今回紹介するのは日総ビルディングが提案する日総第26ビルのオフィスです。
銀座駅徒歩3分、みゆき通り沿いの好立地に2023年9月にオープンした日総第26ビル。2~20名用の豊富なバリエーションは完全個室・個別空調となっており、区画によっては東京タワーを眺めることも可能です。「ワンコスト・プラン」という考え方で基本的には月額賃料以外の追加料金なしで施設・設備を利用できるのは日総第26ビルならでは。
後程、詳しく紹介しますがオフィスの雰囲気はこんな感じ。
当記事は、日総第26ビルの徹底取材記事です。そのため、この記事を読めば日総第26ビルがどのようなオフィスか理解できるはずです。日総第26ビルが気になっている方はもちろん、銀座エリアでレンタルオフィスを探している!という方は是非チェックしてみてください! とりあえず資料請求をするという方はこちら
日総ビルディングとは?
日総ビルディングは「不動産業はサービス業であれ」を理念に、お客様の潜在的ニーズを常に汲み上げ、それまで世の中になかった多くの提案型スペースを提供してきた不動産会社です。
代表的開発プロジェクト「ザ・リッツ・カールトン・サンフランシスコ」をはじめ、充実した共用部のスモール・オフィスやプレミアムレンタルオフィス等、国内外70拠点を超える不動産開発実績があります。
サービスオフィス事業は2012年よりスタートしており、10年超の運営実績があります。
日総第26ビルの住所・アクセス
日総ビルディングが提案する銀座一等地のオフィス「日総第26ビル」の住所・アクセスを確認しておきましょう。
住所 | 東京都中央区銀座5-11-12 日総第26ビル 4~12F |
交通アクセス | 東京メトロ「銀座」駅 A3出口 徒歩3分 東京メトロ・都営地下鉄「東銀座」駅A1出口 徒歩3分 |
日総第26ビルのアクセス
銀座駅・東銀座から徒歩3分
銀座のランドマークである和光本館などが建つ「銀座四丁目 交差点」
日総第26ビルはそんな銀座四丁目 交差点から僅か徒歩3分の好立地にあります。銀座駅と東銀座駅からも徒歩3分。銀座線・丸ノ内線・日比谷線、都営浅草線の4路線を利用可能です。
銀座みゆき通り沿いにあるため、オフィスへのアクセスも非常にスムーズです。
日総第26ビルのすぐ近くにはGINZA SIXもあり、銀座の中心エリアであることを実感します。
日総第26ビルに到着!
しばらく歩けば日総第26ビルに到着です。
今回は銀座駅から向かいましたが、銀座駅徒歩3分なので本当にあっという間に到着します。ガラスウォールのスタイリッシュな外観で視認性抜群!
空に真っ直ぐ伸びるようなデザインで、ビルが多い銀座エリアにあってもシンボリックな存在感を放っています。
エントランスホールには「躍動と飛躍」をテーマにした彫刻が飾られています。
エレベーターホールです。
日総第26ビルは1-3階が店舗。4-12階がオフィスとなっていますが、店舗用とオフィス用でエレベーターが分かれています。
セキュリティもしっかりと備わっており、入居者はセキュリティカードをかざしてエレベーターに乗ります。
ゲストはエレベーター前の受付機で訪問先を呼び出すことが可能です。
8階に受付・ラウンジ・会議室などがありますので、まずは8階に行ってみましょう!
有人受付
8階でエレベーターを出ると「受付」があります。
日総第26ビルは有人受付オフィスのため、ゲスト対応や給茶サービス、不在時の荷物・郵便物預かりサービスなどを行ってもらえます。ホスピタリティ溢れるサービスは有人受付オフィスならでは。※サービスの詳細はこちら
ラウンジ
受付の先は「ラウンジ」です。高級感のある家具やアートが飾られた上質な空間です。クライアントとの打ち合わせやソロワーク、休憩など多目的に活用できます。
打ち合わせに最適なスペース
4人用のテーブル席は打ち合わせにピッタリ!
リラックスした雰囲気で話ができそうな半円状のソファ席も。
ソロワークに最適なスペース
窓際のカウンター席はソロワークにおすすめです。コワーキングスペース的に使えるので個室とは気分を変えて仕事をしたいときに活用できそうです。
こちらのデスクも使い勝手が良さそうです。
コンセントは至る所に設置されています。
リラックススペース
ちょっと一息つきたいときに使えそうなスペースもありました。
実際に腰かけてみましたが、とてもリラックスできます。
ドリンクサービス
ドリンクサービスもあります。
ドリンクは複数のバリエーションが用意されているのでその日の気分で選べます。
オフィスコンビニ
小腹が空いたときに嬉しいオフィスコンビニも。
電子レンジ
電子レンジがあるのでお弁当を温めることも可能です。
アート
日総ビルディングのオフィスの特徴でもありますが、ラウンジには「アート」が飾られています。
アートはエントランスやラウンジ、会議室、共用廊下など至る所に飾られており、豊かな気持ちにさせてくれます。
ラウンジの動画も撮影しました。上質な雰囲気が伝わるかと思います。
以上紹介したラウンジは入居者が自由に利用できる共有スペースです。落ち着いた雰囲気で居心地の良さも抜群なので、少しでも興味がある人は内覧で実際の雰囲気を体験してみてください。内覧予約はこちらから可能です。
執務スペース(個室)
ではここからは執務スペース(個室)を紹介していきたいと思います。
「ワンフロアを複数区画に分けたタイプ」と、「ワンフロアを1社で占有するタイプ」の大きく2種類がありますが、まずは複数区画に分けたタイプから見ていきましょう。
フロアマップはこちら!
複数のバリエーションが用意されているため最適なサイズを選択できます。まずは3名用からスタートして会社の成長とともに4名用 ⇒ 6名用といった形で、より広いサイズに拡張移転も可能です。
3名用 個室
まずは小規模なタイプから見ていきましょう。3名用の個室です。
日総ビルディングのオフィスでは、対象人数に対してゆとりの空間設計になっている点が特徴です。見ての通り、後席もゆとりがあるので、移動もストレスなくできると思います。
窓なしの部屋ですが、壁面に応じてカラー/デザインが変えられているため、単調にならず圧迫感を感じにくくなっています。入居者の立場に立って細部にまでこだわって設計されているのが分かります。
動画
4名用 個室
続いては4名用の個室です。窓有タイプ。
動画
同じく4名用の別タイプ。こちらは二面採光のとても明るい個室です。
サッシが足元から天井付近まで続いており、構造レベルでの仕様の高さを実感できます。また、方角によっては眺望も抜けているため開放感があります。
動画
4名用という小規模でありながらこれだけプレミアムな個室に入居できるわけですから、少人数でもオフィス環境にはこだわりたい!という方にはピッタリです。
最新の空室状況や料金は公式HPにて問い合わせてみてください。
6名用 個室
6名用個室です。こちらも窓有です。部屋の形状が綺麗なので使い易そうです。
動画
ワンフロアオフィス
最後にワンフロアオフィスを紹介します。
9~12階に用意された希少な4区画で、ワンフロアを1社で占有できます。
日総第26ビルではエレベーターの着床制限により、自社の「契約階」と、受付・ラウンジなどがある「共用階」しか止まることができません。そのため、1フロア1社占有のワンフロアオフィスでは基本的に他のテナントが降りることがなく、非常に高いプライバシーを有することになります。
こちらがワンフロアオフィスの階です。エレベーターを出ると扉が2つあります。
フロアマップで見るとこのような感じ。
個室①がメインの広い部屋になりますので、まずは個室①から見ていきましょう。
個室①
扉を開けるとこのような感じ。このまま進んでいきましょう!
サービスオフィスとしては非常に希少な大型区画となっています。
ワンフロアオフィスについては基本的に家具無しでの提供となるため、現在利用中の家具を持ち込んだり、好みの家具で揃えることが可能です。
ガラス面が多いため、とても明るく開放感抜群です。
コーナー部分からの景色はテンションが上がります。目の前にはGINZA SIX、そして、
なんと、東京タワーも見ることができます。
動画
銀座駅徒歩3分、銀座みゆき通り沿いの超一等地、且つ東京タワービューというなんともプレミアムなオフィスです。ここで働きたいと思わせてくれるオフィスなので、採用面でもプラスに働くことでしょう。
個室②
ではもうひとつの「個室②」も見ていきましょう。
この部屋だけでも十分な広さなので、第二の執務スペースとして利用しても良いでしょうし、会議室にしても良さそうですね!
大きな窓もあります。
動画
日総第26ビルのオフィス特徴
日総第26ビルのオフィス特徴についてまとめておきたいと思います。
全室、完全個室
日総第26ビルは全室、完全個室です。レンタルオフィスによっては、上部が開いた半個室が一部存在するケースもありますが、日総第26ビルでは全室、完全個室なのでどの区画を選んでもプライバシーが確保されています。
個室の扉も室内が見えにくい仕様になっているため、セキュリティを気にする方も安心です。
全室、個別空調
日総第26ビルは全室、個別空調です。個々の快適な温度に設定可能なので、暑さ・寒さで社員の集中が妨げられることもありません。
オフィス家具付
日総第26ビルはセットアップオフィスになるため、デスク・チェア・サイドワゴンなどのオフィス家具が標準装備されています。※ワンフロアオフィスを除く
自社で用意する必要がないので、コストや手間の削減に繋がり、入居後すぐにビジネスを開始できます。
多重セキュリティ
日総第26ビルは「多重セキュリティ」が採用されており、①エレベーターホール(夜間施錠) ②エレベーター ③オフィス玄関(個室)の3重セキュリティで部外者による無用の立ち入りを防ぎます。
セキュリティに関してはICカード施錠なので、入居者はカードをかざすことによりサクっと入ることができます。
ラウンジ
既に紹介しましたが入居者はラウンジを無料で利用可能です。
個室以外にもこのような共有スペースが使えることでワークスタイルに幅ができますし、仕事の生産性も向上することでしょう。
会議室
「会議室」は4名用と8名用の2室あります。
日総第26ビルでは、なんと会議室を無料で利用可能です。※月間の無料利用枠上限あり。詳細は要問合せ
4名用 会議室
8名用 会議室
モニター・ホワイトボード
モニター・ホワイトボードも完備。プレゼンテーションや企画会議なども可能ですね。
アート
会議室にもアートが飾られており上質な空間を演出。
動画
WEB会議室
WEBミーティングに最適な「WEB会議室」も完備。防音に配慮された完全個室なので安心して利用できます。
動画
入居事務手数料・保証会社・原状回復 不要
日総ビルディングが提案する「ワンコストプラン」により、日総第26ビルでは入居事務手数料・保証会社・原状回復が不要となります。
賃料オンリーの合理的な料金体系である「ワンコスト・プラン」は賃貸オフィスを40年余りにわたって運営し、多くのテナントの声を形にしてきた日総ビルディングだからこその仕組みと言えそうです。
まとめ
以上、今回は日総第26ビルを紹介しました。
みゆき通り沿いの好立地にあり、銀座駅と東銀座駅から徒歩3分。銀座線・丸ノ内線・日比谷線、都営浅草線の4路線利用可能です。
2~20名用の個室は全室、完全個室・個別空調となっており、1フロア1社占有の希少なワンフロアオフィスも用意。
ワンコストプランという考え方で月額賃料以外の追加料金なしで施設・設備利用できるのは日総第26ビルの大きな特徴です。家具付きなので入居後すぐにビジネスを開始できますし、無料で使えるラウンジや会議室は日常のビジネスシーンで重宝することでしょう。
また、入居事務手数料・保証会社・原状回復が不要なので、大切な資金をビジネス成長のために有効活用できます。
日総第26ビルに興味がある人や、銀座などの都心一等地でオフィスを探されている方は、資料請求や内覧予約・問い合わせで詳細を確認してみてください。
日総ビルディング 体験記一覧
日総ビルディングのオフィス体験記は以下より読むことができます。
いずれの拠点も快適性やセキュリティに優れる完全個室です。ラウンジ、会議室(毎月一定時間無料利用可)完備で快適なオフィス環境を実現しています。ハイグレードなオフィス環境をお探しの人は是非チェックしみてください。