目次
DMMバーチャルオフィスなら一等地住所を月額2,300円~の格安料金で利用可能。渋谷店、銀座店、大阪梅田店の3店舗
当記事はDMMバーチャルオフィスに興味がある人や、東京の渋谷・銀座や、大阪の梅田といった一等地住所を格安で利用/登記したい人向けの記事となります。
DMMバーチャルオフィスは月額2,300円(税込2,530円)~の格安料金で一等地住所を利用/法人登記でき、届いた郵便物も自宅等に転送してくれるサービスです。起業や副業のオフィスとしてはもちろん、特定商取引法に基づく表記で自宅住所の代わりにも使えます。
※DMMバーチャルオフィスに申し込むときに申込月が無料になるお得な紹介コードも公開中
↓ ↓ ↓
DMMバーチャルオフィスの紹介コード
紹介コード ⇒【RGU567】
※使い方は簡単。申込フォームの紹介コード欄に【RGU567】を入力するだけ。
※申込月が0円になるため、メモをするなどして、忘れずに使うことをおすすめします。
当記事の主要コンテンツとしては以下です。
✔ DMMバーチャルオフィスとは?
✔ DMMバーチャルオフィスの住所(使える住所は?)
✔ DMMバーチャルオフィスのプラン
✔ DMMバーチャルオフィスの銀行口座(口座開設はできる?)
✔ DMMバーチャルオフィスの申込方法
✔ DMMバーチャルオフィスの紹介コード(申込月が無料に)
✔ DMMバーチャルオフィスの契約者特典
この記事を読めばDMMバーチャルオフィスをはじめて知った人も理解できる!
筆者は日本全国300以上のバーチャルオフィスやシェアオフィスの現地に足を運び、さまざまなオフィスとプランを見てきました。おそらく個人で見てきたオフィス数としてはトップクラスだと思います。
今回は、その経験を元に、DMMバーチャルオフィスを徹底解説していきたいと思います。この記事を最後まで読めば、DMMバーチャルオフィスがどのようなサービスかを理解できると思います。
ということでバーチャルオフィスやDMMバーチャルオフィスを検討中の方は必見の記事ですので、是非チェックしてみてください。
DMMバーチャルオフィスとは
まずは「DMMバーチャルオフィス」自体についてです。
バーチャルオフィスは安価に住所利用できることから、利用者は増えつつあります。そしてニーズの高まりを受けて、提供する側のバーチャルオフィス事業者も増えつつあります。
住所は会社HPや名刺等で多くの人の目に触れることになるため、当然ですが、その住所貸しサービスの運営会社選びは重要です。運営会社が倒産や事業撤退してしまうと、あなたが利用している住所は使えなくなるわけですから。
運営会社の合同会社DMM.comについて調べてみた!
ということで、まずは運営会社をチェックしていきましょう。

DMMバーチャルオフィスは合同会社DMM.comが運営するバーチャルオフィスです。
2021年6月にサービス開始しています。銀座店を皮切りに渋谷店、大阪梅田店と立て続けに新店舗をOPEN。今後も店舗数を増やすようなので2022年以降は日本全国主要都市にDMMバーチャルオフィスの店舗ができることでしょう。
DMMは自ら「何でもやってるDMM」と言っていますが、それもそのはず、英会話や金融、オンラインサロンなど、なんと50以上のサービスを展開しています。いわゆる多角経営というやつですね。
DMMバーチャルオフィスでは既存事業で培ったノウハウを活かして、個人事業主や法人、これから起業する方々をバックアップするサービスを展開していくようです。事業家の集合体だからこそできるサービスを提供してきたいという想いがあるようですね。
合同会社DMM.comの売上規模や従業員を見ると、いわゆる大企業
合同会社DMM.comは上場はしていませんが、会社設立から20年超、グループ会社24社、従業員4,100名超、売上2,453億、会員数3,545万人という数値を見ても、いわゆる大企業で会社としての安定性はありそうです。業績も右肩上がりですね。

DMMバーチャルオフィスの住所
続いてはDMMバーチャルオフィス申込後に利用可能な「住所」について見ていきましょう。
住所利用/法人登記を目的にバーチャルオフィスを利用するわけですから、当然「住所」は気になりますよね。DMMバーチャルオフィスで利用可能な住所は以下です。あなたが展開するビジネス・サービスと親和性の高い住所を選ぶとよいかもしれません。
DMMバーチャルオフィス銀座店
名称 | DMMバーチャルオフィス銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座1丁目 |
交通 | 銀座一丁目駅から徒歩3分 京橋駅から徒歩4分 |
特徴 | 築年2021年 ブランド力を誇る銀座のオフィスビル |
DMMバーチャルオフィス渋谷店
名称 | DMMバーチャルオフィス渋谷店 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2丁目 |
交通 | 渋谷駅から徒歩2分 |
特徴 | 築浅、オフィスビル併設大型ビルディング物件 |
DMMバーチャルオフィス大阪梅田店
名称 | DMMバーチャルオフィス大阪梅田店 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1丁目 |
交通 | 梅田駅から徒歩4分 西梅田駅から徒歩5分 |
特徴 | 梅田駅徒歩4分の格式ある超高層オフィスビル |
見て分かる通り、一般公開されている住所は「丁目」までであり、ビル名を含めて、丁目以降の住所は申込後に公開されます。
ただ、どの店舗アドレス(住所)も、都心一等地であり、名刺やHP等に明記する住所としては申し分ないものとなるでしょう。

取引先や顧客に対しては「いい場所にオフィスを構えているな」という印象を与えることができるでしょう。実績が少なく信用力に欠ける起業間もない人や少数企業にとっては、住所が与えるこのプラスイメージは結構なメリットになるはずです。
毎月のコストという観点でも、銀座、渋谷、大阪梅田は、普通に一般賃貸オフィスを借りれば、ワンルームぐらいの広さであっても結構な賃料が必要なエリアです。築年数の経過した雑居ビルのワンルームサイズでも10万円前後が相場になるでしょう。
しかし、DMMバーチャルオフィスでは月額2,300円~という "超" が付く格安料金なので、物理的なオフィスを必要としないのであれば、毎月のコスト削減額は相当なものとなり、ビジネスの成功確率も上がることでしょう。副業オフィスとしても最適です。
ちなみに店舗により料金が異なりますが、渋谷店と大阪梅田店が2,300円(税込2,530円)~、銀座店が2,700円(税込2,970円)~となっています。
DMMバーチャルオフィスの住所まとめ
✔ 銀座店 :東京都中央区銀座1丁目
✔ 渋谷店 :東京都渋谷区渋谷2丁目
✔ 大阪梅田店 :大阪府大阪市北区梅田1丁目
DMMバーチャルオフィスの詳細・申込はこちら
申込初月が無料になる紹介コード ⇒【RGU567】
DMMバーチャルオフィスのプラン
続いては「DMMバーチャルオフィスのプラン」について解説してきます。
先に言ってしまうと、多少の差はあれど、各バーチャルオフィス事業者が提供するプランは、ほぼ統一されています。
基本的には以下に分類されます。
バーチャルオフィスでよくあるプラン
①住所利用のみ
②住所利用/法人登記
③住所利用/法人登記+固定電話
④住所利用/法人登記+FAX
⑤住所利用/法人登記+固定電話+FAX
⑥住所利用/法人登記+固定電話(秘書代行)+FAX
で、上記の中で、DMMバーチャルオフィスのプランが該当するのは、以下になります。
DMMバーチャルオフィスが提供するプラン
①住所利用のみ
②住所利用/法人登記
③住所利用/法人登記+固定電話④住所利用/法人登記+FAX⑤住所利用/法人登記+固定電話+FAX⑥住所利用/法人登記+固定電話(秘書代行)+FAX
現段階では「②住所利用/法人登記」「③住所利用/法人登記+固定電話」のみを提供しているため、選び方としては、固定電話が必要かどうかで選択するとよいと思います。

では、現状、選択可能な2つのプランについて説明していきます。
↓ ↓ ↓
「住所貸しプラン」月額2,300円(税込2,530円)~
「普段、携帯電話でやりとりしているので固定電話はいらない!」
「とにかくコストを抑えたい!」
という人は【住所貸しプラン】を選ぶとよいでしょう。
月額2,300円(税込2,530円)~の格安料金で住所利用/法人登記ができます。届いた郵便物も指定住所(自宅など)に転送してもらえます。
プラン | 住所貸しプラン |
料金 | 月額2,300円(税込2,530円)~ |
内容 | ・住所利用/法人登記 ・郵送物転送 |
説明 | 【住所利用/法人登記について】 ・登記用住所・支店用住所など、オフィスとして住所の利用が可能です。 ・1契約に対して1法人様の登記または1支店登録です。 ・個人の方・法人の方いずれも1屋号まで無料でご利用いただけます。
【郵便物転送について】 |
「固定電話セットプラン」月額4,300円(税込4,730円)~
固定電話が必要な方向けのプランです。
東京であれば「03-〇〇〇〇-〇〇〇〇」のようにあなた専用の固定番号を発行してもらえます。電話がかかってきたら、あらかじめ指定した番号に転送してくれます。
携帯電話に転送設定しておけば、どこにいても対応できるのでビジネスチャンスを逃しません。
自分で個別に固定電話を開設しようと思うと、別途手配する手間がでてきますが、バーチャルオフィスとセットで固定電話も申込をしておけば、手間の観点や請求も一本化できて便利です。
あと、意外と盲点なのが、自宅で利用中のインターネット回線で固定電話サービスを利用していた場合、仮に自宅を引っ越したときに基地局の変更により、固定電話の番号が変わることがあります。その際はHPや名刺、パンフレットなどに記載していた固定電話番号も変える必要がでてきて結構手間です。
一方、バーチャルオフィスの固定電話サービスを利用しておけば、自宅とは完全に切り離した状態なので、引っ越しの度に、固定電話番号の変更について気にする必要もありません。
そもそも仕事で固定電話が必要ない人には関係ない話ですが、もし固定電話を必要とするのであれば、意外と盲点になる部分なので、自宅を定期的に引っ越すような人は、固定電話もセットで申し込みしておいたほうが無難かもしれません。
DMMバーチャルオフィスの場合は、固定電話を追加したプランでも、月額4,300円(税込4,730円)~なので、飲み代1回分ぐらいの料金で済み、それほどの負担にはならないでしょう。
プラン | 固定電話セットプラン |
料金 | 月額4,300円(税込4,730円)~ |
内容 | ・住所利用/法人登記 ・郵送物転送 ・固定電話 |
説明 | 【住所利用/法人登記について】 ・登記用住所・支店用住所など、オフィスとして住所の利用が可能です ・1契約に対して1法人様の登記または1支店登録です ・個人の方・法人の方いずれも1屋号まで無料でご利用いただけます
【郵便物転送について】 【固定電話について】 |
各プランの詳細については公式HPのこちらをご確認ください。
DMMバーチャルオフィスのプランの選び方まとめ
「固定電話」が必要かどうかで選択しよう。
必要! ⇒ 「住所貸しプラン」で申し込めばOK!
必要ない ⇒ 「固定電話セットプラン」で申し込めばOK!
DMMバーチャルオフィスの詳細・申込はこちら
申込初月が無料になる紹介コード ⇒【RGU567】
DMMバーチャルオフィスの銀行口座
「バーチャルオフィスで法人登記をした後に、銀行口座開設が可能かどうか」
これはバーチャルオフィス起業の最大の関心事の一つかもしれません。DMMバーチャルオフィスでは「法人口座の開設は可能」と明記しています。
ただ、当然ですが、銀行によって開設可否の判断は異なります(そのほかにも、口座開設をしようとする企業自体や経営者の経歴なども関係してきます)。

これについては、DMMバーチャルオフィスが各銀行に直接問い合わせたようですが、きらぼし銀行は「バーチャルオフィスでは開設不可」としているようです。
口座開設可能な銀行は? 実は結構多く、メガバンク、ネット銀行どちらも可能
一方、開設可能としている銀行はメガバンクでは三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行etc。
ネット銀行ではGMOあおぞらネット銀行、あおぞら銀行、楽天銀行、PayPay銀行、住信SBIネット銀行、東京スター銀行etcがあるようです。
DMMバーチャルオフィスの口座開設実績については、こちらのページ(公式HP)にて詳細に明記されているので、ある程度の安心感を持って申し込むことができそうです。
DMMバーチャルオフィスの申込方法(申込~審査まで)
以上、ここまで読み進めてきて、
✔ DMMバーチャルオフィス自体と運営会社である合同会社DMM.comについて分かった
✔ 銀座店、渋谷店、大阪梅田店の住所が確認できて、どれにするか決めた
✔ 固定電話の必要有無が決まった ⇒ プランも決定した
✔ 銀行口座の開設も理解できた
という人は、「早速申込をして、一等地の住所を使いたい!」という状態かもしれません。

ここからはDMMバーチャルオフィスの申込方法について説明していきたいと思います。
申込から審査、利用開始までのSTEPは5つです。
以下の流れに沿って申し込めば簡単にできると思います。
↓ ↓ ↓
申込み
申込みフォームに必要事項を入力してください。
※紹介コード欄に【RGU567】を入力することで申込月が無料(年間契約の場合に限る)
※法人契約で代表者以外の方がお申込みを代行する場合は、委任状が必要になります。
※これから起業を予定している方は、一度、個人事業主としてご契約後、法人契約への切替のご連絡をお願いします。
書類アップロード
発行されたIDとPASSで会員サイトにログインし、必要書類をアップロードしてください。
※申込み内容によりご用意いただく書類が異なりますので、必要書類を予めご確認ください。
事前審査
申込み内容を確認させていただきます。通常1〜5営業日で審査結果をご連絡致します。
※登録内容に不備が見つかった際は、再度入力いただく場合がございます。
決済方法登録
審査通過後、会員サイトより決済方法をご登録いただきます。
※現在、クレジットカードのみ利用可能です。銀行振込は現在準備中です。
利用開始
快適な“スマホにOffice”生活をお過ごしください。
※初回決済登録後、簡易書留を「ご自宅住所」、または「ご自宅/法人住所」へお送りします。郵便転送サービスは簡易書留お受け取り後となります。
DMMバーチャルオフィスの紹介コード
DMMバーチャルオフィスの紹介コード
紹介コード ⇒【RGU567】
※使い方は簡単。申込フォームの紹介コード欄に【RGU567】を入力するだけ。
※申込月が0円になるため、メモをするなどして、忘れずに使うことをおすすめします。
DMMバーチャルオフィスの契約者特典
最後にDMMバーチャルオフィスの契約者特典を明記します。
申込後はさまざまな特典が受けれますがこのあたりも嬉しい付帯サービスと言えるかもしれません。今後も拡充予定のようです。
oVice
アバターで交流する2 次元のバーチャル空間「oVice(オヴィス)」
DMMバーチャルオフィスを利用中の会員様は、2次元のバーチャル空間oViceの「Basicスペース(¥5,500/月 50人同時アクセスが可能なバーチャルオフィス空間)」を無料で利用できます!
【特典内容】
Basicスペース¥5,500/月額が無料
印鑑の即日配送 二代目東洋堂(法人印鑑、個人印鑑、はんこ、ゴム印、朱肉などすべてが揃う印鑑の専門店)
クーポン利用で法人印鑑3本セット4,198円(税込)から!起業に必要な法人印、社判から、個人印、ゴム印、スタンプ、朱肉、捺印マットなど全商品が10%OFFになるお得なクーポンをDMMバーチャルオフィス会員にご用意しております。16時までのご注文で印鑑を即日配送(※)でお届け!法人印鑑販売数年間2万社。品質と価格に自信あり。
【特典内容】
クーポンコード入力で10%割引。全商品対象。
マネーフォワード 会社設立(初めての経理・会計業務が、自動化でラクラク。弥生の法人向けクラウド会計ソフト)
「マネーフォワード クラウド会社設立」は、フォームに沿って入力していくだけで会社設立に必要な書類を無料で作成できるサービスです。電子定款の作成にも対応しているため、コストと手間を最小限に抑えて自分自身で会社を設立できます。
【特典内容】
登記の完了でAmazonギフト券を5,000円分プレゼント
弥生会計オンライン(マネーフォワード クラウド会社設立で、手間のかかる会社設立を簡単に!)
DMMバーチャルオフィス特典として、ベーシックプラン(通常30,000円(税抜)/年)が2年間無料でしっかり試せる!「弥生会計 オンライン」は起業直後・初めての経理業務をする方に最適。日々の帳簿付けからレポート作成、法人決算までこれひとつでOK!銀行明細を自動で取り込み、自動で仕訳するから、帳簿作成の手間を大幅削減。
【特典内容】
クーポンコードの入力で2年間無料(通常30,000円/年)
弥生会計オンライン(マネーフォワード クラウド会社設立で、手間のかかる会社設立を簡単に!)
DMMバーチャルオフィス特典として、ベーシックプラン(通常30,000円(税抜)/年)が2年間無料でしっかり試せる!「弥生会計 オンライン」は起業直後・初めての経理業務をする方に最適。日々の帳簿付けからレポート作成、法人決算までこれひとつでOK!銀行明細を自動で取り込み、自動で仕訳するから、帳簿作成の手間を大幅削減。
【特典内容】
クーポンコードの入力で2年間無料(通常30,000円/年)
やよいの青色申告(簿記の知識がなくてもかんたん!シェアNo.1のクラウド確定申告ソフト)
個人事業主の方におススメ!帳簿付けから確定申告書類の作成、提出(e-Tax)までこれひとつでOK。レシートの撮影データや銀行明細・クレジットカードの取引データを自動で取り込み仕訳をするから、帳簿作成の手間を大幅削減。
【特典内容】
クーポンコード入力で、ベーシックプラン(通常6,000円/年)、もしくはトータルプラン(通常10,000円/年)が1年間無料
GVA法人登記(10種類の変更登記に対応、同時申請も可能)
GVA法人登記では変更登記申請の書類が10,000円(税別)以内で作成可能。DMMバーチャルオフィス会員は1,000円OFFでご利用できます。本店移転/役員変更/役員の氏名・住所変更/募集株式の発行/商号変更/目的変更/株式分割/ストックオプションの同時申請も可能です。
【特典内容】
クーポンコード入力で1,000円OFF
タイムズカー(ビジネスにもタイムズのカーシェア)
15分220円~(ガソリン代・保険料込み)ご利用いただけるタイムズのカーシェア、法人プランは月額基本料金0円です。さらにDMMバーチャルオフィス会員向けにオトクな特典をご用意しております
【特典内容】
カード発行手数料0円 カーシェアeチケット60分1枚プレゼント
タイムシェアリング(おしゃれな貸し会議室・レンタルスペースが検索サイトできる「タイムシェアリング」)
225円/30分からワークスペース利用可能!東京都内を中心におしゃれな貸し会議室・レンタルスペースが検索できるタイムシェアリングがDMMバーチャルオフィス会員限定で全室20%OFFでご利用できます。ちょっとしたリモートワークや会議等、交流会やセミナー会場として最適な貸し会議室を利用できます。
【特典内容】
クーポンコード入力で20%割引
DMMいろいろレンタル(国内最大級の豊富な品揃え 4,100点以上!)
全商品 10%OFF!何度でも利用可能!AV家電や生活家電から、カメラ、モバイルWi-Fi、スーツやドレスまで4,100点以上の商品が何度でも10%OFFでご利用できるクーポンをDMMバーチャルオフィス会員限定にご提供しています。
必要な時だけ借りられるのでお得にご利用できます。
【特典内容】
クーポンコード入力で何度でも10%OFF
DMM英会話(113ヵ国以上の講師と24時間いつでも英会話レッスン!)クーポン利用で最大9480円OFF!
DMMバーチャルオフィス会員限定で3ヶ月間20%OFFで最大9480円もお得に利用ができます。「DMM英会話」は24時間365日いつでもマンツーマンでレッスンが受けられるオンライン英会話サービスです。豊富なレッスン教材も全て無料でご利用できます。
【特典内容】
クーポンの入力で最初の3ヶ月間を20% OFF
DMMバーチャルオフィスのまとめ
以上、DMMバーチャルオフィスについて一通り解説しました。
DMMバーチャルオフィスを検討中の方は是非参考にしてみてください。
↓ ↓ ↓
DMMバーチャルオフィスの詳細・申込はこちら
※初月無料の紹介コード ⇒【RGU567】