費、備品費など創業期の必要経費を2/3以内(上限300万円)助成してもらえる制度であり、返済不要の資金調達手段なので、条件を満たす人は是非検討したい制度と言えるでしょう。

新宿アントレサロンまとめ
以上、今回は「新宿アントレサロン」を紹介しました。
新宿三丁目駅徒歩1分、新宿駅徒歩8分の好立地にあり、どこに行くにも本当に便利な立地です。冒頭で触れた通り、「フリーデスクプラン(月額9,505円)」と「個室プラン(月額50,000円)」は新宿店だけではなくアントレサロン全店舗のフリーデスクとオープンラウンジが使えるので、新宿店をメインに使いながらも、打ち合わせ等で移動した際は最寄りのアントレサロン店舗で仕事をすることも可能です。登記も月額料金に含まれているのも嬉しいポイント。
「バーチャルオフィス」に関しても信頼性の高い「東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル」の住所を月額3,800円で利用・登記できるので、コストを抑えた起業当初のオフィスとして最適です。
気になる方は、資料請求や問い合わせで詳細を確認してみてください。