目次
- 1 新宿でカジュアルに使えるワークスペース「BASE POINT(ベースポイント)」
- 2 BASE POINT(ベースポイント)では大きく3つのプランを用意!ワークスタイルに合わせて選ぼう
- 3 ベースポイントはJR「新宿駅」徒歩10分、丸ノ内線「西新宿駅」徒歩3分の好ロケーション
- 4 1階のワーキングカフェはフリーアドレスの全23席。本格的な珈琲も楽しめる居心地の良い空間
- 5 ドリンクが充実していると作業も捗る!
- 6 1階コワーキングカフェの月額プランは[8,800円~] +5,500円で住所利用/法人登記も可
- 7 ベースポイントの「時間制カフェ」
- 8 ベースポイントの「月額プラン」
- 9 専用デスクが欲しい人は3階の「固定ブース」がおすすめ!月額30,000円~(別途共益費10,000円)
- 10 会議室は充実の全5室。人数や用途に合わせて選択しよう!
- 11 「BASE POINT(ベースポイント)」まとめ
新宿でカジュアルに使えるワークスペース「BASE POINT(ベースポイント)」
今回はJR「新宿駅」徒歩10分、丸ノ内線「西新宿駅」徒歩3分のワークスペースを紹介したいと思います。
オフィス名は「BASE POINT(ベースポイント)」
3階建てビルで各フロアは以下のような構成です。
【1階】ワーキングカフェ
【2階】会議室
【3階】固定ブース

2020年4月にリニューアルOPENしたので真新しい環境で仕事に取り組めるワークスペースです。
>>BASE POINTの [内覧申込/問い合わせ] はこちら
BASE POINT(ベースポイント)では大きく3つのプランを用意!ワークスタイルに合わせて選ぼう
「BASE POINT(ベースポイント)」では大きく3つのプランが用意されているのでワークスタイルに合わせて選択可能です。
①空いた時間に利用できるドロップインタイプの「時間制カフェ」
※1階のワーキングカフェを利用可能
※料金は1時間550円。以降1時間単位で追加可能
>>詳細はこちら②月間の利用時間を選択できる「月額プラン」
※1階のワーキングカフェを利用可能
※料金は月額8,800円~。+5,500円で住所利用/法人登記可
>>詳細はこちら③自分専用のデスクを確保できる「固定ブース」
※3階の固定ブースと1階のワーキングカフェを利用可能
※料金は月額30,000円~、別途共益費10,000円
※料金内に住所利用/法人登記込み
>>詳細はこちら
いずれのプランもワークスペースに加えて、2階に用意された全5室の「会議室」を利用可能なので打ち合わせの際も安心です。
ちなみに無料で利用できる「駐輪場」も完備されているので近隣にお住まいの方は自転車通勤も実現します。

ということで、今回も実際にオフィスを体験してきましたので豊富な写真と動画で詳しくレポートしていきます!
ベースポイントはJR「新宿駅」徒歩10分、丸ノ内線「西新宿駅」徒歩3分の好ロケーション
こちらが「BASE POINT(ベースポイント)」のオフィス外観。

JR「新宿駅」徒歩10分、丸ノ内線「西新宿駅」徒歩3分の好ロケーションです。
「新宿駅」は山手線/埼京線/湘南新宿ライン/中央線/総武線/京王線/小田急線/丸ノ内線/都営新宿線/大江戸線が走っており、使える路線が多いのでどこに行くにも便利です。
新宿周辺在住者はもちろんですが、上記沿線沿いにお住まいの方、そして企業の分室/支店/リモートワーク拠点/サテライトオフィスとしても活用できるでしょう。
冒頭で触れましたが無料で使える駐輪場があります。それがこちら!敷地内にあるのでとても便利です。

1階のワーキングカフェはフリーアドレスの全23席。本格的な珈琲も楽しめる居心地の良い空間
早速、中に入ってみましょう。こちらが1階のワーキングカフェ。

フロアマップです。

全23席あり、フリーアドレスなので、その日の気分に合わせて好きな席でお仕事が可能です。

真ん中には大きなテーブル席。


席はこんな感じ!

窓に面した席も気持ちよくお仕事ができます。

緑に囲まれたワークスペースもありました。

奥には2名用のテーブル席。

仲間と一緒に会員になって協働作業も良さそうですね。

部屋の奥から撮影。

私も実際に1階で仕事をしてみましたが、「ワーキングカフェ」という名称の通り、「カフェ」の居心地の良さと、「ワークスペース」としての快適性がミックスされた、いい感じの空間に仕上がっていました。
ドリンクが充実していると作業も捗る!
「BASE POINT(ベースポイント)」のドリンクはバリエーションも豊富。本格的な珈琲(豆から挽くタイプ)からお茶類、ジュース類まで用意されています。ドリンクが充実していると作業も捗ります。


シェアキッチンもありました。

快適な仕事をサポートするアイテムも
もちろん仕事を快適に進めるためのアイテムもいろいろと用意されています。
こちらはデスクトップモニター。デザイナーやエンジニアの方はダブルスクリーンでお仕事も捗るかと思います。

複合機。白黒10円、コピー30円。FAX/スキャナーは無料。

文房具もひととおり揃っています。打ち合わせ前にベースポイントで資料を印刷、ホッチキスで止めて、新宿駅からクライアントのもとへ!というシーンもありそうですね。

座面クッション

衣類掛け

ロッカー

コワーキングカフェの動画です。全体のイメージが掴めるかと思います。
1階コワーキングカフェの月額プランは[8,800円~] +5,500円で住所利用/法人登記も可
以上、紹介した1階の「コワーキングカフェ」を使えるプランですが、以下の2つがありますので順に見ていきましょう。
①空いた時間に利用できるドロップインタイプの「時間制カフェ」
②月間の利用時間を選択できる「月額プラン」

ベースポイントの「時間制カフェ」
まずは「時間制カフェ」から。
利用料金 | 1時間550円 ※以降1時間単位で追加可能 |
利用可能時間 | 月~日 10:00~20:00 |
時間制カフェは分かり易いですね!1時間550円、以降1時間単位で追加可能。
シンプルに使った分だけの従量課金です。
「利用頻度はそれほど高くないけど、ちょっと時間ができた時にぶらっと寄りたい!」という人に向いています。いわゆるドロップイン的な使い方ですね。
ベースポイントの「月額プラン」
そして、ある程度まとまった時間でしっかりと使っていきたいという人におすすめなのが「月額プラン」
利用料金 | ●PLAN 20(月間20時間利用可能)⇒ 月額8,800円 ●PLAN 40(月間40時間利用可能)⇒ 月額12,800円 ●PLAN 60(月間60時間利用可能)⇒ 月額16,800円 ●FULLTIME PLAN(利用時間制限なし)⇒ 月額25,000円 ※PLAN 20,40,60は対象時間以降は1時間300円で追加利用可能 ※PLAN 60は最大10時間翌月に繰り越し可能 |
利用可能時間 | 月~日 7:00~23:00 |
こちらは月間の利用時間に応じて4タイプ用意されています。
例えば、1回4時間を月に5回使うのであれば合計20時間(4時間×5回)なので「PLAN 20」がちょうどよいということになります。
ですので、ある程度使いそうな時間を想定してプランを選ぶとよいでしょう。
ちなみに対象時間以降も1時間300円で引き続き利用可能です。ドロップインの「時間制カフェ(1時間550円)」よりも時間単価は非常に安価なので、ある程度まとまった時間で利用する人にはコスパの良いプランですね。
課金イメージはこんな感じ。

一般的には、このような「時間限定会員」は朝だけ会員、平日夕方だけ会員、土日だけ会員のように「使える時間帯」に縛りがあるケースがほとんどですが、BASE POINTについてはそのような制限がないため使い勝手は非常に良いかと思います。
これから起業する人、副業でビジネスする人は「住所利用/法人登記オプション」を付けるのもアリ!
ちなみに+5,500円で「住所利用/法人登記」も可能です。
コストを抑えてワークスペース確保+法人登記するのであれば、ミニマムの8,800円プランに、住所利用/法人登記プション5,500円を付ければOK!
わずか「月額14,300円」で名刺やHPに住所を記載できるオフィスの完成です。これから起業する人、副業でビジネスする人などにも良さそうです。
登記できる住所はオフィス街として全国的な認知度を誇る「新宿区西新宿」なのでアドレスの信頼性も高いです。

>>BASE POINTの [月額プランの詳細] はこちら
>>BASE POINTの [内覧申込/問い合わせ] はこちら
専用デスクが欲しい人は3階の「固定ブース」がおすすめ!月額30,000円~(別途共益費10,000円)
続いて紹介するのは3階の「固定ブース」。
自分専用のデスクを確保できるプランです。

3階のフロアマップがこちら

面積や配置により料金も異なりますが、早速、見ていきましょう!
フロアマップの黄色が月額30,000円、青が月額35,000円、赤が月額40,000円です。※別途共益費10,000円
月額30,000円の固定ブース(別途共益費10,000円)
まずは月額30,000円の固定ブースです。

正面に大きな窓があるタイプも。明るいですね!

ちなみに、レースカーテンが付いていますので必要に応じて活用しましょう。

レースを使うとこんな感じ。

月額35,000円の固定ブース(別途共益費10,000円)
続いては月額35,000円の固定ブース。少し広くなります。

こちらも月額35,000円の別タイプ。テラスに面した開放的な席です。

デスクの横幅もしっかり取られており、快適にお仕事ができます。

少し離れて撮影してみました。いい感じですね!

月額40,000円の固定ブース(別途共益費10,000円)
そして、部屋の奥に配置された限定2席の月額40,000円の固定ブース

料金は一番高いタイプですが、奥まった場所で快適にお仕事をしたい人にはおすすめです。

固定ブースの動画です。
固定ブースの細かいところも見ていきましょう!
チェアはこんな感じ。肘掛付きのチェアです。

各ブースの上部には照明を完備。

ブースの壁はフックをかけれるので小物類を置くことができます。

デスクにはコンセントとLANポート

テラスもあります。

複合機

ロッカー

ドリンク類も用意されています。


固定ブース会員は追加費用無しで1階の「ワーキングカフェ」も利用OK。更に「住所利用/法人登記」も可
「固定ブース」会員は追加費用無しで1階の「ワーキングカフェ」を利用できます。

気分に合わせて3階のマイデスクと1階のワーキングカフェを使い分けれるのでいいですね!
場所を変えることで気分も変わり、集中力が持続することもありますので、これは固定デスク会員ならではのメリットかと思います。
さらに、固定ブース会員は月額料金に住所利用/法人登記の費用が含まれています。これも嬉しい付帯サービスですね。
>>BASE POINTの [固定ブースの詳細] はこちら
>>BASE POINTの [内覧申込/問い合わせ] はこちら
会議室は充実の全5室。人数や用途に合わせて選択しよう!
会議室は2階にあり、全部で5室です。こちらはかなり充実していると思います。人数や用途に合わせて選ぶとよいかと思います。一気に紹介していきます!





動画です。
>>BASE POINTの [会議室の詳細] はこちら
>>BASE POINTの [内覧申込/問い合わせ] はこちら
新宿らしい眺望が広がる「屋上」は気分転換に最適!
実は屋上もあります。

新宿の景色を見ながら外の空気を吸うといい気分転換になるかも!?

「BASE POINT(ベースポイント)」まとめ
以上、今回はJR「新宿駅」徒歩10分、丸ノ内線「西新宿駅」徒歩3分のワークスペース「BASE POINT(ベースポイント)」を紹介しました。
2020年4月にリニューアルをし、新しく生まれ変わった「BASE POINT」。
ドロップイン的に利用できたり、月間の希望利用時間に応じてプランを選択できたり、自分専用の固定デスクを持てたりと、ワークスタイルに合わせてフルに活用できます。
気になる方は内覧や問い合わせ等で詳細確認してみてください。
↓ ↓ ↓
>>BASE POINTの [内覧申込/問い合わせ] はこちら
全国のコワーキングスペースはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。
東京都のコワーキングスペース
港区のコワーキングスペース
渋谷区のコワーキングスペース
新宿区のコワーキングスペース
千代田区のコワーキングスペース
中央区のコワーキングスペース
豊島区のコワーキングスペース
中野区のコワーキングスペース
練馬区のコワーキングスペース
品川区のコワーキングスペース
江東区のコワーキングスペース
台東区のコワーキングスペース
立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース
その他首都圏のコワーキングスペース
神奈川県のコワーキングスペース
埼玉県のコワーキングスペース
千葉県のコワーキングスペース
大阪府のコワーキングスペース
その他エリアのコワーキングスペース
北海道のコワーキングスペース
宮城県のコワーキングスペース
群馬県のコワーキングスペース
新潟県のコワーキングスペース
石川県のコワーキングスペース
静岡県のコワーキングスペース
愛知県のコワーキングスペース
京都府のコワーキングスペース
兵庫県のコワーキングスペース
広島県のコワーキングスペース
福岡県のコワーキングスペース
熊本県のコワーキングスペース
鹿児島県のコワーキングスペース
沖縄県のコワーキングスペース
コワーキングスペースまとめ
以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。