目次
- 1 「THE HUB赤坂見附」 コワーキングスペース併設型レンタルオフィスが赤坂見附の好立地に誕生
- 2 賃料はレンタルオフィス34,000円~、コワーキングスペース13,000円、バーチャルオフィス4,500円
- 3 THE HUB赤坂見附の基本データ
- 4 いざ、THE HUB赤坂見附へ!
- 5 THE HUB 赤坂見附のラウンジ
- 6 コストを抑えて都心一等地にワークスペースを確保するなら「コワーキングスペース」はおすすめ!
- 7 ノマドワーカーに最適な他拠点ラウンジ利用。出張や打ち合わせ前後の立ち寄り作業スペースとしても
- 8 個室の「レンタルオフィス」はプライバシーを確保したい方におすすめ!
- 9 共有施設
- 10 「THE HUB赤坂見附」まとめ
「THE HUB赤坂見附」 コワーキングスペース併設型レンタルオフィスが赤坂見附の好立地に誕生
今回紹介するのは赤坂見附のレンタルオフィスです。
オフィス名は「THE HUB赤坂見附」。
コワーキングスペース併設型のレンタルオフィスです。
オープンは2019年9月。
※当オフィスについてはお得な読者特典もありますので最後まで是非チェックしてみて下さい

赤坂見附駅から地上に出ると目の前にはオフィス!
アドレスは「港区赤坂」。人気の赤坂エリア、且つ赤坂見附駅徒歩30秒という超駅近オフィスです。
赤坂見附駅のA出入口から地上に出ると、もう目の前にはオフィスが見えます。この距離感はヤバイですね。
「赤坂見附駅」は銀座線と丸ノ内線が走っていますが、どちらも地上近くを走る路線なのでホームまでの距離が短いのも特徴です。ここも結構ポイント高いですね。
ちなみに「永田町駅」も徒歩4分で使えます。永田町駅は半蔵門線・有楽町線・南北線が走っていますので合計5路線が利用可能というマルチアクセスぶり!
これだけの路線を使えるので乗り換えなしで行ける駅も多そうです。交通アクセスについては最強クラスと言っても良いでしょう。取引先も来社しやすそう。
立地の良さは地図を見ても一目瞭然です。
こちらは「THE HUB赤坂見附」すぐそばの交差点。東京ガーデンテラス紀尾井町やホテルニューオータニが見えます。まさに都心のど真ん中!

THE HUB 赤坂見附の周辺には飲食店も多数
オフィスそばの通りは千代田線の赤坂駅方面まで飲食店がズラーっと続きます。日々のランチはもちろん、会食で困ることもないでしょう。

賃料はレンタルオフィス34,000円~、コワーキングスペース13,000円、バーチャルオフィス4,500円
さて、そんな立地抜群の「THE HUB赤坂見附」ですが、気になるオフィスプランはこちら!
レンタルオフィス | 月額34,000円~ |
コワーキングスペース | 月額13,000円 |
バーチャルオフィス | 月額4,500円 |
1-4名用の個室「レンタルオフィス」、オープンスペースの「コワーキングスペース」、住所利用/法人登記可能な「バーチャルオフィス」の3プランです。
「赤坂」と言えば都心一等地で当然オフィス賃料も高いエリアになりますが、運営元が「高デザイン × コスパの良さ」で定評のあるアセットデザインということもあり、非常にリーズナブルです。
THE HUB赤坂見附の基本データ
THE HUB赤坂見附の基本データをまとめておきます。
名称 | THE HUB赤坂見附 |
住所 | 東京都港区赤坂3-1-16 BIビル |
交通 | 銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」(A出口)徒歩30秒 半蔵門線・有楽町線・南北線「永田町」駅徒歩4分 |
プラン | レンタルオフィス 月額34,000円~ コワーキングスペース 月額13,000円 バーチャルオフィス 月額4,500円 |
URL | >>ホームページURL >>内覧予約URL |
いざ、THE HUB赤坂見附へ!
ではいよいよお待ちかね、実際のオフィスを見ていきましょう!
「THE HUB赤坂見附」のウリとして絶景ラウンジの存在があります。こちらも後程。
オフィスは6階、7階の2フロア構成ですが、ラウンジがあるのは6階。
こちらが6階オフィス入口です。

会員は専用のICカードをかざして入室します。

THE HUB 赤坂見附のラウンジ
扉を開けるとラウンジです。60㎡超の広さがあり、ゆったりと使えます。



デスクも様々なタイプのものが用意されています。
こちらは使い易そうなテーブル席。テーブルの配置をよく見ると視線が合わないように配慮されていますね。

テーブルのサイズも大き目で使いやすいです。

そして、私も実際に利用しましたが「ボックス型ソファ席」はおすすめ。

籠れるような空間なので周囲を気にせず集中してお仕事が出来ます。デスクとソファの横幅もゆとりがあり快適です。見ての通り書類を置いての作業もOK

デスク正面にはライトもあります。

「電源コンセント」はコードが邪魔にならない隅のほうに配置されています。

更にデスク下には棚もありました。バックは床に直置きする必要はありません。これは気が利いてますね!

ボックス型ソファ席は全部で6つあります。

そして窓際のテーブル席。

目の前には都心らしい絶景が広がります。こんな景色を眺めつつ仕事が出来たらモチベーションも上がりそうですね。

チェアは肘掛付き

WiFiに加えて有線LANも

ちなみにラウンジには複合機も置いてあるので打ち合わせ資料のプリントアウト、コピーなども可能です。

ドリンクももちろん完備。

ロッカーは月額1,500円です。

ちなみに一時利用のためのロッカーもいくつか用意されています。例えば「ランチでちょっと外出したいけど荷物を持っていくのも大変だな…」という時に使えます。

パソコンも十分置けるサイズなので必要に応じて活用しましょう。

ラウンジの雰囲気はこちらの動画が参考になります。
コストを抑えて都心一等地にワークスペースを確保するなら「コワーキングスペース」はおすすめ!
以上、紹介したラウンジを使えるプランが「コワーキングスペース」です。
料金は「月額13,000円」。年中無休で「7-23時」たっぷり利用出来ます。
またオプションで住所利用/法人登記(月額3,000円)も可能なので起業オフィスとしても最適です。

料金も安いので近隣企業に勤めるビジネスマン、あるいは近隣在住者のサードプレイスとしても良いかもしれません。
ノマドワーカーに最適な他拠点ラウンジ利用。出張や打ち合わせ前後の立ち寄り作業スペースとしても
ちなみにコワーキングスペース会員は他拠点利用という無料の付帯サービスがあり、全国主要都市にあるアセットデザイン運営のコワーキングスペース(THE HUBブランド)を追加費用無しで使えます。
どれもアクセス抜群の好立地にあるのでノマドワーカーはもちろん、出張や打ち合わせ前後の立ち寄り作業スペースとしても使えそうです。
他拠点ではどんなラウンジが使えるの?
実際にどのようなラウンジが使えるのか気になりますよね?
せっかくなのでいくつか紹介しておきましょう!
こちらは南青山(THE HUB南青山)のラウンジ。
表参道駅・外苑前駅徒歩5分という好立地です。

こちらは渋谷(THE HUB渋谷)のラウンジ。渋谷駅徒歩3分という利便性の良いオフィスなので利用シーンも多くなりそうでです。

続いて新宿のラウンジ(THE HUB新宿)
新宿駅徒歩5分・新宿三丁目駅徒歩1分という好立地なので打ち合わせ等で新宿に行った際は使えますね。

更に名古屋にも!(THE HUB名古屋丸の内)
デザイン性の高い素敵なワークスペース。名古屋のビジネス街「丸の内」駅から僅か徒歩1分。

そして大阪にも!(THE HUB 大阪本町)
本町駅徒歩4分、堺筋本町駅徒歩2分、中央大通に面した絶好のビジネスロケーションです。

拠点としては赤坂見附、新宿、渋谷、南青山、麹町、有明、名古屋、大阪などにあります。
※コワーキングスペースの拠点一覧はこちら
※コワーキングスペースの内覧予約はこちら
拠点数も多いので「月額僅か13,000円」で主要エリアにサテライトオフィスを確保をするような感覚に近いかもしれません。他拠点利用は大手ならではの規模のメリットを活かしたサービスと言えるでしょう。
個室の「レンタルオフィス」はプライバシーを確保したい方におすすめ!
続いては「レンタルオフィス」を紹介したいと思います。
「コワーキングスペース」はオープンスペースのラウンジを使えるプランでしたが、「レンタルオフィス」は自社専用の鍵付き個室を確保できるのでプライバシーを確保したい方には最適です。
人数別にいくつか紹介していきましょう。
「1名用」個室レンタルオフィス
まずは「1名用」です。後ろのスペースがしっかりと確保されたタイプの個室です。

デスクはキャビネット付き。

鍵付き個室なので書類等も保管できます。

こちらが1名用個室のエリア。全4室です。ご覧の通り、廊下側から個室内は見えないためプライバシーが確保されます。

動画も載せておきます。イメージが掴めるかと思います。
1名部屋は「月額賃料34,000円~」です。
↓ ↓ ↓
>>THE HUB赤坂見附の内覧予約はこちら
「2名用」個室レンタルオフィス
続いては「2名用」です。窓付きの明るいお部屋です。

横並びの2名席でキャビネット完備。

動画です。
同じく窓有の別タイプ。こちらも明るいですね!


窓からは赤阪Bizタワー(赤坂駅方面)が見えます。


動画です。
同じく2名用ですがこちらは少し広めのタイプ。


動画です。
続いては窓無しタイプ。基本的に窓有よりも窓無しのほうが料金は安くなりますので、安さ重視の方は窓無しを検討してみてもよいかもしれません。


動画です。
2名部屋は「月額賃料50,000円~」です。
↓ ↓ ↓
>>THE HUB赤坂見附の内覧予約はこちら
「3名用」個室レンタルオフィス
「3名用」です。

こちらのお部屋は「横並び2名席」と「窓に面した1名席」という配置です。


方角としては東京ガーデンテラス紀尾井町やホテルニューオータニ方面を向いているのでビューはよいかと思います。

動画です。
3名部屋は「月額賃料85,000円~」です。
↓ ↓ ↓
>>THE HUB赤坂見附の内覧予約はこちら
「4名用」個室レンタルオフィス
最後に「THE HUB赤坂見附」では最も広いタイプとなる「4名用」です。
※デスク&チェアは入居する際に人数分用意されます。



眺望に優れたお部屋ですね。

動画です。
4名部屋は「月額賃料108,000円~」です。
↓ ↓ ↓
>>THE HUB赤坂見附の内覧予約はこちら
ちなみに「THE HUB赤坂見附」のデスクは引き出し式なので書類等を保管可能です。

チェアはこんな感じ!

共有施設
最後に「THE HUB赤坂見附」の共有施設を紹介します。
会議室
会議室は6名用が1室用意されています。30分600円で利用出来ます。

ホワイトボード

朱肉も置いてあります。結構便利です。

複合機・シュレッダー

メールボックス

「THE HUB赤坂見附」まとめ
以上、今回は「THE HUB赤坂見附」を紹介しました。
赤坂見附駅徒歩30秒、永田町駅徒歩4分という駅近オフィスで使える路線は銀座線・丸ノ内線・半蔵門線・有楽町線・南北線の合計5路線。
これほどまでにマルチアクセスなオフィスも珍しいと思いますが、都内を縦横無尽に移動できるのは間違いないでしょう。
また最近は「職住近接」がブースですが、近隣在住の方であればおすすめしたいのが自転車通勤です。実はTHE HUB 赤坂見附の目の前には公共の自転車置き場(赤坂見附駅前暫定自転車駐車場)があるため満員電車に巻き込まれることなく快適な通勤が実現します。

料金も「最初の2時間」は無料。以後「6時間ごと」100円なので、8時間停めても100円しかかかりません。収容可能台数は68台と多く、私もたまに使いますが毎回停めれています。自転車置き場とオフィスの距離もこの近さ!

「THE HUB赤坂見附」のオフィスプランは1-4名用の個室レンタルオフィスが「月額34,000円~」、オープンスペースのコワーキングスペースが「月額13,000円」、住所利用/法人登記可能なバーチャルオフィスが「月額4,500円」。
いずれも「港区赤坂」という立地を考えればリーズナブルな料金設定です。
最後になりますが今回の取材を通して読者特典も頂いたので、興味がある人は問い合わせてみるとよいかと思います。
【オフィスサーチbizの読者特典】
今回、読者向けに【会議室利用料の無料サービス特典】を頂きました。
「THE HUB赤坂見附」について興味を持たれた方は是非チェックしみて下さい。詳細は以下の通り。打ち合わせの際に重宝しますね。
-------------------------------------------------------------
【特典】利用開始月+翌月分の会議室利用料を無料サービス
※フォームの備考欄、もしくはお電話・内覧の際に「オフィスサーチbizを見た」とお伝え頂き、契約された方に特典を付与。
-------------------------------------------------------------
都心好立地にコストを抑えてオフィスを構えたい人は内覧等で実際のオフィスの雰囲気をチェックしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
>>THE HUB赤坂見附の [電話問い合わせ/内覧予約] はこちら