目次
「リージャス神谷町MTビル」 再開発が進む虎ノ門アドレスで神谷町駅直結のレンタルオフィス
「リージャス神谷町MTビル」を紹介したいと思います。虎ノ門・神谷町エリアでレンタルオフィスをお探しの方や、オフィスビルの質の高さにこだわる方などは参考になるかと思います。
まずオフィス選びで重要になってくる立地ですが「リージャス神谷町MTビル」は日比谷線の「神谷町駅」直結となっています。また神谷町駅以外にも南北線「六本木一丁目駅」徒歩8分、三田線「御成門駅」徒歩10分といった好立地です。
ビルの外観はこのような感じです。森トラストのビルで地上20階、地下4階のインテリジェントビルです。森グループのビルだけあって重厚感ありますね。取引先も自信を持って呼ぶことができるオフィスです。
神谷町駅周辺の地図がこちら。神谷町駅周辺には「神谷町MTビル」をはじめ代表的なオフィスビルがいくつか。またオランダ大使館、スウェーデン大使館などもあります。
「リージャス神谷町MTビル」の住所は「東京都港区虎ノ門4-3-20」で再開発が進む「虎ノ門」アドレスです。
「虎ノ門」アドレスで企業ブランドがUP!?
虎ノ門エリアは行政が進めるアジアヘッドクォーター特区にも選出されアジアを代表する都市として今後海外企業なども積極的に誘致しビジネスエリアとして賑わいをみせるエリアになります。虎ノ門ヒルズの誕生によって虎ノ門エリアのオフィス面積も増加していますが森ビルは虎ノ門エリアで更に3棟の超高層ビルを建設することを発表しており「虎ノ門」エリアへの注目は更に増していきそうです。
ちなみに、左に見える一際高いビルが「神谷町MTビル」。そして右に見える高いビルが「虎ノ門ヒルズ」です。このあたりは再開発で今後更に背の高いオフィスビルが出来てくるでしょう。
さて、そんな「虎ノ門」が住所のレンタルオフィスですが、リージャスが入るのは「神谷町MTビル」の14階です。ビルの外観は冒頭の写真の通りですが、エントランスはこのような感じ。エントランスのエレベーターの前には警備員がおりゲストは訪問先の企業名を告げる必要があります。
エントランスを抜けるとエレベーターがありますので14階まで行きます。14階のエレベーターを出るとすぐにリージャスの受付があります。
リージャス神谷町MTビルのレンタルオフィスの雰囲気
では早速リージャスのオフィスの雰囲気を見てみましょう。
▼こちらは窓付きの個室レンタルオフィス。個室タイプなので壁でしっかりと区切られ、防音対策もされて周囲を気になることなく仕事をすることできます。こちらは3人ぐらいを想定した個室レンタルオフィスです。
▼更に中に入ってみるとこんな感じです。デスクやチェア、そしてネット環境などは予め用意されているため入居者側で用意する必要がありません。通常だとオフィス入居の際に発生する家具関係やネットなどのインフラ、そして内装費などのコストが削減できるのがレンタルオフィスのメリットです。
窓側に配置されたデスク。
そして東京タワー!夜景も綺麗そうです。虎ノ門・神谷町エリアの高層ビルの14階ということで見晴らしも抜群です。
正面からみるとこのような景色。東京タワーの手前にある緑はオランダ大使館。オランダ大使館越しに東京タワーを見ながら仕事をするなんて、それだけでテンション上がりますね!
リージャス神谷町MTビルの共有設備関係
続いて共有設備を見ていきましょう。まずコピー機です。となりにはシュレッダーも。
そしてリフレッシュルーム。ドリンクなどが用意されており自由に飲むことが出来ます。
本格的な珈琲マシンもあります。
このようなちょっとしたデスクも。珈琲でも飲んで気分転換するのも良さそうですね。
リフレッシュルームの横は受付です。ソファが数席用意されています。来客者はこちらで待機できますね。
そして廊下。非常に清潔感があります。
オフィスプランは「個室レンタルオフィス」に加え、「シェアオフィス」、「バーチャルオフィス」も
リージャス神谷町MTビルは、今回紹介した個室レンタルオフィス以外にも、シェアオフィス、バーチャルオフィスも用意されています。シェアオフィスは料金も個室タイプより下がりますから、一人用としてコストを抑えてオフィスを借りたいという人は検討に入るでしょうし、個室レンタルオフィスで検討中の方も部屋のタイプ(広さや、窓の有り無し)によって料金も変わってきますから気になる方は公式サイトから問い合わせてみて下さい。
リージャスの徹底解説・体験記
リージャスについてもっと詳しく知りたい人は、全国に広がるリージャスの各ビジネスセンターに関する徹底解説記事や、体験記を参考にしてください。エリア別にリージャスの気になるビジネスセンターについて深く知ることができます。
東京都のリージャス一覧
港区のリージャス
渋谷区のリージャス
新宿区のリージャス
千代田区のリージャス
中央区のリージャス
豊島区のリージャス
品川区のリージャス
中野区のリージャス
太田区のリージャス
町田市のリージャス
神奈川県のリージャス一覧
大阪府のリージャス一覧
その他エリアのリージャス一覧
リージャス その他コラム
特定のビジネスセンターによらない、リージャス全体に関するコラムもあります。リージャスの活用術や、料金まとめなど気になるコラムがあれば参考にしてください。
【リージャスを5分で理解】経験者によるリージャスの徹底解説記事!評判や活用術も!