目次
ビジネスエアポート渋谷南平台は都内屈指の人気オフィス街"渋谷"のハイグレードレンタルオフィス
今回紹介するのは「ビジネスエアポート渋谷南平台」です。
「ビジネスエアポート」は東急不動産が提案するレンタルオフィスですが店舗もかなり増えてきたのでご存じの方もいるのではないでしょうか。

公式HPの情報によると都内に多くの店舗があります。
※店舗一覧はこちら 資料請求/内覧予約はこちら
※ビジネスエアポートの各店舗については当ブログでも過去に記事化していますので詳しく知りたい方はこちらの体験レポートを参考にしてみて下さい。
ビジネスエアポート渋谷南平台は100年に一度の大規模再開発「渋谷エリア」に誕生。渋谷ソラスタの3階
今回取り上げる「ビジネスエアポート渋谷南平台」は東急グループが主体となり100年に一度と言われる渋谷の大規模再開発エリア、そして東急不動産が本社を置く新築ビル「渋谷ソラスタ」内のレンタルオフィスです。

当然、コンセプト設計から設備仕様に至るまで相当なこだわりを持って作られておりオフィス環境は抜群です。
今回も実際に体験してきましたので早速紹介していきたいと思います。
渋谷のレンタルオフィスを探している方や、ビジネスエアポートを検討している方は参考にして下さい。
ビジネスエアポート渋谷南平台の基本データ
「ビジネスエアポート渋谷南平台」の基本データを確認しておきましょう。
名称 | ビジネスエアポート渋谷南平台 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ3F |
交通 | JR・東急田園都市線・東京メトロ各線「渋谷」駅徒歩6分 (渋谷マークシティより徒歩2分) 京王井の頭線「神泉」駅南口徒歩4分 |
料金 プラン | 《サービスオフィス》 ・ROOM(1~20名用完全個室) 165,000円(税込)~/月 ・BOOTH(1名用半個室) 132,000円(税込)~/月 ・DESK(1名用デスク) 121,000円(税込)~/月 ・OPEN DESK(専用共有デスク) 82,500円(税込)~/月 《シェアワークプレイス》 ・プライベート会員 9,900円(税込)/月 ・マスター会員 33,000円(税込)/月 ・アドレス会員 66,000円(税込)/月 |
URL | >>オフィス公式HP >>問い合わせページ |
ビジネスエアポート渋谷南平台は「渋谷駅徒歩6分」。駅前の雑踏から一歩離れたエリア
「ビジネスエアポート渋谷南平台」はJRや東急田園都市線、東京メトロ各線など9路線が集まる日本屈指のターミナル「渋谷」駅から徒歩6分の場所にあります。
駅からは少し歩きますが苦になる距離ではありません。逆に駅前の雑踏から一歩離れたエリアなので、むしろそこが良いという人もいるでしょう。
こちらの写真が分かり易いかもしれませんが「渋谷ソラスタ」は246通り沿いに位置します。右手にセルリアンタワー、渋谷ストリームも見えますね。

こちらが「渋谷ソラスタ」の外観。ガラスウォールが印象的なスタイリッシュなビルです。

ビルエントランスです。

1階にタリーズコーヒーが入っていますが、タリーズの右手あたりに「ビジネスエアポート渋谷南平台」の専用エントランスがあります。

こちらですね。

中に入ってみましょう!

エレベーターで3階まで

エレベーターを出ると受付です。

ビジネスエアポート渋谷南平台は取引先からの信頼性を高める「有人受付」
ビジネスエアポート渋谷南平台は「有人受付」なのでスタッフが平日9:00~18:00、土曜10:00〜18:00勤務します。また来客対応がサービスに含まれますので取引先の来社時も安心です。
受付の先がラウンジです。

吹き抜け、且つ窓面も多いため解放感があります。



ラウンジ内には様々なタイプのスペースが用意されているのでソファで寛ぐことも出来ますし、ガッツリ仕事をすることも可能です。


一人で黙々と作業をするならこのようなタイプの席も。





ハイテーブルの席もありますので、立って作業する人はこちらが使えますね。

ビッグターミナル渋谷駅ならでは。ゲスト利用での共同作業や打ち合わせが人気
また渋谷南平台店で印象的だったのが複数人での作業や打ち合わせでした。ビジネスエアポート会員はゲストを無料で呼べます(1名あたり2時間まで)。アクセスの良い渋谷という場所柄、人を呼びやすい(来てもらい易い)のかもしれませんね。
このような複数人で座れるテーブル席もありますし、後程紹介しますが個室の会議室もあります。

ちなみに紹介したラウンジはビジネスエアポートのどの会員種別の方でも使えますが、このラウンジだけ使えればよいという方は「シェアワークプレイス会員」が該当します。驚くべきはその料金で、なんと「月額9,900円(税込)~」!
渋谷駅徒歩6分でこのクオリティーなので、驚くほどのコスパの良さですね。ちなみに使える店舗は南平台店だけではなくビジネスエアポート全店が対象です。
>>シェアワークプレイス会員の詳細はこちら
>>シェアワークプレイス会員の資料請求/見学予約はこちら
OPEN DESK(オープンデスク)
では続けてその他のプランも紹介していきましょう。
「オープンデスク」です。
既に紹介したラウンジは全会員が利用できますが、「オープンデスク」はオープンデスク会員専用のワークスペースが用意されており会員数もコントロールされるため混み合う事もなく落ち着いた環境の中でお仕事をすることが可能です。
こちらが「オープンデスク」のエリアです。
吹き抜けの天井と大きな窓により解放感抜群です。



デスク幅もしっかりと取られており、ゆとりを持って仕事をすることが可能です。フリーアドレス制なのでその日の気分に合わせて席を選べます。


チェアはこのような感じ。基本的にオフィス家具のグレードは高いので長時間座っても疲れにくいかと思います。私も実際に作業をしましたが非常に快適でした。またオープンデスクのエリアは比較的空いていることが多いので静かな環境で仕事をしたい方にはおすすめです。


吹き抜けの天井はこのような感じ!天井高がしっかり取られているので空間的広がりを感じやすいでしょう。

動画はこちら。
オープンデスクの料金は「82,500円(税込)~/月」
紹介したオープンデスクの料金は「82,500円(税込)~/月」です。
全日24時間利用OK、住所利用・法人登記可能、専用ロッカー付です。
>>オープンデスク会員の詳細はこちら
>>オープンデスク会員の資料請求/見学予約はこちら
DESK(デスク)
続いては「デスク」です。
デスク以上のプランになると専有の席(or個室)を確保することが可能です。「デスク」はこのように窓に面して配置されているため採光も抜群です。渋谷ソラスタは246通り沿いで前の建物との距離も結構あるため、窓からの景色も解放感があるかと思います。

デスクの料金は「121,000円(税込)~/月」
デスクの料金は「121,000円(税込)~/月」です。
全日24時間利用OK、住所利用/法人登記可能、大容量の鍵付収納ありです。
1名用のセミプライベート空間になるので、料金を抑えつつ自社専用の固定席を確保したい方には向いているかと思います。
>>デスク会員の詳細はこちら
>>デスク会員の資料請求/見学予約はこちら
BOOTH(ブース)
続いては「ブース」です。見ての通り部屋の中が見えない半個室タイプです。

ドアを開けるとこんな感じ。上部には棚もあります。

ブースの料金は「132,000円(税込)~/月」
ブースの料金は「132,000円(税込)~/月」です。
全日24時間利用OK、住所利用/法人登記可能、施錠可の半個室です。
プライバシーが確保される半個室タイプなので周りの視線を気にせずお仕事をしたい人には向いているかと思います。
>>ブース会員の詳細はこちら
>>ブース会員の資料請求/見学予約はこちら
ROOM(ルーム)
「ルーム」はいわゆる完全個室のオフィスです。
プライバシーや防音面に優れておりオフィス環境にこだわる方に最適です。1~20名用が用意されておりバリエーションは豊富と言えるでしょう。
少人数向け
少人数向けの完全個室をいくつか紹介しましょう。






このあたりは1~4名ぐらいの少数精鋭企業向きのお部屋ですね。
>>ルーム会員の詳細はこちら
>>ルーム会員の資料請求/見学予約はこちら
大人数向け
続いては大人数向けのお部屋です。







レンタルオフィスでは基本的に少人数向けが多いため、このぐらいの大型サイズの個室はなかなか希少です。
10~20名ぐらいで一般の賃貸オフィスを借りるとなると初期コストとして敷金・礼金・改装費用・オフィス家具購入費用など結構な費用を要します。
ビジネスエアポートではデスク・チェアなどのオフィス家具は標準装備なので入居者で用意する必要はなく初期コストを大幅に削減できるでしょう。

また受付やラウンジ・会議室などの共有施設をフルに活用できるのもメリットの一つですね。
完全個室の「ルーム」をはじめ室数(席数)に限りがあるプランは人気の渋谷エリアということもあり、埋まっているケースも多いので関心がある方は公式HPで問い合わせておくとよいでしょう。
↓ ↓ ↓
>>最新の「空室確認/資料請求」はこちら
ビジネスエアポート渋谷南平台の「共有施設」
以上、「ビジネスエアポート渋谷南平台」の各オフィスプランを紹介してきましたが、最後に「共有施設」について触れておきたいと思います。
会議室
会議室は3室用意されています。ラウンジでも打ち合わせ可能ですが話を聞かれたくない場合や重要な会議の際はこちらの個室会議室を活用しましょう。



郵便ポスト

ロッカー

複合機・シュレッダー

電話ブース

電話ブースには電源に加えて、メモとペンも用意されています。

ちなみに半個室のブース席なようなものもありました。セミプライベート空間なのでスカイプ会議などで使えそうですね。

ドリンクコーナー
ドリンクコーナーももちろん完備。本格的な珈琲にスナック類も



電子レンジもあるのでお弁当を持参して温める事も可能です。

テラス
最後はテラスです!かなり広々としたテラスは解放感抜群。




テラスからは渋谷らしい景色も広がります。

「ビジネスエアポート渋谷南平台」のまとめ
以上、今回は「ビジネスエアポート渋谷南平台」を紹介しました。
100年に一度と呼ばれる渋谷の大規模再開発で大きな変貌を遂げる渋谷エリアは都内有数の人気オフィスエリアであり、空室率も非常に低い状況です。
渋谷限定で探す人も多いですが、ビジネスエアポート渋谷南平台はビル自体のスペックはもちろん、オフィス内の設備仕様グレードも渋谷トップクラスという印象ですので、オフィス環境にこだわる方は是非一度内覧してみるとよいかと思います。
気になる方は資料請求や内覧等で詳細チェックしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
>>ビジネスエアポート渋谷南平台の資料請求/内覧予約はこちら
>>ビジネスエアポート渋谷南平台の詳細はこちら
ビジネスエアポート体験記一覧
空港ラウンジをイメージした上質空間で人気の「ビジネスエアポート」。会員であれば全店舗のラウンジ利用とゲスト招待も可能です。各店舗の体験記は以下より読むことができます。