目次
H¹O神田は新築一棟型ならではの快適設計。H¹Oのコンセプトを体現したサービスオフィス
今回はH¹O神田を紹介したいと思います。
好立地に拠点拡大中の野村不動産のH¹Oシリーズですが(※最新の拠点一覧はこちら)、H¹O神田については「新築一棟型」であり、開発・設計段階からH¹Oのコンセプトが十分に反映されたサービスオフィスになっています。
貸室は全室、個別空調・完全個室であり快適なオフィス環境を実現。また共用設備も充実しており、たとえば来訪者とのミーティング・ソロワーク・気分転換の場として使える「コネクティブラウンジ」、落ち着いた雰囲気でコワーキングスペースとしても活用できる「パーソナルラウンジ」、シェオフィスでは希少な「シャワールーム」、シーンに応じて使わけられる全7室の「会議室」などを用意。

さらには生体認証システムによるキーレス・カードレス入館やIoTによる遠隔操作・見える化、そして多段階セキュリティなどH¹Oならではの最新機能も採用されています。
今回はH¹O神田の実際のオフィスを取材してきましたので、H¹Oシリーズに関心がある方や都心好立地でオフィスをお探しの方は是非参考にしてください。
H¹O神田の詳細はこちらの公式HPよりご確認ください。
また簡単資料請求はこちら 内覧予約はこちらから可能です
H¹O神田の住所/アクセス/貸室タイプなど
まずはH¹O神田の基本データを確認しておきましょう。
名称 | H¹O神田 |
貸主 | 野村不動産株式会社 |
住所 | 東京都千代田区神田東松下町41-1 |
交通 | 東京メトロ銀座線「神田」駅3番出口徒歩2分 JR線「神田」駅東口徒歩4分 都営新宿線「岩本町」駅A1出口徒歩4分 |
貸室タイプ | 17.62㎡~60.87㎡(5.33坪~18.41坪) |
登録可能人数 | 6~20名 |
区画数 | 全41区画 |
銀座線「神田」駅徒歩2分、JR線「神田」駅徒歩4分という利便性の高いロケーションです。対象人数は6~20名なので広めの貸室を探している人には合ってくるかと思います。
早速、H¹O神田へ!
ビル外観はこちら。二方角地、且つ凝ったデザインなので視認性は高いと思います。

ビルエントランスです。エントランス周りは緑化されており心地よさを感じます。

オフィス内に入ると「受付」があります。H¹O神田は有人受付オフィスなので平日9-18時はスタッフが常駐し、来客対応や不在時の宅配物対応などを行います。

ゲストとのミーティングやソロワークで活用できる「コネクティブラウンジ」
受付の横には「コネクティブラウンジ」に繋がる階段があります。階段部分は二層吹抜になっており、途中で折り返すのですが、実際に登ってみると「この先は何があるのだろう」という、ちょっとしたワクワク感が生まれました。高級感もあるため、取引先からの印象は良いと思います。

そして、階段を登り切った先に見えてくるのがこちら!

コネクティブラウンジです!

H¹O神田には2つのラウンジが用意されていますが、そのひとつが「コネクティブラウンジ」。来訪者との打ち合わせやソロワーク、食事など多目的で使えるスペースです。

もちろん会議室も用意されていますが、オープンスペースでカジュアルに話をしたい、というときにはピッタリです。窓際にはソファ席もありました。4人は座れますね。

テーブル席やカウンター席などもあるため、ソロワークにも向いています。貸室で仕事中に、ちょっと集中力が切れてきたなとか、気分を変えたいなというときに活用できると思います。

ラウンジにはコーヒーサーバーも用意されています。H¹Oはアメニティが充実しているのですが、毎日利用するであろうドリンクについては本当に種類が多く、毎日のちょっとした愉しみや癒しを提供してくれると思います。抹茶ラテなどもあります。

なんと、週1回目安でフード提供もあります。これはなかなか珍しいですよね。H¹O神田では、おにぎりやお弁当などのランチ代わりになるものから、マフィン、プリンなどのスイーツ系まで出しているそうです。

H¹Oのアメニティは福利厚生の一環として採用面でもプラスに!?
最近はリモートワークで在宅勤務の人も多いと思いますが、フード提供がキッカケになり、週1回はオフィスでのコミュニケーションも促進される、といった副次効果もありそうです。
経営者にとっては福利厚生としてアピールできる部分でしょうし採用面でもプラスに働きそうです。
そのほかオフィスコンビニもありました。

月額賃料に含まれるH¹Oの基本サービスについては、こちらで確認できます。
落ち着いた雰囲気の「パーソナルラウンジ」。コワーキングスペースとしての活用やリラックススペースとしても
もうひとつのラウンジも紹介しておきましょう。6階の「パーソナルラウンジ」です。
2階のコネクティブラウンジは来訪者との打ち合わせも可能な空間でしたが、パーソナルラウンジは入居者専用のラウンジであり、とても落ち着いた雰囲気の空間です。


至る所に緑があるため、とてもリラックスできます。

貸室とは異なる雰囲気で仕事したい!というときにピッタリなのがこちらのテーブル席。
コワーキングスペースのような感覚で使えるかと思います。

テーブル・チェアの高さも絶妙で、集中して仕事ができます。目の前には緑があり、正面からの視線を防いでくれます。

リラックスしたいときのスペースも豊富に用意されています。
背もたれ付きの広々スペース。間仕切りがあるので隣席の視線も気になりません。

リフレッシュをするのに最適なリラックスチェアも。

座ってみました。これはリラックスできますねー。そして目の前の緑がいい感じ!

ライブラリーコーナーもありました。気分転換に新聞や書籍を読んでみるのもいいですね。


テレカン用のスペースが欲しい!⇒ 事前予約制の「1名用会議室」で解決!
パーソナルラウンジにはWEB会議に最適な「1名用会議室」も2室用意されています。
見ての通り「完全個室」です。

▼扉を開けるとこんな感じ。事前予約可能なので会議の時間に合わせて予約しておけば確実に使えて便利です。個室なので人の映り込みもありません。

▼動画も撮影しました。
そのほかにも複合機や、

文房具も。パーソナルラウンジだけで十分仕事を完結できそうです。

以上のように雰囲気の異なる2つのラウンジ(コネクティブラウンジ、パーソナルラウンジ)が用意されているので、目的や気分に合わせて活用できます。自宅、貸室に続くサードプレイス的な存在でしょうか。
最近はワークスタイルも多様化しているので、貸室に加えて、このような共用ラウンジを必要としている方も多いと思います。ラウンジは写真で見る以上に高級感と快適さを兼ね備えているので、気になる方は内覧で直接見てみるとよいかと思います。
▼動画も撮影しました。見ていただければ分かりますが、センスの良い家具と豊富な緑が印象的な素敵なラウンジです。
貸室とは別にラウンジでも仕事をしたい方にとっては魅力的に感じるかと思います。
資料請求や賃料問い合わせはこちら、内覧予約はこちらから可能です。
H¹O神田の貸室を紹介
エントランス/受付 ⇒ コネクティブラウンジ(2階) ⇒ パーソナルラウンジ(6階)と紹介してきましたが、ここからは「貸室」を紹介していきたいと思います。
貸室は6~20名までの全41区画あり、広さは17.62㎡~60.87㎡(5.33坪~18.41坪)です。一般的なシェアオフィスは数名用が中心なのでH¹O神田は希少な大部屋中心ということなります。
ですので、
✔ 近隣で一般賃貸オフィスを借りていてサービスオフィスへの移転を検討中の企業
✔ 近隣でサービスオフィスを利用中だが手狭になり、今のオフィスには広い貸室がなく、他オフィスで拡張移転を検討中の企業
などは候補になるかと思います。
いくつかの貸室を紹介していきましょう。
20.84平米/7名用
まずは「7名用」です。一般的には広めの貸室となりますが、H¹O神田においては、これでもコンパクトタイプです。


H¹O神田は貸室に換気可能な窓が付きます。

▼このように窓を開けることができます。

窓のおかげで自然の風と外光を感じられます。一般的なシェアオフィスでは窓なしの部屋も多いですが、貸室に換気可能な窓が付いている点はH¹O神田の特徴と言えるでしょう。
▼動画です。
22.65平米/8名用
続いては、先程の貸室より少し広くなり8名用です。柱のない綺麗な長方形なので家具配置もし易く、使い勝手は良いと思います。

奥から撮影。

もちろん、こちらの貸室も窓を開けることができます。

42.63平米/14名用
続いては14名用。

H¹O神田で最も広い貸室は20名用の60.87㎡になりますが、今回の42.63平米/14名用は二面採光の角部屋となり条件としては良いですね。


位置としてはこちらのフロアマップの左上になります。(赤丸の貸室)

動画です。
全貸室の対象人数/広さについては、こちらの公式HPのフロアプランで確認できます。
H¹O神田の「貸室」の対象人数や広さはフロアにより様々。「賃料」は意外とリーズナブル!?
H¹O神田は9階建てビルで、貸室は3階~9階にあります。フロアによって貸室の対象人数や配置も異なります。
今回紹介した貸室は全体の一部ですので、他の貸室も見たい、という方は問い合わせてみるとよいでしょう。
ちなみに気になる賃料ですが「このクオリティーでこの賃料!?」という印象でした。エリア特性もあるかとは思いますが、これだけ高仕様のオフィスがでこの賃料で借りれるのであれば満足度は高い気がします。

神田は東京駅まで僅か一駅(JRで神田駅⇒東京駅)、使える路線も多く、どこに行くにも本当に便利な立地です。一方、賃料はというと比較的リーズナブルなエリアになるため、高スペックオフィスをリーズナブルに借りたい方にとってはH¹O神田は狙い目だと思います。
既に神田にオフィスを構えていて、出社比率も減少し一般賃貸オフィスからサービスオフィスへの移転を検討中という方も多いと思いますが、そのような方には特にマッチしそうな印象を持ちました。H¹O神田では最新のIoTサービスも採用されており、ビルスペック改善になり、仕事の生産性も向上することでしょう。
貸室の最新空室状況や賃料については、公式HPより確認してみてください。
↓ ↓ ↓
資料請求や賃料問い合わせはこちら、内覧予約はこちらから可能です。
セキュリティを気にする方も安心の「完全個室」、さらに個々の快適な温度設定が可能な「個別空調」
オフィス選びにおいて重視する方も多いと思いますが、H¹Oでは完全個室・個別空調が基本仕様なので安心・快適なオフィス環境を手にすることができます。

多段階セキュリティ、顔認証・指紋認証による生体認証システム、IoTによる遠隔制御
さらにエントランスから貸室までに多段階セキュリティが設けられていたり、顔認証・指紋認証による生体認証システムも採用。顔認証についてはカードがなくてもセキュリティを通過できるのでとても便利です。

IoTによる遠隔制御では、スマホによる貸室の空調・照明の遠隔操作、共用ラウンジやトイレ等共用部の混雑状況の見える化などが実現されています。

たとえばの利用シーンとして、コネクティブラウンジでお弁当を食べようと思ったときにスマホで混雑具合を確認して、空いた時間に行くことが可能になります。このような最新設備/機能が導入されている点は他オフィスにはない大きな特長だと思います。
H¹O神田の共用施設・設備・サービス
最後にH¹O神田の共用施設・設備・サービスを紹介したいと思います。
会議室
会議室は1名~8名までの全7室用意されています。41区画に対しての会議室数としてはかなり充実しています。用途に合わせてゲストを無料で招待できるコネクティブラウンジと使い分けることができますね。





▼動画です。
シャワールーム
シャワールームは気分をリフレッシュしたいときに便利です。皇居や隅田川テラスも程よい距離なのでランニングが趣味の人は重宝するかも!?


駐輪場

駐車場

駐輪場・駐車場の空き状況は確認してみてください。
H¹O神田のまとめ
以上、今回は野村不動産が提案するH¹O神田を紹介しました。
神田エリア内でのビルスペック改善・拡張移転、東京駅に近いことから地方本社の東京支店/営業所、そのほか交通利便性の高いエリアで高スペックオフィスをお探しの方にはマッチしてくると思います。
気になる方は資料請求や内覧予約で詳細をチェックしてみてください。
↓ ↓ ↓
オフィス詳細はこちらの公式HPよりご確認ください。
H¹Oシリーズの徹底解説/体験レポート記事一覧
野村不動産が提案する高品質サービスオフィス「H¹Oシリーズ」の体験記は以下より読むことができます。各拠点でオフィスの特徴も様々なので気になるオフィス・エリアがあればチェックしてみてください。
【渋谷区】H¹O渋谷神南
【新宿区】H¹O西新宿
【大阪】H¹O新大阪