この記事は汐留のコワーキングスペースをお探しの人に向けて書いています。
汐留周辺に住んでいる会社経営者、個人事業主はもちろん、会社にお勤めの方で自宅や会社以外のワークスペースが欲しいという方も是非参考にしてください。
汐留エリアのコワーキングスペースには、フリーランスや個人事業主のほかに、会社員の姿もよく見られます。その多くは隣接する新橋・銀座・浜松町あたりの企業に勤める人たちで、複業や起業準備のための場所として利用しています。

また外出中のすきま時間活用のためにコワーキングスペースに立ち寄ったり、将来の独立をみすえて交流会に積極的に参加する人も。汐留エリアのコワーキングスペースには、そのようなワーカーとの出会いや情報交換のチャンスも期待できます。
目次
汐留のコワーキングスペースまとめ
では早速、汐留エリアのコワーキングスペースを紹介して行きましょう!
THE HUB 汐留
THE HUB 汐留はヨーロッパの街並みをイメージして造られた、「汐留イタリア街」のはずれにあるnex(旧アセットデザイン)運営のコワーキングスペースです。
汐留地区のなかでも他とはちょっと違う雰囲気の、このエリア。石畳の道が続き、カラフルでおしゃれな建物が並んでいます。
24時間365日利用できる便利さと、格安料金が魅力。登記・住所利用・社名表示までが10,500円の基本料金に入っているというのですから、かなりお得です。さらに月額1,000円オプション契約で、専用ポストまで付けられます。
会議室は4名用から8名用まで、3室あります。
最寄り駅から少し距離があるのが難点といえば難点かもしれません。でも価格とサービスをトータルでみれば十分、検討の価値ありでしょう。会社設立手続き代行や税務会計などのサポートサービスも、格安料金で提供されています。



名称 | THE HUB 汐留 |
住所 | 東京都港区東新橋2-7-3昭和アステック1号館 |
交通 | 山手線他「新橋」(烏森口)徒歩8分 山手線「浜松町」(北口)徒歩9分 都営大江戸線「大門」(A2出口)徒歩7分 |
プラン 料金 | private(専用オフィス):月額3万円台~ share(共用オフィス) :月額8,250円~ virtual(住所利用) :月額3,850円~ |
営業時間 | private(専用オフィス) :全日24時間 share(共用オフィス) :全日7:00~23:00 |
受付対応 | 受付対応なし |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可 |
ドロップイン | ドロップイン可 ※all access |
設備 サービス | 有人受付、インターネット、会議室、フリードリンク、 オフィス家具、他拠点利用etc |
>>THE HUB 汐留の体験記はこちら ※実際に利用した詳細レポ!
リージャス汐留ビルディングビジネスセンター
リージャスは国内外に3,000ものレンタルオフィスを展開する企業。
その多くが駅から徒歩数分の好立地にあり、ハイグレードビルディングに入っています。汐留ビルディングも例外ではなく、ガラスウォールの高級感ある外観を見ただけでも高いステータス性が感じられます。
そして「リージャス 汐留ビルディングビジネスセンター」の特徴といえば、会議室の多さです。会議室を備えたコワーキングスペーじたいは、珍しくありません。
しかし6部屋もの会議室があり、人数や用途によって使い分けられるところは、それほど多くないでしょう。最大120名のセミナーも開催できますし、営業時間中は受付にスタッフも常駐していますから安心してゲストを迎えられます。
コワーキングスペースのメンバーになると、契約プランに応じて他のリージャスオフィスのラウンジを使えるようになります。外出先や国内外の出張先で、すきま時間を活用して仕事を進められますし、コーヒーブレイクの場所探しをする必要もなくなります。
このような特典の有無を、コワーキングスペース選びの基準にして探してみるのもいいかもしれません。




【住所】 〒108-0022 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング 3F
【交通アクセス】
JR・東京モノレール「浜松町駅」北口より徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門駅」B1出口より徒歩3分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:平日8:30-18:00
月額会員 リザーブドコワーキング:22,900円~
月額会員 コワーキング・メンバーシップ:問い合わせ
【設備・サービス】 無線LAN・電源・プロジェクター・マイク・ホワイトボードなど
サーブコープ汐留芝離宮ビルディング
サーブコープは世界各地に、ハイグレードなレンタルオフィスを展開しています。
コワーキングスペースのメンバーは契約プランに応じて、その世界中のサーブコープオフィスのラウンジを使えます。もちろん国内各地のサーブコープオフィスのラウンジも、利用可能です。どのオフィスも充実した設備で、レセプションには英語を話せるバイリンガルスタッフが常駐しています。
そして汐留芝離宮ビルディングのサーブコープオフィスは、すばらしい眺望が魅力。東京湾、レインボーブリッジ、東京タワーにスカイツリー、そして浜離宮恩賜庭園の景色も眺められます。
仕事に眺望など直接には関係ないかもしれませんが、やはり気分転換になります。そして打ち合わせなどでゲストが訪問したときには話題にもなり、難しい話にも入りやすくなるでしょう。
ビル内には、コンビニエンスストア、カフェ、レストランあり。またスポーツジムやマッサージ店、英会話スクールも入っています。仕事も生活も、充実度が増すこと間違いなしのコワーキングスペースです。


【住所】〒108-0022 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング21F
【交通アクセス】
JR・東京モノレール「浜松町駅」北口より徒歩2分
都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門駅」B1出口より徒歩2分
ゆりかもめ「汐留駅」10番出口より徒歩7分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:24時間365日
月額会員:ホットデスク40,000円
月額会員:固定デスク55,000円
【設備・サービス】 無線LAN・電源・複合機・会議室など
フィルポート
こちらは、汐留に隣接する新橋駅前にあるコワーキングスペースです。汐留口改札から直結なので、天気の悪い日でも難なくアクセスできるのが魅力。
月額会員「フリースペースプラン」には、登記・住所利用・社名表示の料金も含まれています。月額15,000円でこれだけサービスがつくのは、かなりお得ですよね。
なお月に12時間まで利用できる「フレックスプラン」でも、7,000円のオプション契約で、これらのサービスが付けられます外出が多かったり自宅で仕事をすることが多く、ワークスペースがほとんど必要ない人でも利用しやすいプランです。
それから「フィルポート」には、なんと酸素カプセル室があります。メンバーは40分1,680円という格安の特別価格。仕事の合間に、頭も身体もすっきりさせることができますよ!
酸素カプセル室は2室あり、横になって利用するタイプと、2名で座って入れるボックスタイプ。ボックスタイプでは、仕事仲間と談笑したり、パソコンやスマホを持ち込んで飲み会の相談もできちゃいます。酸素カプセルのあるコワーキングスペースは珍しいですから、話題性もありますね。
会議室は6名用の通常の会議室のほかに、最大60名収容可能な大会議室もあり。講演会やセミナーも開催できます。




【住所】〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20番15号 新橋駅前ビル1号館4F
【交通アクセス】JR「新橋駅」汐留口改札から地下直結
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:7:00~24:00
月額会員 フリースペースプラン:15,000円
月額会員 フレックスプラン:3,000円(月に12時間まで)
【設備・サービス】 無線LAN・電源・複合機・ウォーターサーバー・ロッカー・会議室・酸素カプセルなど
katanaオフィス汐留
katanaオフィスの利用料金は、使いたい時間帯や頻度、あるいはサービスによって無駄なく選択できます。
入会金も月額会員料金もいらない、いわゆるドロップイン利用は1時間300円。
登記や住所利用が必要ならば、月額基本料5,500円の「クラウドオフィス ビジネス」プランになります。ワークスペースの利用基本料金は、ドロップインと同じく1時間300円になっています。
ただし、5時間・10時間・15時間・前日または土日祝だけのパック料金プランがあり、必要に応じて組み合わせられます。前日使いたい放題なら、月額7,500円。基本料金と合わせても13,000円ですから、格安ですね。
いくら格安でも、普段は自宅で仕事をするのでワークスペースはそんなに必要ない、という人もいるでしょう。それなら使いたい日だけ、たとえば10時間パック(2,500円)を利用すれば、無駄なコストを発生させなくてすみます。
他のエリアを拠点に仕事をしているフリーランスが、東京出張の際の拠点として利用するという使い方もできますね。また、週末だけコワーキングスペースを使いたいという週末起業の人にも、おすすめです。
交流会も定期的に開催されていますし、スタッフが利用者同士をつなげてくれるサポートもあり。固定費をおさえながら仕事を軌道にのせたいスタートアップ企業や個人事業主の方には、心強い味方になります。
立地は汐留エリアのなかでも他とは一味違う、おしゃれな汐留イタリア街。ワークスペースに適した、落ち着いた雰囲気です。




【住所】 〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10 東新橋ビル2F
【交通アクセス】
JR「新橋駅」烏森口より徒歩8分
都営地下鉄浅草線・東京メトロ銀座線「新橋駅」より徒歩8分
都営地下鉄大江戸線「汐留駅」より徒歩5分
ゆりかもめ線「汐留駅」より徒歩5分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:24時間365日
月額会員 クラウドオフィス ビジネス:5,500円
月額会員 ブースプランス:41,000円
ドロップイン コワーキング スタンダード:1時間300円
【設備・サービス】 無線LAN・電源・会議室など
Basis Point新橋店
汐留エリアに隣接する、新橋駅からすぐのコワーキングスペースです。
新橋駅からのアクセスが良いのでゲストを呼びやすくて、便利ですね。新幹線を使って移動してくる人や、汐留・新橋エリアをよく知らない人でも迷うことなく行かれます。
JR「新橋駅」銀座口からなら、横断歩道を渡って直進するだけ。1階にスターバックスが入っているビルで、わかりやすいです。
会議室は、6名用から12名用まで3室あります。
たくさんの人が行き交う汐留・新橋エリアでは、落ち着いて仕事ができるカフェを見つけるのって難しいです。それが「Basis Point新橋店」に一歩、足を踏みいれただけで、仕事に集中できる環境が手に入ります。汐留や新橋や銀座あたりの企業に勤めるワーカーも、よく利用しているようです。
どの席も大きめのテーブルで、一人が使えるスペースがゆったりとしています。パソコンや資料を存分に広げられますし、周囲の目が気にならないのもいいですね。もちろん誰かと相談しながら仕事を進めたいときは、気軽に会話ができますのでご安心ください。



【住所】〒105-0004 東京都港区新橋2-19-3カシケイビル2F
【交通アクセス】
JR「新橋駅」銀座口より徒歩1分
東京メトロ銀座線・都営浅草線「新橋駅」2番出口より徒歩1分
ゆりかもめ「新橋駅」より徒歩1分
【コワーキングプラン例・料金・営業時間】
営業時間:平日8:00~22:00、土日祝10:00~22:00
月額プラン フルタイム : 17,500円
月額プラン 平日夜 : 10,500円(平日17:00~22:00)
月額プラン 平日朝 : 7,500円(平日8:00~12:00)
ドロップイン(1日利用): 1時間600円、1日2,000円
【設備・サービス】 無線LAN・複合機・電源・フリードリンク・会議室・ロッカーなど
汐留のおすすめコワーキングスペース
リージャス汐留ビルディング

世界最大手のリージャスが運営するコワーキングスペースです。リージャスのオフィスは個室のイメージが強いですが、実はコワーキングスペースのプランもあり、個室に比べると料金が安いのにハイグレードビルで登記できて仕事も快適にできると人気です。
汐留ビルディングの3階にオフィスを構えることができます。1日無料体験も実施されているのでまずは使い勝手を試してみるのもよいでしょう。無料体験は問い合わせフォームから申し込み可能です。
汐留のコワーキングスペースまとめ
以上、今回は汐留のコワーキングスペースを紹介しました。
1990年代から始まった再開発によって、汐留エリアはいまや東京都内でも有数のビジネス街になりました。有名企業の本社も集まっており、そのなかには通信・情報産業・メディアも含まれ、国内有数の情報発信地といえます。
そのような街に集まるワーカーたちと交流できる汐留のコワーキングスペースは、あなたの仕事に思いがけないメリットをもたらすかもしれません。
汐留周辺のオフィスまとめ記事
今回は汐留のコワーキングスペースを紹介しましたが、近隣エリアにもレンタルオフィス・シェアオフィス、コワーキングスペースは多数あります。興味がある人は以下も読んでみてください。
汐留のレンタルオフィス・シェアオフィス
同じ汐留で個室メインのレンタルオフィス・シェアオフィスもあります。賃料は高くなりますが防音面で優れており、鍵付き個室なので集中して仕事をしたいひとに向いています。
汐留周辺のオフィスまとめ
汐留周辺に広げてオフィスを探すなら以下もどうぞ。レンタルオフィス・シェアオフィス、コワーキングスペースなどがあります。
大門・浜松町のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メイン)