日暮里コワーキングスペース

日暮里のコワーキングスペース8選。ドロップインや個室も

この記事は日暮里のコワーキングスペースをお探しの人に向けて書いています。

JR山手線が使える日暮里駅や西日暮里駅の周辺には個性的なコワーキングスペースが点在しています。ドロップイン可能個室ありのコワーキングスペースもあります。料金も安いのでコストを抑えたい人にはおすすめのエリアです。

日暮里のレンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース
日暮里のコワーキングスペースを紹介

繊維の街 荒川区。日暮里周辺にはファッションがコンセプトのコワーキングスペースも

たとえば、JR日暮里駅南口から歩いて3分程の日暮里中央通りでは、約1キロメートルに渡って生地織物の店舗が軒を連ねる「日暮里繊維街」があります。

この繊維街では、和装、洋装、紳士・婦人服地、子供服、繊維製品、服飾関連の小物や付属品など、生地織物に関するあらゆるものを取り扱っています。

荒川区は東京都内でも繊維産業が盛んな地域の一つです。繊維関連の企業や工場が数多く存在し、伝統的な技術と革新的なアイデアが融合した繊維業界の中心地として知られています。

日暮里のコワーキングスペースの特徴

荒川区の日暮里周辺のコワーキングスペースは、そのような繊維の街の特徴を反映して設計されています。

特に荒川区が運営するコワーキングスペースなどはコンセプト段階から、そのような背景を踏まえて作られているため、繊維・ファッションに関連するスタートアップやクリエイティブな個人が集まる傾向があります。荒川区や日暮里周辺ではファッションやデザイン、テキスタイルなどの分野に特化したコワーキングスペース・会員も多く存在します。

荒川区・日暮里周辺のコワーキングスペースは、繊維業界のプロフェッショナルや専門知識を持つメンバーとの交流が盛んです。ネットワーキングイベントやワークショップ、産業関連のセミナーなど、繊維業界に関連する情報交換の場も提供されています。

総合すると、荒川区のコワーキングスペースは、繊維の街であることを生かした繊維・ファッション関連の専門知識と交流の場を提供しています。繊維業界に携わる人々や興味を持つ人々にとって、創造性とイノベーションを促進する魅力的な環境と言えるでしょう。

日暮里のコワーキングスペースを早速紹介!

ではここからは日暮里のコワーキングスペースについて紹介していきます。

日暮里のコワーキングスペースではファッション・DIYなどのクリエイティブをコンセプトにしたコワーキングスペースが目立ちます。

また運営事業者としては、コワーキングスペース専門の運営会社によるもの、行政(荒川区)によるもの、またコワーキングスペースに関係のない事業者によるマンションの1室を活用したシェアスペース的なものといったものに大別されます。

では早速、日暮里のコワーキングスペースを見ていきましょう!

BIZcomfort西日暮里

BIZcomfort日暮里はJR山手線「西日暮里駅」徒歩6分のワークスペースです。

1-2名用の全15室があり、全室、完全個室なので、防音面やセキュリティ面を重視したい方にも最適です。料金は1名用が月額3万円台~(※共益費別途)、2名用が月額4万円台~(※共益費別途)となっており、JR山手線「西日暮里駅」を使える好立地であることを考えるリーズナブルな印象です。

もちろん、住所利用・法人登記可能なので、フリーランスやスタートアップのメインオフィスはもちろん、オフィス移転・縮小にも最適です。

デスク・チェア、ネット環境、電話回線配管、専用ポストを完備。インターネット使用料や光熱費は全て共益費に含まれ、毎月定額制のため安心です。テレワークのための書斎としても使いやすいオフィスです。

BIZcomfortは日本全国主要エリアに店舗を拡大中ですが、他拠点の会議室が利用可能です。残念ながら西日暮里オフィスには会議室がないため他拠点の会議室を利用することになります。ちなみに会議室の利用料が毎月5時間まで無料です。

また、BIZcomfort西日暮里同フロア内にはコワーキングスペースも併設されています。個室まではいらないので、安い料金でワークスペースを確保したいとうい人はコワーキングスペースを検討してみてもよいでしょう。別途有料になりますが、オプションで登記も可能です。

BIZcomfort西日暮里 レンタルオフィス
BIZcomfort西日暮里 レンタルオフィス
BIZcomfort西日暮里 ワークブース
BIZcomfort西日暮里 ワークブース
オフィス名BIZcomfort西日暮里
住所東京都荒川区西日暮里6-37-1
交通・JR山手線「西日暮里駅」JR改札口徒歩6 分
・日暮里・舎人ライナー「西日暮里駅」東口徒歩6 分
・京成本線「新三河島駅」改札口徒歩5 分
・JR山手線/京成本線「日暮里駅」東口徒歩15 分
・千代田線「町屋駅」3番出口徒歩18 分
プラン
料金
【レンタルオフィス】
個室レンタルオフィス :34,100円~/月

【コワーキングスペース】
●全日プラン:13,200円/月(24時間365日利用可)
●土日祝プラン:4,400円/月(土日祝のみ利用可)
●ライトプラン:1,650円~/月
(従量課金制で全国のBIZcomfortコワーキングスペースが利用可)
●全拠点プラン:19,800円/月
(全国のBIZcomfortコワーキングスペースが使い放題)
個室・席数個室15室・席数33席
登記登記可
ドロップインドロップイン可
設備
サービス
デスク・チェア、ネット環境、電話回線配管、
専用ポスト、インターネットetc

HEREON

HEREONはJR山手線「西日暮里駅」より徒歩3分、東京メトロ千代田線「西日暮里駅」より徒歩2分のコワーキングスペースです。

マンションの1室をそのままコワーキングスペースにしているのが特徴です。多目的に利用できるので仕事はもちろん、休憩や配信、オフ会なんでもOKという気軽に使えるコワーキングスペースです。

直前予約も可能で月額プランはなく、ドロップインでの利用となります。料金は1時間毎:2,000円で、1日最大10,000円となっています。5時間で最大料金の10,000円に達するため、朝から晩まで使っても1日10,000円ということになりますね!

スタジオを借りような感覚で使えそうなコワーキングスペースです。

HEREON
HEREON
名称HEREON
住所東京都荒川区西日暮里5-31-10 ワイメア・ヴァレー901号室
交通JR山手線「西日暮里駅」より徒歩3分
東京メトロ千代田線「西日暮里駅」より徒歩2分
舎人ライナー「西日暮里駅」より徒歩30秒
プラン
料金
1時間毎:2,000円(税込)
5時間以上:最大料金10,000円(税込)
お支払方法:カード決済のみ

1日最大料金:10,000円(税込)
営業時間平日:6:00~22:00、土日祝:6:00~22:00
有人受付有人受付なし
個室個室あり(マンションの1室を利用するタイプ)
登記登記不可
ドロップインドロップイン可能
設備
サービス
Wi-Fi、充電完備、会員登録不要、
当日予約可能、デスク・チェアetc

仕事空間 そう

「仕事空間 そう」はイラストレーション制作、グラフィックデザイン、オリジナルデザイングッズの製作・販売、DTPデザインなどを行う「みみずく工房」がオープンさせた事務所兼多目的シェアスペースです。

マンションの1室をシェアスペースにしており、室内には作業スペースやシェアオフィス2室が用意されています。シェアオフィスは月額30,000円で1ヶ月単位で利用可能です。防音性はありませんが、フリーランスの仕事場を自宅と分けたい方や、サテライト的に場所が必要な小規模ビジネスとして活用できそうです。

作業スペースについては15分ごとに250円のドロップイン利用が可能です。作業スペースはドライバー、電気ドリル、各種カッターなどのDIYに使える道具も完備。クリエイティブ系のお仕事の人には良さそうですね!

ドリップタイプの珈琲や緑茶のティーバッグなどのフリードリンクサービスがあります。

名称仕事空間 そう
住所東京都文京区千駄木3-33-7 ニューライフ千駄木壱番館 104
交通東京メトロ千代田線 / 千駄木駅 徒歩1分
JR山手線 / 日暮里駅 徒歩11分
日暮里舎人ライナー / 西日暮里駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線 / 根津駅 徒歩15分
東京メトロ南北線 / 本駒込駅 徒歩17分
都営三田線 / 白山駅 徒歩18分
プラン/料金15分ごとに 250円
営業時間金〜水: 11:00 AM – 7:00 PM
有人受付受付あり(オーナーの事務所を兼ねる)
個室個室なし
登記登記不可
ドロップインドロップイン可能
設備電源、Wi-Fi、DIY工具、ドリンク

ツムギバ

ツムギバは「日暮里」駅 徒歩8分のコワーキングスペースです。

場所は荒川区が運営する地域活性化施設「ふらっとにっぽり」3階です。営業時間は毎週月・水・金の10:00~17:00。

特徴は無料で利用できるコワーキングスペースということ!なぜ無料?と思われる方も多いと思いますが、荒川区の創業支援コワーキング事業が運営しており、起業支援の一環という背景があります。

利用条件は起業に興味がある方、起業をめざす方、起業仲間と知り合いたい方であること。この条件に該当すれば、荒川区在学・在住・在勤、国籍(※1)、年齢(※2)に関わらず誰でも利用可能となっています。

会員登録無しでも利用できますが、会員登録すると、起業関連イベント・交流会の参加、起業アイデアの壁打ち(対話・ヒアリング)など、コーディネータからのサポートが受けられます。

会議室はありませんが、有料の多目的スペースがあります。民間ではなく荒川区が運営する起業促進の無料コワーキングスペースになり、利用可能時間も月・水・金の10:00~17:00と制限があります。

そのため、常時利用した人はその他の民間コワーキングスペースを検討する必要があると思いますが、民間コワーキングスペースを普段使いしつつ、必要に応じての起業アイデアの壁打ち(対話・ヒアリング)などを目的としてサブ利用というのもアリですね!

荒川区の創業支援コワーキング事業「ツムギバ」
荒川区の創業支援コワーキング事業「ツムギバ」
名称ツムギバ
住所東京都荒川区東日暮里6丁目17番6号「ふらっとにっぽり」3階
交通JR山手線・京浜東北線・常磐線、京成本線・成田スカイアクセス線、
日暮里・舎人ライナー各「日暮里」駅 徒歩8分
プラン
料金
利用料無料
営業時間毎週月・水・金 10:00~17:00
有人受付コーディネーター駐在
個室個室あり
登記登記可能
ドロップインドロップイン可
設備コワーキング / 電源・Wi-Fi / 起業関連書籍閲覧
イベント参加 / 起業アイデアの壁打ち / マッチングボード利用

イデタチ東京

イデタチ東京はファッション関連産業で起業したい方をサポートする荒川区の起業支援拠点・コワーキングスペースです。

ファッションやその周辺産業で起業をめざす人やビジネスを成長させていこうとする企業が継続的に成長可能なファッションビジネスを行えるよう、ビジネスのノウハウやビジネスマッチングの機会を提供しています。

入居者支援サービスとして次に挙げるものがあります。「インキュベーションマネージャーによる起業・経営支援」「メンター陣による実践的なアドバイス」「日本有数の布の街、ものづくりが盛んな地域で起業」「入居者同士の交流」「荒川区ほかの手厚い支援」「2021年誕生の新しい施設でファッションビジネスに新たな価値」。

なんといっても業界に精通したコミュニティマネージャーやメンターがサポートしてくれるため、ファッションやその周辺産業で起業をめざす人にとっては心強いことでしょう。

オフィスプランは次の2つが用意されています。①個室オフィス(各室22㎡):月額50,000円②シェアオフィス(各席3㎡):月額10,000円、別途管理費3,000円/月です。

荒川区が運営するコワーキングスペースということで、一般的な賃料相場と比較してもかなりリーズナブルな料金設定ですね!

使用期間は最長3年です。単年契約で2回まで更新可。誰でも利用可能なコワーキングスペースというわけではなく、入居にあたっては正式審査がありますので、事前準備が必要です。

イデタチ東京 シェアオフィス
イデタチ東京 シェアオフィス
名称イデタチ東京
住所東京都荒川区東日暮里六丁目17番6号 「ふらっとにっぽり」5階
交通JR山手線・京浜東北線・常磐線、京成本線・成田スカイアクセス線、
日暮里・舎人ライナー各「日暮里」駅 徒歩8分
プラン
料金
●個室オフィス(各室22㎡):月額50,000円
《設備》電話回線、テレビ端子、電源、空調、機械警備あり

●シェアオフィス(各席3㎡):月額10,000円、別途管理費3,000円/月
《設備》机・イス、ロッカー、電源、空調、機械警備

※電気使用料、電話通信費、清掃およびごみ処理費等は自己負担
営業時間24時間365日
個室個室あり
登記登記可能
ドロップインドロップイン不可
設備休憩・打ち合わせコーナー、Wi-Fi、コピー機、
メールボックス、宅配ロッカー、給湯室

H¹T日暮里

H¹T日暮里はJR「日暮里」駅 北改札口 徒歩3分、京成電鉄「日暮里」駅 北改札口 徒歩3分、日暮里・舎人ライナー「日暮里」駅 徒歩3分のコワーキングスペースです。

月額制ではなく、使った分だけの従量課金型ドロップインなので無駄なく利用できます。

ただ注意点は「法人向け」であるという点、残念ながら個人での利用はできません。

運営は大手不動産会社の野村不動産でオフィスは高級感があり、快適な環境が完備されています。法人で、サテライトオフィス的に使いたい人はドロップインタイプのH¹T日暮里はニーズにピッタリ合うことでしょう。

H¹T日暮里では1名用の個室(ROOM)が27室用意されており、プライベート空間で集中して仕事をすることができます。ROOMは部屋のタイプのより料金も若干異なりますが、ROOM Rであれば、15分280円、1時間1,120円となっています。

ドリンクコーナーもあり、また個室ということからも、自宅やカフェ以外の場所で集中して仕事をしたい人にはピッタリのシェアオフィスと言えるでしょう。

H¹T日暮里
H¹T日暮里
オフィス名H¹T日暮里
住所東京都荒川区西日暮里2-19-7 日暮里駅前東忠ビル9F
交通JR「日暮里」駅 北改札口 徒歩3分
京成電鉄「日暮里」駅 北改札口 徒歩3分
日暮里・舎人ライナー「日暮里」駅 徒歩3分
プラン
料金
ROOM R :15分280円、1時間1,120円
ROOM L :15分290円、1時間1,160円
ROOM W :15分305円、1時間1,220円
ROOM X :15分310円、1時間1,240円

※店舗によりご用意している座席タイプが異なります。
※記載の料金は、税別価格となります。
営業時間平日7:00~22:00/土日祝7:00~22:00
個室・席数ルーム定員1名(個室)×27室
登記登記不可
ドロップインドロップイン可
設備
サービス
複合機、電話ブース、ロッカー、
文房具、ドリンクコーナーetc

ZXY日暮里

ZXYは使いたいときに、使いたい分だけ使えうことができるコワーキングスペースです。

利用・課金は15分単位で、固定料金なしの完全従量課金制です。いわゆるドロップイン的な使い方になるので無駄な費用発生がありません。

交通アクセスはJR 山手線 他「日暮里駅」北改札口東口 から徒歩約2分なので、日暮里駅からすぐにアクセス可能。利用時間も平日7:00~21:00と長めなので、日中しっかりと仕事をしたい人にもおすすめです。

ZXYは拠点により用意されたワークスペースも異なりますが、ZXY日暮里は、1名個室が24室あるため、自宅では集中できない人、WEB会議をしたい人、日暮里に用事があり、空いた時間などで仕事を片付けたい人など、様々な用途・シーンで活用できます。

ZXY日暮里
ZXY日暮里
オフィス名ZXY日暮里
住所東京都荒川区西日暮里2-19-7 日暮里駅前東忠ビル 8F
交通JR 山手線 他「日暮里駅」北改札口東口 から 徒歩 約2分
プラン/料金1名個室 :15分 260円~
営業時間平日 7:00~21:00
個室・席数1名個室24室
登記登記不可
ドロップインドロップイン可
設備
サービス
ネット環境、ロッカー、ドリンク、複合機

加瀬のレンタルオフィス東日暮里

加瀬のレンタルオフィス東日暮里は「東京都荒川区東日暮里」にあります。

交通アクセスはJR山手線「鶯谷」駅より徒歩7分、JR山手線「日暮里」駅より徒歩12分です。日暮里駅からは多少歩きますが、閑静な住宅街にあるため、静かな環境で仕事をしたい人には相性が良いオフィスです。

完全個室・個別空調で、インターネット環境は高速回線のNURO光が導入されています。個室のみの展開であり、オープンスペースを格安で使うようなプランはないため、個室を希望する人向けのワークスペースとなります。

加瀬のレンタルオフィス東日暮里
加瀬のレンタルオフィス東日暮里
オフィス名加瀬のレンタルオフィス東日暮里
住所東京都荒川区東日暮里4-27-11 プラーズ東日暮里Ⅱ 2~4階
交通JR山手線「鶯谷」駅より徒歩7分
JR山手線「日暮里」駅より徒歩12分
プラン
料金
個室レンタルオフィスオフィス(3名用、4.6帖):月額50,600円
個室レンタルオフィスオフィス(4名用、5.5帖):月額60,500円
個室レンタルオフィスオフィス(4名用、7.2帖):月額79,200円
個室・席数個室24室
登記登記可
ドロップインドロップイン可
設備
サービス
デスク・チェア、ネット環境、電話回線etc

日暮里のコワーキングスペースまとめ

以上、今回は日暮里のコワーキングスペースを紹介しました。

荒川区・日暮里は繊維の街という背景もあるため、荒川区が運営するファッション・繊維をコンセプトにした起業支援コワーキングスペースなどは特長的だったのではないでしょうか。

日暮里はJRも使えて交通利便性の高いですが、コワーキングスペースの料金相場は非常に安いので、コスパはかなり良い気がします。日暮里で作業場所を確保したい人は是非参考にしてみてください。

日暮里のオフィス関連記事

今回紹介した日暮里のコワーキングスペースと合わせて、日暮里周辺や、日暮里と同じJR山手線でオフィスを探す人は以下記事も参考にしてください。

日暮里の個室オフィス

日暮里で個室をメインで探す人は以下の記事を参考にしてください。基本的に登記費用は月額料金に込みなので、別途費用は発生しません。また個室は完全個室と半個室がありますので、防音性やプライバシー性などを踏まえて選ぶとよいでしょう。

日暮里のレンタルオフィス・シェアオフィス

日暮里周辺のコワーキングスペース

日暮里周辺のコワーキングスペースとしては以下記事があります。日暮里からのアクセスも良いため、日暮里とセットで検討してみてはいかがでしょうか。

上野のコワーキングスペース

JR山手線のコワーキングスペース

都心主要エリアを走るJR山手線のコワーキングスペースは以下です。日暮里駅からはダイレクトアクセス可能なので、日暮里だけではなく、JR山手線沿線という切り口でオフィスを探す人は参考にしてください。

新宿のコワーキングスペース

高田馬場・新大久保のコワーキングスペース

池袋のコワーキングスペース

大塚のコワーキングスペース

上野のコワーキングスペース

秋葉原のコワーキングスペース

神田のコワーキングスペース

東京駅のコワーキングスペース

有楽町のコワーキングスペース

新橋のコワーキングスペース

大門・浜松町のコワーキングスペース

田町・三田のコワーキングスペース

品川のコワーキングスペース

大崎のコワーキングスペース

五反田のコワーキングスペース

目黒のコワーキングスペース

恵比寿のコワーキングスペース

渋谷のコワーキングスペース

原宿のコワーキングスペース

代々木のコワーキングスペース

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オフィスサーチ.biz 編集部

日本全国、300以上のシェアオフィスに実際に足を運び、使い勝手などを体験したシェアオフィスマニアが記事を執筆/監修。趣味が高じて宅地建物取引士の資格も取得。当サイトではシェアオフィスの現地取材、詳細な体験レポート・徹底解説記事などでオフィス選びの一助となるコンテンツを発信します。

-日暮里コワーキングスペース