【THE HUB新宿】新宿の隠れ家コワーキングスペース。新宿駅徒歩5分、新宿三丁目駅徒歩1分
2020/11/20
新宿駅徒歩5分、新宿三丁目駅徒歩1分。隠れ家コワーキングスペースを行き方と共に紹介!
今回紹介するのはメガターミナル新宿駅から徒歩5分の駅近コワーキングスペースTHE HUB新宿です。
※お得な読者特典もありますので最後まで是非チェックしてみて下さい。
新宿駅から僅か徒歩5分の場所にこんな隠れ家的なコワーキングスペースがあったの!?という感じですが、入口が少し分かり辛いので行き方も含めて紹介したいと思います!住所・交通アクセス、地図はこちら。
【住所】
東京都新宿区新宿4丁目3番15号 レイフラット新宿B棟3F【交通アクセス】
丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅(E7出口)徒歩30秒
JR山手線・京王線・小田急線/他6路線「新宿」駅より徒歩5分
THE HUB新宿の近くにはバスタや高島屋
エリアとしては新宿南口方面になるのでバスタや高島屋あたりですね。
オフィスは奥まったところにあり入口は「交番」と「ビル」の間の細道です。訪問時は道路沿いにゴルフスクールの看板が出ていましたが、それらを目印に向かうと辿り着けるかと思います。
この細道を道なりに進むと見えてくるのがらせん階段。
3階まで登ると出ました!THE HUB新宿の看板です。
秘密基地みたいでちょっとワクワクします。笑
扉を開けるとコワーキングスペースです。
THE HUB新宿はソフトサービスも充実した有人受付のオフィス。フロントサービスは平日10-19時
オフィス入ってすぐ右手が受付。THE HUB新宿では平日10-19時(12-13時を除く)フロントサービスがあります。会議室の予約や、来客対応をしてもらえます。
受付を抜けると「ビジネスラウンジ」です。人気家具ブランド「CRASH GATE」とのコラボで設計されたワークスペースで「Relax×集中×思考」をバランスよく保てる機能やスペースを配置しているそうです。
ラウンジに足を踏み入れた瞬間、仕事をしたくなる雰囲気が漂っていました。
タイプの異なるゾーンが用意されているのでその日の気分で使い分けれそうです。例えば、ゆったりとした気分で作業をしたいときは手前のソファ席が良さそう。
奥にはテーブル席。見ての通りチェアもゆとりを持った間隔で配置されているので仕事もしやすそうです。
集中して作業したいときはこちらの間仕切りスペースはいかがでしょうか。
ビジネスラウンジは、奥にももう一つ用意されている
THE HUB新宿ではビジター(ワンドロップ)利用も可能です。
料金は1時間600円。
先程紹介したビジネスラウンジはビジター(ワンドロップ)の人が利用できるゾーンになりますが、これから紹介するビジネスラウンジはレンタルオフィス会員とコワーキング会員専用です。
レンタルオフィス会員とコワーキング会員は両方のビジネスラウンジが利用できるので気分に合わせて使い分けることも可能です。こちらがそれらの会員専用のビジネスラウンジ。
真ん中に長テーブルがドーンとあって、
窓際には一人用のテーブル席。
間仕切りのある席も。
照明やチェアなど、オフィスを構成する家具インテリアの一つ一つがお洒落です。
気になるコワーキング会員の料金は!?お洒落なビジネスラウンジを7-23時たっぷり使えて「月額15,000円」
使い勝手の良さそうなこれらのビジネスラウンジを使えるコワーキングスペース会員は、なんと「月額15,000円」です。
立地や受付対応・設備仕様などのオフィススペックを考えるとコスパは非常に良いかと思います。
オプションで住所利用・法人登記もOK。更に他拠点ラウンジ利用サービスも!
ちなみに、オプションで住所利用・法人登記も可能です(月額3,000円)。
また、他拠点ラウンジ利用というのがあり、新宿に加えて渋谷、南青山、麹町、名古屋、大阪本町、大阪江坂などのラウンジを利用することも可能です。こちらはなんと追加料金無しで利用可能です。
こちらは南青山(THE HUB南青山)のラウンジですが、こんなお洒落なラウンジも利用可能になります。

他拠点ラウンジ利用で使える「南青山のビジネスラウンジ」
こちらは渋谷のラウンジ。渋谷駅徒歩3分という利便性の良いオフィスなので利用シーンも多くなりそうでです。

他拠点ラウンジ利用で使える「THE HUB渋谷のラウンジ」
他にも麹町や名古屋の拠点も使えますし、主要エリアにサテライトオフィスを確保をするような感覚なのでノマド的なワークスタイルの方には非常にマッチするサービスではないでしょうか。
コワーキングスペース会員はコストを抑えて新宿にワークスペースを持ちたい人に最適なプラン
私も実際にビジネスラウンジを使ってみましたが快適に作業できます。
また記事執筆時点ではTHE HUB新宿はOPEN間もないこともありかなりのびのびと仕事が出来ました。なので、今利用しているコワーキングスペースが結構混んできていて他の拠点を探しているという人にも良さそうです。
テラスに出てみると新宿御苑の緑も!新宿前駅徒歩5分、新宿三丁目駅徒歩1分という超都心ですが5分も歩けば新宿御苑というのも魅力の一つですね。
仕事の合間の気分転換は新宿御苑というライフスタイルも!ON、OFFの切り替えに最適!
新宿御苑の年間パスポートは僅か2,000円なのでTHE HUB新宿の会員になったら気分転換にぶらっと新宿御苑に行ってみるのもいいかもしれません。新宿駅徒歩5分のオフィスと、大自然の新宿御苑でONとOFFを切り替えるのも結構贅沢です。緑いっぱいで本当に癒されますよ!

都心のオアシス「新宿御苑」
コワーキングスペース会員も別途料金で個室(ビズブース)を利用することも可能
ちなみにTHE HUB新宿には「ビズブース」と呼ばれる個室ワークスペースがあり別途料金で利用可能です。
例えばコワーキングスペース会員で月末の請求・経費関連作業で集中してやりたい!といった時なども活用できそうです。

THE HUB新宿のビズブース
THE HUB新宿の「レンタルオフィス」
続いてTHE HUB新宿の「レンタルオフィス」を見ていきましょう。
先程紹介したビジネスラウンジはひとつの空間をみんなで使うオープンなスペースであったのに対し、レンタルオフィスは自社専用の「個室」を持つことができますのでプライベート空間を確保したい人に向いています。
オープンな「ビジネスラウンジ」とプライベート空間の「レンタルオフィス」の2つのゾーンは、こちらの扉で区切られています。
扉を抜けるとレンタルオフィスゾーン。
THE HUB新宿のレンタルオフィスは「1名用」と「2名用」の2タイプ
THE HUB新宿のレンタルオフィスは「1名用」と「2名用」の2タイプです。
1人会社の社長やフリーランス、2名で会社経営を行っている人などに向いています。
1名用レンタルオフィス
こちらが1名用レンタルオフィス。後ろのスペースも余裕があるので、疲れた時に椅子を後ろに引いて伸びをすることも出来ますし、1人で仕事するには十分な広さです。
デスクは厚みのある木製タイプでしっかりとした造り。
デスクにはスタンドライトがあり、また上部には棚もありますので普段使うちょっとしたオフィスアイテムを置いても良さそうです。
THE HUB新宿のレンタルオフィスは、上部が空いているタイプになりますが、その分、料金はリーズナブル。月額賃料はなんと3万円台~。
新宿駅徒歩5分・新宿三丁目駅徒歩1分の好立地に自社専用スペース + ビジネスラウンジも使えてこの価格は結構魅力的なのではないでしょうか。
1名用デスクの雰囲気はこちらの動画を参考にして下さい。
>>THE HUB 新宿「1名用」レンタルオフィスの内覧予約はこちら
2名用レンタルオフィス
続いて「2名用レンタルオフィス」です。
2名で座ってもこのデスク幅なら快適に仕事が出来そうですね。
2名部屋もデスク上部に棚があるのでアイディア次第でいろいろと活用できそう。
電源とLANの差し込み口。
チェア。
2名用デスクの雰囲気はこちらの動画を参考にして下さい。
他人の視線を気にせず個室でガッツリ仕事ができる設計
各部屋のドアはこのように中が見えない設計になっているので廊下からの視線も気になりません。
室内から見るとこんな感じ。
>>THE HUB 新宿「2名用」レンタルオフィスの内覧予約はこちら
6名用会議室と無料で使えるミーティングBOXも
続いて共用設備関係も見ていきましょう。
まずは「会議室」です。6名用会議室があり30分600円で利用可能です。
来客がある人にとっては会議室は気になる設備かと思いますので参考までに動画もどうぞ。
ちょっとした打ち合わせなら無料のミーティングBOXも活用しよう!
ちなみにビジネスラウンジのゾーンに「ミーティングBOX」というものが用意されており、こちらであれば「無料」で利用出来ます。
個室空間ではないので話の内容を聞かれたくない打合せであれば有料会議室を使ったほうがよいと思いますが、ちょっとした打ち合わせであればミーティングBOXで十分事足りそうです。このあたりはうまく使い分けたいですね。
フリードリンク
フリードリンクも完備。ドリンクの種類は結構充実しています。
小腹が空いたときに嬉しいお菓子サービス
これは嬉しいですね!お菓子サービス
複合機
フォンブース
ロッカー・メールボックス
「THE HUB新宿」のまとめ
以上、オフィス内の設備・サービスを一通り紹介しましたが、THE HUB新宿には仕事をする上で必要なものは一通り揃っていて、それでいて料金はリーズナブル! そんなオフィスかと思います。
運営は東京・横浜・大阪・名古屋に50拠点以上展開する国内大手のアセットデザインということもあり、今までの運営ノウハウが投入されたコワーキングスペースという印象です。
最後になりますが今回の取材を通して読者特典も頂いたので、興味がある人は問い合わせてみるとよいかと思います。
【オフィスサーチbizの読者特典】
今回、読者向けに【会議室利用料の無料サービス特典】を頂きました。
「HE HUB新宿」について興味を持たれた方は是非チェックしみて下さい。詳細は以下の通り。打ち合わせの際に重宝しますね。
————————————————————-
【特典】利用開始月+翌月分の会議室利用料を無料サービス
※フォームの備考欄、もしくはお電話・内覧の際に「オフィスサーチbizを見た」とお伝え頂き、契約された方に特典を付与。
————————————————————-
気になる方は内覧でオフィスの雰囲気をチェックしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
>>「HE HUB新宿」の [電話問い合わせ/内覧予約] はこちら
一緒にこんな記事も読まれています
-
-
【知恵の場オフィス別館】西新宿の起業支援シェアオフィス・バーチャルオフィス/セミナールームも格安で利用可能!
起業支援・起業後のサポートにとことんこだわった西新宿のシェアオフィス・バーチャル …
-
-
【THE HUB新宿ワシントン】地域最大級290坪コワーキングスペース。個室も1-6名用まで用意!
ビジネスホテル×シェアオフィスが新しい!「THE HUB新宿ワシントン」。体験レ …
-
-
【BASE POINT(ベースポイント)】カフェ+ワークスペースの快適空間。月間利用時間で選ぶユニークプラン/月額8,800円~
新宿でカジュアルに使えるワークスペース「BASE POINT(ベースポイント)」 …
-
-
【知恵の場オフィス本館】月額9,820円~の格安料金や、1人2時間、3人までゲスト利用無料などのサービスで人気の新宿シェアオフィス
今回紹介するのは新宿のシェアオフィス「知恵の場オフィス」です。 「知恵の場オフィ …
-
-
新宿のコワーキングスペース16選!個室やドロップインOKのオフィスもまとめました
BIZ SMART西新宿 BIZ SMART西新宿は積水ハウスグループの積水ハウ …