今回紹介するのは日総第5ビルの小規模オフィスです。
横浜駅徒歩8分の好立地に2~17名用の区画が用意されています。全室が完全個室、個別空調、家具付きです。高いプライバシー性と快適性を有したオフィスにすぐに入居できるのでメインオフィスとしてはもちろん、支店/サテライトオフィスにもおすすめです。会議室を毎月一定時間無料利用できるのも嬉しいポイント。
後程、詳しく紹介しますがオフィスの雰囲気はこんな感じ。






当記事は、日総第5ビルの徹底取材記事です。そのため、この記事を読めば日総第5ビルがどのようなオフィスか理解できるはずです。日総第5ビルが気になっている方はもちろん、横浜エリアでレンタルオフィスを探している!という方は是非チェックしてみてください! とりあえず資料請求をするという方はこちら
目次
日総ビルディングとは?
日総第5ビルは日総ビルディングが運営しています。
日総ビルディングは「不動産業はサービス業であれ」を理念に、お客様の潜在的ニーズを常に汲み上げ、それまで世の中になかった多くの提案型スペースを提供してきた不動産会社です。
代表的開発プロジェクト「ザ・リッツ・カールトン・サンフランシスコ」をはじめ、充実した共用部のスモール・オフィスやプレミアムレンタルオフィス等、国内外70拠点を超える不動産開発実績があります。
サービスオフィス事業は2012年よりスタートしており、10年超の運営実績があります。
日総第5ビルの住所・アクセス
まずは「日総第5ビル」の住所・アクセスを確認しておきましょう。
住所 | 横浜市西区北幸2-10-39 日総第5ビル3F |
交通アクセス | 横浜市営地下鉄「横浜」駅9番出口 徒歩8分 |
日総第5ビルのアクセス
横浜駅からは徒歩8分です。JR・私鉄・地下鉄の各線が集まる日本有数のターミナル駅を日常使いできるオフィスということで、足回りの良さは抜群です。
いざ、日総第5ビルへ!
では早速、日総第5ビルに行ってみたいと思います。
まずは横浜駅西口に出ましょう。

オフィスは彫刻通り沿いにあります。緑の多い通りなので歩いていて気持ちが良いです。

日総第5ビルに到着です。
風格のある建物なので訪れるゲストには安定・安心といった企業イメージを与えられそうです。設立間もないスタートアップや少数企業にとってはプラスになると思います。

エントランスには上昇志向をコンセプトに作られた彫刻も。存在感があります。

実は「彫刻通り」の由来は、日総第5ビル新築時に、通りに面して多数の彫刻を設置したことがキッカケだそう。
早速、ビルの中に入ってみましょう。

ロビーです。入ってまず目に付くのが、彫刻・壁面アートです。

「テナントの皆さんにのびのびと業務を推進していただきたい」という思いを込めて設置されたアートだそう。
壁面アートは「既成概念を超越するイノベーターのように、いくつもの波を乗り越えて泳ぐイルカ」をイメージしてデザインされています。なんと和紙でできているそうです。


奥にエレベーターがありますので、執務スペースがある3階まで上がりましょう。

エレベーターを出ると目の前に見えるこちらが、日総第5ビルのオフィスです。

関係者以外が入れないようにセキュリティがありますので、入居者はカードをかざして入室します。

ちなみにゲストはこちらの受付機で訪問先を呼び出すことが可能です。

セキュリティを抜けた先にはソファ席があります。

無料で利用できるスペースになるため、打ち合わせなどで活用できそうですね。

執務スペース(個室)
ではここからは執務スペース(個室)を紹介していきたいと思います。日総第5ビルでは2~17名までに対応しています。
3名用 個室
少数精鋭企業に最適な「3名用」です。

棚も完備されています。デスクにはワゴンもあるため、トータルの収納量は結構充実しています。

奥から撮影。チェアの後ろのスペースもゆとりがあるのが分かると思います。席を立って移動する際もスムーズでしょう。

動画です
6名用 個室(窓付き)
「6名用」です。人気の窓付き。


窓際にはテーブル席もあり、休憩や打ち合わせなどで使えそうです。

窓はこのような感じで開閉可能。彫刻通りの緑に癒されます。


収納については2箇所あり、とても充実しています。



動画です
7名用 個室(窓付き)
最後は「7名用」です。


こちらの個室にも棚が完備されています。

動画です
以上、人数別にいくつかの個室を紹介しましたが、日総第5ビルには様々なバリエーションの個室があるため、気になる方は希望の広さや人数などを伝えた上で、最適な個室を提案してもらうとよいかと思います。問い合わせはこちらの公式HPより可能です。
日総第5ビルのオフィス特徴
日総第5ビルのオフィス特徴についてまとめておきたいと思います。
オフィス家具 標準装備
日総第5ビルはオフィス家具が標準装備(デスク・チェア・サイドワゴン)です。
オフィス家具の仕様も良く、幅広のデスク、肘掛/ヘッドレスト付のチェア、収納力のあるワゴンで快適に仕事をすることができます。自社で用意する必要がないので、手間やコストの削減になりますね。



全室、完全個室
日総第5ビルはプライバシーに配慮された完全個室です。
ご覧の通り、廊下から室内が見られることもありません。

全室、個別空調
日総第5ビルは全室、個別空調です。季節を問わず快適なオフィス環境の中で仕事に取り組むことが可能です。光熱費が月額賃料の中に含まれているのも嬉しいポイント。


ダブルセキュリティ
セキュリティは、①オフィス入り口 ②専用個室 のダブルセキュリティです。
「ICカード解錠」なのでかざすだけでOK。非常にスムーズです。


会議室・WEB会議室ブース
会議室は6名用が1室用意されています。

モニター、ホワイトボードも完備されています。

動画です
さらに通常の会議室とは別にWEB会議室ブースも完備。2名利用も可能な広々としたWEB会議室ブースです。
完全個室なので防音に優れていますし、誰かが後ろを通って画面に映り込む心配もありません。WEB会議のときに重宝することでしょう。

動画です
会議室利用については、一般的には利用時間に応じて別途費用が発生するケースがほとんどですが、日総第5ビルでは、毎月一定時間無料で利用可能です。無料枠の中で収まる月もあるでしょうし、コスト削減に繋がります。
テナント専用ラウンジ(THE RESET)
THE RESETと名付けられた「テナント専用ラウンジ」もあります。名前の通り、くつろぎの空間ですね!

THE RESETの雰囲気はこのような感じ。

奥にはカウンター席があるため、食事や休憩、ちょっとしたPC作業なども可能です。

デスク正面にはコンセントも完備。

居心地が良く気軽に使える空間なので、会社メンバーや入居者同士のコミュニケーションも生まれることでしょう。

フリードリンクやオフィスコンビニサービスも用意されています。



動画です
複合機・シュレッダー
複合機・シュレッダーももちろん完備。

文房具
ハサミ、ホッチキス、テープ、裁断機などの文房具類も用意されています。

まとめ
以上、今回は横浜駅徒歩8分の小規模オフィス「日総第5ビル」を紹介しました。
横浜駅を日常使いできるの利便性抜群のオフィスです。2~17名までの幅広いバリエーションが用意されているため、最初は数名用からスタートし、事業の成長とともにより広い個室への移動も可能です。個室は完全個室&個別空調なので快適です。
また日総第5ビルでひとつポイントになってきそうなのがオフィスプランが「個室のみ」という点です。
一般的に、「コワーキングスペース会員」と「個室会員」の混在型オフィスでは入居者層が多岐に渡りがちですが、日総第5ビルについては「個室のみ」なのでプライバシー性・セキュリティを重視する企業が中心の、落ち着いた環境の中で仕事ができることでしょう。
ビルも風格がありますし、横浜エリアで落ち着いたオフィス環境を手にしたい人にはおすすめです。興味がある人は資料請求や内覧予約・問い合わせで詳細を確認してみてください。
日総ビルディング 体験記一覧
日総ビルディングのオフィス体験記は以下より読むことができます。
いずれの拠点も快適性やセキュリティに優れる完全個室です。ラウンジ、会議室(毎月一定時間無料利用可)完備で快適なオフィス環境を実現しています。ハイグレードなオフィス環境をお探しの人は是非チェックしみてください。