目次
野村不動産が提案する、働きながら自然を感じる。バイオフィリックデザインオフィス
今回はH¹O平河町を紹介したいと思います。
H¹O平河町は信頼性抜群の千代田区アドレスで一棟型新築サービスオフィスという希少性の高いオフィスです。
運営企業は東京・大阪の一等地でH¹Oシリーズを続々展開中の野村不動産です。
(参考)H¹Oシリーズの最新物件一覧
H¹O平河町はサービスオフィス専用に設計・建築されているため、このような次世代型オフィスを好む方には快適な環境に仕上がっていると思います。またラウンジのみの会員を募集していないため、ラウンジは入居者とそのクライアントのみが出入りできる空間になっており、セキュリティと快適性を兼ね備えたラウンジになっています。

今回も実際のオフィスを取材してきましたので、千代田区や都心一等地でオフィスを探されている方、H¹Oシリーズに関心がある方は是非参考にしてください。
物件詳細・問い合わせ等についてはH¹O平河町の公式HPより確認してみてください。
H¹O平河町の住所/アクセス/貸室タイプなど
ということで早速見ていきましょう。
まずは「H¹O平河町」の基本データです。
名称 | H¹O平河町 |
貸主 | 野村不動産株式会社 |
住所 | 東京都千代田区平河町1-6-4 |
交通 | 東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅1番出口徒歩3分 東京メトロ有楽町線「麹町」駅1番出口徒歩5分 東京メトロ有楽町・半蔵門・南北線「永田町」駅4番出口徒歩6分 |
貸室タイプ | 7.15㎡~44.02㎡(2.16坪~13.31坪) |
登録可能人数 | 2~14名 |
区画数 | 全49区画 |
3駅3路線の利便性の高い立地に、周辺エリアの中でも一際目を引くビル外観。多摩産木材とガラスカーテンウォール、緑の融合
オフィスに到着してまず目を引くのがその外観です。H¹O平河町ではガラスカーテンウォールが採用されており、ガラスに空が映り込み、美しささえ感じます。

そして、エントランスアプローチにはバイオフィリックガーデン。
オフィスビルであることを忘れてしまうほどの豊かな植栽です。

こちらはビルに入ってすぐの空間。窓から見える緑に癒されます。

入って右側が受付です。H¹O平河町は有人受付オフィスなので平日9-18時はスタッフが常駐し、来客対応などを行います。


また受付そばにはウェイティングスペースがあります。壁のアートも雰囲気があっていいですね。

来訪者とのミーティングにも使えるコネクティブラウンジ
H¹O平河町では共用部も充実しています。サービスオフィスを検討されている方の中には共用部に期待されている方も多いのではないでしょうか。
利用シーンも多いと思われる2つのラウンジから紹介していきたいと思います。
まず一つ目は来訪者とのミーティングや仕事スペース、食事など多彩な目的で使える「コネクティブラウンジ」です。

コネクティブラウンジは2階に配置されており、冒頭で見ていただいたエントランスアプローチの豊かな植栽(バイオフィリックガーデン)がちょうど視界に入る高さとなっています。四季を意識した植栽のため季節によって異なる風景を楽しめるようです。

スペースも多彩です。取引先との打ち合わせや面接等にはソファ席やテーブル席が使えると思います。



またソロワーク向けのスペースも複数用意されているため、気分を変えて仕事をしたいときに活用できますね。


コネクティブラウンジにはアメニティも用意されています。

本格的な珈琲をはじめとしたドリンク類に加えて、オフィスコンビニもあります。

デスク同士の間隔もゆとりがあるため、とても快適です。

また個人的にいいなと思ったのが、エントランスからコネクティブラウンジの動線です。階段でダイレクトにアクセス可能です。

この動線により、来訪者の誘導がスムーズなのはもちろんですが、入居者にとっての使い勝手も向上していると思います。たとえば帰社して一旦ラウンジで一息ついたり、ラウンジで仕事をしたあとに、そのまま外出することも可能です。
コネクティブラウンジは私も実際に使ってみましたが、本当に快適なのでこの動線設計は入居者にとっても有難いと思います。少しでも興味がある方は公式HPからオフィス見学予約ができるので是非試してみてください。
ソロワークに最適!入居者限定の「パーソナルラウンジ」。WEB会議に利用できる1名用会議室も併設
ではもう1つのラウンジも紹介しましょう。入居者限定で利用できるプライベート性の高い「パーソナルラウンジ」です。

こちらのスペースは入居者限定スペースで、ソロワーク向きのデスクが並んでいるため集中してお仕事をしたいときに向いています。お洒落で仕事も捗る快適空間なので入居後は間違いなく活躍してくれることでしょう!

隣席との距離もしっかり確保されており、ゆとりを持って仕事ができます。テーブルの緑にも癒されます。

窓際にも4席あります。


そしてちょっと一息つきたいときのリラックススペースも。ONとOFFの切り替えにもなりますし、こういうスペースがあるだけで仕事の生産性も高まります。

座ってみました。目の前の緑に癒されます。

バイオフィリックデザインを基調としたあたたかみのある空間設計
H¹O平河町はバイオフィリックデザインを基調としていることもあり、オフィス内のいたるところに緑や木が採用されています。
私も実際にラウンジで仕事をしていましたが、自然そのものの「素材感」を感じられるためとても心地が良いです。


パーソナルラウンジにはドリンク類も完備されています。

そのほかにも複合機やシュレッダー。

文房具やブランケットなど。

ライブラリーコーナー。

そして、Web会議に最適な一人用会議室も2室併設されています。

室内はこのような感じ。

事前予約可能なので「貸室やラウンジだとちょっと・・」というときは予約しておくと便利です。完全個室なので背景を気にすることもありませんし、集中してミーティングを行うことができるでしょう。

動画も撮影しました。パーソナルラウンジ全体のイメージが掴めるかと思います。
H¹O平河町の詳細や問い合わせはこちらの公式HPからできます。
H¹O平河町の貸室を紹介! 2-14名用までの全49区画
では続いてH¹O平河町の貸室を紹介していきましょう!
貸室は2-14名用までの全49区画。広さは7.15㎡~44.02㎡(2.16坪~13.31坪)です。
いくつかの貸室を紹介します。公式HPのフロアプランでは全貸室の広さや登録可能人数が一覧表示されていますので、興味がある方は合わせてチェックしてみてください。
20.22㎡/7名用
まず最初は「20.22㎡/7名用」です。
柱の食い込みがない、とても綺麗な形状の貸室です。

足元から天井まで伸びるダイレクトサッシ。木ルーバーがアクセントとなりお洒落な空間に仕上がっています。ちなみにこの木ルーバーにより空調の負担を低減 ⇒ CO2削減目指す、という環境にも配慮したオフィスを実現しています。

23.50㎡/8名用
続いては「23.50㎡/8名用」。H¹O平河町の貸室は奥に長い「長方形」タイプが中心なので、真ん中か両端にデスクを配置するようなイメージになるかと思います。

奥から撮影。

26.82㎡/9名用
「26.82㎡/9名用」です。

こちらは窓からの景色ですが、ちょうど正面に見えるのが平河町の町名由来にもなった平河天満宮です。菅原道真公が祀られており、学問や商売繁盛等の祈願者が多く訪れるそうです。縁起を担ぐ人には良さそうですね!

ちなみに窓面の下には自然換気ホッパーもあり、自然喚起をすることが可能です。

貸室の奥から撮影。

26.82㎡/9名用 ※モデルオフィス
先程と同じ広さの貸室ですがモデルオフィスを紹介しましょう。
オフィス家具が入ると入居イメージが湧きますね。オフィス家具は自社で持ち込み可能ですが、面倒な人はレンタルも可能なので問い合わせのときに相談してみてください。

41.38㎡/14名用 ※モデルオフィス
続いてもモデルオフィスです。H¹O平河町では最も広いタイプとなる「41.38㎡/14名用」。オフィス家具はデンマークの家具メーカーBoConcept(ボーコンセプト)。お洒落ですねー。

BoConceptとのコラボ企画で、入居者に限り、特別価格で家具が購入できるそうです。オフィスだけではなく自宅用に買いたい人もでてきそう。

40㎡超もあると空間に余裕が出てくるため、ソファを置いてゆったりと使うのもアリですね。

41.38㎡/14名用
最後に紹介する貸室です!こちらも先程と同じ41.38㎡/14名用ですが、最上階(10階)なので眺望面での魅力も大きい貸室です。

二面採光なのでとても明るいです。日差しが室内まで入っているのがわかりますね!


木ルーバー。多摩産木材が採用されていますが、自然素材があると温かみのある空間になりますね。

千代田区の高台、且つビル内でも高層階に位置するということもあり、視界は良好です。遠方には皇居の緑と大手町・丸の内方面の高層ビル群も見えてきます。

こちらは永田町・赤坂見附方面。これぞ都心一等地という感じですが、この地・この空間に身を置くことで仕事のモチベーションにも繋がりそうです。

貸室の壁を取り払うことで拡張も可能。企業の成長に合わせて広さもフレキシブルに調整
ちなみに、こちらの写真は先程紹介した14名用貸室の壁ですが、こちらを取り除き隣の貸室と連結 ⇒さらに広いスペースにすることも可能です。

▼イメージとしてはこんな感じです。

一番右の広い貸室(今紹介してる貸室)と、その隣の貸室を連結させて、一つの大きな貸室にします( = 赤枠部分)。広さとしては41.38㎡ + 26.82㎡ = 68.20㎡まで広げることができるというわけです。
もっと拡張したパターンだと、上のフロアマップにある上部4室すべてを連結させることも可能です。実現可否はそのときの空室状況によるので気になる方は問い合わせてみるとよいと思います。
4室すべて連結させると下の写真にある廊下沿いの各貸室がすべて繋がることになります▼

最近はリモートワークを取り入れることで以前ほどのオフィススペースが不要になり、サービスオフィスに縮小移転というケースも増えています。
とはいえ、もともとの一般賃貸オフィスで借りていたスペースが相当広い場合は、サービスオフィスにおいてもそれなりの広さが必要になるかと思います。そのような場合は貸室を繋げて希望面積まで調整するのは非常に有効だと思います。
H¹O平河町では専有部である「貸室」以外にも、コネクティブラウンジやパーソナルラウンジなどの共有ワークスペースも充実しており、一般賃貸オフィスにはない魅力が詰まっています。ワークスタイルの幅も広がることでしょう。
H¹O平河町の詳細や問い合わせはこちらの公式HPからできます。
セキュリティを気にする方も安心の「完全個室」、さらに個々の快適な温度設定が可能な「個別空調」
オフィス選びにおいて重視する方も多いと思いますが、H¹Oでは完全個室・個別空調が基本仕様なので安心・快適なオフィス環境を手にすることができます。


多段階セキュリティ、顔認証・指紋認証による生体認証システム、IoTによる遠隔制御
さらにエントランスから貸室までに多段階セキュリティが設けられていたり、顔認証・指紋認証による生体認証システムも採用。顔認証についてはカードがなくてもセキュリティを通過できるのでとても便利です。

IoTによる遠隔制御では、スマホによる貸室の空調・照明の遠隔操作、共用ラウンジやトイレ等共用部の混雑状況の見える化などが実現されています。

たとえばの利用シーンとして、コネクティブラウンジでお弁当を食べようと思ったときにスマホで混雑具合を確認して、空いた時間に行くことが可能になります。このような最新設備/機能が導入されている点は他オフィスにはない大きな特長だと思います。
H¹O平河町の共用施設・設備・サービス
最後にH¹O平河町の共用施設・設備・サービスを紹介したいと思います。
コネクティブラウンジ・パーソナルラウンジ
ラウンジは既に紹介した通りですが、コネクティブラウンジ(ゲスト招待可)とパーソナルラウンジ(入居者限定)の2つがあります。


会議室
会議室は1名用×2室、4名用、6名用、8名用、ソファ席の合計6室です。全49区画に対しての会議室数としては充実しています。コネクティブラウンジでも打ち合わせはできるのでシーンに合わせて選択できますし、来客が多い方には嬉しいサービスと言えるでしょう。場所柄、士業の方にもマッチするオフィスだと思います。
8名用会議室は折り上げ天井に間接照明という豪華さ。取引先からの印象も良いでしょう。





会議室の動画です。高級感があります。
ウェルネスルーム
ウェルネスルームは手洗い、歯磨き、お化粧直し、パントリーなど、多目的に使うことができます。貸室のある全フロアに設置されています。女性は特に嬉しい設備ではないでしょうか。


目隠しのロールカーテン付きという配慮が嬉しいですね。

シャワールーム
なんとシャワールームまで完備されています。皇居も近いので季節によっては皇居ランニングで汗を流すのもいい気分転換になりそうです。



駐車場
敷地内には平置き駐車場もありました。詳細については公式HPより確認してみてください。

H¹O平河町のまとめ
以上、今回は「H¹O平河町」を紹介しました。
コネクティブラウンジ、パーソナルラウンジ、ウェルネスルーム、シャワールームなどの充実の共用施設に加えて、完全個室・個別空調を標準仕様とする貸室。
さらには多段階セキュリティや顔認証・指紋認証による生体認証システム、IoTによる遠隔制御などの最新機能が導入され、快適なオフィス環境を実現しています。
H¹Oシリーズでは希少な「一棟新築型」という点もポイントだと思います。サービスオフィス専用設計ならではの快適性は実際に入居し、貸室や共用部を日々、利用していく中で実感することでしょう。

交通アクセスは半蔵門駅徒歩3分、麹町駅徒歩4分、永田町駅徒歩6分で、使える路線は半蔵門線、有楽町線、南北線の3路線です。
四ツ谷駅(中央線・総武線・丸ノ内線・南北線)も徒歩圏内であり足回りの良さも評価できるポイントかと思います。
オフィス環境にこだわる方は是非、内覧等で実際のオフィスをチェックしてみてください。
公式HPではパンフレットのダウンロードも可能です。
↓ ↓ ↓
H¹O平河町の詳細確認・問い合わせ・パンフレットのダウンロード等はこちら
H¹Oシリーズの徹底解説/体験レポート記事一覧
野村不動産が提案する高品質サービスオフィス「H¹Oシリーズ」の体験記は以下より読むことができます。各拠点でオフィスの特徴も様々なので気になるオフィス・エリアがあればチェックしてみてください。
【渋谷区】H¹O渋谷神南
【新宿区】H¹O西新宿
【大阪】H¹O新大阪