この記事は新宿三丁目エリアでコワーキングスペースをお探しの方に向けて書いています。
新宿三丁目で使い勝手の良いコワーキングスペースを探している、できれば格安がいい、ドロップイン利用したい、個室も使いたい、登記もしたい、という人にもマッチするコワーキングスペースもありますので是非チェックしてみてください。実際に利用したオフィスの体験記もありますのでさらに詳しく知りたい方は合わせて読んでみてください。

交通アクセスに優れる新宿三丁目エリア
複数路線が使えて交通アクセスに優れる新宿三丁目エリア。この場所にワークスペースを持つことで生産性も上がることでしょう。
新宿三丁目は、便利で賑やかな都会の街でありながら、広大な「新宿御苑」の自然の豊かさに癒されるエリアです。新宿三丁目駅には、東京メトロ丸の内線、副都心線、都営新宿線が乗り入れています。
少し歩けば新宿駅にもアクセスできるので、利便性は抜群。さまざまな種類の商業施設が集まっているので、人の流れも物の流れも留まることを知りません。都会の真ん中の勢いを感じられ場所を仕事場としたい人には、おすすめしたいエリアです。
目次
新宿三丁目のコワーキングスペースを早速紹介!
ではここからは実際の新宿三丁目のコワーキングスペースを紹介していきます。新宿三丁目駅直結のアクセス抜群オフィスやオンラインミーティング用の個室ブースが用意されたオフィス、オープンスペースに加えて個室も使えるプラン、屋上テラスやBBQが可能なオフィスなど多彩なコワーキングスペースがあります。
ビジネスエアポート新宿三丁目
「ビジネスエアポート新宿三丁目」は、新宿三丁目駅に直結した交通アクセス抜群のコワーキングスペースです。
運営は東京主要エリアや横浜などに店舗拡大中の東急不動産グループです。大手運営ならではの好立地、且つ高級感のある内装で会員からも支持されています。
ビジネスエアポート新宿三丁目は個室レンタルオフィスからシェアワークプレイス(コワーキングスペース)、会議室、1名用のオンライン用ミーティングルーム、電話ブース、ロッカー、ライブラリーなど多彩なスペースが用意されています。
会議室は6名用から8名用まで4室あり、充実した設備が、ビジネスをサポートしてくれます。個室レンタルオフィスはプライバシー性に優れることもあり、賃料もそれなりにしますが、それでも仕事をしやすい環境とアクセスの良さから、人気のあるワーキングスペースです。
また、個人事業主の方はもちろん、リモートワークの仕事場として人気のプランが共用ラウンジが使えるシェアワークプレイス会員です。いわゆるコワーキングスペース的なプランになりますが、月額僅か9,900円~という把握の料金で利用可能です。しかも使えるスペースは新宿三丁目店だけではなく、ビジネスエアポートの全店舗が対象です。
カフェで仕事をしようとすれば、場所取りの苦労や情報漏洩のリスクがあり、周囲の雑音も多く、コーヒー代もかかります。それを思えば、駅直結で通いやすくて集中できる空間を提供してくれる「ビジネスエアポート新宿三丁目」のほうが、トータルでは安いかも。
webサイトに見学予約の申し込みボタンがあるので、少しでも興味が湧いたら、ぜひご自身の目で確かめてみてください。
ビジネスエアポート新宿三丁目の基本情報
名称 | ビジネスエアポート新宿三丁目 |
住所 | 東京都新宿区新宿3-5-6 キュープラザ新宿三丁目 4F〜8F |
交通 | JR「新宿」駅 東口より徒歩6分 東京メトロ各線、都営新宿線「新宿三丁目」駅E3出口直結 |
営業時間 | 《共用ラウンジ》平日8:00~21:00、土曜10:00~18:00 《サービスオフィス》全日24時間入退室可能 |
プラン 賃料 | 《サービスオフィス》 ・ROOM(1名用個室) 170,500円~(税込)/月 ・ROOM(2~22名用完全個室)308,000円~(税込)/月 《シェアワークプレイス》 ・プライベート会員 9,900円(税込)/月 ・マスター会員 33,000円(税込)/月 ・アドレス会員 66,000円(税込)/月 |
個室 | 個室あり |
ドロップイン | ドロップインあり |
設備 サービス | 会議室、オンラインミーティングルーム、フォンブース、 無線LAN・電源・複合機・フリードリンクなど |
インバウンドリーグ
インバウンドリーグは「新宿三丁目」駅徒歩2分の駅近コワーキングスペースです。場所として新宿三丁目と東新宿の中間程に位置します。住宅地も多いエリアなので近隣にお住まいの方は是非検討したいコワーキングスペースです。
オフィスプランは大きく4タイプです。
お洒落で使い勝手の良いビジネスラウンジを使える「ラウンジプラン」は24時間365日利用可能で月額22,000円。登記もオプションで可能です(月額8,800円)。ほかにも利用頻度に応じたお得なプランも用意されており、無駄なく使えるのも嬉しいポイント。
その他のプランとしては、自分専用のスペースを確保したい方には「デスク」、プライベート空間を求める方には施錠可能な半個室の「ブース」があります。そしてシェアオフィスとしては最上位クラスにあたる完全個室の「プライベートオフィス」は2-30名用まであり、メインオフィスとしてはもちろん、支店・サテライトオフィスとしても最適です。
レンタルスペースも充実
インバウンドリーグはレンタルスペースも充実しており、通常の会議室以外にもワークショップルーム、最大100名収容可能なセミナールーム、畳ルーム、BBQ可能なテラスなども完備。会議室や大人数でのイベント・セミナーを定期的に開催する会社にとっては、同じ建物内で完結できるので利便性は相当高いでしょう。
インバウンドリーグでは1DAY利用のドロップインも用意されています。料金は1日料金2,000円(税抜)です。
自宅での在宅ワークに限界を感じている方から、起業時のオフィスとして、縮小/拡張移転など幅広いニーズに対応できると思います。







インバウンドリーグの基本情報
名称 | インバウンドリーグ(INBOUND LEAGUE) |
住所 | 東京都新宿区新宿 5-15-14 |
交通 | 都営新宿線・副都心線・丸ノ内線「新宿三丁目駅」出口E1より徒歩2分 都営大江戸線「東新宿駅」出口A3より徒歩7分 JR各線「新宿駅」東南口より徒歩10分 丸ノ内線「新宿御苑前駅」出口3より徒歩10分 西武新宿線「西武新宿駅」南口より徒歩12分 |
プラン 賃料 | ラウンジ(1名 自由席)月額6,600円~ ※全日24時間利用可能プランは22,000円 デスク(1名 専用席):月額35,000円/共益費8,000円 ブース(1~2名 半個室):月額45,000円~/共益費8,000円~ プライベートオフィス(2~30名 完全個室):月額138,000円~/共益費12,000円~ ※1DAY(ドロップイン):1日料金2,000円(税抜) |
個室 | 個室あり |
ドロップイン | ドロップインあり |
受付 | 平日10:00〜19:00 |
新宿アントレサロン
「新宿アントレサロン」は、新宿三丁目駅からすぐの超好立地が魅力のコワーキングスペースです。
しっかりした設備とアクセスの良いオフィスが、月額わずか9,505円で確保できます。法人登記料もプラン料金に含まれており、入会金や年会費もかかりません。また「アントレサロン」のすべてのオフィスのフリーデスクも利用できます。どのオフィスも最寄り駅から徒歩5分以内にあるので、貴重な仕事時間のなかで移動時間を短くできます。
「新宿アントレサロン」は4フロアに分かれていますが、そのうちフリーデスクエリアは5階と6階です。5階Fは私語・電話禁止エリアなので、静かに仕事をしたい人向け。6階は私語や電話可能なエリアなので、会員同士や電話での打ち合わせが可能です。フロアの移動は自由ですから、目的に合わせて最適なデスクを使えます。
なお2階には受付と8部屋の会議室があります。受付スタッフが常駐しているので、来客があっても安心。顧客とのミーティング場所が必要なら、会議室はもちろん3階にある予約不要のオープンラウンジを無料で使えます。
至れり尽くせりともいえる「新宿アントレサロン」のフリーデスクプラン。新宿三丁目エリアでコワーキングスペースをお探しのかたは、ぜひ一度チェックしてみてください。





新宿アントレサロンの基本情報
名称 | 新宿アントレサロン |
住所 | 東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル2F |
交通 | 東京メトロ各線/都営新宿線「都営三丁目駅」より徒歩1分 |
営業時間 | 平日 7:00~23:00、土日 9:00~18:00 |
プラン 賃料 | 個室プラン :月額50,000円 フリーデスクプラン :月額9,505円 バーチャルオフィスプラン :月額3,800円 |
個室 | 個室あり |
ドロップイン | ドロップインあり |
設備 サービス | 無線LAN・電源・会議室など |
12 SHINJUKU3CHOME
新宿三丁目駅直結という超好立地の「12 SHINJUKU3CHOME」は、ちょっとユニークなワーキングスペースです。「住まいの機能の一部をオフィスに持たせ」、「暮らしを自由にするオフィス」がコンセプト。
個室レンタルオフィスもあるのですが、リビング・キッチン・各部屋毎に「にわ」まで持たせています。「1stPLACE + 2ndPLACE = 12」というのが、施設名の「12」の意味。メンバー同士の交流やランチの場となる「LDK」も備えており、休日に家族を呼んで、くつろぐこともできます。
コワーキングプランは個人会員用。8:00~22:00の間で、ラウンジやLDKを利用できます。ただし、法人登記はできません。なおフリーデスクプラン契約者は、ラウンジやLDKのほかにフリーデスク専用エリアを24時間利用可能。フリーデスクプランなら法人登記もでき、専用ポストも使えます。



12 SHINJUKU3CHOMEの基本情報
名称 | 12 SHINJUKU3CHOME |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目4番8号 京王フレンテ新宿3丁目4F |
交通 | 東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」直結 JR各線・小田急線・京王線「新宿駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 平日10:00~19:00 |
プラン 賃料 | フリーデスク:月額32,780円 コワーキング:月額27,500円 |
個室 | 個室あり |
ドロップイン | ドロップインなし |
設備 サービス | 無線LAN・電源・複合機・会議室など |
HAKADORU新宿三丁目店
「はかどりたい人」に、快適な仕事場と気持ちの良いカフェを兼ねた場所を提供する。「HAKADOR」はそんなコワーキングスペースです。
「HAKADORU新宿三丁目店」は新宿三丁目駅からすぐ。新宿駅からも徒歩5分と、アクセスの良さが魅力です。
15分165円という基本料金は、使いたい分だけ無駄なく払えるのでワーカーに大好評。1日どっぷりと使いたければ2,970円、マンスリーメンバーシップなら月額27,500円。その他にも午前中だけ使う人、17時からクローズまで使いたい人など、それぞれのワーキングスタイルに合わせたプランもあります。月額プラン会員として入会する場合は、プランにかかわらず入会金5,500円が必要です。
スペース内はスタイリッシュなカフェのような雰囲気で、どの席もゆったりしているのが特徴です。6名用・8名用と2室ある会議室は、2室を合わせて14名用としても使用可能。また、オンラインミーティングに適した個室も用意されています。




HAKADORU新宿三丁目店の基本情報
名称 | HAKADORU新宿三丁目店 |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目1-24 京王新宿三丁目ビル1F |
交通 | 東京メトロ丸ノ内線・副都心線/都営新宿線 「新宿三丁目駅」C1出口より徒歩30秒 JR「新宿駅」東南口より徒歩5分 |
営業時間 | 平日7:30~21:30 土日祝9:00~21:30 |
プラン 賃料 | マンスリーメンバーシップ:月額27,500円 ドロップイン:15分165円 1日2,970円 |
個室 | 個室あり |
ドロップイン | ドロップインあり |
設備 サービス | 無線LAN・電源・複合機・会議室・フリードリンクなど |
SUNSET CAPITAL
「コストを抑えながら、人と人との交流も大事にしたい」「SUNSET CAPITAL」は、このような思いから生まれたワークスペースです。
確かに、コワーキング会員プランは月額11,000円と格安。24時間利用可能で、新宿三丁目駅から徒歩1分と好アクセスなので使いやすいコワーキングスペースです。
さらに嬉しいのは、会議室も無料なこと。大型ホワイトボード付の4名用会議室が、2部屋あります。ほかにもフォーンブースがあったり、ハンモックもあるウドデッキがあったりと、充実した設備が魅力。仕事も、仲間との交流もゆったりと楽しめる、充実した時間を過ごせます。
個室レンタルオフィスもあるワークスペースなので、将来のプラン変更の際もオフィス住所を変える必要がなく便利でしょう。なお法人登記をする場合は月額2,200円のオプション契約が必要です。また基本的には24時間利用可能ですが、年末年始や施設規定の休業日があります。

SUNSET CAPITALの基本情報
名称 | SUNSET CAPITAL |
住所 | 東京都新宿区新宿2-11-7 |
交通 | JR・京王線・小田急線・東京メトロ・都営地下鉄「新宿駅」より徒歩8分 都営地下鉄新宿線・東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」より徒歩5分 西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩12分 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿駅」より徒歩12分 |
営業時間 | 24時間365日 |
プラン 賃料 | コワーキング会員 :月額11,000円 |
個室 | 個室あり |
ドロップイン | ドロップインなし |
設備 サービス | 無線LAN・電源・複合機・会議室・フリードリンクなど |
新宿三丁目のコワーキングスペースまとめ
新宿三丁目エリアのコワーキングスペースは、どこも新宿三丁目駅に近いのは共通した特徴ですね。それだけ、このエリアに個人事業主などが集まっておりコワーキングスペースの需要が高いとも言えます。あなたも、ぜひ新宿三丁目を拠点に、自分のビジネスを始めてみませんか?
新宿三丁目や新宿区のオフィスまとめ
今回は新宿三丁目のコワーキングスペースを紹介しましたが、新宿三丁目や新宿三丁目周辺エリアの以下記事も参考になります。
新宿三丁目のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ
もし防音性やプライバシー性に優れる個室を希望されるなら新宿三丁目のレンタルオフィス・シェアオフィスもおすすめです。
新宿三丁目のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メイン)
新宿区のコワーキングスペースまとめ
新宿三丁目より少し広げて新宿区エリア全体でコワーキングスペースを探すなら以下の記事も参考になります。新宿区は交通アクセスに優れていながら格安のコワーキングスペースも多くコスパ面でおすすめです。
またオプションで登記可能なコワーキングスペースも多いため、新宿区の住所で登記でき名刺やHP、各種パンフレットに自社住所として明記し、対外的にも本格的なオフィス拠点としてアピールできます。
西新宿のコワーキングスペース(個室、ドロップイン、登記可能)
高田馬場・新大久保のコワーキングスペース(個室、ドロップイン、登記可能)
早稲田のコワーキングスペース(個室、ドロップイン、登記可能)
四谷/四ツ谷のコワーキングスペース(個室、ドロップイン、登記可能)
全国のコワーキングスペースはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。
東京都のコワーキングスペース
港区のコワーキングスペース
渋谷区のコワーキングスペース
新宿区のコワーキングスペース
千代田区のコワーキングスペース
中央区のコワーキングスペース
豊島区のコワーキングスペース
中野区のコワーキングスペース
練馬区のコワーキングスペース
品川区のコワーキングスペース
江東区のコワーキングスペース
台東区のコワーキングスペース
墨田区のコワーキングスペース
荒川区のコワーキングスペース
立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース
その他首都圏のコワーキングスペース
神奈川県のコワーキングスペース
埼玉県のコワーキングスペース
千葉県のコワーキングスペース
大阪府のコワーキングスペース
その他エリアのコワーキングスペース
北海道のコワーキングスペース
岩手県のコワーキングスペース
宮城県のコワーキングスペース
山形県のコワーキングスペース
茨城県のコワーキングスペース
群馬県のコワーキングスペース
新潟県のコワーキングスペース
富山県のコワーキングスペース
石川県のコワーキングスペース
長野県のコワーキングスペース
静岡県のコワーキングスペース
愛知県のコワーキングスペース
京都府のコワーキングスペース
兵庫県のコワーキングスペース
岡山県のコワーキングスペース
広島県のコワーキングスペース
福岡県のコワーキングスペース
長崎県のコワーキングスペース
熊本県のコワーキングスペース
鹿児島県のコワーキングスペース
沖縄県のコワーキングスペース
コワーキングスペースまとめ
以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。